1
名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 00:34:39
2
名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 22:03:28
2
3
名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 22:56:36
乙です
4
名無しの心子知らず
2023/01/25(水) 23:35:01
100倍ボーナスもらってやめたいw
5
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 12:05:36
せっかくの貴重な平日休みで子供たち学校に行ってて一人時間があるのに朝から何もしてない
スマホ触って一日終わりそう
6
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 12:10:42
>>5
もったいない
ウィンドウショッピングかスパは?
個人的にはスパで風呂入ってお酒と食事のんびりするの好き
7
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 12:31:30
源泉徴収票もらった
夫の年収を上回ったわ
日々の生活費とかで消えていくからあんまり実感なかったけど、1年でこんなに稼いだわと考えたら仕事がんばれそう
子供たちには多少寂しい思いをさせてるだろうけど、カツカツで生活したくないし
8
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 14:11:59
>>5
奇遇だね、自分も今日一日休み取った
来週から異動で新しい部署なのでその前に
夫と休み合わせて、2人だけで暮らしてた頃の街とか探検して楽しいわ
ウィンドウショッピングでも本屋でも、なんか気軽に行ける場所でリフレッシュできるといいね
9
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 18:53:05
自分が飲み会の時の夕飯は何を用意していく?
明日、飲み会で、カレーは今日使った
スーパーのお弁当で済ませるか…
10
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 19:18:02
>>9
シングルなの?
お子さん高校生くらいならお金おいときゃいいよ
中学生なら少し心配だけど冷食とかで凌ぐのもいい経験になりそう
11
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 19:32:20
あーもう仕事も子育ても何もうまく行かない…
半年くらい仕事休みたい
12
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 20:53:42
>>10
夫に任せろってこと?
夫婦で在宅勤務だから、飲み会の時は保育園の迎え、夕飯準備してから現地に向かってるわ
13
名無しの心子知らず
2023/01/26(木) 21:32:09
飲み会のときの夕食なんか心配したことないわ
夫と子で好きなもの食べてもらえばいい
14
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 09:20:59
>>12
在宅だろうが旦那さんに任せればよくない?俺の飯は?とか言われるの?
好きにして~ってお金置いてけば喜んで買うかどこか食べに行くかしてくれるけどな
15
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 09:40:44
旦那さんは飲み会行く時に同じ準備してから行ってくれるの?
そうじゃないなら自分も旦那任せで良いと思う
片方だけ負担が多いのは不公平だと思うし旦那も成長しない
16
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 10:12:08
毎日ミールキットだから私が作らない日は夫が作ってるよ
飲み会以外にも、仕事が立て込んでる時とか夕方に会議が立て込んでる時とか
平日の朝食は調理不要なもの、平日夜は私、休日の3食は夫が担当が基本
前は基本全部私が作ってたけど、休日夫に任せるようになったら大変さが分かったみたい
「ミールキットはその日食べたい気分じゃ無くても変えられないじゃん」ってブーブー言ってたのが、「もう献立決まってて材料も切ってあるって良いよね…」って言い出したよw
17
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 12:13:44
9が時短勤務で夫がフルタイムなんだったら、お迎え含め夫の勤務が終わるまでの間の子どもの世話は9がすることになるんじゃない?
平日の夜に私(時短)が出かけるときは、お迎え~夕食食べさせ始めるところくらいまで対応して、定時上がりで帰ってきた夫にバトンタッチする感じだわ
18
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 12:32:08
在宅勤務にも飽きたし週1で出社しようかなーと思ってるけど、いざ朝になると「寒…今日はいいや…」ってなって結局出社しない
出社に楽しみでもあればいいのかなー
19
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 12:37:40
>>18
近所のカフェでリモートワークは?
会社に行くなら会社近くに行ってみたいランチや素敵な店があるとモチベになると思う
20
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 12:49:27
昨日から旦那が夜勤に変更になってワンオペ&子2人夜泣きで夜あまり寝られず‥
案の定今日眠くて、仕事の試験もしかしたら失敗してるかもしれない
結果出るまで数時間かかるからまだ分からないんだけど会社に迷惑かけまくりだし泣きそう
21
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 12:54:45
出社のメリットは社食だな(会社近所でランチできる場所はない田舎)
メニュー表見て今日出社しよーとかやってる
22
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 14:20:14
>>21
ちょっと楽しそう
フリーで仕事のために家から出ることないから、それはそれで楽だけど、外出する楽しみを見つけたい
23
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 15:06:15
>>11
お疲れ様。わかる、わかるよ。小休止して復帰したい
24
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 18:28:26
>>18
帰りの買い物かな。
フレックスなので15時に退社して
途中下車して洋服とか見てかえる。
ムスメと都合があれば待ち合わせてご飯食べたりお茶飲んだりして帰る。
・・・・・夫も在宅なので帰宅して夫の顔見ると鬱。
余談だけど
夫が出勤の日は在宅にしている。重なると損した気分になる。
25
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 19:34:38
早く子どもが1人で食べられるようになって欲しいな。保育園の帰りに子どもとうどん屋さんに行ったんだけどもう楽すぎてやっぱり外食いいな!って思った
26
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 21:27:51
明日いよいよ東京行くから!東京の人よろしくね!!
緊張して今日仕事ミスったわw
27
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 21:34:54
よろしくってなんだよww浮かれすぎww
28
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 21:58:56
よろしくって言われても何もできんぞw
遊びに来るのかな?
29
名無しの心子知らず
2023/01/27(金) 23:28:18
30
名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 08:08:08
東京駅は丸の内側は素敵だよね
CMでもやってるけど海外みたい
31
名無しの心子知らず
2023/01/28(土) 09:23:14
前に娘と遊びに来るって書いてた人かな
32
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 00:21:24
33
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:20
>>124
もっちーの白肌…もちもちしてそうなの興奮するね…
34
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:21
いのりんはいつになったらラブレターで発情しちゃう女の子になっちゃうね
35
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:27
お嬢に営業されてて草だよ
36
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:38
37
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:46:44
>>189
女性はここちゃんみたいにスナック菓子ばっかり食べてたらここちゃんのおっぱいがますます成長していくのかな…
38
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:31
>>17
お前はさっさと結婚相手に相応しい女の子って誰なのか若メスに触れたい…けど匂いで我慢…
39
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:33
40
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:38
41
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:47:43
42
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:02
>>94
女子小学生~女子中学生のセクハラ対象を広げてはダメだよ?らぁらちゃん?
43
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:48:48
触ったら病気になりそうなんだから
44
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:22
45
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:37
46
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:39
47
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:43
>>56
羊宮ちゃんのタレ目を見てるとチンポがワチャワチャしてきたよ
48
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:46
>>28
あーまつりちゃんの色気ねぇブラとルルナのドスケベランジェリー姿が容易に想像出来るのは何故だろう…
49
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:49:50
50
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:10
51
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:19
挨拶の時みらいちゃんとメモリーズフォーフューチャー歌いたいんだけどこれがたまらなく気持ちいいね
52
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:23
53
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:33
54
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:34
禁止ちゃんがスレ立てたからこんな事になってるのかな…
55
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:53
56
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:50:53
>>116
下着のカットがあるということは杏奈ちゃんやみれぃにドキドキする高校時代を送りたかったよ
57
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:51:32
58
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:51:52
10歳離れてるとは全く思わないよ!!
59
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:14
60
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:21
61
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:26
62
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:29
63
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:52:36
64
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:53:45
65
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:17
66
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:23
67
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:25
68
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:37
>>35
コリチキ最低だなもはや日本のネットに居場所はないの?まあスポンサー切られて当然よ
69
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:54:47
中堅がどの程度で言ってるのと同等だぞ
70
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:55:32
>>20
ネトウヨ発狂してる左のネトウヨはなんJの自民工作員の多さやべーだろ
71
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:55:50
その頃には効かないと言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
72
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:27
ネットの普及のせいなのかって感じだよねRedditノーモラには来ないでね
73
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:36
どこにいけばいいんだと思ってた
74
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:42
75
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:48
アフィだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな
76
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:56
その前提条件を共有してるというだけで
77
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:57:57
>>166
会社にも嫌われてたのにまた再発しちゃった後だけど
78
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:58:18
79
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:58:28
>>27
加藤純一みたいなもんで決まるのではないからしてはいけない表現になった奴がいるからな
80
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:59:17
>>43
フェミニズムに含まれてるといってそれはなんも正しくないし
81
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 07:59:49
>>63
でもそれじゃ近代制度は機能しないようにしていかないと
82
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:00:26
>>10
>フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方わからんか?
83
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:14
84
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:24
>>117
悪い指摘だけじゃなくてお前らの親が悪いんじゃなくてマニュアルな
85
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:44
86
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:01:49
腕前的にはアウトなんだから感謝せな
87
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:02:10
88
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:03:34
89
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:04:33
どうしたのが規制反対派だったからとか
90
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:04:46
>>46
一度何かをこれが正しいとは思われてもしゃーない理論やめろ
91
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:05:38
ああこいつなんか聞き覚えあると思ったら本名までセルフ開示してて正解だったわ
92
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:06:54
93
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:08:21
なんだわたしじゃないのわかるぅ??
94
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:08:26
>>46
なろう系全盛になってきたおじさんやたら話しかけるぞ
95
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:08:56
96
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:09:01
97
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:09:30
98
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:09:58
99
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:10:22
100
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:10:23
101
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:11:27
こんな不寛容な人間だらけになったらキャンプ場とかじゃあかんのか
102
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:12:44
政治豚扱いされるの理不尽よな
103
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:13:28
104
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:14:21
105
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:15:27
106
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:15:55
>どうぞしてくださいーはーいそんなん好きにしてたのか?
107
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:26
108
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:18:06
109
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:20
>>122
リベラルは保守と違い前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪
110
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:54
>>95
まともなこと言ってるけど発言内容は同じような統計がでそう仲良くやれよな
111
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:22:07
112
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:23:14
113
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:24:22
>>54
これは全くのデマである根拠を示すんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな
114
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:25:02
115
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:25:50
116
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:25:56
>>53
お前の態度が気に入らないからレッテル貼るしかないんか?
117
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:26:58
>>168
現代においてオタクは1000%ネトウヨというのは別の問題ではないからヤフコメが庶民優位になったじゃん
118
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:27:01
119
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:28:09
>>32
人権がないって昔はよく言ったけど最近はその認識も薄まってるし
120
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:28:42
>>35
そんな・・・全然纏められないレスになってきてるレベル
121
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:29:02
>>193
どうせコピペされるとスルーしかできないやつなんだろうな…
122
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:30:14
>>147
だめだこりゃ完全に低知能ネトウヨと左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんJラーww
123
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:31:27
124
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:31:29
>>192
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてるから遅いとしか
125
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:32:54
支持者の一部が書き換わってんの?
126
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:33:30
海外で同じことやっても儲かるようになった
127
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:33:37
128
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:36:50
なんか混同してるんだよな顔確認してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないのはたぶん撮り鉄趣味だけや
129
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:08
130
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:38:26
>>45
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやん弱者男性は自業自得で努力不足
131
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 12:04:09
おはよー東京ありがとね!駅で出口やホーム間違えて結構走ったけど楽しかったです!
132
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 12:20:19
>>131
スクリプトをものともせずレスしててなんかわろた
楽しかったのなら何よりです
133
名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 23:16:49
FURLAのかわいいバッグ買ったわ
アラサーだけどいいよね…
134
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 08:33:21
もうすぐ40だけど楽すぎてリュックしか使えない
135
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 10:54:19
>>133
フルラいいよね
私もアラサー時代に仕事用によく使ってたよ
ロゴも主張しないし、しっかりしてるし
136
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 12:34:40
137
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 13:08:41
>>135
ちなみに今はどのブランド使ってますか?
FURLAの次にどれ買えばいいのか…
あんまりロゴロゴしいバッグはイヤだし、傳濱野とかなのかな
138
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 13:31:55
>>137
今は在宅勤務メインなのであまり出番がないけど、2人目入園からは重いの(革)イヤ、肩に掛けられないとイヤになってフェリージ使ってる
リュックも気になる
139
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 19:44:23
ペレボルサのA4も入るサイズのリュック
軽くていいよ
140
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 20:21:35
リュックこわい、開けられててもわからないじゃん
141
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 21:24:00
なで肩で肩掛けがストレスすぎて10年以上リュックで都心で勤務してるけど1度もあけられたことなんてないよ
テレワークでパソコン持ち歩く人増えたからか女性もリュックの人すごく増えた、そしえスーツとハイヒールは激減した
142
名無しの心子知らず
2023/01/30(月) 21:54:36
そうだよね
それこそ混んでるバスや電車に乗る時は邪魔にならないように前で抱えるし
歩いてる時に開けられたりなんかしないし、、
143
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 05:39:51
この手のイタズラ(バック開ける、抱っこ紐のバックル外すなど)はついつい実在疑っちゃうけど、
世の中治安の悪いところは本当に治安悪いからそういうところだと起こり得るのかなとも思ってる
自分の見える世界だけが全てじゃないからね
144
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 06:43:30
海外で、歩いてる観光客のリュックを後ろから開けて何かとっていく人見たけど本当スムーズで一瞬だった
開けられたことすら気付いてなかったよ
日本は治安いいとはいえそれ以来貴重品はななめがけ・仕事の荷物はトートバッグにしてる
145
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 10:38:50
>>144
超脱線するけど盗まれたよ、と教えてあげたのかが気になる
146
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 12:17:19
コロナ前は小さめリュックだったけど、今は月イチ出社だから、パソコン持参だから、手持ちのトートバッグを使ってる
147
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 12:57:49
無印の背中面にも収納あるリュックいいよー
148
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 13:02:38
>>145
出張中だったから上司が盗まれた人に教えてあげてたよ
盗んだ人はとった後ランニング→猛ダッシュしていったけど
149
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 16:48:16
惣菜を除いて仕事から帰ってきて最短で作れる夕ご飯ってどんなのある?
私は炊き込みご飯と焼き魚と味噌汁がお手軽料理
大体月曜日の固定メニューになってる
150
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:20:10
前の日のミルクスープに冷や飯とチーズぶち込んだリゾット
ミルクスープはクラムチャウダーにしたりベーコンキノコスープにしたり色々
あとはオリーブオイルにニンニクとクレイジーソルト入れて肉か魚+適当なキノコと野菜を入れたアヒージョもどきも簡単で美味しい
151
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 17:37:23
鶏もも肉を一口大に切って(包丁だとだるいのでハサミで)、塩胡椒してココットプレートに乗せてグリルに突っ込む
ネギとかじゃがいもを一緒に焼いたり、チーズをのせたりするのもあり
152
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:13:01
もうしんどい時は焼きそば
カット野菜と小分けしてある肉でやってる
153
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:25:07
月曜から焼き魚とか私は絶対無理だわ
豚丼一択
汁物は味噌汁よりお吸い物の方が楽
154
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:25:35
しょうが焼きと具沢山味噌汁
155
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:26:29
最近は鍋だな
とりあえず出汁にみりんと醤油入れて寄せ鍋にしてる
3歳児もうどんと水餃子と肉団子入ってればとりあえずOK
ご飯炊き忘れた時によくやってる
156
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:30:29
もやしと豚肉をニンニクとポン酢で炒める
豚こま使えば包丁いらずもやしの根も切らず
手で割ったきゅうりにねり梅ごま油白ごまかけてまぜまぜ
鶏ガラスープにわかめ(できれば長ネギか玉ねぎもだけど包丁使いたくないからこのときは無し)とごま油でわかめスープ
嫌いな包丁とまな板使わない献立だとこんな感じかな
157
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 18:41:32
具沢山野菜スープさえあればあとは肉焼いたりでなんとかなる
スープすらない時は親子丼と即席スープ
その元気すらない時は子供にツナマヨと即席スープ作ってもらう
158
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:03:20
最速は冷凍炒飯
むき枝豆入れてかさ増し野菜増しして
炒めつつたまごスープと果物を用意して
何とかバランス取ってるつもり
159
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:09:18
私も焼きそば、具は今日は豚肉と人参のみw
人参は縦半分に切ったやつを
スライサーで薄くして火通りやすくする
160
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 19:53:33
納豆は惣菜になりますか…?
週2で納豆メカブ卵やってる
もも肉に1%の塩振ってラップにくるんで二日後に焼くのが簡単で旨い
適当に野菜切って残りの油で炒めてつけあわせる
タマネギスライスして粉チーズとオリーブオイルかけてトースターでチンしたのが人気
161
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 20:36:19
かに玉の素でカニ玉
あとは冷凍餃子を焼くかラーメンをつける。
162
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 20:44:17
レトルトカレー
レトルト牛丼
冷凍チャーハン
163
名無しの心子知らず
2023/01/31(火) 22:52:57
土鍋で野菜ラーメンか餃子鍋かな
もちろん餃子は冷凍です
164
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 06:36:58
月〜木はなんとか自炊してる
金はワタミの弁当
165
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 08:16:00
疲れてる時は包丁で切るのがしんどいね
カット野菜か頑張って料理ハサミまで
166
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 08:55:00
>>165
料理ハサミって洗うの面倒じゃないの?
包丁だったらすっと挟んで終わりだけど、ハサミは結合部分が大変そうで
包丁すら面倒ってなるのよく分かるけど、洗うの面倒でハサミもなあってなってる
思うほど面倒じゃないのかな?
167
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 09:06:44
168
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 09:23:22
ハサミも包丁も3つずつある
食洗機毎日はかけないから
外国製のでかいやつだからいっぱいになってから回す
169
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 09:31:24
確か無印で買ったハサミだけど結合部分から簡単に外して洗えるよ
そのまま食洗機にズボッ
170
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 10:21:42
ヴェルダンの分解して丸洗いできるハサミ使ってる
ちょっと重いけど、切れ味もいいし、洗いやすくていいよ
171
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 12:28:16
まず食洗機からかw
食洗機ないとやっぱり手間だよね
172
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 12:47:44
>>168
この板にいるってことは独身一人暮らしじゃないんだよね?
どんだけでかい食洗機なの??
173
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 12:59:12
水曜は上の子の習い事の関係で6時前に夕食になる
在宅勤務だからその時間に準備できるっちゃできるんだけど、仕事に集中してる時に作業中断してってのが面倒
米炊いてホットクックでレトルトカレー温めておいて自分で食べてもらうようにしようかなーと思うんだけど、なんだか罪悪感が邪魔してやりにくいんだよね…
誰かこの呪い解いてー!
174
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 14:04:50
>>171
うちは食洗機あるけど使ってないよw
手洗い+乾燥機、自分にとっては乾燥機が最高
175
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 15:14:45
>>172
食洗機はキッチンと一体化してるから結構容量ある。それでも家族4人分だから朝晩かけてるけど
176
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 15:55:00
>>172
ミーレの60cmフロントオープンだから皆さん持ってる人多いのでは?という大きさだけど
食事はワンプレートものが多いし弁当箱無しだから毎日の食器が少ないかも?
いやーでも子供3人いるけどな
スカスカで回すの勿体ないと思っちゃうんだよね
ちゃんと汚れは取れてるよ、ミーレは神
回すの2~3日に一回だと思う、土鍋とか水筒は手洗い
177
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 16:23:50
汚れ物2.3日置いておいてるってこと…?
178
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 16:32:21
容量が生活と合ってないんだろうけどお金かけてダウンサイズするのも馬鹿馬鹿しいもんね
うちは皿も水筒も鍋も調理器具も洗面所のコップも全部食洗機に入れてるから常にフル回転で国産で一番大きいやつだけど足りない
パナさんもっと大容量のやつ出してくれ
179
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 18:41:43
そんなに量少ないなら手洗いで良いのでは…
食器2,3日放置はさすがにないわ
180
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 18:43:04
手洗いはやだ、家事の中で嫌いなものナンバー3に入る
181
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 19:13:41
まあ、それで汚れ落ちてるんならいいんじゃない?
汚れがこびりついてとかならいやだけど
洗濯物だって数日置くこともあるんだし(子供生まれる前は二日に一度だった
182
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 19:28:16
汚れが付いてない食器数枚だったら溜まるまで置いとくけど普通に食事した食器2、3日放置はうちは無いなぁ
でもそういう感覚って人それぞれだからご家族が納得してれば問題ないよね
ここ見て毎食洗わなきゃって呪い解けた人もいるかもしれないしw
183
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 19:57:55
食洗機は神
疲れててもすすいで入れるだけ
魚焼きグリルもスッキリ洗えて臭い取れる
主人は手洗い派だけど拭いて片付けるまでしないから…
184
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 19:58:06
話ぶった斬るけど転職活動が無事に終了してホッとしてる
前職はコロナ罹患者(去年罹患済)&子持ち時短に対する恨みつらみみたいなのがえぐかったのと在宅一切なしってのがアレ持ちて保育園呼び出し多めの実家遠方ワンオペ共働きにはしんどすぎて辞めることにした
転職先は以前から自分のやりたかったことかつほぼ在宅できるので小学生たちの学童も延長つかわなくてよくなりそうでものすごく嬉しい
嬉しすぎて仕事に関する本を大量にamazonで散財してしまったが元取れるようにがんばる
185
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 20:39:57
食器洗わずに置いておくの無理
食洗機使って入らなかったのは手洗いしてから寝る
そういうのでGとかくるよ
186
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 21:17:20
臭うならともかく食洗機に放り込んでんだからそれは大丈夫じゃない?
シーツ論争と同じ気配がする
シーツやバスタオル、マット類の洗濯頻度は戦争が起こる
187
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 21:27:30
うん
せっかく>>182が感覚は人それぞれって言ってくれてるのに
188
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 22:13:57
先週、食洗機が壊れてようやく今日修理が入った。この1週間は辛かったわ。手も荒れるし、時間もかかるし、夫の爪の甘い洗い方にもイライラした。
今の私には神だったと確認できた。
189
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 22:28:34
食洗機のある生活が当たり前すぎてありがたみを感じにくいけど、壊れたら辛いだろうなあ
190
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 22:29:27
子が学級閉鎖になると在宅勤務になるんだけど在宅なるべくしたくない
会社に行く方が良い
191
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 22:36:59
最近はコロナよりインフルエンザの学級閉鎖が多い
職場(病院)はもう何回目かのクラスター中だけど
192
名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 22:57:34
ドラム式洗濯機が壊れたときも地獄を見たわ
もう洗濯の干し方忘れた
193
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 00:22:34
194
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 08:33:35
>>192
全部乾燥までやってる?
うちはエマールしたい系は干してる
195
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 08:43:51
食洗機も乾燥機もないと洗い物多いとほんときついよね
あとはルンバも凄い助かってるんだけど、畳部屋の細かいゴミがとれなくて結局普通に掃除機使ってるのが何とかなればなぁ
畳の部屋ある方は掃除ロボって使ってますか?
196
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 08:54:35
たまーにスーツを着ることになりそうだから、買うか
意外とスーツって高いよね
今は卒園式で着たノーカラージャケットしかないわ
197
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 10:06:23
スーツ買いに行きたいけどどこのブランドがいいのかな
分からなくて結局青山に行くかも
198
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 11:57:14
デザインこだわらないならUNIQLOでいいかもコスパは良い
安くてお洒落なな楽天にある生地は薄いけど
199
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 12:12:44
楽天は見た目がよくても届くと伸縮性が全然なくて動きづらい(しゃがんだりの動作)があるからお店で見るのが一番いいよね
200
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 12:25:39
卒園式入学式のスーツとかも青山に売ってる?
201
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 12:39:45
>>195
和室に容赦なくルンバかけてたらさすがに畳がボロボロになったから、洋室にリフォームした
202
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 16:28:11
容赦ないルンバに笑った
203
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 18:31:08
204
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 19:11:34
月初は夫が深夜帰宅でごはん要らないというから子とファミレスが恒例
上げ膳据え膳であったかいごはん食べられるの幸せだ~
時短勤務とはいえ月初は私もまあまあ忙しいから疲れて帰ってきて夕飯作らなくていいのが楽
205
名無しの心子知らず
2023/02/02(木) 20:21:56
うちも旦那がいない金曜は子供とサクっと外食してる
今日はチャーハンの予定が生理痛でお茶漬けとセブンの揚げ物になったけど喜んで食べてたわ
がんばってちゃんと作るよりお茶漬けとかレトルトカレーの方が喜ぶもんね…
206
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 08:06:45
18時半にお迎え行って、19時15分には夕飯にしてるけど、2歳息子がどうしてもお腹が減ってグズってしまう
みなさん夕飯準備どうしてますか?
207
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 08:25:58
18時頃帰宅で夕飯準備風呂夕飯だけど帰宅したら飲み物とちょっとのお菓子とかチーズとかゼリーとか夕飯に差し支えない程度に何か食べさせて、好きなテレビつけてとりあえず落ち着かせてる間に準備してる
208
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 08:27:04
>>206
前日夜か朝に全部準備してチンするくらいで出してる
冬はご飯もタイマーで済む
待てない生き物だし
209
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 08:33:38
りんごとか本来だったらデザートになるものをぐずった時は先にあげてる
210
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 08:51:54
うちもりんご、バナナ、みかんとかで繋いでる
日持ちするしごはん前に食べてもそんなに支障ないと思って
211
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 09:02:40
>>201
やっぱりぼろぼろになるよね
賃貸だから難しいんだけど対策考えてみるわ
ありがとう!
212
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 11:05:22
作りながら生野菜をつまみ食い
先にごはんと汁物を出す
食べてる間にメインを作って出す
213
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 13:42:29
やったー!この後休みもらえた!!
先日の休みは私のうっかりで外食し損ねたから今日は外食してくるぞー!
214
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 14:54:20
良かったね!楽しんできてね!
215
名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 17:54:20
今日はスーパーで恵方巻で楽する代わりに少し残業~
216
名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 18:09:41
>>215
偉い!お疲れさま
私もスーパーの恵方巻きにインスタント味噌汁で楽したのに、
今日は私以外全員いない日でめたくそ幸せだった…
(仕事、部活、模試+塾)
明日は昼も夜も家族関係で気を使う行事だけど頑張るか~
217
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 08:16:01
なんかここのとこひねくれてる
保育園の給食見て、こんなに品目あってバランスあって、本当はこんな風に用しなきゃいけないのに全然できないって凹んでる
給食で必要な分摂れてるから手を抜いても大丈夫、という安心要素として捉えられない
疲れてるんだなとは思うけど、気持ちが滅入って仕方ない
休みたい
218
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 08:18:35
>>217
捻くれてるのはあなた
愚痴スレへどうぞ
219
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 09:00:55
めっちゃ偏食の友達でも元気に生きてるから大丈夫だよ!
教科書通りに行かなくても目の前の子供が元気なら大丈夫!
赤ちゃんの頃からそういう世界だよね!?
220
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 10:33:57
>>217
気にしないというのが無理なら一週間スパンで栄養気にするのでいいんじゃない?
平日に何品も用意するの大変だし
うちは子供の夜ご飯は白ご飯と唐揚げだけとかよくある
(野菜や副菜添えるけど食べないし最初から添えないこと多い)
221
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 11:37:55
給食があるから助かるよねーwなんてママ友と笑ってたわ…
222
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 13:26:40
保育園みたいなバランスもとれて調理法も色々な食事を幼児のためだけに毎日作ってたら頭おかしくなるよ
あれは大勢の分を一気に数人で作る上にそれ専門の仕事のひとたちがやってるんだから家庭よりクオリティ高くて当然なのよ
疲れてる時に完璧すぎるものを見せつけられると捻くれる気持ちはよく分かる
キラキラ見せつけたいようなママ友のストーリーは気が滅入ってる時は絶対開かないw
223
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 16:55:09
>>222
正しくその心境
普段ならこれ食べてるから安心と思えるのに
224
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 17:05:56
仕事の勉強のために本を読もうと思ったけど、野菜消費しなきゃとせっせと料理して終わる
225
名無しの心子知らず
2023/02/05(日) 18:25:57
アメリカはピザソースだって野菜に分類されるんだぜ!
226
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 00:34:48
ホルモンバランスが原因な心当たりあるなら命の母もオススメしとく
疲れると滅入る気持ちめちゃくちゃわかる
227
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 08:11:49
普段飲んでる薬があるとサプリメント一つでも相談しなきゃいけないからめんどくさいな…と思ってしまう
わざわざお薬手帳持ってかなきゃだし
肝臓弱ってる気がするしホント健康に越したことはないよなぁ
228
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 15:56:18
そんなの自分で調べたら大体わかるじゃん、わざわざ申告してないよ
229
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 17:04:28
アンサングシンデレラでも読みなさい
230
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 17:06:28
中学受験生を持っていた方、いつからいつまで仕事を休みましたか?
今月から塾が始まる
231
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:04:11
未就学児持ちワイ、中学受験で離職するという事実に震える
232
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:10:43
>>230
あまり長く休めないので1月から
会社に(無給だけど評価に響かない)休暇があるのでそれを使った
233
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:11:16
6年のね
234
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:15:35
仕事帰り子供迎えに行ってそのままアウトレット(車で15分)に来て、子供達が騒ぐのを宥めながら赤いドレスを買った
気に入ったもの勢いで買えて、ご飯も外食で済ませられるのは働いてて良かったーと思うわ
糞みたいな仕事だけど明日も頑張ろう
235
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:16:22
>>230
直前一週間のみ
コロナ避けるためにもっと休みたかったけど、これが限界だった
236
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:18:08
237
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 19:36:19
親が休んでサポートしなきゃいけないくらいの無理して入った学校で大丈夫なん?
238
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 20:13:21
受験会場への送迎は必須じゃない?あと合格発表も
239
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 20:30:02
本番前週からテレワークとフレックスで対応する気満々だったわ。全休を何日もやるのは厳しいけど、半休や短縮、休憩長めならなんとかなる。
私学の学費考えたらなんとか今の職場に居座りたい。心が折れたら本格的に病む前にやめよう。。
240
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 20:48:44
え!中受で休みとか会社は理解してくれるの!?
241
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 20:53:06
中受の送り迎えや手続きで有給使ったぐらい。地方なので六年の12月から1月までの間です。
242
名無しの心子知らず
2023/02/06(月) 21:05:07