1
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 01:34:09
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 22:15:05
人は見たいものしか見えなくなる生き物だ。不都合な真実は受け入れ難いのだろう
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 22:31:20
お前を含め一般人はそうだろう
俺らイナゴは違うけどな
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 22:44:26
例えば、3鉄なんてのはジュニアでも250ヤード飛ばせるクラブな訳で
それなのに、200ヤード飛ぶか飛ばないかの分際で自分のスイングサイコーとか吹聴してる輩がいる
正に現実が見えなくなってるなw
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:18:32
>>4殿の云われるジュニアとは、どの世代じゃろうのう(笑)
ワシが知る所では高校生でも三番アイアンを打っておる子は殆どおらんじゃ。
日本代表クラスは知らんがのう。
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:38:35
道具は自分勝手に撓らんじゃよ。
ゼロはどこまで行ってもゼロじゃからのう。
人間様が道具に活を入れてゼロがゼロで無くなるのじゃ。
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:41:48
ジジイ機嫌悪いなw
明らかに事前リリースしてる奴の意識だと理解出来んわな
だから、リリースすんなってw
リリース捨てないと絶対に判らんで(´・ω・`)
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:43:26
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:45:39
>>7殿。
何度も云うておるのじゃが、其方はリリースを分かっておらん。
では問うじゃよ。
リリースとは何ぞや。
どうしたらリリースになるのじゃ?
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:47:55
>>8殿。
ニュータイプとてそう簡単に閃かんお題を選んだのじゃよ。
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:49:31
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:52:36
カニ殿に大ヒントじゃ。
アンコックがリリースになるのかのう?
アームローテーションがリリースになるのかのう?
ボディーローテーションがリリースになるのかのう?
フェースローテーションがリリースになるのかのう?
独りブレストされるがよろし。
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:55:33
>>11殿。
当然じゃろうて。
そうで無くてはイナゴを名乗るべきで無いのう。
して、最短文字数で答えるなら其方は何文字じゃ?
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:57:15
>>12
全部のピントがボケてるどころか的外れだわ
逆しなり=リリースじゃねえの?
だからこそ、リリースはインパクト前かインパクト後か?って議論になるんだろうが
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 00:59:30
>>13
そうだな、、ぱっと思い付いたのは
人間の立場なら5文字
クラブの立場なら7文字
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:02:15
>>14殿。
見事に不正解じゃよ。
撓り戻りはリリースに不可欠なのじゃが、撓り戻りが即ちリリースとは限らんのじゃて。
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:04:08
>>15殿。
クラブの立場の答えまで出せるとは、其方はニュータイプじゃな。
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:05:20
>>16
あ、鋭い
今はそこで悶え苦しんでますw
フォローの抜けを考え抜かないとインパクトがトチるwww
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:09:10
>>17
文字数のお題を読んだ時、とある歌手が頭の中に出て来た
俺って完璧なニュータイプだろ
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:11:27
>>16
そもそも何なん?
ジジイは右杭打ちしてんのか?
だったら空振りとかしなりとか絶対に相容れない話やん
右杭打ちで事前リリースしてたら空振りなんて想像もつかないし、しなりとかしたら引っ掛けるだけやんな
もしかして、最初から話が噛み合ってないとは思ってたw
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:14:51
>>19殿。
其方はワシのインスピレーションを試しておるのじゃろ(笑)
>とある歌手
今は亡き、独特の歌唱力を持っておった御仁じゃろうて。
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:18:17
>>20殿。
戯言はそこまでにされよ。
>事前リリース
リリースの正解を答えられん者が馬鹿を云うでないわ(笑)
じゃから其方は矛盾だらけなのじゃて。
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:22:40
ならHWDの必要性も聞いておこうかな?
トップから即インパクトじゃなく、HWDが途中にある必要性ってあんの?
HWDで何したいの?右杭打ちしたいの?
HWDと右腰横インパクトのポーズとは何が違うの?
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:22:58
爺、基地外を放置してニュータイプ同士で語ろうぜ
実はとある歌手の歌を俺は一曲しか知らない
しかもしかも最後の一小節ぐらいしか歌詞も知らないときたもんだ(笑)
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:24:35
>>23殿。
気は確かかのう?
其れは既出事項じゃろ。
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:26:46
>>24殿。
ワシは三曲かのう。いやさ、何かの折に他の曲を思い出すかも知れんじゃが。
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:28:29
>>25
それは失礼いたしました。
なんか、リリース言ってる人と噛み合わないんだよなぁ...
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:29:44
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:32:13
>>27殿。
そう云うておっても、其方のスイングでも時期こそ違えどもいつかはリリースになるのじゃろ?
其れともリリースされんのかのう?
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:34:27
>>29
相手してもらってありがとうございます。
事前リリースじゃなくて、全部使った後の待ちリリースなのかなぁ...
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:35:43
>>28殿。
じゃからワシのニュータイプさを測ろうとするでないわ(笑)
ワシの好きな歌手はアケミ殿じゃよ。
イノウエアケミ殿じゃ。
漢字では井上陽水となる御仁じゃよ。
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:36:56
何だろ?簡単に言うとボールを通り過ぎてからのリリースというか...
ボールを通り過ぎない前にリリースするのが気持ち悪いw
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:37:21
>>30殿。
其方はリリースの正解を知っておらぬのじゃから事前もへったくれも無いじゃよ(笑)
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:40:52
カニ殿に云うておく。
アーリーだろうとレイトだろうと、リリースを知らぬ其方は世迷言を吐いてはならんのじゃ。
リリースの時期の違いはメソッドの違い。
それだけでスイングの優劣は付けれんのじゃて。
リリースの質の違いは優劣に直結するじゃよ。
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:43:26
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:47:53
>>35殿。
無駄な遊びはやめなされ。
スイング論ならとことん付き合うがのう。
好きな曲は「自己嫌悪」じゃよ。
私事で恐縮なのじゃが、ワシは常々自己嫌悪に苛まれておったからニュータイプに確変出来たのじゃろうよ。
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:50:24
歌手も曲も初代爺と全く同じ
参ったねこりゃ
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:51:41
>>34
ありがとうございます。
なんて言わねえわwクソジジイが
なんか自分の認識出来てる枠に収めようとしてるよなオマエは
相手して貰ってるのはマジ感謝だけども、スイング論で丸め込まれたら議論する必要もない
間違っててもスイング論を自分の声で言う事で成長するんじゃないのかな?
と、言うかジジイはそうやって経験を積んできたんだろうし、やっぱ話相手には最高なんだろうな(´・ω・`)
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:54:13
あーーー、でも良いこと事聞けたな。
>>リリースの質の違いは優劣に直結するじゃよ。
ホントそれ。だからこそ事前リリース捨てたんだけど...
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:55:57
>>37殿。
ホーガン殿のスイングを会得したければ、ホーガン殿の心を盗む事じゃ。
マクハットン殿にスイングを会得したければ、マクハットン殿の心を盗む事じゃ。
此のワシになりたい者などおらんじゃろうが、万が一ワシになりたければワシの心を盗む事じゃて。
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 01:57:18
意識ってホントに大事だな(´・ω・`)
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 02:48:00
事前リリースする奴は早々に左手甲をボールに見せるのな。昨日も書いたけど
ボールを通過するまでは左手の掌をボールに見せんかいw
通過してからの逆しなりで初めてボールに左手甲を見せるんだろうがw
とポエムを書いてみた(´・ω・`)
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 07:55:03
基地外カニは遂にマジロのメソッドまでパクるようになったか(笑)
マジロ語録
>左手の手の平でボールをキャッチする逆シングルハンドキャッチの要領で
>右手手の内を早々にボールに見せない
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 10:46:45
前スレ>>958を読んで過去ログを思い出した
確認したらホーガンのスイングはインパクトでコックが最大に深まると書いてある
それって伸張反射リリースのことだよな
前スレ>>958の写真状態でインパクトすればそれこそ最大のコックになるからな
順ローテーションスイングだとインパクトスナップを使ったようなリストアクションになるべきなんだがコックが最大に深まるなんてことにはならないし
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 11:44:54
>>44はニュータイプではないだろう
近付きつつあるようだがな
フルストレッチ状態での伸張反射リリース(和式の考える伸張反射スイングとは別物)がマクハットンスイングだとしても、前スレ>>988のお題を解決しないぞ
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 12:02:51
伸張反射リリースだけでは担保にならない?
そりゃそうだ
>>シータイガー
お前はマクハットンスイングの再現性の担保をどう考える?
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 12:56:12
困った時のシータイガー頼み(笑)
困ったわはスレが不活性のことな
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 14:50:14
再現性の担保とか
徐々に究極のお題に近づいてるんかな?
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 15:52:16
マクハットンスイングの担保って何だろうな
ポスチャーの詳しい説明が無ければアドバイスの説明もない
グリップの説明もない
テークバックの説明もなければ切り返しの説明もない
自分が受け持つ生徒には細かく指導してるのかもしれないが
ツベに上がってる数本の動画を見て担保は何だと聞かれても答えが見つかるはずもなく
だよな?
50
49
2022/06/24(金) 16:01:27
>>15の持ってるだろう答えにも興味津々
リリースの意味を五文字七文字でどう説明出来る?
しかもスインガーの立場と道具の立場って意味不明すぎるだろ
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 16:30:11
マクハットンスイングの再現性の担保は
仙人の悟りと境地
間違いない
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 17:08:48
今回のお題に閃くものがないってのはわかるわ
>>51のいうように抽象的なもの?
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 17:25:18
ふわふわしてるな
54
15
2022/06/24(金) 18:05:56
シータイガー居るか?
お前が望むならお題二つ(マクハットンの担保、リリースとは)の正解を教えてやるぞ
55
15
2022/06/24(金) 18:09:37
ま、ニュータイプならマクハットンスイングの担保の件は即答できるだろうな
リリースの件は表現がいろいろあるから文字数は不問だがオールドタイプのイナゴでも少し考えれば正解が出るだろう
56
15
2022/06/24(金) 18:12:01
なお、リリースの答えを明かすと基地外カニがどれだけ勘違いをしてるか明白になる(笑)
だから解答を先延ばしするって案もいいだろう
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 18:21:48
最近ニュータイプとオールドタイプの差がレスにはっきりと表れるようになったな
格差是正に努めねば
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 18:33:51
毎度のことだが基地外カニには手厳しくシータイガーには親切なニュータイプ連中
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 18:35:47
念の為の確認だけど、再現性の担保ってマクハットン独自のもので、ってことだよな?
60
15
2022/06/24(金) 19:40:51
>>59
爺の出題はマクハットン言及だろ
だがレジェンドたちに共通する担保でもあると俺はいいたい
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 19:50:14
提案
イナゴ族の掟は解き明かしたシークレットの開示を原則として来た
でもここ最近の内容は諸事情を鑑みて開示しなくていいんじゃないか
それをヨシとしないなら一部の開示にとどめるとか
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 19:55:56
>>61
断固反対!
完全開示しなくちゃ知ったかの妄想と同じだよ
一部開示にとどめるなんてもってのほか
出し惜しみは知ったかに等しいっしょw
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 19:56:40
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:01:56
>>61
却下
掟破りは万死に値する
それが虎の穴の鉄則
知ったかに餌を与えたくないならストレートに開示せず間を空けて回りくどく開示するとか色々な方法があるだろ
65
15
2022/06/24(金) 20:05:01
>>61
その提案は承服できない
諸事情なんて糞食らえ
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:10:56
>>46
あんなフニャフニャスイングに再現性なんかないw
>>54
ということでとりあえず答えてみw
67
15
2022/06/24(金) 20:11:50
シータイガーからの返答がまだだが糞提案に腹立ったので開示する
〔マクハットンの再現性の担保〕
究極の脱力
ホーガンスレで完全脱力といわれてたやつな
〔リリース〕
人間の立場→支配の放棄
クラブの立場→支配からの卒業
>>シータイガー
答えを見て疑問に思うことがあれば遠慮なく質問してこい
68
15
2022/06/24(金) 20:12:57
レスのタイミングがかち合ったな
それも俺がニュータイプだからなんだが
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:14:18
だから俺がはずかしいだっつーのwかぶすなw
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:15:46
71
15
2022/06/24(金) 20:19:42
>>シータイガー
疑問を持たないのか?
歯応えのない野郎だ
72
15
2022/06/24(金) 20:21:29
あの答えで理解出来るお前じゃないだろ(笑)
質問は独りブレストしてからでもいいぞ
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:30:23
>〔リリース〕
>人間の立場→支配の放棄
だからアンコックがリリースと言うわけじゃないんだよねぇw
和式はリリースと言ったってフォローどころかフィニッシュまでクラブを氏はしてるっしょ
だからリリースもどきなんだよw
アームローテーション式のWGSLもスイングレフトを謳ってるG1もフィニッシュまでクラブ支配してんじゃん
つーことは人間がクラブに与えたパワーを完全開放してないってことなんだよ
右杭打ちはアーリーリリースに思われがちだけど右杭からクラブ支配を放棄してなければアーリーじゃない
右杭の打ち方によって放棄の時期が変わるしね
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:31:59
>和式はリリースと言ったってフォローどころかフィニッシュまでクラブを氏はしてるっしょ
クラブを支配してるっしょ、に訂正w
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:34:46
撓り戻りだってリリースと言えないんだよw
例えばグリップを止めて撓り戻すのはクラブの支配が継続されてるよね?
だからリリースと言えないw
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:38:49
77
15
2022/06/24(金) 20:42:31
支配の方=後は野となれ山となれ=完全開放=真のリリース
全部矛盾なく繋がっただろ(笑)
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:43:16
79
78
2022/06/24(金) 20:44:47
父親と長男はリリースもどき
ヨッメーなと次男はまあまあリリースといえる
だったよな
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:46:58
分かったわ
爺さんがシータイガーにST1を勧めたのも
突然マクハットンを勧め出したのも
繋がった繋がった
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:48:34
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:55:27
>>80
・無意識にシャットフェースになるシータイガーなら完全脱力も望める
・しかし右杭打ちスイングの結果報告からは完全脱力もクラブの支配放棄も認められなかった
などの理由からST1を勧めたんだろうがその結果からも完全脱力とクラブの支配放棄も認められなかった
だから完全脱力しないとマスターできないマクハットンスイングを勧めた
まあそんなところだろ
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:58:30
レベル高過ぎの昨今だったがこうして説明してくれると理解出来て助かる
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 20:59:55
支配からの卒業?
とある歌手は尾崎豊だったのか
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 21:04:19
主人公のシータイガー不在の間にこんなにダッシュしていいのか?
知らんけど
86
15
2022/06/24(金) 21:12:16
リリースはそそ漏れが補足説明したので〔完全脱力〕は俺が
ポスチャーアライメントもグリップも完全脱力してればスインガーの骨格に合ったものが自然にセッティングされる
ただし日本人は尾骨の引き上げを忘れてはいけない
また完全脱力はその時のポスチャーに最適な軌道を自然に導いてくれる
これこそが再現性の担保
87
15
2022/06/24(金) 21:19:56
マクハットンが動画でこれと似たポーズをしてただろ
https://i.imgur.com/KaWmRR3.jpg
完全脱力して腕を垂らせば手の甲が人によっては正面を向き人によっては左右を向く
その状態でグリップに触れればそのスインガーにとって最適なグリップ
後はスイングの志向によって多少のアレンジを加えればいい
ポスチャーも然り
脱力ジャンプして脱力着地した姿勢がそのスインガーにとって最適なポスチャーとなる
やれ拇指球荷重だの踵荷重だのはおかと違い
88
15
2022/06/24(金) 21:26:44
シータイガーのサイドベンドは完全脱力になってない証
完全脱力による最適なポスチャーで最適な軌道に導かれていれば不自然なサイドベンドにならない
また完全脱力からのマクハットン型のテークバックなら背骨軸にはならず股関節軸になる
ただし前傾姿勢になると重い頭部は地面側に傾きやすくなるのでそこは訓練が必要となる
89
15
2022/06/24(金) 21:32:31
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 21:39:32
シータイガーに開示してるテイを取りながら爺様に真っ向勝負を挑んでる>>15w
かっちょええ!
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 22:30:15
フォッ フォッ フォッ・・・(笑)
安西先生殿が今日のスレを見たら此の様な吐息を漏らすじゃろうて。
92
15
2022/06/24(金) 22:41:16
>>91
違うぞ爺
本物の安西先生ならこう言うはず
これは…
予想以上でしたね…..!!
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 22:45:25
>>92殿。
まるで成長していない……
かもじゃよ(笑)
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 22:49:29
それにしてもシータイガー殿の反応が無いじゃよ。
週末故、ニンジン棒振りに忙しいのかのう。
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 22:54:55
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:09:08
>>爺さん
イナゴ族はノーグラブを信条としてる
ノーグラブでスイングするにはかなりの脱力が条件になる
脱力してなければグリップテンションが強くなっていつしか水豆が出来たり皮が破れたりするからな
ということはイナゴ族はマクハットンスイングをマスターする近い位置にいる
だからシータイガーのみならず住人に対してもマクハットンスイングを勧めた、と思ってok?
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:19:04
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:26:15
>>97
勧めた理由が他にもあるってことか
それはいいや
もう一つ質問
>>67の「支配の放棄」がリリースならST1だと切り返しからリリースになるのでは?
だって爺さんは「切り返したら後は野となれ山となれ」だって書いてただろ
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:38:03
>>98殿。
鋭い指摘されるのう(苦笑)
じゃが、ワシはこうも書いたじゃよ。
「クラブをトップで維持したまま」と。
維持すると云う能動行為の意識は、クラブの支配を放棄した事にならんじゃろ?
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:44:33
>>99
詭弁に聞こえなくもないが、、、
じゃあ爺さんは>>67の意見を支持する?
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 23:54:03
俺はST1の質問
大事なピースが抜け落ちているのでは?と問題提起してたよな
でもあれについて誰も回答していない
大事なピースはワッグル右だろ?
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 00:21:50
ハンドファーストじゃね?
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 00:27:01
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/25(土) 00:40:38
質問が核心に近いから回答を避けた
と俺は読んだ