1
名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/14(日) 02:09:09
2
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/14(日) 02:09:51
3
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/14(日) 02:12:20
4
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/14(日) 02:12:38
5
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/14(日) 02:13:06
6
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/14(日) 02:23:33
7
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9689-a3cB)
2021/11/14(日) 02:25:00
8
名無しさん@ピンキー (スップ Sdba-cMHe)
2021/11/14(日) 02:44:33
9
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa62-seys)
2021/11/14(日) 07:18:36
なんの歌か知らないが電脳魔女集団よりOPとしては盛り上がるな
10
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMdd-/zgD)
2021/11/14(日) 08:10:45
歌はいいが作画にまったく合ってない
歌が宝石としたら
作画は糞
11
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0596-MwdU)
2021/11/14(日) 08:42:40
脚本が糞
12
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMdd-/zgD)
2021/11/14(日) 09:03:23
野太い男の軍歌のほうが盛り上がる
かすれたような高音女のキンキン声は腐った羊水のピロピロでもうお腹いっぱい
13
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/14(日) 10:43:20
ミハイルの修正遅すぎない?
公開から今まで何やってたのさ?
14
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/14(日) 10:48:34
>>13
ほぼ毎日不具合修正パッチリリースしてる
キーコー情報だとミハイルスタッフだけ連日泊まり込みで開発しとるらしい
15
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp25-xwhI)
2021/11/14(日) 11:08:29
今時本当にそんな事ある?
あったとしてシュババっと労基に通報されるかもしれんのに言う?事実として問題なくても面倒な事にはなんぞ
16
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0596-MwdU)
2021/11/14(日) 11:24:18
エロゲメーカーだしコンプラとか期待するだけ無駄
そもそも原作者からしてパワハラ生放送を全国に垂れ流してるし
辞職する時に未払い残業代全額請求されそうで草
言い逃れできないねぇ
17
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/14(日) 12:02:01
まぁイベントの度に深夜から早朝までずっと会議やってるのキーコーが自慢げに話してたりするし
18
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 75c0-iL4V)
2021/11/14(日) 13:03:28
そこまでする必要ある?
というかパフォーマンス下がるし
堅実に改善していけばそれでいいんだが
19
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-sizA)
2021/11/14(日) 13:06:58
堅実に改善してたら……、Switchだっけ?
そっちの納期に間に合わないんじゃね?
20
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba6f-sizA)
2021/11/14(日) 13:07:13
まあ不評だった移動やら照準やらのメイン操作部分を抜本的に変えるって言ってるから大変なんだろ
21
名無しさん@ピンキー (スププ Sdda-6upe)
2021/11/14(日) 13:13:54
なんかキーコが老害として指揮取ってるからコンテンツが腐って行ってんじゃないかと・・・
22
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 614a-wgPL)
2021/11/14(日) 13:46:48
移動と照準変えるって...
もう別ゲーにした方が早そうだけど
23
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-L8gu)
2021/11/14(日) 14:03:40
switchでやりたいやつなんて10人もいるのか?
低スペのノートPCしか持ってないから俺はやりたいんだが
マブラヴ追ってる年齢層でswitch版待ちしてるやつなんてほとんどいなそう
24
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/14(日) 14:25:51
>>23
マブラヴファン層ってそれこそエロゲブーム当時からのファンのアラフィフおじさんからここ数年入った学生まで様々だとは思うよ
更に言えば今時オンラインゲームのプラットフォームでSwitchは珍しくないと言うか独占ソフトも多いからSwitch待ちはそこそこ居るとは思う
25
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e5e0-dwV+)
2021/11/14(日) 14:41:37
>>24
これな
switch買う気ないのに森のために2台買わされた、んでPCはノベルゲーできるスペックで止まってるおっさんゲーマー
26
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/14(日) 14:51:47
アラフォーアラフィフに操作面倒なゲーム提供したらいかんのよ
大半の作業がオート処理できるようなシステムにしてから公開すべきだった
27
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/14(日) 15:04:16
>>26
そのオート回しの方向性で作ったら非難轟々なのが今な
長刀や格闘連打してフィニッシュコンボで範囲スキル出せばそれだけでミッション回せるのが今
でも実際はマブラヴファン内でもガチおじさん層はミハイルに食い付いてないと思うよ
28
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7565-6u5G)
2021/11/14(日) 15:06:38
YouTubeでアージュ20周年イベントを見返してた。
二人のさ、歌を聞いてたら目頭が。
ホント色々あったね、何があっても皆んなで待ってたよね。
29
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-sizA)
2021/11/14(日) 15:35:25
プレステ経験してるなら今とボタン数そこまで変わらんし世代は問題ないだろ
ゲームをする人ってソシャゲとか割と軽いのやるライト層とガッツリのめり込む層がいると思うがswitchは前者、据え置き・PCは後者だと思う
広く新規を取り込むって意味ではswitchでソシャゲ風が正解だったかもしれんが、マブラヴのゲーム化を望む層ってMMOとかがっつりやってた後者の方が多くないか?
30
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp25-xwhI)
2021/11/14(日) 15:35:44
近接やスキル中にキャンセルで回避行動とれないの笑えねえよな
XM3どこ行ったんだ
31
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8a44-twyK)
2021/11/14(日) 16:13:07
今の状態ではswitchで出せない可能性が高いが万が一出せたとしても1年後とかだろうな
32
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c592-L8gu)
2021/11/14(日) 16:15:34
PS5でだしてくれんかな4でもいいが
33
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/14(日) 16:21:53
今のプレステはシェアクソ弱いし、頑張ってPS5買えた人がわざわざミハイルやるかというとね
今はPCかswitchかの時代よ
34
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/14(日) 16:29:09
PS5 は何故かSONYが日本にまわす分絞り気味なのがな
35
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7518-/+XH)
2021/11/14(日) 16:51:38
日本人がソシャゲばかりやってるからだろう
36
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e544-twyK)
2021/11/14(日) 16:57:38
ハードが入手できないからスマホゲームやるしかないのよ
37
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a92-sizA)
2021/11/14(日) 17:09:30
言うてもPS4時代からソシャゲしかやってねえし世界一ガチャを回す劣等民族じゃん
38
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/14(日) 17:15:53
>>23
進撃の巨人やにゃんこ大戦争やるようなキッズが遊ぶんよ
残念だけどプレステじゃ売れない
39
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21f0-QGJL)
2021/11/14(日) 17:19:03
あくまで紙芝居のツマでRPGかSLGぐらいにしとけと
エロゲ屋に3Dアクションは無理やろ
40
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-sizA)
2021/11/14(日) 17:26:30
アニメが諸悪の根源な気がする
本当はアニメで新規・ライト層を取り込んでswitchでもできる簡単操作で格好いい戦術機で遊べるぞーって感じだったのが
いきなり2話で新規置き去りにしたことでゲームの方も元々マブラヴにこだわる層しかいなくなり需要が異なってしまったって感じ
41
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c592-L8gu)
2021/11/14(日) 17:37:54
イモータル一本で良かったんじゃないかと思ってしまう
そもそも手足のつけかえ要素なんてものが戦術機にあるの知らなかったわ
42
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 961a-YDOE)
2021/11/14(日) 17:52:24
アーマードコアではなくフロントミッションを目指すべきだったな
43
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW da2d-IsiB)
2021/11/14(日) 17:55:16
ミハイル要塞級何百回切れば倒せるんだ…
44
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/14(日) 18:11:36
ミハイルの不満なところは、フォート級とタンク級がちっちゃい気がするところ
45
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/14(日) 20:18:02
ミハイル、戦術機とBETA のサイズ感は原作再現頑張ってると思う
46
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-cXMt)
2021/11/14(日) 20:37:40
今、公式の柴犬の配信見てるんだが、コイツラ本当に声優なのか?
漢字が読めないのは百歩譲ってまぁいい(特殊な軍事用語を除いて高校生なら読めるだろう漢字も読めないのはどうかと思うけど)
けど、幾らなんでも滑舌悪すぎない?
47
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-sizA)
2021/11/14(日) 20:42:59
役者とかでも普段はぼそぼそって話す人とかいるから多少はね
本番が問題なければいいのよ
48
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-GicS)
2021/11/14(日) 20:54:45
>>46
TEも柴犬も女キャラだけのゴミオブゴミやから仕方無い
49
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/14(日) 21:06:31
今のミハイルはほんっとに操作性ゴミだからなあ
歩行戦闘機が歩行できない仕様にしたの意味わからん自由にカメラ動かせない謎仕様もな
テストプレイしてないだろといいたくなるクソアクションばっか
50
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-QGJL)
2021/11/14(日) 21:15:32
2人が気楽にやってるからこそあのしゃべり口調が良いけどな
そこらの女子がマブラヴをやるのが目的だったから演技に集中しても仕方無いし
51
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/14(日) 21:44:47
だから公式実況配信がそこら辺のVtuber実況配信に負けてんだろ
貰えた役が築地な辺りとか
結果は出てる
52
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0596-MwdU)
2021/11/14(日) 21:48:31
柏木はうまいじゃろ
53
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4a67-ov6S)
2021/11/14(日) 21:57:04
柏木はショタコン
時代が柏木に追い付いてきた
54
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61d3-cXMt)
2021/11/14(日) 22:47:39
金もらうんじゃなくて逆に金払ってデバックに参加するとかモノ好きがめっちゃいるんだな
55
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/14(日) 23:05:00
んーんーんーーしかいわねえつまらん配信じゃ戦えないだろむしろうるさくて仕方ない
当然の結果
56
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/14(日) 23:05:10
まぁsteamのアーリーアクセス文化はそういうものだし
57
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa7d-xwhI)
2021/11/14(日) 23:13:28
「アーリーアクセスだから酷くてもしょうがない」なんて言い訳これ以外で見た事無いけどな
「アーリーアクセスなのにこんなにすごい」「これからに期待」ならよく見る
58
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/14(日) 23:42:59
59
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-ED/w)
2021/11/14(日) 23:57:46
Steamの評価は
賛否両論→クソゲー
ほぼ不評以下→ゴミ
だぞ
60
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMe5-wgPL)
2021/11/15(月) 00:10:45
steamの53%はなかなか見ないくらい酷いぞ...
61
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-yRS7)
2021/11/15(月) 00:12:07
実況ではなくてリアクションとして見てるから個人的にはあれでいいわよ
キャーキャーうるさいのばかりでもアレだし、自然な反応が見られるのも貴重だよ
62
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-sizA)
2021/11/15(月) 00:58:37
プレイしてないんだが動画見てる感じマブラヴとしてじゃなくてただのsteamゲーとして見た感じだと正直賛否両論ほどひどくはなさそうなんだけどその辺どうなの?
マブラヴを謳ってるから評価悪いのか普通にダメなのか
63
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/15(月) 01:15:43
プレイ動画を見てプレイする動機が得られない時点でやな
まぁ今Steam出来るPCを購入するのは圧倒的厳しい面もあるんだろうけど
64
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a92-sizA)
2021/11/15(月) 02:31:08
>>62
むしろマブラヴだから賛否両論で済んでる
普通にゲーム性だけ評価したらゴミ
65
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/15(月) 03:20:08
>>62
賛否両論するほど酷くは無いけど、ロボゲ民の期待値が大きすぎて賛否両論になってる気がする。
ロボゲ民の期待していた操作性じゃなかった不満や、期待していた遊びができない不満が多い感じ。
その場から大きく移動するミッションが無いので現状はミニゲーム止まり。
障害物の無い平らなエリアでひたすら自分に向かってくるBETAや戦術機を倒すミッションしかない。最初は楽しく遊べるけどすぐ飽きる。
アーマードコア難民が期待を込めて買ってみたら、カメラの動きが某ガンダムゲーやバーチャロン。ロックオン解除状態にできないので常にカメラが何かの敵に張り付いてる。
他、
・突撃砲の装弾数は2000発と表示されてるけど、1射で10発消費するから実際の1マガジンの装弾数は200発。あっという間に撃ち終わる。
・突撃砲はマガジンリロードタイムとは別に砲身放熱タイムみたいなものがあり、2マガジンごとに数十秒前後の待ち時間が発生してテンポが悪い。
・タンク級が硬い硬いとよく言われてるけど、実際硬かった。ゲームやアニメみたいにタンク級倒し放題みたいなことはできないので爽快感が無い。
・戦術機に歩き移動が無い。移動はブースト移動のみ。
・ロックオンの仕様が強制ロックオン。ロックオンを解除しておくことができない。カメラ視点がロックオン対象に固定されるので、周りの様子を自由に見たりロックオン対象以外の敵にまっすぐ移動するのが大変。
66
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdba-a3cB)
2021/11/15(月) 03:32:45
>>65
ブースト移動のみってマジかよ
そこはエクバみたいな感じにすればいいのに
てかもう中身エクバでガワだけ戦術機なら満足だわ
67
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 03:38:03
>>65
なんか20年ぐらい前のガンダムVSシリーズに近い感じなんだよな
68
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/15(月) 06:02:20
いやさすがにあんなおっそいゲームにはしないでくれ
69
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/15(月) 06:56:03
操作性とバランスはマジでガンダムVS より悪いぞ、開発のアプデ含めてモチベーション高めに見れるのが今のところ唯一の期待
化石の歌モチーフっぽいあのVチューバーモデルは2Dで良かったやろ長刀で叩き飛ばす時の突撃級の方がまだ可愛い
70
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/15(月) 07:36:50
あの二人マジで存在意義がわかんねーんだよな
71
名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-aORU)
2021/11/15(月) 08:13:00
72
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 08:45:49
元々ミハイルは化石の歌を作りたくて立ち上げた企画だったらしいからな
73
名無しさん@ピンキー (スププ Sdda-6upe)
2021/11/15(月) 08:57:35
俺が原作やったときの戦術機の設定って
歩くのと銃撃が基本だったと記憶してるんだが
もはやガンダム顔負けにブーストでびゅんびゅん飛び回り、刀メインで戦うロボットになってるんにゃな
74
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/15(月) 09:08:35
>>73
原作でも最初からビュンビュン飛び回る乗りものなんだけど
そのための跳躍ユニットなわけで
75
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-+zxS)
2021/11/15(月) 09:20:20
一部のBETA がオーラ身にまとってるし、スキル技とか長刀のレアリティによってはオーラ放つから衛士はきっと聖戦士で、プロジェクトミハイル時空は多分バイストンウェル
戦術機とBETA がお互いに硬いのはなんでやろね、ハクスラもののゲームでもユニーク以外の敵は柔らかいもんだが
76
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMdd-/zgD)
2021/11/15(月) 09:30:07
あの跳躍ユニットって機体との接続部に負荷かかりすぎて分解しそう
機体固定ならともかく可動式ってのがやわっちい
しかも空力無視の形状を無理矢理飛翔させて燃費も悪そう
77
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 09:49:19
死ぬほど燃費悪いから燃料節約のために歩いてるシーンは原作でもよくある
78
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ba6f-sizA)
2021/11/15(月) 10:36:19
>>75
硬いのは表示スペック限界も含めたゲームバランスを考えてだろうな
好きで設定無視してるわけでもないだろうし、最初は柔らかいままいろいろ試したと思うよ
でもそうすると極端すぎてゲームとして成り立たなかったんだろう
特に3D視点だと
79
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 11ae-Vooz)
2021/11/15(月) 10:38:47
ミハイルプレイしてるとなぜこうなるのか分からんが飛ぶ→着地すると頭から墜落するんだよ
墜落後も起き上がる動作とか全くなく急に直立して定位置に戻るしものすごい違和感を感じる
80
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-ED/w)
2021/11/15(月) 11:05:29
>>73
これ四方八方からビュンビュン攻撃する奴じゃないの
動画で見たけどあれ何?
81
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-193T)
2021/11/15(月) 11:06:12
衛士技量の表現だから
82
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-MwdU)
2021/11/15(月) 11:10:25
BETAの数増やさないと売れないでしょ
他バランス調整しようがゲームとしてつまらないのは変わらないし
83
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61d3-cXMt)
2021/11/15(月) 11:17:38
「あれこれ理由をつけて尻込みする奴は、一生結果を出せないのよ」
「できるできないじゃない、強い意志を持って飛び込んでいける人間だけが、前に進むことができるのよ」
なんとむなしい夕呼先生の名言
このセリフを考えた人があれこれ理由つけて尻込みしてしまった結果がこのアニメよ
84
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 11:19:52
>>79
確かにそれ気になるよな
普通に足からの高速落下じゃダメなのかって思った
85
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-+zxS)
2021/11/15(月) 11:36:01
>>79
それならそれで突撃砲の威力減衰とリロードがやりすぎだと思うわ移動も回避も長刀ブンブンで解決できてる意味でも存在意義無いし、突撃砲だけでもステージこなせる仕様にはするべき
86
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-MwdU)
2021/11/15(月) 11:41:56
長刀ぶんぶんゲーまだ直ってないの?w
87
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 11ae-Vooz)
2021/11/15(月) 11:45:00
あの長刀スキルの動き誰が考えたんだろうな
あんなの数回やるだけで推進剤無くなるだろ
88
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 11:50:19
突撃砲遠距離から攻撃できるのが強みなのに、ミハイルじゃ長刀で戦うのと変わらない距離からじゃないと戦車級すらまともに倒せないからなw
89
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/15(月) 11:54:22
平らなマップにランダム出現するBETAを倒すだけじゃなくて、
地球防衛軍みたいにビル街や山マップがあり、BETAの出現位置が予め設定されてあり、
他ユーザー4人くらいと一緒にマップ内のBETAを攻略して回りたい
弾薬が切れたら補給ポイントまで戻ったり近接武器で対応したり機体から降りて小型BETAと戦ったりしたい
地球防衛軍は地下マップなんてまんまハイヴで楽しい
90
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-+zxS)
2021/11/15(月) 12:04:00
感覚的に操作はボダブレでゲームシステムは地球防衛軍が個人的な理想
91
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 61d3-cXMt)
2021/11/15(月) 12:13:31
>>89
BETAに占領された土地はほぼまっ平の更地にされるという原作再現でしょ多分
92
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-zAUS)
2021/11/15(月) 12:14:13
>>89
こういうのイメージしてたわ
まさかの障害物すらない平坦マップしかなくて引いた
93
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa1e-GicS)
2021/11/15(月) 12:19:05
94
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-TlrP)
2021/11/15(月) 12:21:02
横浜はほぼ手付かずだし
佐渡島も戦術機が隠れられる程度には整地残しあるし
ライブで作りすぎやろ
占領地域と支配地域は似てるようで別だし
95
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-MwdU)
2021/11/15(月) 12:28:40
96
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b594-kvMw)
2021/11/15(月) 13:12:35
>>83
隙あらば説教するおばさん
なお本当に必要なのはやらかしを隠蔽する能力な模様
97
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/15(月) 15:55:53
夕呼先生も間違うし、なんなら調子のって一生の親友を間接的に殺してるからね
98
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-ov6S)
2021/11/15(月) 16:03:48
近接戦闘をもう少し難しくして欲しいな
一応近接戦闘って望んで仕掛けるもんじゃないじゃん? オルタの世界では
99
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 414b-UAnq)
2021/11/15(月) 16:05:28
オルタの世界観だと近接は最終的に何もないからしょうがなく持ち出すレベルの武装じゃなかったか
100
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/15(月) 16:12:35
>>99
使い過ぎて折れるか主腕がバカになるまでは使える武器だからな
ハイヴ突入・奪還を想定した国では大なり小なり近接格闘兵装の重点度が高い
ソ連然り欧州然り
101
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/15(月) 16:15:40
チェルミナートルのモーターブレードとか耐久力おかしいよなあれ・・・
102
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 16:22:21
戦術機の近接装備は単騎で使ってもあまり効果ないしな
103
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-193T)
2021/11/15(月) 16:33:52
長刀とかナイフみたいな近接武器は防御兵装ってイメージだな
基本は銃だけで済ませたいものだと思っていた
104
名無しさん@ピンキー (スププ Sdda-6upe)
2021/11/15(月) 16:36:57
BETAの強さって圧倒的な数なんだよね
戦術機側は弾撃ちまくってそれでも追いつかないor弾切れで
近接戦闘を余儀なくされて最後は圧し潰されて死ぬことが多い
ブーストで飛び回って長刀でタイマン仕掛ける世界ではなかった
...はず
105
名無しさん (ワッチョイWW 75d5-wgPL)
2021/11/15(月) 16:54:43
きっとここで言われてるような不満は製作者が一番認識してるんだろうけど、技術的な問題や予算の問題で実装できなかったんだろうとおもうと同情する。
こんな仕事引き受けたこと後悔してるだろうなあ。
106
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 11ae-Vooz)
2021/11/15(月) 17:07:27
操作性糞なのが露見してさらに終わった感ある
107
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2177-xwhI)
2021/11/15(月) 17:33:32
強くて弾切れあり、リスキーで弾切れ無しって数字上げ下げするだけなんだから技術も予算も関係なくね?
108
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/15(月) 17:34:17
アプリ展開はイモータルの企画が正式に決まった時に綺麗に諦めば良かったのにと思わなくもない
癌怨が開発力ある方とか思いたくなかった
109
名無しさん (ワッチョイWW 75d5-wgPL)
2021/11/15(月) 17:40:09
イモータルもイモータルで、立体起動とかできなそうなんだが大丈夫なんかあれ。
暁遥かの方がいいってことにならんか
110
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-MwdU)
2021/11/15(月) 17:59:31
イモータルはキャラ、戦術機の一枚絵と世界観に期待してる方が多いんじゃね
ゲーム性は誰も期待してないと思う
ストフロは全体的にチープ過ぎて完全に初見バイバイだった
ファンの俺でさえつまらなくて投げたし
まぁあの頃はFGO、グラブル、シャドバ全盛期だったから仕方ないんだが
111
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-7i2E)
2021/11/15(月) 18:08:29
ゲーム性は完全にストフロの発展型みたいな感じだしな
112
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/15(月) 18:15:43
普通のファンが求めてるものはオルタとTDAの続編ですからね
一部の戦術機弄るゲーム求めてる人と一緒にしないでほしいですね
113
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/15(月) 18:34:48
イモータルズはストフロのシナリオ資産を流用するための企画だと思う
あれってキース・ブレイザーみたいな誰それ?なキャラのシナリオもあったし
114
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 18:39:49
イモータルズはアクションというよりリアルタイムストラテジー寄りだと開発者が言ってたな
アクションパートはNPCユニットの戦闘にプレイヤーが介入できるって立ち位置で、SLGやらなくてもクリアできるようにするためだとか
115
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/15(月) 18:40:14
116
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 18:41:50
>>113
現代にBETA出現ってコンセプトとタムーがメインライターにいる時点で、イモータルズでストフロ第2部のリベンジをやる気っぽいよな
117
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/15(月) 18:42:00
118
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96c0-sizA)
2021/11/15(月) 19:07:53
>>65
障害物の無い平らなエリアでひたすら自分に向かってくるBETAや戦術機を倒す
原作通りなんですが…
119
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa7d-xwhI)
2021/11/15(月) 19:12:31
嘘つけ
甲21号の作戦地点は谷だし、横浜防衛は基地施設と死骸、桜花作戦はハイヴだろ
120
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 19:14:37
>>118
帝都燃ゆの市街地戦みたいな感じの立体的なマップで遊びたいってことなんじゃないの
121
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/15(月) 19:18:47
>>97
まりもちゃんパックンチョは夕呼先生かなり堪えただろうね
武じゃなくて夕呼先生が全部ぶん投げたかったレベルかもしれない
それやったら親友の死を無駄にすることになるから出来んかったんやろうけど
で、ケロロ大尉達兵士級まで連れ帰る必要なかったんじゃないですかねぇ……
という疑問をいまだに抱いている
サンプル貯蔵庫に他で調達してきたのまで一緒くたで置いてたのかしら
122
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b594-kvMw)
2021/11/15(月) 19:30:40
というか訓練場にBETA放流してからまだそんなに時間経ってないだろうに
何も装備してない衛士をウロウロさせるなよな
捕獲数も撃墜数も確認出来ないのに
123
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-cXMt)
2021/11/15(月) 19:30:49
荒野マップや田んぼマップも好きだけど、
市街地(瓦礫)マップとか基地マップとかでも遊んでみたいですね
あと向かってくる敵を倒すだけではなくて、目的地に向かって長い距離を移動するマップ等(上陸ミッション、ハイヴ)
124
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/15(月) 19:51:49
つーか突撃砲4門もってがんばって射撃だけでステージ終わらすよりサブ斬撃ぶん回す方が熟練度たまりやすいのなんなの・・・
125
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/15(月) 20:12:27
あれスキルポイントの算出にダメージ量参考にしてるからっぽい
つまりダメージ出やすい近接は貯まり易くダメージ量が低い突撃砲は稼ぎにくい
なので両方のポイントが入る片手長刀と片手突撃砲のスタイルで、長刀ブンブンするのが突撃砲のポイントを効率よく稼げる
本当にこれはテストプレイ時点で問題点として扱わなかったんだろか
126
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0596-MwdU)
2021/11/15(月) 20:55:32
あれだけの数のBETA鹵獲ってどうやったんだろうな
酵素ってあれ継続して注入しないとだめじゃなかったっけ?
大型種とか良く運べるよな
127
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/15(月) 21:10:45
TEでもアホみたいな量のBETA捕獲してたからあんなことになったわけだし、
世界的に共有された何らかノウハウがあるんだろうな
ただ運び方はホンマ謎、どうやっても基地に入れる時点で基地関係者の目に留まるし噂にもなるだろ
128
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/15(月) 21:21:40
ヴァルキリーズでも死者出るぐらいだし意外と力技でやってそうだな
129
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b1c7-WdQn)
2021/11/15(月) 21:23:35
あのクソでかい凄乃皇の搬入だって全く話題に出なかったんだ
周り廃墟ばかりだし目立たない秘密搬入口でもあるんだろ
コンテナ詰めして資材や機材の名目で運べば誤魔化せるさ
130
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b594-kvMw)
2021/11/15(月) 21:23:40
ぶっちゃけアレ隠蔽できるなら元から邪魔な責任者を排除するぐらいはできた気もする
131
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/15(月) 21:59:11
酵素は着陸ユニット時の移動による活動一時停止でも使用されてるから
おそらく酵素を蓄えておく臓器(という表現が正しいか疑問だけど)があって
そこから特定の臓器に対して酵素が流入することによって一時停止状態になるんじゃないかしら
にしてもBETAや凄乃皇の搬入はどうやってたんだろうな
今例にしやすいアニメの時系列ではクーデター前には搬入されてなかった状態なのは確定だろうし
船でアメリカから……ってのは時間的に無理だからHSSTで運んできたのはほぼ間違いないと思うけど
よーもバレんかったなw
132
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/15(月) 22:48:58
元がハイヴの横浜基地なら、秘密裏に使える入り口は結構ありそうよね
133
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9940-W0Ml)
2021/11/15(月) 22:57:24
boxがどんだけ売れるのか
信者がどれだけ残っているか相対的に測定できる
円盤の時代じゃないって言うけど、勢いのバロメータとしては使える
134
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5a26-ED/w)
2021/11/15(月) 23:10:12
円盤の売上どれくらいいくの?
イモータルズのキャラチケ沢山入れたら
少しはウマ娘みたいに伸びるな
135
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/16(火) 02:35:16
夕呼先生に感じる信頼値は
夕呼を信頼する周りのキャラに依存してるんだよな
それは君のぞや君いたやEXのキャラが証明していてな
136
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/16(火) 06:31:12
>>134
アレは既にゲーム側の認知度ある時の方が有効かも
サイゲ並みにパチンコ玉をばら蒔きつつ、同じくらい台を渋くするの前提な気もするけど
137
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/16(火) 07:57:06
やっと手に入ったわ君が望む真愛
純夏の着替え半パイと冥夜のトイレがやっと見れた
これだけで天国ーーー
138
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-+zxS)
2021/11/16(火) 08:33:39
純夏の公式画像を並べておぱーいの成長記録を確認したい
139
名無しさん@ピンキー (スフッ Sdda-T0HU)
2021/11/16(火) 10:09:34
来週あたりから12.6クーデター編か
140
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa7d-jXwj)
2021/11/16(火) 10:22:19
>>138
BETA「純夏のエッチな画像を並べてクリの成長記録を確認したい」
141
名無しさん@ピンキー (スップ Sdda-6upe)
2021/11/16(火) 12:35:27
>>137
中古でシルバーエディション買ったのか?
真愛やりたいのだけど、買う手段なくて困ってるわ
142
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-MwdU)
2021/11/16(火) 12:57:24
143
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b92e-V9cs)
2021/11/16(火) 13:05:09
>>134
予測スレで最初は勢いあったのが毎週下がってるから3000‾くらいと予想
アニメの内容だけだともっと厳しそうだが信者パワーでそのくらいは売れてほしい
144
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-WFFM)
2021/11/16(火) 13:48:13
なんか隠れた名作ゲームにランクインしてるけどエロゲランキングじゃなくて一般ゲームと混ざってランクインしてるんだよな…
145
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/16(火) 13:51:04
>>141
いつもんとこにあるよ
Googledriveとmega、DVD、予備HDDに半永久保存したわ
これで100年戦えるW
146
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-+zxS)
2021/11/16(火) 14:08:41
まぁCS あるし(震え声)
147
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-sizA)
2021/11/16(火) 14:37:36
便宜上通常は一般と18禁で分かれているとはいえ隠れた名作ゲームというくくりなら別にいいんじゃないかなって
個人的にそれより気になるのが隠れた名作として有名なゲームは果たして隠れているのだろうかっていうこと
148
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b594-kvMw)
2021/11/16(火) 14:45:55
ライブアライブもシャドウハーツも全然隠れてない……
149
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-WFFM)
2021/11/16(火) 15:08:00
一般的にはドラクエFFポケモンマリオ以外はマイナー扱いなんでしょ。
150
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/16(火) 15:41:11
>>137
真愛見つけたわ
教えてくれてありがとう
151
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-KMEq)
2021/11/16(火) 15:42:28
そもそも20周年box通常版以外中古出回ってんの?
152
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/16(火) 16:00:32
153
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/16(火) 16:12:08
ミハイルメンテしまくってるのって海外サイトで公開されたチートが原因だったりする?
154
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp25-xwhI)
2021/11/16(火) 16:34:29
そのチートの話は知らんけど出たばっかのアーリーアクセスなんてそんなもんじゃないか>>メンテ頻度
155
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/16(火) 16:41:37
ロードマップ通りなら今は1月大型アプデに向けて随時修正アプデをリリースしていく期間だからな
156
名無しさん@ピンキー (スププ Sdda-6upe)
2021/11/16(火) 17:35:07
アーリーアクセスだしな
どんどん調整してってくれるのは大歓迎だよ
157
名無しさん@ピンキー (スップ Sdda-6upe)
2021/11/16(火) 18:05:30
158
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/16(火) 18:10:36
未だにこんだけ割れカス居るんだからそりゃ民度も上がらないよな
159
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/16(火) 18:53:54
BOXに混ぜないで普通に売ればいいんだよ
実際steamでセールしてたのは全部購入してるしな
160
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5a26-iYUG)
2021/11/16(火) 18:58:07
シルバーエディションてなんだろう
と思ったらそんなの発売されていたんか
プラチナの30万でNPC登場権いいね
名所案内ツアーは遠慮したいけど
161
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr25-p9W9)
2021/11/16(火) 19:04:03
>>159
君が望む永遠すらDL販売してないからな
一部の熱心な信者から搾取することしか考えてないんだろうな
162
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/16(火) 19:36:37
たしか単体売りしないのは実際売れるかどうかが不明だからとかじゃなかったか
今はセット売りだけマブラヴ以外のタイトルを売ってくれって要望が集まれば検討するって感じだったはず
163
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/16(火) 19:41:32
移植するにもリソース食うからな
あと真愛なんかファンクラブ限定ソフトなんだから安易に後売りするわけ無いじゃん
BOXの高額verに付けるのが色々な意味でギリギリのライン
164
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-cXMt)
2021/11/16(火) 19:58:58
165
名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM7e-reYJ)
2021/11/16(火) 20:04:48
割れを咎められたら吉田扱いも凄いなw
盗っ人猛々しいの現場をリアルで見たの初めてかも
166
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5a26-iYUG)
2021/11/16(火) 20:04:52
アカマニとかもプレミア付いた時代あった
後、昔3000円で買ったエロゲが現在買取40万とかもある
ゴミに捨ててしまったがw
167
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/16(火) 21:10:41
真愛は長いこと完成しなかった間にファンクラブ更改と引越が重なったのと
その頃辺りのageの体質に嫌気が差して一時離れてたのとで受け取れなかったわ
今のWindowsでは動かないんじゃないかと思うし未練はさっぱりないな
168
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa7d-Favj)
2021/11/16(火) 21:58:46
下記を全然関係ないスレに誤爆したら基地外扱いされた
まあそうだよな基地外っぽい文章だわな
原作だと転移が分けわからんのだ
純夏のトイレに転移を繰り返した挙げ句
やっとマトモに転移して、ユー子先生に数式依頼して3日後に取りにくるって約束
169
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e01-ECZp)
2021/11/16(火) 22:01:06
あの時便所に入ってた純夏ってウンコしてたんだっけ?
170
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/16(火) 22:28:13
>>168
アドバイスとして言うなら、ものすごく言葉足らず感がある文章だな
その上スレチだったんならそう言われるのもまあ仕方ない
ところで具体的には何がワケ分からんかったの?
171
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa7d-Favj)
2021/11/16(火) 22:32:09
ユー子先生のとって数式回収が最優先課題のはずなのに
数式回収をクーデタ騒ぎの後の後回ししたのが意味わからんのだったような
そんな感じかな
172
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5d4f-T0HU)
2021/11/16(火) 22:44:23
何言ってんのか分かんねえや
173
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/16(火) 22:53:12
>>171
ちょっと長くなる上に不正確なところもあるけど、イメージとしてはこんな感じ
・世界転移の移動場所や日時などにはタケルの意思が絡む
・一度転移してしまうと、向こうの世界とこっち世界が繋がりを持つことで時間的に同期する(後戻りは出来ない)
・こっちの世界から依頼書を持って向こうの世界に転移したのが12月2日、その時向こうの世界は11月26日
・その3日後に取りに行こうと思ってたらクーデター発生、後処理等で回収が後日に遅れる
ていうのが一連の流れ
んでここからは俺の推論含みになるけど、依頼してから翌日辺りに数式を回収しに行かなかったのは、
霞が落ち着きを取り戻すまでのクールダウンとして確保したのと、タケルの意識を「3日経った」と思わせることにあったんだと思う
そうすればもう一回転移したものの11月28日とかでまだ出来てませーん、ってことになったりせず色んな無駄を省けるから
そこで3日待ってたらその日にクーデターが起きちゃって・・・ってことなんだと思う
174
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-sizA)
2021/11/16(火) 23:06:29
意識に対して、認識は強力な補整を持つからね
175
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa62-seys)
2021/11/16(火) 23:09:09
原作知らんが
主人公は恋人のウンコを見たくてたまらんかったのか?
その強いオモイでトイレへ転移するのか?
176
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9926-ivWb)
2021/11/16(火) 23:18:42
>>175
それはタケルのイメージがアバウトだったせいだと思う とりあえずテスト前の時期に飛びたいとか、漠然と純夏に会えるなら会いたいよな~みたいな
そのぐらいの感覚だったのが災いして、たまたまトイレ中の純夏にバッタリ会ってしまった(という場面がEXであった)ところへ転移したんじゃないかと
177
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/16(火) 23:37:50
自室だと冥夜の添い寝イメージが強いせいかもしれない
夜の窓越しトークだと夕呼先生に会いに行くまで翌日待たなきゃいけないし
178
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b154-u/QD)
2021/11/16(火) 23:46:26
このアウアウ2人って同一人物?
179
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dabc-SVt+)
2021/11/17(水) 00:10:18
よくわからんけどクワガタっぽいロリっ娘がかわいい
180
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dae-QGJL)
2021/11/17(水) 02:20:45
EX純夏の葉っぱに鼻水垂らして吸って鼻に葉っぱびたーんの名シーンはやるのだろうか
181
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/17(水) 03:17:09
>>167
と言うか真愛Win11であっさり動いたぞ
ペルシャ王子より癖がなくて良いね
182
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/17(水) 03:24:07
>>157
ヒント→カラス
カラスから連想される単語を4変換くらいすれば自ずと答えが出るぞ
と言うかエロゲと言えばあそこのサイトしか挙げないと思うが…
因みにそのうぷ先のロダは今までで見たことが無かった
恐らく通報ボタンが無いとこを見ると主が消さない限り永久保存されんじゃね、それか自然消滅
183
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1192-u6Lj)
2021/11/17(水) 04:52:49
冥夜のおまえ、おまえ、おまえ がまた見れた泣
184
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/17(水) 05:22:51
TSF買ってみたけどすげえね
横浜基地防衛戦で月詠が何を考えて共に戦っていたのか、ラプター小隊に対し沙霧が一人で戦っていた時何を考えていたのか等原作にない視点の話結構あるわ
TSFに収録されてない話が番号的にまだまだいっぱいありそうなの辛いわ
185
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/17(水) 05:22:52
TSF買ってみたけどすげえね
横浜基地防衛戦で月詠が何を考えて共に戦っていたのか、ラプター小隊に対し沙霧が一人で戦っていた時何を考えていたのか等原作にない視点の話結構あるわ
TSFに収録されてない話が番号的にまだまだいっぱいありそうなの辛いわ
186
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b9c0-cXMt)
2021/11/17(水) 05:23:10
すまん連投しちまった
187
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-cXMt)
2021/11/17(水) 16:07:17
数スレ前に旧オルタが互換モードで起動できることに触れてくれた人ありがとう
本当に簡単に起動できて驚いた
やっぱりオルタは
「ディス・イズ・コマンドポストー」
で始まらないとねw
188
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-WFvQ)
2021/11/17(水) 18:15:12
輪廻の再生数が150万突破しそうですげえ
思えばマブラヴは純夏の歌で未来への咆哮は衛士の歌で遥かなる地球の歌はアンリミヒロイン達の歌
タケルのテーマソングって今までなかったんだよな
189
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd55-T0HU)
2021/11/17(水) 18:54:17
>>188
だからずっと言ってたんだけどな、あのグループは今はマブラヴよりよっぽど勢いあるからOPに置くのは得だって
OPもEDもタケルの曲なんだよな
190
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMdd-/zgD)
2021/11/17(水) 19:30:02
褒め殺しか
191
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0596-MwdU)
2021/11/17(水) 19:40:50
曲調がオルタの雰囲気に合わないだけで単体で見たら別に普通だしな
EDは糞
192
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e75-WdQn)
2021/11/17(水) 19:44:48
EDは一回見たけどそれ以降は聞かずに見終えてるから記憶にないな
193
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdda-zduH)
2021/11/17(水) 19:58:39
194
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-WFFM)
2021/11/17(水) 20:18:22
おっと倖田來未の悪口は
195
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/17(水) 20:51:09
EDは新しく出たキャラの中の人確認したらそこで見るのやめてるな
196
名無しさん (ワッチョイWW 75d5-wgPL)
2021/11/17(水) 20:57:57
俺もEDは最初以外はみてないな。
197
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMdd-/zgD)
2021/11/17(水) 21:03:18
EDは気持ち悪いブサイク顔の奴が
スカしたポーズとっとから
益々不愉快だった
RONだっけ?韓国人の
198
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-WFFM)
2021/11/17(水) 21:04:26
素直に栗の子かJAM使えばいいのにな
199
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/17(水) 21:11:32
栗の子は辿り着けるようならグランドエンディングのマブラヴで起用して欲しいし
JAMは翼、2期OPにCarry Onと続けて欲しいところではある
200
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad2f-yRS7)
2021/11/17(水) 21:21:45
オープニング、曲はいいよな
歌が下手なだけで
201
名無しさん (ワッチョイWW 75d5-wgPL)
2021/11/17(水) 21:39:31
オープニングは武の思いと青臭さが歌詞から伝わってきて悪くない。栗とJAMは桜花作戦までいけたら挿入歌とかで使ってくれればいいよ。
202
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ad01-4DhT)
2021/11/17(水) 21:56:34
正直マブラヴオルタ序盤にJAMは合わん
203
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dabc-SVt+)
2021/11/17(水) 22:10:27
>>188
ゼログラは割とタケル視点って気もするが、紫音と最後のエデンが冥夜視点な以外は純夏の心情を切々と歌い上げた歌ばっかりだしな
Calling ヒカリノハナ 輝く時空が消えぬまに
ホント切ない
204
名無しさん (ワッチョイWW 75d5-wgPL)
2021/11/17(水) 22:33:32
レゾネイティヴマダー
しゃあねえからクロニクルズやってるか
205
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fa7a-+zxS)
2021/11/17(水) 22:54:30
ミハイルでお布施して上げれば
206
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dabc-SVt+)
2021/11/17(水) 23:00:27
VWPとか所詮商業推し以外の何者でもないだろうとさっきまで思ってたけど、話の流れで初めてpv見て、五人の魔女(207B)が純夏に徹底抗戦する歌でもあると理解した
すげぇ
207
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e75-WdQn)
2021/11/17(水) 23:12:11
武ちゃんとの幸せな時間を勝ち取る覚悟を決めた純夏の歌だぞ
誰ルートに行こうが何度でも立ち向かうさ
208
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dabc-SVt+)
2021/11/17(水) 23:15:39
純夏ちゃんが武ちゃんと結ばれる事を諦めたのがFEだぞ
純夏ちゃんは贖罪の旅に出るんや
209
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a44-sizA)
2021/11/17(水) 23:43:17
おごった言い方をすると他の娘にも同じ土俵に上がることを許しただけであって
別に脳髄純夏は諦めたわけじゃないだろう
210
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dabc-SVt+)
2021/11/17(水) 23:52:23
諦めてます
そこは霞を土俵に上げた時点で察してください
そこまで思った理由の解説は吉宗に権利があると思うので言いません
それとも人間として初めて泣く事ができたレベルの霞相手に武争奪戦で完勝して勝ち誇りたかったとでも?
私は割と純夏嫌いですすが、そこまでクズ女だとは思っていません
211
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-GicS)
2021/11/17(水) 23:58:26
出来の悪い異世界転生俺Tueeeeeeeeeにしか思えないな
212
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/18(木) 00:12:58
はい、わかりました
もう言いません
酔いにまかせて喋り過ぎてしまったようです
213
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sde2-7SbZ)
2021/11/18(木) 00:17:39
>>212
ここにもアニメスレにも初見のフリしてレスしといて後からベラベラ語りだす変なやつ居るから気にしないでおけ
214
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/18(木) 00:40:05
1話のキャラが転生してどうこう言いながらラクロス云々言い出した奴見かけて!????ってなった事ある
215
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/18(木) 01:21:29
ラストで純夏を許した武の男気よ
まあその場の流れと持ち前の反射神経でつい言っちゃった疑惑もあるが・・・
216
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ZITb)
2021/11/18(木) 01:33:49
すーげぇスローペースだな
大事な部分カットしてんのになんだこの遅さは
217
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ da27-bwWV)
2021/11/18(木) 01:45:17
3クールくらい尺を取ってくれるならスローペースは大歓迎なんだけど
もし2クールや1クールで打ち切りだった場合、このペースでやってたら後半悲惨なことになりそうで怖いわ
218
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e37-bN/r)
2021/11/18(木) 01:49:18
もう既に悲惨だから問題ない
219
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 01:53:55
俺はずっとスローペースだって言ってたから、何を今更慌ててんのか分からんな
220
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/18(木) 01:57:27
これだけ圧縮しても各話に見せ場がなさ過ぎる
アニメ化に向かなすぎ
221
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 602f-VwuE)
2021/11/18(木) 02:07:31
早口で説明だけしてりゃ良いだろって考えなのかな
マジでつまんねえ
222
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 02:11:22
漫画版でやってたマインドシーカーでのハイヴ戦とか沙霧部隊の帝国軍内での模擬戦とかXM3訓練とか、入れようと思えば入れられる要素はあるぞ
まぁ入れたらストーリー削れるけどな
それらの要素よりストーリーちゃんやる事選んでるんならそれはそれでの結果だろ
223
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 297a-K/HJ)
2021/11/18(木) 02:14:15
会話に間がなさすぎてなぁ
内容知らない人にはぺちゃくちゃ何か喋ってるなぐらいの印象しかなさそう
224
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-VwuE)
2021/11/18(木) 02:32:56
めっちゃed叩かれてるけど実際YouTubeの再生回数は170万回で輪廻も未来への咆哮も超えてるっていうね
あくまで再生回数だけだが
225
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b0e1-6Hvy)
2021/11/18(木) 02:36:15
>>224
再生回数と高評価数、コメント数が全く釣り合ってないから広告しまくったんだろうな
226
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-vJcI)
2021/11/18(木) 02:36:53
あーまた作画が逆戻り紗霧ブサイクすぎ
227
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/18(木) 03:00:03
ほんとブッサイクだったなOPの沙霧いつ出てくるんだよ
228
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5c96-sKFw)
2021/11/18(木) 03:20:22
タケルちゃんの声優さん似てはいるんだが
もうちょい会話してほしいわ
229
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/18(木) 03:20:23
230
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/18(木) 03:21:02
あごめん、edか
231
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-vJcI)
2021/11/18(木) 03:26:14
メガネ曇りすぎwww
232
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cd92-FsLf)
2021/11/18(木) 03:33:16
沙霧が子安じゃない違和感半端ないわ
興津和幸自体は割と好きだけど他が元声優に寄せてるだけに余計気になる
233
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/18(木) 04:15:12
>>223
ようやくスローペースになったのに落ち着きが無く、シュールな演出が多い印象
234
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/18(木) 04:19:33
全然似せようっていう感じがない声だったな
若本続投してんだし出番多いわけじゃないんだから子安でいいと思うんだが
235
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/18(木) 06:53:38
キャラの好き嫌いでここに書き込まれるの見ると、何だかんだ新規さん来てるのかしらと不思議な気持ちになる
236
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f454-N6iJ)
2021/11/18(木) 06:56:55
7話も消化してんのに武の声優全然成長しねぇな
237
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0c96-aCHv)
2021/11/18(木) 07:02:04
本人が掴めない補整は二話で片付いて三話目にゃ完成してるよ
それはもうOKサインが出てる
238
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/18(木) 07:13:58
>224
韓流ってのは再生数多いって自慢するもんだ
239
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7559-Jt23)
2021/11/18(木) 07:14:38
カット数多いね
すごい
240
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4235-H1rj)
2021/11/18(木) 07:18:10
2001年って20年前だもんなぁ
241
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d992-rH2S)
2021/11/18(木) 07:31:34
>>238
再生数と中身は比例しないって例えにしかならよな
242
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7559-Jt23)
2021/11/18(木) 07:35:26
交差点と公園は巡礼できそう
243
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/18(木) 07:41:15
1話のヒロイン再登場か
再会したらどうなるんだろ
244
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d444-oKg0)
2021/11/18(木) 08:33:07
ハイブの周辺はBETAさんにフラットに整地されちゃうはずなのに何で横浜にはあんなに建物の廃墟が残ってるの?
245
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/18(木) 08:34:15
>>243
別世界にでもいっちゃったような、怪しいタケシちゃんを見たって言われる。
無印では
246
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/18(木) 09:19:25
佐渡ヶ島のときより若返ってるからなあ
姿形が高校生でオネショタとまではいかないのだが
247
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-AUKr)
2021/11/18(木) 09:26:38
残念ながら異世界転生で記憶の一部が欠損しとるんだ
溶けて死ぬまで淡い思いを抱いてたメガネ女だと気づかず引き金ひいて射殺することになる
というか尺がなくて三角関係メロドラマなんざやっとられん
横浜市にビルとかスタジアムとか白銀家が残ってるのは確かに謎である
ほかのハイブはどこも更地に土地改良されている
248
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/18(木) 09:38:06
「BETAが人類を研究していた」で良いんじゃないの?
多摩川の転進とかワザとハイヴ取らせたとか横浜防衛で夕呼先生が推察してたはず
249
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/18(木) 09:51:27
研究してた割に生物とは見抜けなかったんだな
250
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dc27-+hnw)
2021/11/18(木) 10:04:30
そこはおもいっきり核心の部分だからまぁ
一つ言えるのはBETAは人類を生物として根幹から認識してない
木とか石みたいなもん
251
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-3THz)
2021/11/18(木) 10:06:48
何故に重複詠唱が起きているのだ
時空が歪んでる?
252
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa04-HxXL)
2021/11/18(木) 10:14:29
俺的な脳内補完だけど
BETAの創造主の珪素系知的生命体は火山が多い場所or溶岩が多い場所を生息地にしていた
でBETAはそういう場所にバイブを作ればもしかしたら珪素系知的生命体がコンタクトしてくるのではと仮定した
BETAのその仮定はある意味正しかった…
限りなく珪素系知的生命体に近い00ユニットの出現によって
佐渡島で失神した純夏が少しだけ覚醒したときにBETAの活動が停止したのはその為
253
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/18(木) 10:21:44
なんか流れがフワフワして来てるから一応確認したいんだけど、ここ本スレだよね
原作周りのネタバレもアリでいいんだよね?
254
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1fc0-w7wX)
2021/11/18(木) 10:23:31
そうだよ
原作未プレイのアニメ勢はアニメスレ行け
255
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/18(木) 10:24:57
毎週のように、1話の溶け死んだモブが主人公だった勘違いを
延々続けてるのはネタでやってるんだよな?
256
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/18(木) 10:30:24
>>252
ごめんただの誤字なのは分かってんだけどバイブで噴いた
ちなみにその考察についてだけど俺の考えはこう
BETAの目的は基本的に他星起源生命との接触ではなく資源採掘にあるので、マグマへの対応優先度が低い
そのため地表をさらえるだけかっさらって、マグマ露出→冷え固まったら採掘を繰り返した後で
最終的に採れるもんが無くなったら自滅かハイヴから他の星に飛ぶんじゃないかと
それと純夏が少し覚醒のくだりは、あの瞬間凄乃皇が一瞬起動したか何かの描写があったと思う
その結果ML機関に反応したBETA群が「ピク・・・」みたいな感じになったってことじゃないかな
この後島中のBETAが凄乃皇に集まっていくわけだし
257
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/18(木) 10:58:25
レゾネイティヴでXG70が複数出てくる経緯が興味ある。オルタネイティヴ4向けに出荷準備中だった機体を流用したんかね。
しかし00ユニットなしでどうやって制御するんや
258
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/18(木) 11:08:53
>>257
レゾネで出るんだっけ
インテグレートの方だと思ってた
259
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/18(木) 11:40:19
>>257
無人機化して突撃させてるんじゃね?
オルタの甲21号作戦の時点でオートパイロット機能が示唆されてるし
260
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 12:08:24
>>257
元々3機あるからな(佐渡島で爆発したやつ、90番格納庫で齧られて崩壊したやつ、四型に改造されたやつ)
ラザフォードフィールドの制御が出来ないのが一番の問題だったから、逆に制御せずに特攻させるのはアリかもな
荷電粒子砲も主機出力問題で撃てないんだっけ
逆にオルタと違って時間はあるからレールガン自体は装備可能なんだろうけど、「スサノオ」としての横浜採用案じゃなくあくまでアメリカの「XG-70」としての運用ならそこら辺もまた違うんだろうな
261
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-jGgC)
2021/11/18(木) 12:19:21
00ユニットは、中身が人間である必要があったけど
スサノオとかの制御なら別に中身が必要ではないやろ
262
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/18(木) 12:19:27
火星攻め用のG17-bの事かい?
263
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-vD+I)
2021/11/18(木) 12:26:37
シチューになるだけだからな
264
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-3THz)
2021/11/18(木) 12:31:55
スサノオの制御に必要とされているのって、オルタ夕呼先生が完成できなかった数式の量子コンピュータだっけ
TDA では飽くまでも地球の重力偏差元に戻すための爆発物運用かね
265
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 13c0-yiUx)
2021/11/18(木) 12:36:56
平行世界モノとしても電池少女の方が出来が良い…
266
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/18(木) 12:39:15
>>264
あーなんかそれありそうだな。ML機関暴走させてG弾として使用するのか。重力偏差どうにかするとかって話になると夕呼先生絡みになりそうだけど本人は移民船団いったんだっけ?
ラザフォードフィールド無しのXG70とか光線級の的だかどうするんだろうな…
267
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ZITb)
2021/11/18(木) 12:44:56
レゾネイティヴではタケルを主人公にしてくれないかなぁ
外伝主人公の作品はもう勘弁してもらいたい
268
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/18(木) 12:46:31
269
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/18(木) 12:52:49
まぁ皆興味あるのはタケシがどうしてあんなんなってるのかが多いやろ
270
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/18(木) 12:53:10
友軍を巻き込むことを考慮しなければラザフォードフィールド自体は発生できるんじゃなかったか
00ユニットは自在にラザフォード場をこねくり回せるよってだけで
271
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-3THz)
2021/11/18(木) 12:54:50
TDA はTDA 響主人公のままであって欲しい
武ちゃん主役の話はオルタ単体で完結してるんだし、武ちゃんまた主役で物語やるならリメイクなりリブートなりの完全新作で頼むわ
272
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/18(木) 12:58:11
ぶっちゃけ龍波とかどうでも良い(笑)
冥夜殿下とかそっちが気になる
273
名無しさん@ピンキー (ミカカウィWW FFc1-iFag)
2021/11/18(木) 13:35:35
フィールド可能だけどパイロットグチャグチャになるんじゃなかったっけ、メカ本で見たような
00ユニットでパイロット周辺保護せんと
274
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ZITb)
2021/11/18(木) 13:49:38
>>268
やってるよ
せっかく作り直すのだしタケル主観に変えたほうがいいって
ところでアニメのOPでドック?船?からカタパルト射出する
不知火だか吹雪はなんなんだ?
しかも相変わらず紫タケミーの佐渡での空想戦闘もあるし
275
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ZITb)
2021/11/18(木) 13:55:34
>>274
比べて確認したらタケミーは青だったよ
もう少し青っぽくして
276
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/18(木) 14:18:47
277
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdee-N6iJ)
2021/11/18(木) 14:48:32
TDAも声全部変えんのかな
だとしたら武の声はアニメと一緒か…
278
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/18(木) 14:56:49
上で言ってる人いたけど確かに作画総崩れの中カスミだけはカワイイな
愛されてますなあ・・・
279
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/18(木) 15:45:41
>>277
TDAは声優変えないとは名言されてる
完全新作とかリメイクとかは新声優、過去に発表済みで未完のタイトルはその当時のキャスティングで作るって方針
280
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/18(木) 15:49:39
>>274
別に今までのTDAを作り直すわけじゃないぞ
281
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/18(木) 16:07:15
>>279
武やまりもちゃんが変わらずにいてくれるなら嬉しい限りだ
引退とか逝去なら仕方ないと思えるけど、そうでなしに続編で声優変わるとガックリ来るんだよな
282
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-7SbZ)
2021/11/18(木) 16:17:17
>>279
>>280
そこら辺もあやふやなんだよなぁ
出たとこ勝負と考えてた方がいいかもしれないぞ
声優変更の話が出た時には「ゲームはゲームだから別物!」って言ってたのが、最近は「世代交代した新世代の声優だ!」って言ってたり
TDAも分割最終章なのか作り直し+最終章なのかあやふやだし
283
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/18(木) 16:22:29
アニメの声優陣頑張ってるし、別にTDAで変えてくれても構わんとは思ってる。個人的に彩峰だけ違和感あるがまあ、TDAは出ないだろうし。
284
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b075-yxSN)
2021/11/18(木) 16:24:10
TDAも「状況が変わりました」とか言ってキャスト変えてくる可能性はありそう
285
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/18(木) 16:26:05
そういえば、TDAの世界で駆逐艦乗らなかったヒロインってどうなったんかね。武の様子みるかぎりバビロン作戦で死んだ可能性も?
冥夜ルートっぽいわりには冥夜はシアトルにいるし、タケルちゃんあの世界で何をやったのか。
286
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/18(木) 16:39:53
>>282
声優がどうなるかはわからんが、
TDA最終章として当初予定してたプロットをキーコーが一から作り直して最終章だけで大作一本分のボリュームにするってことだよ
TDA00~03とレゾネイティヴは、マブラヴ無印とマブラヴオルタみたいな関係と言ってた
別にループするわけじゃないだろうけど
287
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-7SbZ)
2021/11/18(木) 16:46:33
>>286
だからその前提がどうなるか分からないって話
レゾネとTDAの関係性やTDA部分への言及は色々あるからどうなるか読めない
お前の言ってる捉え方については俺も把握してるけど、今や認識の一つでしかない
288
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/18(木) 16:47:52
>>286
まぁ連載を打ち切って、最終章はまとめて書いて単行本にしますって感じの方針転換だよな
289
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-3THz)
2021/11/18(木) 16:54:26
闇堕ちしてる理由もいまいち解らんしな
戦友の惨い死をみてあそこまでになったのか、もっと別の目にあったのか
290
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ZITb)
2021/11/18(木) 16:56:47
ふたばの方のマブラヴスレエグイ事になってんな
291
名無しさん@ピンキー (ミカカウィWW FF37-QuKX)
2021/11/18(木) 16:57:54
新旧キャストが変に入り乱れるとまた色々ややこしいので、
スッパリ入れ替えてくれた方がいいよ
292
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5c96-l2y9)
2021/11/18(木) 17:05:15
純夏のシーンだけさすがメインヒロインと言うべきか作画良かったなあw
ここだけモノローグで語らずに武の表情や間で純夏を想ってることを示してくれて感動した
原作がADVだからモノローグが多いことは仕方ないけどアニメだからこそ表現できる手法も使って欲しかったんだ
こういうシーンを見せられるとアニメ化して良かったなと思える
狭霧は子安じゃないとは思ってたが興津さんなら実力派だし安心
293
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/18(木) 17:06:22
>>283
私もアニメの声は違和感ないね
恥ずかしながら栗林すら気付かなかった
294
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 701a-H1rj)
2021/11/18(木) 17:35:28
00ユニットをあ号まで届けるのに必要な性能を持ってるのがスサノオってだけで
スサノオを起動させるのに必要なのが00ユニットって言われてもないし
人間が乗るとラザフォード場でシチューになるけど、制御せずに00ユニット乗せてもそれがシチューになるとは言われてないし
00ユニットがラザフォード場を制御できるけど、フルで稼働せてようやくとかでなく地球規模で戦場全域監視しながらの余力で場を制御してるだけだしなあ
295
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/18(木) 17:37:40
シチュー問題は四型以降で完全解決してしまったからな
296
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/18(木) 18:01:37
元からあるからなXG-70
恐らくTDAの世界にもある(米国のどっかに放置)から
そのうち何らかの形で登場すると見た
YF-23ブラックウィドウもモスボール中の物が北アメリカのどっかにあるから登場しそう
297
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/18(木) 18:08:18
>>280
新規にも売り込める完全新作として出すとは名言したので
作り直すレベルで出すと思いたい
トロロも放送では大分言葉を濁していたけど
今までの路線とクォリティでは売り物にならんと判断しての決断だろうし
298
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 18:16:31
ラザフォードフィールド制御出来ないからG弾作ったんじゃないっけ
戦術機のオートパイロット技術はあるけど
重力制御出来ないなら推進に利用出来ないんだよね
マジで謎だわ
299
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 701a-H1rj)
2021/11/18(木) 18:27:17
新OSのXM3やそれ用のCPUが出来るまで目に見えて処理能力向上とかなかったのに専門家(夕呼)の息抜きの片手間でやるくらいで作れるんだから
それの専門家が居なかったのが米国がG弾に向かった理由やろ
300
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-3THz)
2021/11/18(木) 18:27:37
スサノオ四型が量産した暁にはー
もろもろ忘れてしまったけど、G弾の仕組みある程度把握してるけど、集中運用でどうなるかとかAL5予測してなかったんだっけ?
301
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/18(木) 18:43:28
凄乃皇を実稼働状態まで持っていけたのは香月レポートの助けがあったのかもな
もしくはヴァルキリーズや207分隊のメンツで3体分の00ユニット作ったのかもしれんけど
302
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/18(木) 18:48:45
>>300
あくまでTDAep3までで判明してる範囲ではだけど、予測できてたらバビロン災害は起きなかっただろうな
当のアメリカにしたって自国民を大量に死に追いやり低酸素遅滞が出来てかなりの面積が使い物にならなくなって
自国領土にBETA上陸を許した上に飯の確保にも困るレベルで消耗してるわけだし
分かっててやったにしては失ったものが多すぎる
作中で正確な推測が出来てたのは夕呼先生だけだと思う
303
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/18(木) 18:55:50
>>299
それはないだろう、どう考えても間接思考制御とかのほうが難易度高いし
商業や娯楽が発達しなかったから
ユーザーサポートの概念が希薄だったり
自由な発想する土台がなく
硬直化した思考の元でハード面のみに注力していったのが原因かと
304
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 19:10:44
アンリミ世界だし00ユニットないよ
305
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 701a-H1rj)
2021/11/18(木) 19:14:44
00ユニットに移植された人が自我保つために人型なのに
ストフロ時空でラジカセになった夕呼ヤベー
306
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 19:20:27
XG-70dって00ユニットがあるからシチュー問題クリアしてたんだと思ってたわ
解釈違いだなぁ
307
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 19:31:30
>>306
あってるぞ
XG-70は演算処理不足で通常飛行も戦闘機動もヤバい
機関制御も出来ないから実戦レベルの荷電粒子砲も撃てない
開発当時の1980年代では無人制御もレベルが低くて実戦に対応させるのはムリ
だからアメリカは並行して研究してたG弾開発にスライドした
~2001年の段階なら00ユニット抜きでも無人制御はマトモに出来るようにはなったんだろうけど、アメリカの戦略的にも「XG-70」として復活させるのは認められなかったんだろうな
復活させたとして、どうせ荷電粒子砲も撃てない通常武装を纏ったラザフォードフィールド出しっぱなしのクソデカ物体でしかないし
308
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 19:32:34
そんなXG-70でもTDA世界なら切り札になると
309
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/18(木) 19:44:40
>>307
XG-70の通常武装って00ユニットでラザフォードフィールドを制御してる前提じゃなかったっけ?
310
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/18(木) 19:45:42
近づくだけでBETAがミンチになる超大型兵器を3機も運用できるならまぁ使うわな
G元素なんてこの期に及んで使い渋るもんじゃないし
311
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/18(木) 19:46:25
>>309
武装も影響受けて駄目なんだっけ?
じゃあホントに空飛ぶラザフォードフィールド発生機にしかならないんだな
312
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 19:49:06
2001年なら既存CPUで通常軌道レベルならML機関安定稼働出来るって事かな
流石にアンリミ世界でとんでも理論は入れてこないか
313
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0c96-9Mw3)
2021/11/18(木) 19:58:49
フィールドを安定して発生させ続けられるなら、無人機でも脅威だよね
ただあの手のフィールドって、光とか電波とか弾きそうな気がするんだが
314
名無しさん@ピンキー (スフッ Sda8-j8Wp)
2021/11/18(木) 20:02:25
電子レンジの中に猫とスープを入れて
猫だけマイクロ波を遮断できるイメージか?
315
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/18(木) 20:11:12
御坂美琴とどっちが強いの?
316
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/18(木) 20:15:13
>>287
レゾの構成に関して他の言及なんてなかったはずだが
>>297
だから作り直すのは予定してた最終章だけで
今まで出た分がなかったことにはならんよ
レゾネイティヴのタイトルが発表されたイベントの時に、
これまでの物語を振り返るってわざわざTDAの総集編PV作って流してたじゃん
何のためにレゾネイティヴ発表後にTDAをSteam販売したんだよ
317
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 28ae-ZITb)
2021/11/18(木) 20:24:58
ミハイルのチート対策したみたいだな
真面目に開発してるのが分かってよかったわ
318
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/18(木) 20:25:37
>>316
ああ、作り直すってそういうことではない
例えば自分の希望である武主人公にすれば
アンリミからの続きで武視点で物語を完結させて
TDAは途中から武の物語に合流する形にすればいい
そうすれば新規にもTDAユーザーにも売れるタイトルとなる
319
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-Jt23)
2021/11/18(木) 20:32:31
ミハイルでチートってなにすんだ…?
赤ばっか出るようにするとか?
320
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW de2d-26DH)
2021/11/18(木) 20:34:29
チートで敵を原作レベルの耐久にして数を増やしたんだな(棒)
321
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/18(木) 20:40:34
霞スキーには大満足な回だったw
沙霧ってなんで垂れ目になってるんだか
声は子安さんじゃないのは残念だったが興津さんだからまぁよし!
322
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-7SbZ)
2021/11/18(木) 20:44:23
>>316
色んなところで言及してるよw
公式だけ見てたらわからないだろうけど
323
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-vD+I)
2021/11/18(木) 21:30:26
それにしても冥夜ブサイクだなー
324
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2629-kuDU)
2021/11/18(木) 21:34:15
今週作画怪しかったな
325
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 21:36:27
大海崩後が武視点から作られるなら面白くなりそう
いつ出るか全く期待出来ないけどゲームなら面白いモノ出てくるでしょ!
326
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c41f-P/I+)
2021/11/18(木) 21:54:42
ゲームやってる時は気付かなかったけど、オルタ前半って言ってみれば霞ルートだったんだな
327
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/18(木) 22:00:48
>>324
本当だよな
作画全員外国人の方が安定してるってなんやねん
バトルも全然ないのに
クーデター入ったらどうなるんだよ
328
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/18(木) 22:01:22
狭霧ももっとイケメンに描いてやれよ
329
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c454-fIU0)
2021/11/18(木) 22:15:23
沙霧なんてロリコン野郎これでもイケメンすぎるくらいだ
330
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-7LH2)
2021/11/18(木) 22:17:55
まあ最近の海外作画も上位の作品だと少し崩れてきた?と言われるくらいの出来ではあるんだが、
そう言われてしまうくらいゆめ太の作画が残念な状態
今週のtakt.opが同じグラフィニカ担当回だったけど作画の質が違いすぎて
331
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/18(木) 22:28:44
>>326
序盤の武は霞に純夏の面影を重ねてたしな
332
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/18(木) 22:31:58
「お前の手、無茶するわりには綺麗だな」
脚本家さぁ、このセリフ変えたら駄目だろ……尺の都合とかそういうレベルじゃないよマジで
333
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/18(木) 22:40:49
純夏と霞可愛いを堪能できたからまぁ満足
334
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/18(木) 22:43:23
セリフなんかよりも純夏との再会はそれなりに感動シーンなのにこの状況なのがオワ
335
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 22:48:00
かなしいなぁ
336
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/18(木) 22:51:10
原作なら純夏との再会は涙腺に来るシーンなんだよなぁ
逆に泣けるわ
337
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/18(木) 22:54:31
原作の方だとExから追いかけてるプレイヤーも久しぶりになるタイミングだしね
兵士級にもぐもぐされたAL武ちゃんはEx 武ちゃんより純夏意識してたんだろか
338
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/18(木) 22:57:46
自分はオルタから始めたからここでの感動はなかったなぁ
最後に幼馴染ヒロイン登場した感じ
むしろ夕呼が数式手に入れたら人類が救われるなんて言うから
「あれ?数式手に入れて終わりなん?」みたいな心配してたw
339
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c675-yxSN)
2021/11/18(木) 22:59:44
アニメだけの情報だとなんの感慨もないよな
ちょろちょろ回想に出てた女の子の回が来たのかくらいでしょ
340
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/18(木) 23:07:52
>>337
他も大体追いかけてるプレイヤー向けのシナリオばっかりだからな
アンリミテッド無ければ武ちゃんもイキリ転生太郎だし、ヒロイン達もエクストラアンリミから桜花作戦の成長に
341
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d992-rH2S)
2021/11/18(木) 23:15:11
そもそも話がわからんでしょ
モチベは 霞ちゃんカワイイ これだけやろ?
342
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/18(木) 23:20:13
>>337
純夏守るために素手で兵士級に殴りかかるくらいには意識してたはず
343
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/19(金) 00:23:26
新規からしたらスローテンポでずっと見せ場がないことのがキツイだろ
20年前の4クールアニメじゃねんだぞ
344
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW aa3d-wkJs)
2021/11/19(金) 00:25:48
7話見たけど酷すぎて泣いた
作画やべぇの隠そうともしてないやん
まともな描写の所探すほうが大変なレベルだった…
沙霧もただの気難しいオッサンかっての
345
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/19(金) 01:03:31
今の状態でパックンチョされようが純夏潰されようがなーんとも思わんよね新規は
推して知るべし
346
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3ee0-R+K/)
2021/11/19(金) 01:21:36
ちょっとちょっと
ゲーム昔やっててアニメ見てたら彩峰って悪いやつだっけって隣が言い出したんだけどそいつもやってたんだけど俺すら忘れてる
あとやっぱ武の焦燥感ある演技がひどい上滑ってる
347
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/19(金) 01:31:14
弱者を蔑ろにしているって話からお前は国連軍だろ!で意図読み取れた新規はどれぐらいいるんだろうね
348
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c896-ZITb)
2021/11/19(金) 01:36:07
ゲームとアニメを聞き比べしたけど、
アニメの方だと冥夜がかなり早口だな。
349
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/19(金) 01:42:21
7話の天元山のくだりマジで新規に理解させる気ねーな
350
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/19(金) 01:53:14
インテで天元山の婆さんがBETAをミンチにする展開を与えるべきだな
ハチワンみたいなの
351
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3ee0-R+K/)
2021/11/19(金) 02:01:33
>>347
定評あるマンガ版未読だがそこら分かりやすいのかね
組織・人間関係がうろ覚え
コードギアスリアタイ時みたいに組織図毎週公式で図解してくれ
352
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7c92-yxSN)
2021/11/19(金) 03:00:54
>>345
結局無印からの積み重ねが重要な作品だから仕方ないな
アニメにしてやっぱ駄目だこりゃとなった
353
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/19(金) 03:04:35
アニメと漫画は武が裏で手を回したことになってないから
354
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 03:09:41
言うてオルタ世界ネタバレしてたらエクストラがBETAネタバレしてたらアンリミテッドも陳腐な前振りになってしまうから詰んでるよ
355
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/19(金) 06:29:35
やっぱ武ちゃんとヒロインズ的には1話エクストラ純夏√、2話アンリミテッド冥夜√くらいは欲しくなるよね
356
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/19(金) 06:32:50
TEも柴犬も知らない人は沢山いたのに
自分達でトドメ刺しただけ
オルタ単体で見てもクオリティ低くて論外やね
357
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/19(金) 07:40:02
原作意図的に封印してアニメだけ見る苦行
つまんねー本気で意味不明だが
6話と7話はよかった
ロボットなど出ないほうがずっと分かりやすい
異世界から元の世界にもどって恋人と再会して良かったし
カスミってのがスミカの転生体で
おそらく実験事故かなにかでほんとうのカスミが脳ミソで
動くカスミは人造アンドロイドで
本体である脳ミソが遠隔操作で動くカスミを動かすから基地から遠くに行けないのだろうと推察した
前回のヰ世界でも転生体はいたと思われミカスという名前だったはず
358
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0201-DHrq)
2021/11/19(金) 07:47:07
鋭いな
359
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7559-Jt23)
2021/11/19(金) 07:50:33
霞は社って名字だからなそこも考え合わせるとイイゾ
360
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/19(金) 07:50:47
>>357
「原作意図的に封印して」というのがよくわからん
原作プレイ済だけど記憶を封印しているのか
原作購入済だけどプレイせずにどこかに封印しているのか
ただ単に原作買ってないのか
最初のはともかく下の2つであれば
悪い事は言わないからゲームやっとけ
最優先事項だ
361
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/19(金) 08:13:36
362
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/19(金) 08:17:23
お前等釣られすぎ
363
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/19(金) 08:18:49
364
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/19(金) 08:24:41
タケシも脳味噌にされて数千年生かされるんやで?
365
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/19(金) 08:32:17
アニメの出来微妙過ぎてネタにでもしないと直視に堪えんししゃあない
こんなわけわからんアニメ見てくれてるだけで優良顧客だわ
366
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/19(金) 08:43:27
俺がもしマブラヴ知らない若い子でオルタのアニメから入ったら絶対原作やってなかった
何がタチ悪いって、あらすじに関しては忠実になぞってるから「アニメは出来の悪い別物」と言うことも許されんことじゃ
367
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3868-/ySV)
2021/11/19(金) 08:58:57
アニメで盛り上がってる世界線もきっとどこかに有るんだろうな
368
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/19(金) 09:09:57
???「世界線ではなく確率時空」
369
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/19(金) 09:11:43
結局シナリオで売れた作品なのにネタバレだけはしっかり拾うアニメは本当に酷いと思う
クソアニメが死ぬだけじゃなくて原作も殺す気だろ
370
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/19(金) 09:18:49
>360
進撃の巨人でたしょう名前を聞いてたからアニメ見ただけ
そもそもマイナーさくなんか聞いたことすらなかった
佐渡ヶ島は進撃っぽかった
原作は中古しかないしウィンドウズXPなんか持ってない
VITAはあるが中古ゲームが高すぎ
スチームはアカウント作ってないしクレジットカード登録する気なんざ皆無
ユーチューブ見ろだの、漫画読めだの、雑音酷いから意図的に原作は見ないことにした
アニメだけでストーリーが理解できないのが異常なのだ
371
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/19(金) 09:23:11
Steamはコンビニ決済でええやん
アニメが異常なのは同意、これ見て興味持って金払って原作やれは無理
372
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMe8-RkS+)
2021/11/19(金) 09:30:27
機体開発のコンテナ集めミッションが完遂できないんだが
そのうち大量のタンク級が数体の突撃級を盾にして迫ってきてオワオワリ
一個二個ずつしか集まらねえ
373
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/19(金) 10:18:23
>>370
意図的…に関して理解した
>>371が触れてるようにコンビニ決済を利用してほしい
自分の初プレイは15年も前になるが
未だオルタ以上の創作物を自分は知らない
374
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-VwuE)
2021/11/19(金) 10:39:15
アニメでストーリーが理解できない←これほんと致命的だよな
これで作画良かったり主人公声優が上手かったりしたらじゃあやってみるかって人もいるかも知れんがこの出来じゃあね
375
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 151b-4+/5)
2021/11/19(金) 10:45:00
霞と海見るあたり尺足らなさすぎて間も何もなくひたすらセリフ並べて爆走してくの草
376
名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp53-aAkD)
2021/11/19(金) 10:54:18
今思えば、TEや柴犬ってちゃんとアニメ作ってたんだな
377
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 28ae-ZITb)
2021/11/19(金) 11:02:31
ミハイルのストーリーもだが武の一人語りが不快すぎる
何であの声優採用したんだろう
378
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr1b-/9MK)
2021/11/19(金) 11:05:26
要所を入れてるというよりネタバレを雑に入れてるだけ
379
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMea-AUKr)
2021/11/19(金) 11:34:18
女子小学生とあやとりしたい
イチャイチャしたい
ブヒーブヒーブヒー
って層の掘り起こしに成功したな
屋上だと焼きそばパン喰っとるやつ
いそうなんだが
380
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ZITb)
2021/11/19(金) 11:53:11
3話くらいまではそこそこの数の業界人とか絵描きが反応してたのに今では誰も反応しなくなってスルーされてるの悲しい
381
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/19(金) 12:06:22
ストーリーが理解出来ないとか言ってんの古参ばっかやん
しかも内容忘れてんのか見当違いの文句ばっか
まずどんなアニメだろうと新規はそんなに熱持って見ないって事を知ろう
382
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/19(金) 12:08:45
ストーリーは理解できてもまるで見せ場がないことのが問題だよ
383
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-ZfOG)
2021/11/19(金) 12:08:58
二期は初めからクライマックスになりそうなのに
新規は消滅してそうだな
384
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 12:18:41
見せ場あったじゃん
純夏との再会
見せ場潰してるのはアニメがゴミだから
385
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/19(金) 12:20:43
それが見せ場だと思ってんのならアニメ舐めすぎだし
7話やってそれしか見せ場ない時点で終わってる
今のアニメは1話毎に見せ場用意しないと見向きもされない
386
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 12:21:22
話が理解できるできないの前に興味を失って去った新規さんが多数なのが現実
387
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 12:23:16
アニメが原作を無礼すぎなだけだよ
388
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/19(金) 12:24:47
残念ながらほぼストーリーは原作通りなんだなこれが
どうしてもオルタを素晴らしい物って事にしときたかったんかもしれんが
元々原作の頃から人を選ぶとか説教臭いとか言われてただろ
アニメ化妄想でも退屈気味な序盤どうすんの?とか座学は?とか色々言われてた
今更やっとオルタと向き合ったんか?ちなみに俺はそれでも素晴らしいストーリーと思っとるけど
こういう話を新規に見てもらうにはサラピンで雑音が無い環境で自己判断が一番だった
お前らのせいで台無しだよ
389
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 12:28:28
再会じゃなくて初登場なんだけどどう思う?信者のせい?
390
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ZITb)
2021/11/19(金) 12:30:54
今見ると余計に説教ばっかりの内容で冷めるわな
391
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 12:33:35
信者云々以前の出来。3話以降に反応が激減したから
肝心の2、3話にああいうクオリティを持ってきたのが一番の問題
392
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/19(金) 12:38:04
>>389
>>338が貴重な原作オルタからの人みたいだがそこに感動は無かったって言ってる
でもここに来るくらいはゲーム気に入ってたんじゃないか?
ここで感動するか否かは本質じゃない
そして物語を知らん人にはお前らの出来が悪いって感想だけ伝わる
393
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9675-Eb+7)
2021/11/19(金) 12:38:50
本当にいいアニメなら懐古厨のいちゃもんとか吹き飛ばしてるから
394
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-RG8f)
2021/11/19(金) 12:41:43
アニメは単純につまらんのがダメよね
395
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/19(金) 12:41:53
>>393
原作にそれほどのパワーが無かったって事よ
こっからがパワー出すとこだったんだけどな
396
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 12:42:40
ほとんど古参しか反応してない、が正確なところだと思うけどね
アニメにクオリティがあれば古参新規で一緒に時には喧嘩しつつも盛り上がる
もうそういう土俵も遠いんだよ
397
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 021a-WImj)
2021/11/19(金) 12:43:05
どちらにせよ出た当時から万人受けは望めない作品だったと思うよ
398
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 12:46:59
武役の人、もう声色似せようとしないでいいからその分演技に集中してほしい
そっちの方がいい
399
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e696-1GF6)
2021/11/19(金) 12:50:32
フルバのはとりといい沙霧といい
興津はミスキャスト多いなぁ
可愛そうに
400
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 12:50:37
話逸らすなよ
再会が初登場にすり替わったのは信者のせいですか?
見せ場が無いんじゃなくて見せ場潰したんだろ
401
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/19(金) 12:51:08
雑にネタバレ消化してるだけでストーリーの体を成していないんですがそれは
402
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 12:52:09
武役の声優さんはEXからオルタまで5クールくらいで経験積めてたら
リアル武みたいに成長が見れておもしろかったかもね
必死なのは伝わるけどいきなりオルタ武はハードル高かった気はする…
403
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/19(金) 12:56:17
>>400
原作通りオルタでの初登場ですが
ストーリーはほぼ原作通りに作られてるからストーリー批判すると原作に刺さるのがなんとも
404
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 12:58:33
楠木ともりとかいう事務所の力とガワだけで選ばれてるような声優にすら武役の人は演技力で負けてる
405
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/19(金) 12:59:17
仮に圧縮せず倍の尺で作ったとしても14話でなんも話進まない事になるわ
中盤までろくな戦いがなくて盛り上がりのは原作の責任だぞ
406
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/19(金) 13:01:32
戦い(笑)そりゃ見せ場ないっすわ
後半でも戦いなんてダイジェストばっかりだぞ
407
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 13:01:33
だよな
今の展開がつまらないのは原作でもそれほど面白くないところだからね
その上でアニメの出来がひどい
408
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 13:02:33
409
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/19(金) 13:29:16
見せ場ってか、事前知識ゼロだと次の展開を予見させるものが何も無いんだよな
特にオルタ序盤は前回と比べて次はどうなるんだろうって感じのワクワク感だけで持たせてるし、次はこうなりますよっていう予感をさせてプレイヤーのモチベ維持とかいうのは考慮されてない
410
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-7SbZ)
2021/11/19(金) 13:43:45
アニメ抜きに、ゲームやって「初転移成功時に純夏に見つかてしまうシーン」を見せ場と思ってる奴居ないだろw
411
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMf6-AUKr)
2021/11/19(金) 13:46:32
もう絶滅しとるが新規の立場で
恋人のトイレに転移って
キチガイかよって思ったろうな
ヒロイン初登場がウンコってなあ
412
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-SJFL)
2021/11/19(金) 13:48:18
>>411
ウンコかどうかは省略したからわからんだろ。
ウンコだけど。
ドリルミルキーパンチとかやらんくて良かった。
ケツ拭かないでやったら噴くわ。
413
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/19(金) 13:49:33
新規はむしろいつまで経ってもBETAと戦わないことに不満持ってるね
414
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/19(金) 13:53:55
あのシーンがウンコだった記述あるの?
もし他にウンコだっていう根拠あるなら示してよ
例えば武がスカトロDVDを自室の本棚に並べてたとかさ
私個人の価値観にはなるけど、おしっこですらアブノーマルに片脚突っ込んでると思う
武がウンコしてる住み家を強くイメージしたとは思えない
415
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/19(金) 14:02:49
>>390
まぁ「こう考えなければダメだぞ」って主張する展開ばかりだからなぁ
416
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/19(金) 14:07:25
便所のとこはアホらしくて醒めてみてた
どうせ原作にないアニオリでギャグシーンにしたんだろ
ほんま幼稚なアニメスタッフだわ
アルプス直滑降並みに滑っとるわ
って思ってたよ先週は
417
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/19(金) 14:07:36
根拠なしにウンコウンコ言ってるだけだよ
そもそも純愛ちゃんはウンコしないからね
418
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr14-3THz)
2021/11/19(金) 14:10:58
ヒロインのトイレ入るのエロ方面としても結構スレスレアウトな特殊ジャンルよな
419
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-7SbZ)
2021/11/19(金) 14:11:36
アニメや漫画版ではバッサリ切られてるけど、ゲームでは今の説教に加えて武が委員長彩峰を叱るシーンだとか色々含まれるからな
テンポは良くないわ
だからこそ、「BETA新潟上陸」「XM3模擬戦」「転移先での純夏との再開」をイベントとして脚色してメリハリ付けようとしたのが漫画版だし
420
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/19(金) 14:11:45
7話の冒頭、どうして美琴と接触させたんだろうな
単にこの世界じゃ男だったって説明したいだけなら、遠目に見つけてモノローグで
「向こうじゃ女なのにな・・・」とか言いながらとぼとぼ歩くでいいと思うけど
421
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/19(金) 14:27:01
場面転換が唐突でおかしい
422
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Saa2-pJlR)
2021/11/19(金) 14:29:03
あとさあ「タケル、バルジャン行こうよ」って言われても意味不明だよ
どっかの喫茶店?
423
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp22-VCnV)
2021/11/19(金) 15:44:00
霞が逃げるシーンなんでラブコメっぽい演出にしちゃったの
424
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-VwuE)
2021/11/19(金) 16:53:48
原作も盛り上がらんって言うのは同意だけど作画やBGM、演出でいくらでも良くする事はできたんだよ
それを怠った結果が今の惨状
425
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/19(金) 16:59:40
原作は演出頑張ってたからな
426
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 17:02:28
見るからに予算が少ないアニメという感じだね
427
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-KgIL)
2021/11/19(金) 17:05:04
便所転移は原作の数少ないギャグシーンのひとつだからな
428
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/19(金) 17:06:08
>>422
「そうだ武、バルジャーノンやりに行こうよ」
がそう聞こえたなら君は聴覚機能か認知機能をチェックする方がいい
429
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f61a-0JU2)
2021/11/19(金) 17:13:08
>>402
EXタケルの軽い感じならむしろ今の演技のほうがあってる、まであるかもしれない。確かにおもしろかったかも。
430
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 28ae-ZITb)
2021/11/19(金) 17:25:51
ミハイルプレイしたら分かるけど武の声優は叫んだり驚いた演技するときに音程がおかしくなってイヤホン使うと非常に耳障りなんだわ
せっかくフルボイスのコンテンツ増えたのに何でこんな新人使うんだか本当に訳が分からん
431
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f596-kPB/)
2021/11/19(金) 17:33:07
ここの信者が
作画が良ければ進撃並のブームは起こせるとか言ってたのは笑わせてもらったわ
432
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/19(金) 17:34:35
原作でほとんど声なしだった武は気にならんけどなぁ
実況動画でも声優ネタが雰囲気壊してたからむしろ交代して良かった
相方の功績が大きいとはいえラジオもおもしろいし
自分としては夕呼の声質のほうが気になる
こう低音域で響かないというかなんか軽いんだよな
433
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/19(金) 17:39:25
434
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 28ae-ZITb)
2021/11/19(金) 17:39:34
アニメの冥夜と夕呼先生の声は気になるな二人とも所々軽い感じがする
435
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 17:49:45
>>431
いや進撃シュタゲまどマギより前に放映かつ進撃並の作画だったら結構人気出たんじゃないかな
そりゃ進撃並ではないだろうけど
進撃シュタゲまどマギに先にやられた状態ではいくら作画良くても驚きもなにもないわな
436
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 17:56:42
原作の演出もゲームなのにアニメみたいだっていう感動の方がでかかった気がする
脳内補完で勝手に劇場版アニメ並のクオリティに補正してたというか
437
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:00:03
クーデター編ですごいバトル見せてくれたら許す
438
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 18:01:32
それでも進撃と同じところが本気でオルタ作れば今回とは別物だったろうな
最近は原作がどうであれ制作会社でアニメの質の大部分は決まってしまう
439
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5c96-yxSN)
2021/11/19(金) 18:03:20
>>437
まあロボシーンだけはいいからな…そこの為に溜めてると思いたい
440
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b075-yxSN)
2021/11/19(金) 18:06:05
アニメが楽しむとかそういうのじゃなくてレンジャー選抜訓練みたいになってきててもう
441
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 18:09:10
>>438
WITは手描き人物作画は得意でもロボやCGの実績はないよ
オルタのグラフィニカは、ロボとキャラクター含めたフルCGアニメなら日本屈指のスタジオだけど、手描き作画やらせるのは不得意なところだった
442
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:09:28
あと例のシーンが入るかどうか分からんけど1話見る限り兵士級はゆめ太作画だから不安で仕方がない
漫画の見せ方はあまり好きじゃないんだよね
武が振り返ると兵士級がかじりつこうとするシーンになってる
振り返ったら既に頭から齧られてる原作パターンにしてくれ
443
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:12:47
>>441
WITは3Dは苦手だからね
超大型が3Dだったけどショボかったし3Dに関してはファイナルのMAPPAの方が良かった
2D作画はMAPPAよりWITの方がいいけど
444
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 18:13:25
>>441
WIT+グラフィニカで見てみたかったね
445
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/19(金) 18:15:16
>>442
悔しいよなあ
あのシーンもマブラヴが最初なのに、まどマギに取られちまった
平行世界やループネタもそう
今やっても新鮮味がなくなっちまってる
446
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:19:04
いや平行世界やループネタは別に最初ではないけど
マブラヴの元の世界から戻ってくるシーン、シュタゲそのまま真似てるからな
電子レンジとプレスタ2?をくっつけて武が転送されるシーン
447
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 18:24:52
>>444
当のグラフィニカが「CGから作画・撮影までのワークフローを全て自社内で完結できるから安定した制作体制を構築できる」というのを企業向けにPRしてるんよね
まぁ作画(ゆめ太)だからお察しだけど
448
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 18:31:39
>>447
そうなのね。ゆめ太作画はちょっと残念すぎる…
今季のtakt.op(MAPPA×MADHOUSE)でもCG担当グラフィニカ回があったりするから、
やろうと思えば出来るとは思うんだけどavexも自前アピールしてたからそもそも無理か
449
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/19(金) 18:33:27
450
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:33:50
takt.opやハサウェイみたいにあくまでグラフィニカは外注だけでいい
セットで付いてくるゆめ太はいらなかった……
無理だけど
451
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/19(金) 18:36:54
動きがショボい、構図も平凡
オルタも静止画だけならカスミとか結構いい作画あるけど
452
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:41:19
俺は2期から突然全部3Dに変わっても受け入れるね
そっちのほうがマシだもの
元々全部3Dにする予定だったらしいし問題ない
453
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 18:45:45
キーコーがポロッと言ってたけど、元々オール3Dで制作だったのが納期ギリギリのところで3Dやめさせたんだっけ
だから初報のキャラお披露目ポスターが妙に3DCGっぽい感じだったのかな
454
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 602e-Jt23)
2021/11/19(金) 18:47:13
誰がフル3Dやめさせたんだろう…かなり大きな分岐点だったのでは
455
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 18:47:23
456
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 18:50:55
>>455
いやキーコーが制作スタジオを擁護する時に、納期ギリギリで作画してたという理由として語ってた
やめさせたのはキーコーではないけど、実際アンカーの指示か監督の指示なのかは分からん
457
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d218-Jt23)
2021/11/19(金) 18:55:48
>>453
未発表のアニメ情報漏らしたのかよ
もう昔と違ってマブラヴ含むアージュブランドは他人様の版権だと本当に理解してんのかあのおっさん
458
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/19(金) 18:55:59
>>392
無印からの人はアンリミと同じ展開の中での
時々あるオルタオリジナルの部分だからより強調されてるんだと思う
オルタから勢の自分には全てが初めてのことなので特別感がない
その代わり序盤が退屈なんてことはなく
訓練無双したり歴史を変えようと画策するのを楽しめてたし、
何度再プレイしてもその部分は変わらない
459
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMf4-Ff8K)
2021/11/19(金) 18:58:04
原作物でも無職との差が絶望的だな
この制作スタッフにはマブラブに対する作品愛がまったく感じられない
460
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMf4-Ff8K)
2021/11/19(金) 18:59:51
461
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 19:00:46
まあ2期あるとしてそっから全部3Dにするにしてもそう簡単ではないだろうけど
全部のキャラモデリングしないといけないし、元々全部3Dにするつもりなら多少なりとも作ってあるのかな
>>459
グラフィニカにも感じられないのか
俺は感じるけど
462
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 021a-WImj)
2021/11/19(金) 19:11:02
現在できるアニメの最高クォリティでのマブラヴ見てみたいなあ
463
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM89-w7wX)
2021/11/19(金) 19:15:33
みんなして現実逃避して草
464
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1af7-VwuE)
2021/11/19(金) 19:21:40
なんか毎週ダイジェストを見てるような気分。
とにかく話の整合性をつけようとしているのかテンポ早すぎ。
そのせいで内容がめちゃ薄くなって、アニメとして面白くない。
なぜあの第一話を入れたのか?
あんなの最初に持ってこられても、新規は意味不明だろ。
465
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 19:23:38
そもそも話についていけないってのが多いから、作画良かったとしても新規お断り仕様なのは変わらないと思う
いきなりファフナー最新作を新規向けだって紹介するようなもんだし
466
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ab92-LkKH)
2021/11/19(金) 19:28:14
467
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/19(金) 19:40:38
TEや柴犬同様ロボットを楽しむためのアニメになっちまったなTEは頑張ったほうか
柴犬の悪夢再来って感じ
468
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/19(金) 19:46:23
発表時はキャラは3Dにするのは止めてくれよって意見多かったけど
今となってはキャラも3Dの方がまだしも良かったのか?
469
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/19(金) 19:52:59
>>468
というかグラフィニカは3Dキャラでもちゃんと動かせられる数少ないアニメスタジオだよ
470
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/19(金) 19:54:43
文句ばっかり言ってないで "デジタルカード"(笑) 買ってやれよ!
471
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/19(金) 20:18:42
まぁロボの部分は良いから
キャラデザは委員長以外は原作準拠のままオルタリメイクするときにロボ動画のみ使ったらいいさ
あとはこのまま受け流すことにしようず
472
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 20:25:03
>>468
ゆめ太よりマシだろってだけだよ
俺もそこまでアニメで3Dキャラは好きってわけじゃない
473
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a54e-ylQ7)
2021/11/19(金) 20:28:37
ベータさん偶にしか出てきませんね。
474
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/19(金) 20:40:20
昨今のトゥーンレンダリングは素晴らしくて静止してるのを見る分にはもはやアニメと分からないレベルではあるんだけど
手書きみたいにあえて崩して顔の表情を表現したり、勢いのある動きを作ったりできないんよね
もっともオルタアニメの有様なら3Dのほうが良いなんて言われてもしょうがない
475
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/19(金) 20:59:46
作画周りをそっくりそのまま境界戦記と入れ替えて欲しいくらいだなぁ
ほら、背部マウント似てるしw
476
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f454-N6iJ)
2021/11/19(金) 21:09:36
シナリオが魔改造されてようが作画がぶっ飛んでようが信者が叩きまくってようが新規が沢山視聴して盛り上がってれば最悪それでも良かったけど
現状びっくりするくらい空気だよね
虎の子のオルタアニメ化でここまで空気扱いされるとはさすがに思わなかったよ
477
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/19(金) 21:17:19
漫画版並にゴミカス
478
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/19(金) 21:33:02
ニコ動画で配信しなかったせい
479
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/19(金) 21:34:33
実況スレが途中で落ちるレベル
480
名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-kuDU)
2021/11/19(金) 21:44:01
なんか本当に扱いが酷すぎて悲しいわ
481
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/19(金) 21:47:38
公式生放送240人しかいないぞ
アニメ放送してるのに過疎りすぎワロタ
482
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/19(金) 21:47:58
>>464
一話のおかげで「BETAとの殺し合いはよ、絶望的に味方殺せ」って残ってる数少ない新規はワクワクしてるぞ
戦争楽しむ作品じゃねえんだけど…スプラッタ有り難がる様なノリでも無いはずなんだけど
483
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/19(金) 21:55:06
信者も新規も7話で止め刺されて脱落したのか?
484
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/19(金) 21:58:27
開幕からわけわからんカードの宣伝してるような配信じゃ他のを観に行くわな
毎週毎週ほんとしょうもねぇ
485
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c454-fIU0)
2021/11/19(金) 22:05:33
(ほぼ)独占配信ってのもやっぱり悪手だったとしか思えない
486
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/19(金) 22:25:02
この出来で寧ろ独占で良かったわ
487
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/19(金) 22:26:35
恥を晒すだけだしね
488
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/19(金) 22:47:20
前回見に行ったらアレだったし
489
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/19(金) 23:02:07
クソゲとクソアニメでシリーズにトドメ刺されそうだな
490
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/19(金) 23:06:44
金ないのに広くやろうとするからこうなる
491
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 021a-WImj)
2021/11/19(金) 23:29:16
アドベンチャーゲームをコンスタントに出し続けてればまた違った展開になってただろな
492
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa99-VwuE)
2021/11/20(土) 00:09:46
>>465
実はファフナー最新作(beyond)は新規向けではあるのよ一応
既存ファンでも初めて見る敵キャラとか出てくるから知識の差はあんまりないし
ストーリーも上右も左も分からない主人公がメインに描かれるから説明も多く過去のこと知らなくても大体理解できる
マブラヴとは真逆だね
493
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa99-VwuE)
2021/11/20(土) 00:11:50
『上』は多分ミスです気にしないで
494
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 00:25:45
>>482
そうか?パックンチョやその後の展開が見せ場だと皆思っているんじゃないか?
495
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa02-VCnV)
2021/11/20(土) 00:47:08
その後の展開は昨今の言い方でいわゆる曇らせだろ
その後のヴァルキリーズは生き様死に様
戦闘もグロも関係ないよ
496
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 2044-aCHv)
2021/11/20(土) 01:00:57
桜花まで行ったら兵士級による武ちゃんミンチと触手はあるけどな
497
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 3ee0-R+K/)
2021/11/20(土) 01:21:25
>>398
それねマジでそれ、声真似て似せる必要なかった
498
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW d301-KgIL)
2021/11/20(土) 01:32:39
>>492
beyondは良くも悪くも既存ファン向けだと思うわ
1話なんて何も分からないままロボアクションだけして終わって、3話まで本当に何も補足説明しないままニヒトは最強だの、竜宮島や前の総士がどうのこうのって話が続くし、オルタアニメと同じくガチ新規がついていけるとは思えん
499
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! ab35-Xcj+)
2021/11/20(土) 02:13:03
初見感想
・BETAとのファーストコンタクト関係は面白かった
打ち上げ能力があるとどう分かったのかとか消化器がないのになぜ人を食らうのかとか生態は気になるのでもっと掘り下げて欲しかった
・ダイジェストなのは仕方ないのかもしれないけど会話がキャッチボールになってないのが辛い
話の流れが唐突な上に「アレが~」などの指示語も多くて初見には会話の意味を読み解くミステリみたいになってる
・今更だけどハイヴだったところに今の基地があるのに主人公が驚いていたけどあれはシナリオとして何か意味があるの?
・香月博士が主人公に情報を後出しする意味が分からない
何かをさせる(今回だと霞と一緒に行動させていた)のに今まで理由を伏せていたメリットが一切感じられない
主人公もアスペみたいな言動だが脚本のせいで博士までアスペみたいになってる
・キャッチボールや後出しにも通ずる話だろうけど演出が雑
女が走りだしたらとりあえず「追いかけて」と言われたり彩峰の妨害工作(?)が机の上に置きっぱだったりして頭が痛くなる
ノベルゲーだったのをそのまま脳死で絵にしてるからこうなのか?
500
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 5bae-Jt23)
2021/11/20(土) 02:25:58
初見でそれだけわからない事があればそれはもうはまってる事だろ
つかこれまでユウヤやテオの影が一切ないってのはどうなの
EXとULを切るのはなんとなく理解出来るがTEとシュヴァケンを切るのは意味わからん
501
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa99-VwuE)
2021/11/20(土) 02:35:21
>>498
1〜3話は既存ファンも???ばっかだったよw
なんの伏線もなく総士攫われるわマリスやらの新キャラ出てくるわで
でも何もわからないからこそ主人公の気持ちに共感できるし話が進んで成長していくに連れて謎が解けていくから新規は新規で違った見方できていいと思う
502
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! d4ce-yxSN)
2021/11/20(土) 02:36:42
>>500
HSST関連でテロドール出てくると思ったのにね
503
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa99-VwuE)
2021/11/20(土) 02:42:44
ノベルゲーを脳死で絵にってのもそうだけど、監督含めた制作陣が無能すぎてなー、とりあえず原作のテキスト読ませられるだけ読ませときゃいいだろって考えが見え見え
演出も悪いしbgmも選曲もダサいし合ってない(元の世界に戻った時マブラヴのピアノアレンジ少しでもいいから流せよ)
尺がなくても有能ならこんな早口でババババって説明せずに数秒の演出で表してる 無能だからできない
504
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 1fc0-aCHv)
2021/11/20(土) 02:58:04
>>503
具体的にノベルゲー原作で尺なしでも有能なパターン教えてくれ
505
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 7ec1-z7CP)
2021/11/20(土) 03:52:54
まだミハイルやってる奴いんの?
506
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 0c96-9Mw3)
2021/11/20(土) 03:56:48
Steam確認したら84人が起こしてるようだが
507
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 2d4f-7SbZ)
2021/11/20(土) 04:06:12
アニメスレで「まりもちゃんのシーンが序盤」って聞いてた奴が「それは序盤じゃなく中盤入り口」って説明されて驚いてたけど
実際確かめてみると、オルタをオートプレイでながした時間で判断してもちょうど20/60時間地点だから中盤入り口なんだよな
オルタ開始~クーデター終結までが20時間
XM3トライアル~甲21号作戦へ向かう母艦での会話までが40時間地点
佐渡島攻略開始~EDまでが60時間 の配分
実はオルタの戦闘シーンはほぼ終盤なのが分かる
そもそもまりもちゃんを序盤と感じるのは、それまでの展開が焼き直し訓練パートだったり山場がクーデターしかないのが原因なんだろうな
アニメは1クールでクーデターまでは行く模様
そう考えるとアニメ2クール目に来るであろうオルタ中盤(トライアル~佐渡島攻略前)のほうがヤバかったりするのか…?
508
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 2d4f-7SbZ)
2021/11/20(土) 04:08:41
ちなみにアンリミは20時間程度
509
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 2d4f-7SbZ)
2021/11/20(土) 04:13:39
マブラヴ系他作品の戦闘頻度や会話劇の山場の頻度と単純比較して考えてみても、やっぱりオルタって単純に長いわ
そして長い割に起伏が少ない、というか偏り過ぎだからそりゃアニメ化に向かない訳だ
510
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW d301-KgIL)
2021/11/20(土) 04:25:58
とにかく説明することに重きを置きすぎてるところがあるからな
シナリオの作り方が、プレイヤーに想像の余地を与えない・大量ビントを散りばめて先の展開を読めるようにするって感じの方針だし
511
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 1fc0-aCHv)
2021/11/20(土) 04:58:01
アニメ化を念頭に置いて作ったとはとても思えない
512
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sda8-j8Wp)
2021/11/20(土) 05:15:04
何でオルタアニメは原作に従順過ぎるんだ?
オルタは聖域なのか?
513
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM08-ylQ7)
2021/11/20(土) 05:23:26
>>507
過去スレにまりもからのEX行を丸々カットしてみては?という意見があったな
原作通りの展開にしてもアニメでは生かせないだろうし案外アリかも
生きたまりもをどうするか問題はあるけど
514
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sp22-VCnV)
2021/11/20(土) 06:03:34
そー言えばミハイルは思いっきりカットしてたなそこ
まぁあれでやられても困るけど
515
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 06:53:21
>>499
軍事機密だとか個人情報だとかって設定で思わせぶりな事言ってプレイヤーに予想させるつくりだから情報は小出し
霞は平和な世界の絵を描いたり純夏の物真似してたり怪しい行動が多いからプレイヤーは色々予想する。答えは記憶を読み取ってた
ハイヴや彩峰もそれ、彩峰はすぐ答え合わせあるよ。ハイヴはかなり後半まで思わせぶり
アスペや会話や指示語が意味不明なのはアニメが無能
516
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 0201-DHrq)
2021/11/20(土) 08:06:08
このペースだと任官して終わりだから大して盛り上がらんな
どうせならまりも噛られる所までやって続きは2クール目で終われば多少話題になるんじゃないか?2クール目やれるか知らんが
517
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM23-UP4H)
2021/11/20(土) 09:02:31
このわけわからん感じガンダムでもあった
ガンダムAGE
僕は救世主になる
俺たちは強いられているんだ
まさかエックスラウンダー?!
518
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-kuDU)
2021/11/20(土) 09:11:36
ガンダムAGEのEDで「君の中の英雄」っていう曲があるんだが
あれオルタがもらいたかったよな
栗林の中でも屈指の名曲をガンダムに使われてるのは納得いかない
しかもなぜかAGEの冠まで使ってやがる!?
ageはウチらのメーカー名ではないか!?
519
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 09:16:09
>>465
んなことない
俺はゲームはオルタから入った組だけど、
当時初っぱなから最後まで普通に面白かったから
520
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 2a6f-aCHv)
2021/11/20(土) 10:19:17
>>499
重要情報握ってるとはいえ、まだまだ信頼できないガキに軍事機密を簡単には教えられないだろ
伏せるメリットがないんじゃなく、必要のない段階で教えるメリットがない
521
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa02-VCnV)
2021/11/20(土) 10:34:49
need to know
必要なら情報を与える。与えないなら詮索せずに命令を遂行する。ってのは伊隅大尉も言ってたよね
522
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 10:47:23
普通の人には
報連相の欠如と、問題を全体で共有ってのが出来てないように見えるだけなんだし
523
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-kuDU)
2021/11/20(土) 11:15:50
タケシがなんでもかんでも自分から情報漏らし過ぎなだけなんよ
夕呼センセと交渉したいなら自分の持ってる情報はカードにすべきなのに
524
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 11:19:01
アンリミテッドやってないからそうなる
アンリミ序盤の命令の話でも上官が情報を判断して命令するって部下は情報を得る機会も少ないから理不尽だとしてもそれが誰かの為と信じて身を捧げるのだ上官は部下の命を預かって判断を下すのだと
525
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 11:19:03
それで出し惜しみして24日迎えてオルタ5に移行するんだろ
526
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 11:25:02
軍事機密を全部公開しても24日待たずに即オルタネイティブ5じゃね?
進展無いのを公開するだけなんだから
527
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sr14-3THz)
2021/11/20(土) 11:25:27
その軍内では情報が常に統制されるべきものであるとかアニメ見て解るものでもないし、新規に観て欲しいのならそれこそ自分達で工夫せなアカンところよね
528
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 11:28:11
それぞれの最善が実を結んだのがオルタ本編で
それ以外は全部失敗だから横から言おうが無意味なのは知ってるが
数人の頭の中だけで知恵絞るからあんな世界のありさまなんだしな
529
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 11:32:22
手を取り合えると信じてるのか
530
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 11:34:34
少なくとも各オルタ計画関係者はそれぞれの計画で利害の一致で手を取り合ってるやろ
それとも関係者すら手を取り合えてないありさまなのか
531
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 11:36:40
武は夕呼とは交渉できんだろうしそもそも必要もない
夕呼が裏で黒い真似やってるのは知らないし信用してるからな
物語後半からはもう交渉できる余地すら無くなる
532
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 2a6f-aCHv)
2021/11/20(土) 11:39:19
>>527
このアニメに限らず軍事機密を情報統制するのは当たり前では?
>>528
つーて成功した最善で知恵絞ったのもオルタ夕呼とEX夕呼だけじゃん
533
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 11:42:27
>>532
居ないのは最善じゃないから問題ない
っていう設定があると本当に便利よな
534
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 11:47:39
535
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-kuDU)
2021/11/20(土) 11:49:23
あくまでタケシは一兵士、あの段階じゃ訓練兵
プロジェクトの責任者は夕呼センセなんだから夕呼センセが考えて夕呼センセが決める
タケシは協力してるだけ
もちろんしたくないならしなければいいし、夕呼センセが情報を求めるようなら交渉もできる
しかしながら夕呼センセの部屋に自由に入り浸り、夕呼センセにああするべきこうするべきと言ってるのはおかしいからね
536
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 11:51:47
>>534
取り合えてないじゃなくて取り合うつもりがないからやろ
537
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 11:52:35
人類は協力しあえない、という表現はちょっと一様過ぎるな
利害はあっても協力してるところは協力してるし
オルタ計画についてはどちらの計画も決定打に欠けるからな
538
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 11:54:31
夕呼は確かに貢献者だけど武だってそうだよ
00ユニット絡みだって武がいないと全く進まないし武の存在自体が不可欠なんだから
539
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa02-VCnV)
2021/11/20(土) 12:05:47
現代の普通の職場でも守秘義務くらいはあると思うけど他社に全部教えるか?バイトに全部教えるか?
540
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 701a-H1rj)
2021/11/20(土) 12:11:13
人類の命運握ってるレベルの企業とかバイト戦士とかヤベーな
541
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sr14-3THz)
2021/11/20(土) 12:15:08
逆に言うけど知ってる前提でやるのは仕事でも事故、事件に繋がるだろ
わざわざ研修儲けて教えてるってのはそういうことだろ
542
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 12:21:53
まぁ00ユニットの件はさすがに事前には教えられないな
武が反対する可能性あるし
543
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM08-rH2S)
2021/11/20(土) 12:31:19
全てタ呼先生が最良の未来を引き寄せた結果です
544
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W de2d-26DH)
2021/11/20(土) 12:53:49
ストフロ設定とはいえ00ユニット適正あるしな
545
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-7Ke4)
2021/11/20(土) 13:01:27
>>453
全部3Dでもオールグラフィニカ制作だったらそれで良かったのでは…
546
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W de2d-26DH)
2021/11/20(土) 13:07:48
ミハイル今更進めてるけど謎オーラBETAが硬すぎてウンザリするわ
547
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 2d4f-7SbZ)
2021/11/20(土) 13:20:42
548
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W de2d-26DH)
2021/11/20(土) 13:33:08
硬すぎるって意見に操作が弱いは草
流石に遠距離豆鉄砲とかはやってないよ
549
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! e696-Xcj+)
2021/11/20(土) 13:48:00
>>476
カレーからカレー粉抜いたようなもんやしな
塩味すらない野菜スープになった
550
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW d301-KgIL)
2021/11/20(土) 13:48:13
>>546
中ボスBETAの立ち位置だけど、長刀スキル連発しまくる以外に最適解が思いつかない
551
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 2d4f-7SbZ)
2021/11/20(土) 13:54:13
>>548
背中が柔らかいから回り込むんだよ
あとハクスラゲームらしくパーツスキル次第でメチャクチャ性能変わるからパーツ次第
552
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W de2d-26DH)
2021/11/20(土) 13:59:01
>>550
やっぱり赤長刀たくさん背負ってスキル連打だよね
タンク級にすらそれやるのが面倒
553
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W de2d-26DH)
2021/11/20(土) 13:59:33
554
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sp22-VCnV)
2021/11/20(土) 15:11:05
オーラ纏った突撃級と戦車級は絶対許さん
あと重光線級も
555
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 15:13:44
「アニメオルタの酷さはオルタからいきなり始めたから!」
これ完全に間違い
ゲームはオルタから始めてその面白さ(当時のレベル)ななはまった人間が多かった
アニメオルタは色々うんこ過ぎるんだよ
556
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 2692-aCHv)
2021/11/20(土) 16:23:43
当時のエロゲーにしては面白かったが今現在の一般向けと同じ土俵で勝負できるほどではない
これにつきるだろ
金出す連中は冷静に状況判断して金を出し渋っただけ
557
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! ab35-Xcj+)
2021/11/20(土) 16:27:21
>>500
マブラヴっていうロボ系でそこそこ続いてるシリーズだから義務教育的に見てるだけだよ
スレ流し読みしてたまに見かける「ロボは添え物でシナリオが~」はガチで噴飯モノ カルト宗教と変わらん
>>520
軍事機密っていっても元の世界線(?)に機密届ける時点で一蓮托生みたいなもんでしょ
向こうで情報をどう扱うのか、或いは戻ってから知り得た情報を他勢力に流すこともありうるわけで
劇中の博士の行動ですら「なぜ・どうして」がハッキリしてない、味方にすらロクに情報を与えないマヌケの行動そのものになっている
香月博士がアスペという設定があるなら分かるがそうでないなら純粋にシナリオ作ってるヤツがアホ
メタなこと言うけど作中の人物は作り手以上の頭脳を発揮することはできない
558
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 6e26-ylQ7)
2021/11/20(土) 16:35:00
>>556
バカでかい規模や予算が必要となったらリスク考えて出し渋るのが普通だしね
まして人気沸騰でヒット間違いなしって状況で打ち出すならまだしも、
15年も前の、しかも元々のパイが小さいエロゲ原作じゃファンの買い支えだって期待するに値しないわけで
まともな頭脳があればTEや柴犬の実績だって当てにはしない
559
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 16:41:03
560
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 5c96-yxSN)
2021/11/20(土) 16:45:54
もうあー言えばこー言うスレになってるじゃん
このアニメは誰も幸せにならなかったな
561
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 90ae-aCHv)
2021/11/20(土) 16:50:49
>>557
一蓮托生ったってそれは00ユニット作成での話であって他の軍事機密をわざわざ教える必要ないしな
後に明らかになる機密には現段階で教えると逆効果になるようなのもあるし
他勢力に情報流すことのありうるならなおさら教えられないでしょ
それとマブラヴはシナリオが面白いんだって話に対してカルト宗教とか言ってんのはさすがに性格ねじ曲がりすぎ
562
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 6e40-bwWV)
2021/11/20(土) 17:00:36
ストライクブラッドみたいにファンが結束して
「俺たち円盤買う→ファンが買う限り作り続ける」
こんな好循環は求めちゃいけなかったのか…
563
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! ab35-Xcj+)
2021/11/20(土) 17:04:23
教える必要がないというのが正解なら戻ってきた主人公にも教える必要ないだろw
シナリオ云々はハマった人が振り返って楽しめたポイントをそう感じただけで大半の非マブラヴファンはロボアニメとしか思ってねぇよ
頭大丈夫か?
564
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 6e26-ylQ7)
2021/11/20(土) 17:06:54
>>562
そのファンがどれだけ残ってくれてるかだな
いくら何でも全員が一人で円盤全巻や各種グッズを10も100もって買ってくれるわけじゃない
ミハイルのプレイヤー数から見ても、とりあえず出すなら買うって層ですらもう2千人もいないんじゃないか
565
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM08-RG8f)
2021/11/20(土) 17:07:39
このスレでアニメの円盤を買う人いる?
566
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 90ae-aCHv)
2021/11/20(土) 17:12:52
>>563
なんか根本から話が通じてない気がする・・・
567
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5b96-rU0z)
2021/11/20(土) 17:13:42
>>556
まあ15年近く前に狭い界隈で割と人気あった、その後の一般進出ではそこまで結果出せてない、みたいな作品がそこまで優遇されるわけないわな
568
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM0e-EdH1)
2021/11/20(土) 17:22:48
まあ原作知ってる人とアニメだけ流し見てるだけの人だと話噛み合わないのは当たり前だよな
それだけアニメがひどいってだけの話
569
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 0c96-9Mw3)
2021/11/20(土) 17:26:24
MIKHAILのピーク時で1054
2000なんて夢のまた夢では……
570
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 1fc0-aCHv)
2021/11/20(土) 17:34:54
>>557
ロボものじゃないよ
ラブコメハーレムものだよ分かってねーな
571
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa8a-rH2S)
2021/11/20(土) 17:36:51
>>557
シュタゲとかever17とかも主人公が馬鹿すぎて見ててイライラするもんな
572
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 2a6f-aCHv)
2021/11/20(土) 17:44:32
>>563
霞のメンタルケアは武がやった方が良いと、そのためには情報を与えるべきと判断したんだろ
573
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 507a-3THz)
2021/11/20(土) 17:51:52
>>562
1age って単位生まれてしまってる状態で買い支えが成立するのは厳しいよ
574
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 021a-ZITb)
2021/11/20(土) 17:54:56
>>569
国内だけだと4000本前後は売れてるっぽい 開発費次第だけど相当に痛いはずで
anchorの危機と言えるかもしれない...まだイモータルが残ってるけどアニメが宣伝に
ならない以上、出来が良くないとこちらも厳しいかも
575
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! c5ae-Jt23)
2021/11/20(土) 17:55:51
これに限らないけどそもそもが「今回は残念だけど次に期待してお布施するわ!」って流れが不健全なんだよ
そんなもん雑に作って信者力回収するだけやん
次が出なくても雑さで信者力が集まらなかっただけって言い訳もできるしな
576
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 6e26-ylQ7)
2021/11/20(土) 17:59:16
>>575
ほんまこれ
信者が買い支えした結果会社が腐ったとも言える
577
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 021a-WImj)
2021/11/20(土) 18:05:03
アージュ公式登録者数約1万2400人って信者が買い支えるといっても少なすぎる
よくある一般ゲーム単体の宣伝チャンネルより少ない
578
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW f667-4udn)
2021/11/20(土) 18:13:54
ミハイルはまだアーリー版だろ?
正規版が出てから評価しても遅くはなくね
579
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 021a-ZITb)
2021/11/20(土) 18:25:25
discordにいる約3500人が信者の人数だと思いますよ このコミュニティに入ってない人も
いると思うのでもっといると思いますが
580
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sp14-aAkD)
2021/11/20(土) 19:15:25
>>560
原作者はアニメのおかげで原作やってる人が増えたって喜んでたぞ! 次は実写化やりたいって行ってたくらいには前向きだわ
581
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W a1c0-+wUO)
2021/11/20(土) 19:16:31
1ageなんて単位で公式もファンも笑ってネタにしてた時期あったんだから狂気以外の何者でもないよな
そんなことしてっから現状がある
582
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW 5bae-D6Cz)
2021/11/20(土) 19:21:05
さすがに公式は本当の所では笑ってないやろw
583
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 19:34:28
待った分だけ大作が出来るって成功体験があるからなぁ
オルタの続編もそういう期待なんじゃないの?
584
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 19:53:28
つか深夜アニメを数年以上見てる層なら今回のアニメオルタがうんこなのは明白
585
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 19:55:49
>>580
こんな糞アニメ見てゲームに手を出す人間なんてこの世に一人もいないだろ
586
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MMf4-Ff8K)
2021/11/20(土) 19:58:50
まだひぐらしの方が全然面白かったわ
あれもテキトーなアニメだったが
587
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa04-HxXL)
2021/11/20(土) 20:03:08
>>562
ストライクブラッドは王道的な話で主人公がちゃんとヒーローしてヒロインはもちろんエロい
OVAとしか出していないとはいえネトフリで修正版だけどいつでも見る事が出来る…これは新規さんには優しい仕様だ
588
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 6e26-ylQ7)
2021/11/20(土) 20:05:47
>>585
アニメの訳分からなさに絶望して視聴やめてゲーム買ったわ っていうYoutuberならいた
あれはある意味キーコーの立場上ギリギリ可能な形でのアニメ揶揄なんだなと感じた
589
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sdec-j0W+)
2021/11/20(土) 20:36:08
590
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W fe89-j0W+)
2021/11/20(土) 20:40:26
>>558
でも諫山をはじめ現代トップクリエイターが口を揃えてすげーすげー言って応援してくれてたのにこれはなぁ
特に諫山の応援メッセージとかこれ以上ない後方支援だったよ
591
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa02-VCnV)
2021/11/20(土) 21:44:24
諫山もこうなるの知ってただろ
ノベライズゲームならではの面白さってアニメのコメントにわざわざ
592
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!WW d992-rH2S)
2021/11/20(土) 22:02:09
>>590
ゲームはシステム屋さんの技術やBGMやSEでの雰囲気が凄かった部分がかなり大きい
593
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 22:06:01
まぁアニメを見る限りではAGESが偉大過ぎたと言わざるを得ない
ぶっちゃけシナリオよりも出来が良かったとすら思う
594
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5b96-rU0z)
2021/11/20(土) 22:46:44
>>590
諫山の他に誰か応援してくれたクリエイター居たっけ
595
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 602f-VwuE)
2021/11/20(土) 22:49:27
思ってる以上に多くの人に影響与えてて知名度もある(エロゲだからあんま話題にならないだけ)のにクソみてぇなアニメ化で爆死したのほんと勿体ない
作画良くてopedよくて監督が有能で尺もまぁまぁあってタケルが保志総一朗だったら覇権取れるかどうかはともかく間違いなく大成功していた
596
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! MM08-ylQ7)
2021/11/20(土) 22:57:57
>>592
>>593
もしそうならその後のゲームも売れてないとおかしい
君のぞとオルタはシナリオ良かったよ
597
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 1ef0-Jt23)
2021/11/20(土) 23:03:18
あの頃もてはやされてたFLASH作品と似たようなもんで、今やると苦笑モノでしかない
598
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W d077-VCnV)
2021/11/20(土) 23:06:49
ADVゲーにありがちな感情移入型のシナリオだよ
セーブと絡んでたり、ルートと最初から始めると主人公のループが絡んでたりするタイプのヤツ
平和な世界の常識持ってる武ちゃんとプレイヤーの一体感、アンリミ結末知ってる焦り、謎や思惑を推測しながらの進行、あの世界の過酷な非常識、他キャラへの思い入れ
言い出すとそもそも20分×12話のアニメのキャラと60時間のゲームのキャラは同じになれないが
599
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday!W 5894-PyDE)
2021/11/20(土) 23:14:36
そりゃAGESの有無だけで売りが決まるわけではないだろう
オルタ前後でも作風が変わってるしな
ただ秀でたシステムを持つ原作のアニメは苦労するな…
600
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! 90ae-aCHv)
2021/11/20(土) 23:18:03
>>597
今やるとってお前・・・発売されたの2006年で15年も前だぞ…
時期的にはゲーム機で言うとPS5とPS3くらい世代違うんだけど
601
名無しさん@ピンキー (HappyBirthday! Sa02-VCnV)
2021/11/20(土) 23:32:21
アニメ酷かったからゲームやり直したけど今やっても面白かったぞ
602
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-RCyJ)
2021/11/21(日) 00:03:12
アニメでオルタ前半を面白くするのは無理じゃね
603
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-aCHv)
2021/11/21(日) 00:05:23
エロゲの中では、でしょ
604
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/21(日) 00:16:30
大ボリュームADVのアニメ化は色々難しいよ
ゲーム向けの構成をアニメでやるのも大変だし
失敗した例も数多い
まあ一番大変なはずの戦闘シーンの出来が良いだけに
もっとどうにかなったとは思ってしまうが
605
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 602f-VwuE)
2021/11/21(日) 00:52:42
尺と予算があって監督が有能なら
元の世界に戻った時だけ特殊opとかにしてたんだろうな
606
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c896-ZITb)
2021/11/21(日) 00:54:56
柴犬は特殊EDあったな
リィズが目を閉じてるパターン
607
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ZITb)
2021/11/21(日) 01:00:29
下巻はスケスケ吹雪のプラモでも特典につけるんかな
608
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 01:01:34
念願の本編アニメ化なのに、○○すればよかったのに~という不満が生じてしまったのか
609
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/21(日) 01:06:41
アニメ化するのが間違いだった
610
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 01:08:16
少なくとも損益にはならんだろうし無駄ではなかったろう
611
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 01:22:31
まぁ「昔の作品」っていう色眼鏡をかけて感じる面白さではあるな
それにマブラヴオルタでやったダイナミックな演出とかストーリー構造とかも、今ではADV界隈でも使い古された技法になってしまった
612
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/21(日) 01:25:30
オルタアニメ1話の何だそりゃ?
な展開を2話以降毎回すればよかったんだろうな
少ない話数の制限がゆえにEXULを切るなら
おもいきって夕呼以外のEXULのキャラを切るべきだった
613
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-ZITb)
2021/11/21(日) 01:25:30
幸福になれない人間の典型的思考よ
だから俺は本編は視聴せずネットの反応とリソースを注いだであろう戦闘シーンの切り抜きだけ観て満足してる
614
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/21(日) 01:26:10
マジで!?
これより面白いのがいっぱいあるなんて未来は明るいな
最近はエロマンガ島みたいな名前のヤツくらいしか話題作無い気がするけど
615
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/21(日) 02:00:48
616
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb96-ZITb)
2021/11/21(日) 03:31:57
ミハイルは大型アップデートまで待ってみないか?
まだ土台ができたとかベースができたって程度なんだぜ
617
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/21(日) 03:32:18
>>518
聞いてきました
とても良い歌ですね、まさに栗林さんの良さが詰まった歌です
これはマブラヴファンが妬むのも納得です
618
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 07:53:52
>>598
そのタイプで一定の人気知名度獲得した作品、あっちこっちにはあるよなー
価値観のアップデートは必要よね
619
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d992-rH2S)
2021/11/21(日) 08:53:53
>>596
シナリオは凡
あのシステムが無かったらゴミカス
紙芝居だけだったら全く評価対象にもならんだろ
620
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d992-rH2S)
2021/11/21(日) 08:55:16
戦闘シーンも文字無しのシステムだけで表現
普通のノベルゲームとは明らかに違ってた
621
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/21(日) 09:14:10
AGES演出でモノローグ以外に地の文がないからな
アニメ垂れ流しみたいな感覚でダラーっと流せる利点はある
序盤に特に山場がなくて、少ない山場が畳み掛けるように怒涛に押し寄せたり終盤に戦闘が固まってたりするのはそこら辺の関係もあるんだろうな
自分のペースでダラーっと流しておいてモノローグを目で追うADVと、週20分しか尺がないアニメが同じ展開で良い訳もなく
アニメオルタが微妙な理由そこじゃねえの
622
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/21(日) 09:14:50
TEも柴犬も元々連載作品だった訳だし
623
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 10:18:52
>>621
関係ないぞ
名作と評判のADVは中弛み酷いのが多い
その序盤に伏線やら感情移入やら仕込むから終盤が活きる訳だよ
624
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cc29-wKSt)
2021/11/21(日) 10:21:09
>>616
ミハイルは抜本的に変えるって言ってたしまだゲームとして楽しめる要素が増える可能性高いしちょっと楽しみにしてるわ
フロンティアももう少しやり方変えれば面白くなると思うし
625
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/21(日) 10:26:57
>>623
だから、マブラヴというかAGES作品はその序盤や中弛みパートを気張らずダラーっと流せるような仕組みだって話
そこはADVとして上手くやってた部分
逆にAGES関係ないアニメでは足引っ張ってる部分でもある って話
626
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr53-/9MK)
2021/11/21(日) 10:52:54
AGESの功績は大きいとは思うが
シナリオが凡は釣り針でか過ぎ
アニメ擁護する為に原作ネガキャンすんなよ
漫画はAGESじゃないがちゃんと面白く出来てるだろ
媒体としてはアニメーションが1番優れてるんだからオルタアニメの出来が悪いだけ
627
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/21(日) 11:00:57
628
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 11:05:56
かわいそうに
本当に面白い漫画を食ったことがないんでしょう
629
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/21(日) 11:08:35
ォィォィォィォィ
言い過ぎだろ
こりゃ戦争だわ
630
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e28-ylQ7)
2021/11/21(日) 11:10:11
原作も当時としては面白かったが今では凡ではないが
名作ではない良作ぐらいか
631
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/21(日) 11:18:09
漫画版つまらないは草
水掛け論になるだけだし許してやるよ
632
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 11:27:27
シナリオの要素だけを書き出すと割と凡だよ。エアプやアンチ、記憶あやふやな人がネタバレやらあらすじだけを拾うとそう思っても仕方がない
感情移入や没入感、思い入れ持たせるのがすごく上手い
「教官キャラが死ぬ」と「まりもちゃんが食われる」は同じ内容でも全然違う
「転生して訓練で無双するアニメ」と「未来を変える為に足掻くゲーム」も全然違う
633
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/21(日) 11:32:25
そしてシナリオの要素だけを書き出したものがこちら(アニメ)になります
なんというか抑揚もなく感情移入もできないから箇条書きしたアニメって印象
634
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-vD+I)
2021/11/21(日) 11:33:11
デモンベインの方がマシ
635
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/21(日) 11:33:50
丁寧にやったら1クールずっと退屈だな
636
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5b96-rU0z)
2021/11/21(日) 11:35:33
>>606
なんだかんだ柴犬アニメが一番出来良かったと思う
637
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/21(日) 11:47:18
原作のつまらないところを更につまらなく描いたのがこのアニメでしょ
638
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 11:52:20
>>632
大体同意見
シナリオは中盤までは良で後半から同じような展開で単調だったから凡かなぁ
死んだり悲しい感情的なシーンは確かに成功してる
没入感はやっぱりシステムやプレイ時間の影響が強いと思う
639
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/21(日) 11:53:54
全く同じストーリーでも作る人によって神アニメにもなるしクソアニメにもなる
お主ら凡人が考えてるほどアニメ制作は単純なものではない
奥が深いものなのだ
640
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 11:55:36
地の文が多い作品の方がアニメ化に向いてるかもな
会話は尺の都合上カットすればするほど不満が増えるけど
地の文はカットして当然だし代わりにキャラの表現や行動で描写できるからな
641
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fcc0-kuDU)
2021/11/21(日) 12:00:06
Fateはマブラヴ以上の文章量と膨大な設定があるがゼロも凛ルートもいずれも分割2クールで神アニメに仕上げたではないか
一杯カットした部分はあるし、説明してない設定もある
尺がダメだった、は甘えだ
このクソアニメに尺があっても長いだけのクソアニメではないか
642
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 12:03:44
クソアニメが長くなってもクソなだけだけど、マブラヴの原作は尺の長さも武器にしてた
出会って20分のキャラと何十時間競い合ったキャラは違う
643
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/21(日) 12:11:04
>>641
説明だけしかしてないからな
逆にアニメに説明なんて最低限でいいんだよ
それを根本的にわかってなかった
監督が絵コンテ上がりで脚本、構成については素人っぽいのが原因だろうな
644
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-RG8f)
2021/11/21(日) 12:12:13
エクストラ 凡作
アンリミ 訓練ばかりで退屈
オルタ 面白くなるのは中盤以降
プレイしてる時は気にならなかったけどこうしてみるとマブラヴって結構微妙な作品なのかもな
645
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp14-aAkD)
2021/11/21(日) 12:16:21
>>636
アニメ柴犬は苦渋の決断で水着回カットしてたけど、
これはファンサービスに申し訳程度に水着回入れてたな どっちがマシだったんだろうな
646
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d218-Jt23)
2021/11/21(日) 12:25:10
>>645
削っててでもシナリオ優先した柴犬だろう
信者からは短縮し過ぎと叩かれたがオルタアニメと違って説明不足やら退屈やらの意見は出なかったし
各キャラクターの心情もちゃんと描写出来てたからな
647
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/21(日) 12:39:50
帝都燃ゆだってゲーム版は冗長で説明まみれなのに
アニメは2話で纏めたからな
必要なのは説明じゃなくキャラの掘り下げと戦闘シーン
当時の帝都燃ゆ放送時の評価具合とかアニメ制作スタッフは誰一人知らないんだろうな(※グラフィニカ除く)
648
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/21(日) 12:53:38
要するにどこを摘まんでどこを捨てるかって話で、TE柴犬のアニメは何だかんだでそれがうまく出来てた方だと思う
そこ行くとオルタアニメは晩飯の余りものをちょっとずつ均等に詰め込んだ弁当みたいなもん
飯に合うおかずが全然無い上に添え物のレモンや刺身のツマまで満遍なく突っ込んであるような始末
649
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 788a-Vdx1)
2021/11/21(日) 13:13:39
7話作画死んでたな。
一番酷かった。
650
名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp53-rU0z)
2021/11/21(日) 13:23:46
>>638
前後編による極大ボリューム、エロゲなのにJAMや若本を起用、戦術機を動かす演出と全体的に漂う大作感が評価に大きく影響してたと思う
651
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/21(日) 13:28:46
大作感で草
そんなの初めて聞いたわ
652
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-/9MK)
2021/11/21(日) 13:32:17
マブラヴは雰囲気だけ大作感漂ってて実際は凡ゲーってマジ?
俺はシナリオも演出も他も全て高クオリティの大作だと思ってたわ
そう思ってたの俺だけだったのか
653
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 13:36:00
後出来ればシナリオ良い作品も教えてほしい
人に好みはあるだろうけど純粋に気になる
654
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/21(日) 13:39:22
男キャラちゃんと描いてくれ
655
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/21(日) 13:42:39
>>619
システムだけで15年後でも売れるなんてねーよ
大体同じシステムの他タイトルが売れてないのだから説得力皆無
656
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 13:47:33
Fate HF 三部作観てると原作ありきの映像化成功はやっぱり製作側の熱愛と理解込みでの作り直しありきだと思うよ
657
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 13:48:12
マブラヴオルタネイティブ
自分はシナリオ悪いなんて思ってないんだわ
純夏に再会すれば感動するし凄乃皇弍型が荷電粒子砲撃てば感極まるんだよ
見る人の気持ち次第で物語も言葉も違う色になるんだよ。これはその気持ちのコントロールがすごく上手い、OPのマブラヴとEDのマブラヴは同じ曲だけど感想は違うだろ?
658
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/21(日) 13:50:40
659
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/21(日) 13:53:43
>>644
エクストラは過大評価だな
逆にアンリミは異世界モノに多い序盤はおもしろい系
オルタは序盤から面白いぞ
つかハイブオープニングからの展開に何も感じないなんて感性大丈夫か?
一番妄想が捗るのも序盤だしな
660
名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-0JU2)
2021/11/21(日) 13:54:48
>>641
凛ルートだけなら2クールの範囲で充分完結させられるボリュームだから、構成自体は難しくなかっただろうし、ゼロはそもそも小説が原作だし、あまり適切な比較ではないと思います。
661
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr5a-/9MK)
2021/11/21(日) 13:55:37
シナリオが作品の根幹にあってそれが微妙だと他にどれだけ予算注ぎ込もうが作品の評価は落ちるって考え
662
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/21(日) 13:57:42
>>648
TEや柴犬は原作も連載形式で構成的にTVアニメにしやすかったってのも大きい
特に柴犬なんて最初から最後まで頻繁にバトルと山場があるし
663
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 13:57:53
>>658
せやね、環境と人的資源もめっちゃ重要やね
今は全部足りないけどアニメ化出来ただけでも御の字なところあるんでない
664
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:02:14
というかTE、柴犬のゲームが神ゲーって言われてない時点で答え出てたわ
665
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 14:03:39
AGESの演出ってただ動かしてるだけで構図や立ち絵は使い回しだからテキストで表現するよりもめちゃくちゃ曖昧なんだよな~
ノベルゲー厶の場合は地の文で誰がどう動いて何をしているのかを表現してくれれば映像化作業もやりやすい
実際漫画版オルタはカット割りで死ぬほど苦労して、特に代わり映えもしないシーンが長々と続くから吉宗公認でオリジナル展開も挟んだし
666
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 14:06:35
それは兎角として自分も皆が推すゲームは気になる
よっぽど高尚なモノ出てくるんだろうな?って嫌味が半分と、そんなに面白いなら是非やってみたいから
667
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/21(日) 14:10:33
>>641
Fateはルート毎に分割放映出来たし完全な一本道のマブラヴとは映像化難易度が全く違うだろ
桜ルートみたいに監督の原作愛が観てるだけで感じ取れる作品ってやっぱり名作になるわ
まあ映画だから単純比較は出来ないけど映像抜きにしても構成演出主題歌声優の演技どれも別格だった
668
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/21(日) 14:12:03
ごめん同じような事他の人が書いて種
669
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdce-j0W+)
2021/11/21(日) 14:16:07
>>666
エロゲの中でなら割と真面目に鬼哭街かも
短い上に一本道だから起承転結ハッキリしてるし個人的に虚淵作品の最高傑作だと思ってる
新マトリックス完結したらあそこのスタッフで実写化して貰いたいなー
670
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 14:21:02
オルタは間違いなく大作だけどシナリオはテンポや展開に少し難があると思う
だからって他作品より劣ってるわけでも不出来でもないけど神格化してないだけだよ
AGESのおかげだけじゃなくて物語にも一定の質はある
671
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/21(日) 14:22:22
伏線回収という意味では評価できるよ
ただあまりにも冗長すぎる
672
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/21(日) 14:33:05
冗長なとこって回想や振り返りのことだろ?
長時間プレイするユーザーが多くて想定外だっただけで
シナリオの出来とは関係ないやん
673
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:33:17
俺は好きだけど冗長と言う意見には同意
ただそれだけで凡はねーよ
674
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:35:10
675
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 14:35:35
>>669
ダウンロード版無さそう。来月日本橋行った時にあれば
村正っぽい見た目
676
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:36:54
677
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:38:00
>>674
漫画版読んでるか知らないけどアニメと同じだと思ってるならエアプ認定しとくわ
678
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:39:06
679
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:39:48
ただ起こった事を書いてるだけで感情が全く伝わってこない
680
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:40:12
マブラヴエクストラのEDとオルタのEDが一緒じゃなかったっけ?
確かだから間違ってたらすまん
681
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:40:33
ゲームを10としたら、漫画は3.アニメは1だわ
682
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 14:41:00
漫画とアニメじゃ見せる情報の速さも量も尺も違い過ぎて安易な比較はできんだろ
683
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:41:56
>>680
曲名だけなら一緒かもしれんが、曲調が一部違うんだよ
原作者もそこに触れてんぞ
684
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/21(日) 14:42:45
漫画の出来が良いってニワカ過ぎだぞ
685
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/21(日) 14:45:49
シナリオは凡だよ
見せ方と感情移入をさせるのが上手いだけ
少し良いと思ったクーデタでの沙霧のセリフだってまんま臼淵磐のパクりだしね
686
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:46:24
687
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/21(日) 14:47:29
688
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/21(日) 14:55:23
ふと思ったが「シナリオがいい」ってどういうことを言うんだろう
自分としては「感情移入できるもの」=「シナリオが良い」って考えなんだが
逆に感情移入できないけどシナリオが良いもの、感情移入できるけどシナリオがよくないものってどういうのある?
689
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-R4bR)
2021/11/21(日) 14:57:13
>>665
マブラヴの戦術機のシーンは大体「うおおおおおお」って言いながら静止画が上下左右に高速移動するだけだからなw
690
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/21(日) 15:00:20
>>687
シナリオに関して?
それならすば日々だな、こっちは逆に脚本家の力量が描きたいシナリオに追いついてなくて微妙な出来になってるけど
オルタのすごいところは、とんでもSFの陳腐なストーリーに、脚本家の力量とAGESをはじめとする演出で説得力を持たせたところだろ
さもエロゲー界で一番のシナリオかのような言説をするのは信者だけだよ
691
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/21(日) 15:01:43
>>688
感情移入を左右するのはシナリオではなく脚本の良し悪しだよ
692
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 15:01:48
>>688
感情移入というのはキャラへの愛着や優れたシステムによって生じ、
そこからどうキャラを魅力的に動かしてどうテーマを着地させるかがシナリオの良し悪し
と個人的には考えてる
極端な話、出来の悪い展開でもお気に入りのキャラが死ぬと悲しくはなるし泣きもする
感情移入とシナリオの評価は別にしてる
693
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-aCHv)
2021/11/21(日) 15:03:38
オルタ以上のシナリオと完成度って
コンシューマでもいいのかな
遊遊記や新・鬼ヶ島などの「ふぁみこんむかし話シリーズ」
後ろに立つ少女や消えた後継者などの「ファミコン探偵倶楽部シリーズ」
スナッチャーやクロス探偵物語に真・流行り神1・2(3以降は…)
最近では、レイジングループが値段以上に満足できた
694
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/21(日) 15:04:08
もう何度かレスあるが、
良かったと感じたのはシナリオだけじゃなくて、システム面も大きいのではないかと
ゲームとアニメを比較して、シナリオよりも演出の方が大事だと思った
695
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-RG8f)
2021/11/21(日) 15:11:47
オルタアニメは新規を大量に獲得する最後のチャンスだったのにな
ミハイルも空気化してるしもうこのシリーズダメなのかのね
696
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 15:13:50
>>688
前者は装甲悪鬼村正とかどう?
後者はひぐらしのCS版(澪尽し編)とか?
697
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2692-aCHv)
2021/11/21(日) 15:36:56
>>687
黙るなよ
信者なら明らかに分が悪くても噛みついていけよ
698
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 16:04:35
シナリオと脚本って同じ物だろ
すば日々はたまに聞くね。その内やるかも
クロス探偵物語は面白かったけどそんなに
古臭いだの使い古されただの言う割にはオルタより新しいのが2010年すば日々だけってどうなの、ほとんどオルタどころか無印以前だよ
699
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/21(日) 16:08:20
流行り神も結構新しいのか、すまん
700
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr53-/9MK)
2021/11/21(日) 16:15:22
>>697
上で人の好みって次第って書いてるし
面白い作品が知りたいだけでレスバする気ないよ
レスバ目的なら悪いことしたかな
701
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-aCHv)
2021/11/21(日) 16:31:58
>>699(*^_^*)
一部修正
流行り神は真がついていない方が面白いです。真はちょっと
オルタは面白いんだけど長すぎる。物語を体験したいんであって説明を聞きたいんじゃないのよね
一巻しかない「甲賀忍法帖」や「七都市物語」がどれだけ面白いか読めばわかるし
あくまでもエロゲの中では一番面白い。けど容量や価格や納期に制約のあるはずのコンシューマの方がレベルが高いと感じる
702
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/21(日) 17:01:18
アニメだと戦術機の機動以外はその面白さもあまり感じられないが
PCゲーの中だとオルタは面白いランキング上位でもおかしくない
703
名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-0JU2)
2021/11/21(日) 17:03:33
>>683
アレンジは確かに違うけど、その場合一般的には同じ曲という扱いになると思いますよ。同じ曲の別バージョンってことになるかと。
704
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/21(日) 17:16:55
どうせ薄味になるなら、訓練のところとか、水着回とか全カットすべきだった
今のところ古臭い無味無臭エロゲのダイジェストアニメ
705
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/21(日) 17:18:59
>>691 >>692 >>694 >>696
ヤバイ、余計にわからなくなったぞ
自分の考えとしては良いシナリオとは読み手に場を容易に想像させて先が気になるよう仕向け、物語を通してテーマに帰結させるものってイメージで、シナリオ=脚本、演出もシナリオの一部という感じ
言われてるのは恐らくシナリオ=骨組み、演出=肉付けって感じなんだろうけど
例えば叙述トリックとか伏線とかはシナリオと演出どっちに含まれる?
シナリオなら演出の仕方が大事だから2つを分けて考えられなくなるし、演出になるのならじゃあシナリオってどこまでがシナリオなんだって思考が迷宮入りしそうになってる
706
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0275-VHiE)
2021/11/21(日) 17:19:55
エロゲって起伏のない描写でもひたすら長時間プレイさせることで感情移入させるものが多いからなあ
エロゲだったら先に一万円払った以上読まないと無駄になるからそれでもいいかもしれないけど
無料でいつでも切れるアニメにそれをそのまま持ってったら構成に失敗してるって言われてもしょうがないわ
707
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5bae-g+tt)
2021/11/21(日) 17:21:23
マブラヴの良さはくどいほど丁寧な説明と、超絶細かい設定に凝ってるところ、長時間による愛着が良いところなのに、アニメではそれ全て再現できてない。
と言うか1クールでは不可能
708
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5bae-g+tt)
2021/11/21(日) 17:23:04
感情移入は1人称視点のノベルゲーこそだが、アニメなら客観的になるからどうしても難しい
709
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/21(日) 17:26:12
難しく考えすぎじゃないですかね…シナリオは直訳すれば脚本だし
全体図はプロット(要約)や構成、その細部の表現が脚本と演出
オルタアニメは構成から無理してる感がある。1クールなら思い切った策が必要だった
710
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 17:27:51
そういやプロジェクトイモータルだけど、あれって戦闘システム的にはマップ広くなったアズールレーンみたいな感じなんだろか
PV 動画だとタップ攻撃みたいなもんねぇし
711
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 17:29:41
>>710
たしか攻撃は自動、移動と強攻撃の決定権がプレイヤーにあるってだけだったする
712
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 17:34:18
>>709
まぁキーコー的にはオルタのアニメ化は尺の都合上でほぼ諦めてて、柴犬の次のアニメはDutyをやらせてくれって頼んでたみたいだしな
713
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 17:48:18
>>711
ありがとです
基本は見下ろし系のステトラジなんかな
714
名無しさん@ピンキー (スップ Sd4a-0JU2)
2021/11/21(日) 18:06:01
>>705
言葉の定義に基づいて言うなら、ノベルゲームという媒体においては、文章で書いてあることがシナリオでそれ以外が演出ですよ。各々の方が書かれている言葉の解釈が微妙に一致してないから混乱しただけかと。
715
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/21(日) 18:10:53
>>705
シナリオ談義を続けるわけではないけど
叙述トリックそれ自体は視覚的な演出、
そのトリックが物語に関わる重要な要素だったりテーマに直結する場合はシナリオ、
と解釈してる
予想外の叙述トリック使っても凡な作品はある
716
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 18:12:39
>>713
戦略シミュレーションとリアルタイムストラテジーの中間みたいな感じらしいよ
だからアクションゲームというよりSLGに近いっぽい
717
名無しさん@ピンキー (スププ Sda8-j8Wp)
2021/11/21(日) 18:23:30
オルタに時間を割ける情熱がまだあれば
クリック連打またはバックログだけで読むのと
キャラの表情やBGM声優の演技が伝わるオートプレイとで比較してみるんだがな
718
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8c2f-y4x2)
2021/11/21(日) 18:42:04
英訳したら同じだから脚本=シナリオという理屈はおかしい
それなら国家と国民はどちらもnationだから同じ概念ということになってしまう
違う言語をそうやって比べることはできないんだからね
話を戻すと、「脚本」はその文章そのものに、「シナリオ」はその物語(ストーリー)の在り方に重点を置くようなニュアンスがある
これは決して個人的な意見ではなくて、その漢字の意味や単語の語源からちゃんと説明できるよ
もちろん反証可能性は開かれてるから反論してもらっても構わないけど
719
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/21(日) 18:44:36
そうですか、すみません
720
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8c2f-y4x2)
2021/11/21(日) 18:45:37
もっと言うとアニメやゲーム制作の現場でもちゃんと使い分けされてるよ
721
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdb2-H1rj)
2021/11/21(日) 18:47:40
>>707
ほぼ同意見
オルタ単体でも中盤以降は十分作品としては面白い部類だとは思うが、短い尺ではなかなか難しいかと
ファフナーがほんとにうらやましい
722
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 19:05:07
そういえばファフナーも1期が苦行と呼ばれてたな
向こうも前半1クールで脱落する新規が多いみたいで、ファンとしてはなかなか布教しにくいらしい
723
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4235-8MPM)
2021/11/21(日) 19:09:06
想像上の軍事作戦を始めから終わりまで順を追って丁寧に描いてる作品なんて
他の媒体でもなかなか見ないよな
724
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/21(日) 19:16:02
実際の軍隊のブリーフィングがどんなものか知らないけども
あんな簡略なもんじゃないでしょたぶん・・・
725
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4235-8MPM)
2021/11/21(日) 19:16:15
726
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e84c-yxSN)
2021/11/21(日) 19:21:51
BETA居ない世界の帝都燃ゆスピンオフ頼むわ
727
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c675-yxSN)
2021/11/21(日) 19:40:06
アニメ見たけど霞がめっちゃ可愛かった
それだけで満足したわ
728
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/21(日) 19:40:47
チキンダイバーズやんねえかなぁ
やらないだろうなぁ
軌道降下兵団めちゃくちゃカッコいいと思うんだけどな
729
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/21(日) 19:43:16
BETA居ない世界の場合はユイパパさんは単なる海外出張中にパツキン女と浮気するクズ男になっちまうなぁ
しかもユウヤがデキるまで延々中出ししまくったことになる
730
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/21(日) 20:02:33
アニメTEは作画とかストーリー評判よくなかったけど、キャラ描写だけはしっかりしてたからなぁ
マブラヴアニメはキャラに魅力ないんよ
731
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-UP4H)
2021/11/21(日) 20:03:49
ユイパパ篁ってのは名門ではあるがそこそこの二流あたり
一方でユイママはほとんど王族の崇宰家出身であるわけで
一方でユウヤママのブリッジス家もアメリカ超名門であるわけで
ようは逆玉おぢさんというわけ
732
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/21(日) 20:05:14
733
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/21(日) 20:05:55
ゆめ太には失望しました
もう可愛い霞ちゃんをKiRaReに加入させてキャッキャさせるだけでいいです
734
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/21(日) 20:08:06
ブリッジス家って超名門だったのか
小説2巻くらいまでしか読んでなかったので知らんかった
735
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/21(日) 20:15:35
>>734
地方の名家みたいな豪農かつ政治家業も長くやってる
いぶし銀な名門ブリッジス家の1人娘
なのにその1人娘は浮気モンのファッキンジャップに孕まされて捨てられたようなもんやしな
そら大激怒よ 半分そのクズ男の血が流れてるユウヤにもツラく当たったしな爺さん
736
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/21(日) 20:15:35
演出部分がノベルゲー最高峰な分
シナリオ面で過小評価されてるのかもな
「シナリオ」というのが世界観の構築や各種設定まで内包するのなら
メカ本出てる時点で他のエロゲーに追随は不可能だし
737
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-Jt23)
2021/11/21(日) 20:19:13
TEアニメはユウヤが紅姉妹を挑発する意味で撃墜したドローンが逆にユウヤが間抜けにしか見えん演出に変えたのと落書きみたいな99式電磁投射砲見てすげえ!ってやってるシーンだけは許さんよ
738
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-vD+I)
2021/11/21(日) 20:19:23
移民船団作れるならそのまま喀什に落としまくればあ号倒せたんじゃない?
739
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/21(日) 20:21:05
>>730
たしかになぁ。霞とたまがかわいい以外のキャラの反応がほとんどない
かわいいも作画で力が入ってるからという感じ
アニメスレはフルボッコな上に荒らされてるという地獄絵図
740
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/21(日) 20:27:06
>>709 >>714 >>715
ああ、媒体によって意味がズレてたり、作品ごとでそれがどういう意味を持つかによっても変わってくる可能性があるから単純にその言葉だけでは定義できないってことか
それなら自分の中で納得できるかも
ちょっと面倒くさい感じの疑問になってしまったのに返信してくれた人たちありがとう
それに脚本とシナリオの違いもなるほど勉強になった
741
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/21(日) 20:40:32
レゾネイティヴに備えてクロニクルズ01からやり直し始めたわ。00はまあいいかなって。
美桜乃かわいいよ美桜乃
742
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/21(日) 20:45:34
>>741
エレンエイスが1番好きというか
かわしまりのの声担当するキャラが好き
TDAがアニメ化なったらみんな声優変えられそうで戦々恐々としてる
743
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/21(日) 20:45:55
00やらないとそのうち出てくるリリアが何なのか意味不になるし単なる頭おかしい娘に感じるがまぁいいさ
744
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/21(日) 20:47:29
>>742
アニメ化はしなそうだけど、レゾネイティヴで変えられかねないとは思う。ゲームだし変える必要はないと思うけど。
745
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/21(日) 20:50:44
>>744
まぁ一応そっちはボイス00~03と一緒のままと言ったことあるから少なくともゲームの分は大丈夫なんじゃないの
746
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cdc0-2OL+)
2021/11/21(日) 21:01:29
進撃の巨人見て思ったけどBETAの絶望感というかインパクトがいまいち無いな
747
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/21(日) 21:23:50
748
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ylQ7)
2021/11/21(日) 21:26:05
オルタのアニメ見てたらTEが作画が良かったアニメに思えてきた
まぁオルタは作画省略用の手抜きデザインに変えてあのレベルだからなぁ…
749
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/21(日) 21:28:31
のっぺりした省略強化装備は本当にテンション下がる
あれで洗練させたと言ってる監督にも
750
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/21(日) 21:33:02
手抜き強化装備ゴリ押しだけは絶対に許さない
751
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/21(日) 21:36:25
>>735
なるほど、地方の名士、名主様の大事な一人娘たぶらかされた感じなのね
>おじいちゃん
ユウヤパパンは責められて仕方ないことやってるわけか
やはり避妊は大事……
752
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/21(日) 21:44:42
>>751
まぁ避妊しようが妻居るのに長期出張中に浮気Hしたことに違いはないからクズいのは一緒やな
ちなみにTEに登場するメガネの開発者のなんとかマンさんはこのユウヤママが好きだったから当時日米合同開発チーム内NTRされたことになる
753
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/21(日) 23:23:16
省略強化装備は監督の手抜きと作画維持した状態で描けないことを示してる製作体制という二重の悲しさが透けるのが悲しい
754
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/21(日) 23:34:46
マブラヴの物語的な欠点を改善したのが進撃の巨人だしな
でも向こうは向こうで作者が扱いきれないテーマを描いたせいで色々と賛否両論になってしまった
755
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/21(日) 23:37:39
進撃は最初の引き込みがすごいが終わりは弱かった
マブラヴは逆……と言いたいけど桜花作戦がちょっとな
最後の伏線回収は進撃以上だと思うが
756
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c41f-qI4P)
2021/11/21(日) 23:55:11
マサタダがユウヤ孕ませた時ってもう結婚してたんだっけ?
757
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/22(月) 00:26:47
あー結婚はまだやな
とはいえ家同士が絡む婚約中なんやし同じことやろ
政略結婚だからな
このあと日本に帰国したあと政略結婚することが確実なのに後先考えずに無責任中出ししたのは一緒やしな
無職転生のパウロくらいにはクズい
758
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fec0-aCHv)
2021/11/22(月) 00:37:01
759
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/22(月) 00:39:58
>>751
しかも白人至上主義なアメリカ南部の典型的豪族だからな
760
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/22(月) 00:48:10
昔の日本は性に対して奔放だったらしいし
オルタ日本の世界観はどうも戦前的なのをモチーフにしてそうだから
マサタダ的には何も疑問もない行為だったのかもしれない
761
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/22(月) 01:01:27
そもそも婚約云々どの時点であったかが分からんしなあ
その理屈で言えば唯依だって年頃なんだし、正式な婚約でなくても家同士の奸計で候補の一人もいなきゃおかしいってことになる
ゲームでも何でもそんな描写あったっけ?
762
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3ee0-R+K/)
2021/11/22(月) 03:48:39
>>562
出来はともかく天地無用ってもっと古参もあるぞ
763
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/22(月) 04:00:36
子供できていたと知っていたら家を捨てたんだろうかそれによって大分評価変わるけど
あの時点で結婚相手決まってる描写あったっけ
764
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/22(月) 04:21:47
>>689
インテもレゾネもそこは変わらなさそうだなぁ
当時はそれでも凄く動いてると思ったもんだけどTDAでも変わってなくてな
武ちゃん無双で周りがすげーすげー言ってるけど絵面がそんなんだからむしろ笑っちまった
765
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bda4-19ti)
2021/11/22(月) 08:41:23
スミカの声優いいな。原作組も納得やろ
古参はいろいろ比較や考察できて面白いかもしれんが、新規はもう切ってるだろうな
話を原作に合わせなくても良かったんでないかな。今の感じで原作なぞるだけだと退屈するぎる
ゲームが面白かったのってタケルの心理描写をクドいほど、もとい丁寧に描写したからだしな
実際オリジナルの1話面白かったわけだし大筋だけ合わせてくれればそれでいいわ
766
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f017-eV++)
2021/11/22(月) 09:05:55
>>763
日本とアメリカの関係が良好じゃない上に結婚なんてまず無理って分かってる立場の人間が手を出してる時点でグズだろ
母親の方も同じくらい屑だけど
767
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-UP4H)
2021/11/22(月) 09:11:05
繭ってのが嫌すぎた
あれってエルフェンリートのアレだよね
グロいわ
768
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dc27-+hnw)
2021/11/22(月) 09:11:49
>>562
信者≒原作厨
そのパターンに必要なのはどんな出来でも持ち上げてくれる信者が必要
常に原作と比べて文句垂れまくる原作厨は要らないんよ
もし原作知らんアニメ見るとして何だかわからんけど誉められてるアニメと何だかわからんけどサゲられてるアニメどっちを見る?
オルタの現状見てりゃ判断は正しい
769
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/22(月) 09:22:45
信者だと何教の信者なのかによる
770
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-UP4H)
2021/11/22(月) 09:22:46
糞アニメ滅びろ
円盤爆死
コンテンツ終了未完でかまわん
771
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 09:39:40
>>768
論点がズレてる
だいたいアニメが原作と比べて叩かれてるなんて事は無い
むしろ過剰なくらい原作に引っ張られているからアニメとして破綻しているというのが事の本質
そりぁ原作だから引き合いには出されるだろうがそれはアニメの評価とはあまり関係が無い
772
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 09:39:52
ファンが結束しても買い支えるコンテンツそんなにあったか?と思いつつ、あのもしもしゲーとストフロで大なり小なりの成果あったから今のアニメ化、ソシャゲ新作、初の公式アクションゲーム()まで行けたと見える
オルタ的に言うと、横浜基地防衛戦を人類の勝ちと謳う感じで原作再現出来てるな、よし!!(白眼)
773
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 09:43:27
>>772
次に大切になるタケミカヅチとスサノオは何処ですか…?
774
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 09:48:26
>>773
い、インテグレートとレゾネイティヴ……
マジでコンテンツ的には来年末にどっちか出て欲しいところだと思うわ
775
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f096-5T+9)
2021/11/22(月) 09:55:06
>>774
キーフレームカードが売れるといいことあるかなあ。
776
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f017-eV++)
2021/11/22(月) 09:56:15
>>771
コミックとか上手くいってるのに出てきたアニメがあれだからな
あと今までの対応の悪さからアンチ化したり面倒臭くなってる古参が多いのも原因
777
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 09:58:32
キーフレームカードは仮想通貨絡んでて実態無いのがね……
778
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/22(月) 10:00:56
>>771
論点はビジネスモデルの部分だから何もズレてないだろ
マブラヴのファンは持ち上げるタイプじゃなく自分の感想が最優先なタイプという事実だけ
マブラヴって現状を受け入れてなお前を向く物語なわけだけど物語のメッセージ性と受け手ってまるで別物だなと思う
779
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/22(月) 10:04:26
>>774
まずレゾネが出来ないとインテは開発にもかかれないだろう
780
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 10:10:45
出来が悪いアニメでもファンは持ち上げないといけないのはどうだろう
アニメスレみたいにCGや原作まで大したことないみたいな流れは行き過ぎだけどさ
あそこアンチと荒らししかいないんだろうが連帯で原作まで評価下げてる
781
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp14-aAkD)
2021/11/22(月) 10:33:19
今の公式生放送も250人くらいしか観てなかったし
アニメ関連の情報出してるのなほんと信者どこ行ったんだよ
782
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 10:37:50
>>775
あれ売れるのかな
上の方も書かれてるけどNFT化する機能が後日リリースとなってるが実態は見えないので躊躇する
783
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 10:42:19
>>778
いや、ビジネスというならやはりズレてると思うよ
無条件で持ち上げてくれるタイプのファンなんて都合の良い妄想を前提としたビジネスなんて成立するワケが無いだろ、エロゲヒロインじゃあるまいし
ユーザーというのは一緒にマヴラブを盛り上げていく仲間では無い
サービスと対価を間に挟んだ勝負の相手だ
今のageは相手をスポンサーだと勘違いして本来なら真っ先に警戒しなければならない客という勝負相手を蔑ろにしてしまった
それが没落の原因だよ
784
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/22(月) 10:45:49
>>767
繭は一回ダルマにされて耐G用に脂肪培養して箱詰めにしているらしい
785
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-+hnw)
2021/11/22(月) 11:00:58
>>783
まず元のレス見ろ
このビジネスモデルの話は信者が買い支えてくれるって前提での話
そしてマブラヴ信者はそういうタイプではないって話
786
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 11:14:43
>>785
マブラヴ信者にそういう熱があったのはもう10数年前
いつまでも無条件で支えてくれるファンはよほど上手く展開してないと減っていくもの
アニメに期待して戻った元ファンもいる中で再燃させる出来ではなかった
逆に諦めがついたファンがアニメスレでアンチ化してて笑えない
787
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 11:15:10
>>785
今のageは買え支えてくれるファンを作って無いのにそういうタイプのファンを欲しがっているから都合の良い妄想だと言っているんだ
あっちは作った、こっちは作って無い
だから結果が違う
当たり前の事だろ
788
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0201-DHrq)
2021/11/22(月) 11:21:23
TEアニメの頃は信者もアンチももっと活気あったな
789
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 11:25:29
ちなみに自分は円盤買う予定
惰性で続けてるファンで信者とも言えないしコレクターでもないが夕呼先生の教えが役立った事あるから少しは恩を返す
最後の祭りになるかもしれないから
790
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0201-DHrq)
2021/11/22(月) 11:28:06
夕呼先生=吉田
791
名無しさん (ワッチョイWW cdd5-r2gV)
2021/11/22(月) 11:34:55
クロニクルズやり直してるが、やっぱ龍浪は他の主人公とくらべて段違いに出来てるなあ。
あと柚香はなんとか幸せに…。レゾネイティヴはよ。
792
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb96-ylQ7)
2021/11/22(月) 11:41:23
アニメ面白いのになんでここでは叩かれてるんだろ・・・
叩いてるのは一部のこだわりが強い人説はあるけど
793
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 11:48:41
アニメなんだかんだでBETA と戦術機みてキャッキャッ出来たり、キャラみて懐かしさと共に愛でることは出来るのでファン作品としては形になってんでない
794
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8c2f-y4x2)
2021/11/22(月) 11:58:36
声優変わってなければそう言えたわ
795
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f017-eV++)
2021/11/22(月) 11:58:59
>>792
出る度にクオリティ下がったり問題起こすからだろうな
TEでトレス事件あったからか柴犬に関しては短期のコミカライズすらなかったな
あの頃はオルタのコミックも最終局面で盛り上がってたのになぁ
796
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 12:00:06
>>792
そう感じてない人が多いが、貴方が面白いと感じてるならそれでいいと思うぞ
ハサウェイと同じ3D制作を引っ張ってきてるからBETA戦術機みてキャッキャッはできる
797
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a882-ylQ7)
2021/11/22(月) 12:08:02
>>792
どこらへんに面白さを感じているのか教えて欲しい
798
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 13c0-yiUx)
2021/11/22(月) 12:15:02
食堂でタケルがキレるところカットしまくりだから違和感凄いな
もうこのアニメ見てても乾いた笑いしか出ない
799
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/22(月) 12:32:59
昔はタケシの言うことが全面的に正しいと思ってたけど今は冥夜の言うこともよく分かる
タケシの言うことなんか百も承知で冥夜は弱き民に心を傾けていたんや
夕呼センセに対しての態度もそうだけど
今見るとタケシは色々子供っぽい
800
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69e8-aAkD)
2021/11/22(月) 12:36:51
アニメは信者の期待値が高すぎたんだよ
普通の深夜アニメの中じゃこれでも予算が掛かってる方
801
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 12:54:20
でもさ、原作者発言や監督のインタビューで放送前に期待させてたのもあると思うぞ?
賢明な人はゆめ太に決まって意気消沈してたが
802
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/22(月) 12:58:37
>>799
とはいえやっぱり見殺しは選択肢には入らんだろうな
アンリミでは火山ぶった斬りで濁されたけど
803
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-jGgC)
2021/11/22(月) 13:10:32
助けても助けなくても文句言われるなら
文句言うヤツならどう対処するのか教えてほしいわ
804
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 13:19:50
現代日本なら兎にも角にも人命優先だね
なだめてすかして騙くらかして、最悪逮捕拘束してでも輸送する
というか原発事故の時そのパターンだったし
805
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 13:35:21
BETAに勝てなさそうだから諦めてるだけよな
だから死に様って話になる
武はオルタ4って目標があるし諦めてないから生きてさえいればって憤慨すんだよ
持ってる情報量によって見え方も変わるわ
806
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f017-eV++)
2021/11/22(月) 13:40:55
>>805
思い出作り感はある
てか、合成食の洗脳の弊害みたいなのもあるんじゃないか?
異常なまでの自分達の怠慢やミスは考えずアメリカ悪だからな
807
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/22(月) 14:25:02
アニメの出来は良いのに原作厨が叩くから転けたなんて妄言吐く奴定期的に湧くけどなんで?関係者降臨?
808
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0a26-H1rj)
2021/11/22(月) 15:01:30
少し期待してたけど
結局、アニメ含め全部駄目だったからもう棺桶にはいってくれ
マブラヴリブートは失敗
809
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-SJFL)
2021/11/22(月) 15:05:41
マリモちゃんむしゃむしゃだけ見る。
いつ頃?
810
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/22(月) 15:08:30
>>809
クーデター編の進行速度次第だな
早けりゃ10~11話で来てくれるかも
下手すりゃあるかも分からない2期になる
811
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb25-u2AF)
2021/11/22(月) 15:22:04
同人オルタネイティブ
アニメ会社が悪かっただけ
ただそれだけ
812
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f667-4udn)
2021/11/22(月) 15:34:32
まりもちゃんムシャムシャの回はマミさん乙のハッシュタグが盛り上がるんだろうな
813
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/22(月) 15:54:06
まぁキーコーはそもそもTVアニメよりも自前で尺を多く取れるOVAとして作りたいって言ってたからなぁ
814
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 15:56:21
いうてキーコのスケジューリング能力だと永遠の序章になっても可笑しくない気が
815
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 16:19:25
TVアニメとしての尺で漫画版ベースで再現してるアニメオルタで得た知見加味すると
吉田やおじさんファンが言う「ゲーム完全再現の長尺アニメ化」って絶対ムリだし第一面白く無いって良くわかるのがな
ADVとアニメは根本的に別物なんだからシナリオ再構成しない限りずっとついて回るぞ
816
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 16:49:48
最初からここまでやってくれと決まってたなら同情もするが、どこまでやるかどこを
見せるか話し合って決めたとアニメの監督が答えてるから制作陣の力も関係してくる
これで新規への分かりやすさを意識してたらしいからセンスが…なんだろうけど
817
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/22(月) 16:53:00
オルタの漫画版読んでみたけどこれ序盤くっそつまらないな
クーデター終わってまりもちゃん死んだあたりから面白くなるんだけどそれまで読むのしんどかったわ
818
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 16:57:26
>>817
まぁそれが普通。EXとULから見てると序盤も感慨深いところあるんだが
819
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-VwuE)
2021/11/22(月) 16:58:07
アニメよりはマシだぞ
820
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/22(月) 17:16:45
逆にオルタのアニメ化見てマブラヴってちゃんとアニメ化出来ただろと思い直したけど
この駄作に霞かわいいでついてきてる層が居る。ロボット戦争わーいわーいやってる層が居る
これらにエクストラアンリミをクリティカルヒットさせてオルタに繋げば…無いものねだりで後の祭りだな
821
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/22(月) 17:33:58
>>817
ただ何が起きたかを羅列してるだけで背景感情皆無だからね
822
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/22(月) 17:40:13
戦闘が無いと盛り上がらんよ
漫画やアニメなのに設定と説明バカリじゃな
823
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/22(月) 17:42:31
>>817
そこはまあ原作も一緒だけどアンリミ見ないと意味ないしなあ
一応アンリミも作者別だけど漫画あったはず
824
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a1c0-+wUO)
2021/11/22(月) 18:18:14
もうクーデター時の歴然衛士による高機動戦闘くらいしか期待してないけどそれでも冥夜の説得だけはなんとかしてくれ
825
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f454-N6iJ)
2021/11/22(月) 19:24:12
クーデターも停戦時から交渉開始までの会話だるいだけたからなあ
あそこ進めてる時何度も寝落ちしたわ
ブリーフィング始まってからテンション上がってきたが
826
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/22(月) 19:29:22
クーデター編は人気絶頂だった当時ですら不満言う人が多かったくらい会話がクドい
827
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/22(月) 19:33:57
8話の先行画像の沙霧の顔が7話と違うw
828
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/22(月) 19:49:39
でもクーデター編が一番満遍なくキャラに活躍の場を与えてる
829
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 19:52:51
アニメ版のさぎりん紹介
「将軍をないがしろにする政府に反感を抱く」
民と将軍をないがしろにする政府じゃないのか……
830
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/22(月) 19:57:31
まともな顔した沙霧初めて見れた気がする
もう原作のかわいい顔みれないんだな・・・
831
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/22(月) 19:57:52
そもそも演説で喋ってた天元山の件って単なる口実なのでは?
832
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 19:58:45
>>829
民メインだろあほうが
やっぱ理解度低いわ...
萎えるねー
833
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/22(月) 20:02:16
>>797
自分は原作にない部分かな
例えば7話序盤の背景はゲームにも漫画にもないし
アニメに対するハードルがなんでこんなに高いのかが理解できん
TEや柴犬アニメの出来上回れば十分だろうに
834
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 20:03:00
>>832
一番は「民」なのにな
でないとクーデター側に冥夜が共感する所ってないだろうに
箱根で説得する際の論点が異なってくる
835
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/22(月) 20:04:47
ハードルは作品の評価に比例するもんでしょ
オルタが一番期待されて当たり前だと思うが
836
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 20:13:34
837
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/22(月) 20:18:01
>>836
おかしいなぁ
TEは糞過ぎて序盤で切ったし
柴犬はTEよりマシとは言え1回見ただけで十分だった
オルタアニメのほうが普通に出来が良いのだが?
838
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 20:26:01
>>837
それは原作の差だろ
アホなん?
アニメの出来は1番低い
839
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/22(月) 20:36:16
>>838
TEは原作関係ないだろ
あんなアニメ評価するのは目が腐ってる奴だけだ
柴犬は原作差もあるだろうが1クール詰め込みな時点で終わってるよ
840
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 20:42:03
TEも柴犬も別に評価されてるわけじゃ無い様な…?
認知の歪みってやつだろうか?
841
名無しさん@ピンキー (スププ Sdec-kuDU)
2021/11/22(月) 20:42:36
アニメ民の間ではマヴラヴは老害エロゲオタが昔の作品を過剰に持ち上げてるだけと思われてるからね
俺らもFate界隈みたいに若い子たちから古参ファンとして尊敬されたかったよ
分かるこの悔しさ
842
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 20:43:44
>>831
元々オルタ5派が日本にクーデター起こさせるつもりで、鎧衣課長はそれを察知してた
そこであえて課長は沙霧にクーデターを起こすように促して、国外派閥主導のクーデターを防いだ
その後、沙霧は国粋派に見せかけてあえて混乱を起こして国内や政府内のスパイや過激派を巻き込んで討たれた形
天元山事件は沙霧が決起の口実にしただけだし、何なら天元山の民間人排除をそそのかしたのは夕呼先生
沙霧と会談する将軍機を撃つように仕向けたのも夕呼先生
クーデター激化のトリガー自体はオルタ5派工作員の仕業
843
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 20:45:14
>>839
それ踏まえた上で1番出来悪いって言ってんだよ
844
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp14-aAkD)
2021/11/22(月) 20:46:20
アニメTE 柴犬 オルタで1番比較しやすいのは強化装備の差よ オルタだけ団子虫やん
845
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-RG8f)
2021/11/22(月) 20:52:27
オルタアニメの良いところ
戦術機の戦闘シーン
ロリ組が可愛い
あと他にある?
846
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp14-aAkD)
2021/11/22(月) 20:53:21
BGM
847
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 20:58:23
>>845
夕呼先生の執務室はCG制作だった名残りか綺麗だね
848
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 21:03:32
>>845
自走整備支援担架や戦艦なんかの乗り物のCGも質高いな
849
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/22(月) 21:04:09
そういえばオルタ2は元々アニメ用の企画だったって吉宗が言ってたな
EXからALまでの完全再現は無理だけど、武がいなくなった後の世界なら間接的にオルタのアニメ化ができるみたいな
850
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 21:05:27
>>845
他にも(主人公以外の)声優の頑張りは評価出来るでしょ
欠点はそれらのプラスを全て台無しにしてしまった構成かな
851
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 21:10:30
BETAの挙動周りも原作通りでほぼ100点じゃない?
個人的に凄い良いと思ったのは3話序盤の光線級がG弾迎撃したシーン
あれだけで甲21号の凄乃皇のシーンが良くなるの確信したし
852
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 21:15:06
戦術機BETA周りはいい仕事。ゆめ太以外といった方がいいのか
853
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 21:16:55
>>850
声優は皆(※)頑張ってるのわかるけど前の声優さんに配慮して無条件に良いとは言いにくいよ
声優個人は全く悪くない
854
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c675-yxSN)
2021/11/22(月) 21:20:36
戦闘シーンは格好良いけど最後まであれを維持できるのかね
855
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/22(月) 21:24:33
>>841
あれ?将軍機を撃つように仕向けたのも夕呼先生なの?
催眠装置みたいなの使ってテスレフ少尉操ったのって5主導派だと思ってたんだけど
どの媒体でそれ書いてる?
856
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/22(月) 21:25:05
857
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 21:30:08
>>851
G弾投下されたシーンはほんとよかったな
だからこそ1話はオリジナルで佐渡島なんぞやらずに明星作戦やってほしかった……
858
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 21:38:26
>>855
どっかでヨシダが言ってたわ
漫画版ではテスレフ少尉に狙撃指令出したりウォーケン機にウィルス流した奴がウォーケン部隊内に居たけど、確かに考えてみるとAL5派として考えるとウォーケンにウィルス流す意味は無いんだよな
859
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 21:46:06
>>858
いや工作活動したのバレたら困るし排除するでしょ
TDA見てもわかる通りウォーケンの思想も差別意識ない
860
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 21:48:25
>>859
途中
差別意識ないからAL5派にとっては日米軍の橋渡しになられたら困る危険人物だし
861
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/22(月) 21:52:37
夕呼が狙撃仕組んだってのは初耳だわ
862
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 21:53:09
863
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/22(月) 22:00:48
いや該当動画もないのに信じるなよ、
ずっと追ってきてるけど前半はともかく夕呼が将軍暗殺企むとか聞いたことないわ
そもそも協力関係にあるのにやる意味がない
864
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/22(月) 22:03:09
あの場をわざわざ荒らすメリット4サイドに何かあるっけ?
5サイドなら自サイド不利から巻き返す手段として考えられるけど
865
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa52-0eVK)
2021/11/22(月) 22:08:16
狙撃は4派の仕込みだったとは俺も昔どこかで聞いたな
そもそも将軍を運ぶという花役をA01か207の何方かにやらせるのは先生の仕込みだし
その花道を将軍様が自分で作ってしまったら困るのは先生なんだよね
5派はクーデターが起きて日本国内が混乱し防衛力の低下が起きた時点で一応の目的は達成されているし
他にもラプターをむざむざまるでプレゼントの様に撃墜させたりとか色々闇深いのがクーデター編よね
866
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 22:08:51
将軍機狙撃は米軍が仕込んでた指向性蛋白とやらで
ラプターに乗ってた諜報員が指示したせいだろうに
怒ったさぎりんに一刀両断されたやつ
867
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW de2d-26DH)
2021/11/22(月) 22:09:43
ストフロだと先生が情報元になるテスレフ少尉死なせないように指示してるし違うと思う
868
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/22(月) 22:11:32
夕子先生最低だな
何かあればすぐに白銀使って自殺しようとするし
869
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 22:17:09
でも大して離れてない会談地点を、わざわざ射撃戦大得意アメリカの最新鋭機ラプターが狙撃して外すか?とは思う
重金属雲が舞ってるBETA戦の方が狙撃難易度高いはずだし
AL5派がわざと外すように命令したとも思えない
夕呼先生の狙い自体が「狙撃はするけどわざと外す」って命令だったのか、AL5派に気取られる前に夕呼先生がそういう命令に書き換えたとか?
>>867
ストフロはシナリオ担当タシロだし関係ないと思う
タシロとヨシダでキャラ認識だいぶ違うし
870
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 22:19:19
狙撃ラプターの残弾はかなりあったはずだけど、一発も吹雪にもクーデター不知火にも割って入った武御雷にも当たってないんだよな
871
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/22(月) 22:20:54
クーデター黒幕はテオドールじゃないの?
872
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW de2d-26DH)
2021/11/22(月) 22:24:07
>>869
ライター違うのは知ってるけど流石に黒幕を変えるほど設定無視はしないでしょ
どこかで夕呼先生が黒幕発言あったらごめんなさいする
873
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/22(月) 22:28:35
ゲーム内だけで十分な情報出さないのはちょっとどうかと思う
ファン皆が漫画読むわけじゃないし
874
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 22:35:53
>>869
催眠で正確に照準付けられなかった結果
至近距離にもかかわらず外れちゃったんだと思ってたわ
875
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 22:37:43
AL5派の目的ってどこなんだろうな
夕呼先生の邪魔以外あったっけ
876
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/22(月) 22:42:23
AL5したい奴はしたい奴で勝手に宇宙船作って出てけばよくね?
どうせ数十万くらいしか生き残るの無理なんだろ
877
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/22(月) 22:45:53
>>873
まぁあれは補完的な意味もある後出しではあるからな
ゲームで説明薄いからこその補完じゃない?
>>874
むしろ催眠したらバッドトリップでもない限り安定するんだよな
元々戦場で使うもんだし、テスレフさんなんかヨーロッパ出のベテラン移民だから慣れてないわけ無いし
878
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/22(月) 22:56:34
いや沙霧随伴機の不知火が撃墜されてる
計画が狂ったテスレフ少尉はもうつかえんってコミックではセリフあったから冥夜をころす気ではあったろう
沙霧に邪魔されるまで120mmぶっぱなしてたし
879
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/22(月) 23:01:55
つーかAL4も5も計画を私物化すんなよ
4が成果出そうなら夕呼先生も5派と情報共有して仲良くやれよ
880
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/22(月) 23:10:14
動画ならまだしも原作者がどこかで喋ったまでソースとして扱うとややこしくなるわな
いろいろと喋りすぎる方みたいだし
881
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/22(月) 23:26:18
と言うか作中での重要な背景情報を流れやすいインタビュートークや生放送で垂れ流すなよ
それこそ作品内に盛れよ
882
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 90ae-aCHv)
2021/11/22(月) 23:28:09
売り物で出てる情報からは5のスパイが少尉操って優位に立とうとしたってことしか読み取れないから公式(きちんと発表として)の情報が無いのならばノーカンでいいと思うけどな
少なくともここでは原作者が喋ってたって情報はあれどどうしてって部分が出て来てないし参考にするにはちょっと弱い
883
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3ee0-R+K/)
2021/11/22(月) 23:32:17
>>786
マブラヴ信者って戦術機の方が圧倒的で、メカ関心ないシリーズのキャラ好きはサプリメントやAFで満足しちゃってるから
その辺君望は素早く上手く他メディア展開やったな
ところでたまにでてくるサンライズでアニメ化ってなにがダメだったん
884
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-y4x2)
2021/11/22(月) 23:35:57
あのお方
885
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/22(月) 23:44:56
886
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed3-ylQ7)
2021/11/22(月) 23:52:42
近衛用の強化装備も超絶ダサいデザインに変えられてて萎える
887
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/23(火) 00:08:15
>>882
ですねえ。どうしての部分は花道を将軍が作ってしまったら困るからという推察だけど、
先生が天才故そこまで読んでても狙撃で始末しようとするのはいささか暴走してる感がある
888
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-ylQ7)
2021/11/23(火) 00:18:54
まず「花道」ってなんだよwそれにどうして困るのかについて言及しないとだめ
結局将軍が鎮圧したってことになり傀儡状態から抜けたし仮に説得が成功していてもそうなった
死んでれば夕呼はパイプ失うことになるし4だってどうなるかわからん
889
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/23(火) 00:22:11
ぶっちゃけ悠陽が死ななかったのは運というか武と冥夜のおかげだな
890
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/23(火) 00:24:30
まぁ本当に発言をしてるなら聞いた人は悪くはないし半端な情報だったんだろうな
核心の部分をこんな感じで世に出すのはちょっとねw
891
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/23(火) 00:26:54
アニメスレ マブラヴ オルタネイティヴ 10機目より
550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e230-0EZc)[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 23:27:14.43 ID:2ygJ0bE50
>>539
86をここと旧アージュスレで宣伝してたのは私です
マブラヴファンに浸透していてワロタ 電池少女はお前ら食い付かなかったな
892
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/23(火) 00:27:48
花道も何もさすがの夕呼先生でも
クーデター部隊に追いつかれることまでは予測出来てなかったと思うわ
米軍の最新鋭機が出てくることまでは予測出来ててもあれほどの性能だとは分からなかったろうし
将軍がクーデター部隊を説得する絵も描いてなかったと思う
893
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/23(火) 00:31:31
>>892
ほぼ未来視だから先生にしては飛躍しすぎてるんだよね
894
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5bae-Jt23)
2021/11/23(火) 01:27:42
今度はウォーケンを上げて鎧を下げる
バランスを取る様な調整だったらいいよ
895
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/23(火) 01:55:10
>>888
念の為に書いとくと花道云々の推察は>>865の原作者発言をどこかで聞いた方ね
発端の>>842もどこかで聞いてるそうだけどいつ頃の話なんだろう
896
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa94-7ks/)
2021/11/23(火) 02:43:06
急にすまんのだが、
オルタ作中の、赤い背景に地球が黒いマスターハンドに捕まれそうになってるポスターがあるのが気になったんだ。
そこに書いてある黄色い文字って、何て書いてあるかわかる方はおりませぬか?
897
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f61a-0JU2)
2021/11/23(火) 03:02:57
>>832
将軍は民の象徴だからこれだけでも間違いではない。したがって理解してないのではなく「こう書いとけば当然あとはわかるだろ」という上から目線で省略した可能性もある
898
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 07:51:07
899
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp22-VCnV)
2021/11/23(火) 07:55:09
やべえもう一週間くらいミハイル触ってねえ
900
名無しさん@ピンキー (スップ Sddc-0JU2)
2021/11/23(火) 08:47:54
>>898
冥夜が作中将軍が民を映す鏡であると言ってること、もともと作品内の将軍家は天皇家がモデルであること、そして現在日本は象徴天皇制、即ち国民の象徴であること、以上をふまえて書きました。作中断定的に描かれてることではないです。すいません
901
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1292-ylQ7)
2021/11/23(火) 08:51:51
こんな細かい事にぐちぐち難癖付けるからエロゲオタは嫌われるんだろうな
902
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/23(火) 09:08:25
漫画オタじゃね
エロゲ的には「米軍が内乱させようと動いてるのを察知した狭霧がそれ利用してクーデター、課長が一枚噛んでて夕呼先生も課長繋がりで手を打ってた」
903
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/23(火) 09:11:00
沙霧は8話で民をないがしろにすることの問題を語ってくれるだろうからそれでええやんけ
それよりも公式サイトの説明の方が大事なのか
904
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/23(火) 09:20:04
というか7話でも民視察アニオリシーンあったやん
糞作画とはいえ
905
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 09:26:18
公式サイトの説明文とか考えるの誰の仕事なんだろうな
906
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/23(火) 09:38:54
広報だろ
907
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 09:40:22
クーデター周りってただでさえ右翼礼賛がどうのと題材として微妙なんだから反応もするだろ
クソアニメで誰も見てないから炎上してないだけだしこっちが悪者にされる意味がわからん
アニメスタッフ側の認識が甘いだけだろうが
908
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe89-j0W+)
2021/11/23(火) 09:51:05
クーデター編って戦闘入るまで相当グダグダしてた記憶あるんだけどアニメはどれくらいカットするんだろう
武ちゃんが立派な右の人になる重要な話なんだけどさ
909
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/23(火) 10:04:47
戦闘入ったら入ったでマッハで終わるからな
乱戦始まるのかと思ったら一騎討ち2回で終わり、それもそれぞれ一太刀
910
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1fc0-aCHv)
2021/11/23(火) 10:12:48
クーデターバトルはしっかりやりそうな感じがする
911
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 10:20:30
クーデター編の戦闘シーンで面白いのって追撃戦だからな
そっちが手抜きにならないか心配
あれを模擬訓練並みのクオリティでやったらかなり大変だよなぁ
912
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/23(火) 10:29:31
全部説明だけやんけ
旧インターチェンジがどうのこうの富士教導隊がどうのこうの
913
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-j0W+)
2021/11/23(火) 10:30:47
>>911
確かに追撃戦が面白かった記憶あるわ
てか前回の模擬戦でかなりの高速バトル見せちゃったけどちゃんと今後の戦闘で差別化出来るんだろうか
武御雷やラプターが吹雪と変わらん戦闘速度だったらおかしいしかと言ってあれ以上素早く動かれても見辛いだけだし
ちとスタッフは演習で気張りすぎた感
914
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 10:33:56
>>912
だからアニメ映えするでしょ?
戦術機も大量に出てくるしプラモ売るなら1番制作に時間と予算投じて良い部分だよ
915
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 10:44:24
>>913
映像化作品として楽しませてくれれば多少表現が過剰でも個人的には構わないと思ってる
変に差別化を気にしてパンチが弱くなる方が心配
なんだかんだ新規が入ってきてくれる事は諦めてないから
916
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-j0W+)
2021/11/23(火) 10:53:42
>>915
むしろ差別化しないとパンチ弱くない?
ただでさえみんな揃って同じような武装しかないし何かしらで差別化しないと地味で新規ウケするのかどうか•••
917
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 11:11:32
>>916
言葉選びが悪かったなすまん
とりあえず各機体同士の差別化は必要
ただ模擬戦側の吹雪のスピードに引っ張られ過ぎるのはダメって事よ
ラプター>露軍迷彩>不知火>イーグル>撃震の構図だけは必ず守るし描写も強調する
ただ吹雪が対峙するのは本当に終盤も終盤だからXM3で助かったって描写だけ入れとけば十分だしそっちの戦闘速度は気にし過ぎなくて大丈夫じゃないかね
918
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d077-VCnV)
2021/11/23(火) 11:11:48
なるほど
内容盛り放題だわな
919
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/23(火) 11:23:23
要は見やすさ優先
ガンダムなんかはその辺本当に上手いね
920
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-PyDE)
2021/11/23(火) 12:22:27
地名を出すのもスケール感に必要だな
921
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-jGgC)
2021/11/23(火) 12:27:49
地元じゃないからわかんね
922
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa99-rAFq)
2021/11/23(火) 12:29:06
PV2のBGMはいつ流れるんだろ?あれ格好いいし、戦場を渡る風と激突のアレンジっぽくて好きなんだけどな
923
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1c0-wI6j)
2021/11/23(火) 13:29:34
お前らアニメスレでネタバレしれてるカスどもをちゃんとこっちで収容しろや
924
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 022e-Jt23)
2021/11/23(火) 13:40:00
見てきたがこことは無関係な荒らしだろう。他の作品と比較してマブラヴ見下したりも
ここにいるのはまだマブラヴに思い入れある人だからちょっと毛色が違う
925
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa04-HxXL)
2021/11/23(火) 14:11:15
>>923
そのような連中は荒らしだからNGワードにでも登録しておけよ
926
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d301-KgIL)
2021/11/23(火) 15:07:32
>>922
第1弾のBGMはミハイルで使われてたな
927
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-UP4H)
2021/11/23(火) 19:57:25
箱根にVITAがあらわれないなら
第三新東京市って建設して首都にすりゃあええやん
928
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/23(火) 20:07:42
アニメは車にはねられてもピンピンしてる純夏を描写しないのはないわ
アニメの描写だけだと純夏のキャラ勘違いされそるぞ
武もそうだけど
929
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/23(火) 20:37:18
>>893
夕呼先生が打てた手って
A-01と207B分けて出撃させたくらいだよね
箱根に出た脱出列車もどっかで分岐があって
もう片方がA-01側とかになってそう
930
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa02-VCnV)
2021/11/23(火) 21:19:39
A01は別の離れ城守ってて追撃戦以降は足止め
無双し過ぎて空輸で逃げられた→207Bにエアボーン奇襲→停戦勧告
931
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/23(火) 22:10:14
ぶっちゃけ伊角vs駒木がピークシーンになりそうな気もする
>>928
分かる
932
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 02:26:37
白銀ってあれ家ごと転移したって認識でいいの?
というか白銀の家調べたらBETA世界にないもんたくさんありそうだな
933
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a6f-aCHv)
2021/11/24(水) 02:39:23
武が部屋から出た途端にBETA世界の廃墟部屋になる
武の認識とかその辺の問題なんだろう
934
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4e98-xVbx)
2021/11/24(水) 06:40:18
少し疑問なんだが、武ちゃんが一周目(オルタ)の世界でオルタ5計画発動しないようにする事って可能なの?
まだアニメでは言われて無いけど、確か武ちゃんがループしたり訳あってエクストラ世界に戻ったりしたのが原因で因果が凄い面倒い絡まり方してた筈だよね?
935
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/24(水) 07:42:15
>>933
激震を確認しに家から出てるんだわ
玄関だか勝手口だか、ドア開けて外に出る描写はある
936
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/24(水) 07:44:22
937
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 90ae-8xZ5)
2021/11/24(水) 07:45:37
>>934
どの道数式回収しないとな
まあ過去に数式回収しても失敗した平行世界とかあるかもしれんけど
938
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/24(水) 07:53:37
オルタはタケシが因果導体から解放された時の話
ループしてるのはアンリミ世界でそれの一つのルート
00ユニットは並行世界に無数に存在して繋がっている
939
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4e98-xVbx)
2021/11/24(水) 08:12:10
>>938
>>938スマン!誤字った!オルタじゃ無くてアンリミだったは。
・・・アレ?オルタ世界の武ちゃんって2週目、若しくはそれ以降だよね?アンリミ武ちゃんが(多分)一周目、じゃあデイアフターの武は・・・?
940
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0c96-9Mw3)
2021/11/24(水) 08:23:21
それ破綻してるんだわ
00ユニット純夏同士で繋がってるいるのであれば、他の00ユニット純夏が稼働する時間内に限られるとはいえ、00ユニット純夏が機能してる全ての世界から可能性をも見渡せる存在になってる
他の00ユニット純夏の稼働限界までになるが、起こりうる全ての事象を観測出来ると言っていい
回避可能な事象もゴロゴロあるはずなんだわ
941
名無しさん@ピンキー (スフッ Sda8-SJFL)
2021/11/24(水) 08:28:45
でも全ての純夏が自分の事象優先するから、六時間後の純夏が自分頃しにくるよね。
942
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/24(水) 08:31:54
>>939
アンリミがループする度に世界が作られてる
オルタはその一つ
TDAもその一つ
TDAは純夏脳髄をタケシが壊してループしない世界
943
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/24(水) 08:33:51
ような感じ
944
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/24(水) 09:24:02
そこら辺の設定もぶっちゃけ設定考えた人の腹積もりが全てなんで、動ける内にそこら辺の設定資料集出して欲しいね
945
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-jGgC)
2021/11/24(水) 10:08:26
単純に00ユニットに時間が違う並行世界は観測出来ないだけやろ
時間軸すら越えた武のループはG弾とG元素と純夏の悪魔的混ぜるな危険の効果なんだし
00ユニットがそれを常にしてるとかヤバすぎる
946
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr53-/9MK)
2021/11/24(水) 10:56:50
バビロン後の武は因果外でしょ
947
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/24(水) 11:31:50
そもそもループしてないんだよね
分かりやすいからループ言ってわれてるだけでさ
948
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/24(水) 11:38:04
不安定な割には武の世界間移動はいつも正確だけどな
並行世界ではなく単なるループものでもよかった気もする
タイムパラドックスの問題もあるけどどうせ並行世界の設定だってフワフワしてるんだし
949
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/24(水) 11:43:06
>>948
アンリミのEDのタケシの子供も、バーナード星まで60年以上かかるのに存在してるって事は、タケシも地球でどういう形でか60年生かされてるって事なんだよな。
そもそもタケシって言っても精神の群体と言うか
950
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1292-ylQ7)
2021/11/24(水) 11:46:09
あれだけ作中でバカでもアホでもボケ老人でも分かるようにしつこく説明してるのに
全然理解してないやつの方が多いんだな
951
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/24(水) 11:46:30
タケシww
おいこら今フイタ俺のネギトロ丼返せよww
952
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1e1b-rH2S)
2021/11/24(水) 11:46:49
因果律量子論で全て解決
先生が選び得た最良の未来で御都合は万事解決
953
名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM37-EdH1)
2021/11/24(水) 12:07:56
ようやく突っ込んでくれる人出てきてよかったな…
954
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr0d-/9MK)
2021/11/24(水) 12:21:36
純夏が観測=生きてる間しか武って因果導体じゃないと思ってたわ
だからAL武がバビロン後の記憶ないのは純夏が既に氏んでるからだって認識
955
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/24(水) 12:30:19
そもそもループって表現が紛らわしい
956
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/24(水) 12:31:49
いや大海崩のあとのTDAじゃ脳みそのまま普通に生きてたよ
03で武自身が純夏の脳みそと知らないまま(横浜基地のあの脳みそという認識のまま)戦術機の手で握りつぶして開放したしな
そもそも00の主人公たちが運んでたのが純夏の脳みそやし
957
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr0d-/9MK)
2021/11/24(水) 12:36:36
>>956
まじかよ
03未プレイだから知らんかったわ
958
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 13:02:26
純夏単体の能力凄すぎるよな
一体何者なんだよ EXだと滅茶苦茶頑丈だし
959
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f275-qs8N)
2021/11/24(水) 13:18:03
ひぐらしみたいなギャグ要素いるかといえば
オルタから始まるならいらないような気もする
シュバルツマーケンはあの全編緊張感が良かったから
960
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e696-Xcj+)
2021/11/24(水) 13:25:58
>>958
武もリムジンに思いっきり轢かれたりドリルミルキィパンチによる成層圏突破でも無傷やろ
961
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/24(水) 13:29:25
Ex時空は武ちゃんも純夏同様、車に轢かれてピンピンしてたりするし、他のマニアクス作品でも参照すると、BETA 撃退に使われてる程にはギャグ補正効いてる時空なんだよとしか
純夏が凄いのはBETA にR18G されても武ちゃん想いながら脳髄としてでも生きていた精神力で、他に秀でてるのが夕呼先生基準の未来獲得能力なんじゃねぇかな(適正ある人物自体は武ちゃん含めて割りといる)
他はG元素と脅威の00ユニット技術の賜物なんでは
メタ視点で見ると生き延びる為の未来獲得能力は夕呼先生の方が高そうだが
962
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f275-qs8N)
2021/11/24(水) 13:33:33
ドリルミルキィパンチ…10年ぶりにその文字見たワロタ
すっかりそこから遠く離れたなあ…
963
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 13:37:38
武が因果持ち込まなかったら下敷きになった程度で植物人間にならずに済んだのにな
いったぁ~いて終わりそう
964
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdce-7SbZ)
2021/11/24(水) 13:49:02
お前ら平日日中にお家からベラベラ連レス出来るならスレ立てとけよ~
965
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/24(水) 16:41:17
>>961
ストフロは夕呼が00ユニットになってたな
966
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb96-ylQ7)
2021/11/24(水) 16:55:18
マブラヴオルタ系のゲーム色々出し始めたし、暁遥かなりもリメイクしてほしいなぁ
967
名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM8a-iFag)
2021/11/24(水) 17:02:58
声割と似せてて頑張っとるなーと思う反面古参に配慮する割に全てが中途半端でアニメの出来と一緒やなと思うわ
968
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr4c-/9MK)
2021/11/24(水) 17:09:06
CGはいいだろ
脚本、構成と武の声優が致命的にクソなだけで
969
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/24(水) 17:12:38
暁遥かなり、一作目と二作目のキャンペーンモード合わせたやつと、フリー編成で自由にステージ攻略出来るやつをちょっと追加ステージを加えた形でsteam に売ってくんねぇかな
970
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 17:39:31
武の声優そんなにダメか?
別に棒読みってわけでもないしあれでいいんじゃないの?
971
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-0eVK)
2021/11/24(水) 17:59:56
>>955
あくまで本質的なネタバレ回避用のミスリードとしての言い回しだからねえ
972
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-rH2S)
2021/11/24(水) 18:03:14
純夏の小倉グッデイ面はアンパンマンのパクリ
973
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMfa-rH2S)
2021/11/24(水) 18:07:07
974
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa01-0eVK)
2021/11/24(水) 18:13:33
脳味噌リロードで草
975
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0c96-/9MK)
2021/11/24(水) 18:20:58
カートリッジの交換かな?
976
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f275-qs8N)
2021/11/24(水) 18:49:13
977
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f2e-Jt23)
2021/11/24(水) 18:51:47
>>968
ハサウェイの工房だからな>CG
他の要素が平均未満の中でここだけはよく引っ張ってこれた
978
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f2e-Jt23)
2021/11/24(水) 19:07:11
979
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2c-vD+I)
2021/11/24(水) 19:41:03
これまりもパックン逃亡ENDになりそうだな
最終話Cパートで凄乃皇映して終わり
980
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-Sby8)
2021/11/24(水) 19:53:27
981
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5894-PyDE)
2021/11/24(水) 20:01:52
武にとって失敗した場合の世界と次のループ先の世界は同じようなものなのかな?
作中の武の反応だとまるで同一世界に対する認識のように感じる
982
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d4ce-yxSN)
2021/11/24(水) 20:14:29
>>979
確かにこのペースと引きを考えるとまりパクで終わりそうだね
BETAさんも一応出るし
キービジュアルとPV的には佐渡島までやると思ったけど
983
名無しさん@ピンキー (スッップ Sdec-Sby8)
2021/11/24(水) 20:33:40
武の声優を変えるのと1話をエクストラにするかオルタ世界の武と純夏の話にしてたらそんなに悪くない出来やと思うわ
984
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e11a-iKyY)
2021/11/24(水) 20:58:38
オルタネイティヴ第4計画 再来年までにはやってほしい
985
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/24(水) 22:10:56
霞がラストで必死こいて武にした説明が、「見当外れでした残念! で納得するお花畑脳よ
986
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/24(水) 22:13:19
987
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/24(水) 22:14:05
>>980
ドンピシャと言えるのはタマと彩峰ぐらいなんだが
タケルは原作がパートボイスな分まだ違和感ないほう
988
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 22:17:42
純夏って武にフラれたらどぎついストーカーになりそう
989
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 507a-3THz)
2021/11/24(水) 22:54:51
エクストラやってないの?
990
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2044-aCHv)
2021/11/24(水) 22:56:00
TDAやってないから分からんのだけど
TDAで運んでたという脳髄純夏って生きたまんまだったの?
反応炉ないと生体活動維持が困難なんじゃなかったっけ
991
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM08-ylQ7)
2021/11/24(水) 22:59:08
>>954
純夏の生死は関係ないぞ
00ユニットに移植される過程で純夏は死んでる訳だし
あくまで武と結ばれるか否か
>>956
純夏脳は反応炉がないと生きていけない
992
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/24(水) 23:06:08
死んでないよ
連続した記憶の蓄積がオカルト作品における魂や霊魂に相当するってのは描かれてる
時系列よく見直せ
タケルと吉宗はミスリード要員なんだよ
993
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e26-ylQ7)
2021/11/24(水) 23:08:53
>>990
描写からの推測にはなるが、ゴルフセット=無線用語で「Gセット」になるからG元素やオルタ4に関係する一式を運んでた
つまり脳髄純夏と一緒に反応炉もセットで運んでた
その反応炉をBETAが奪い返してJFKハイヴを建てたから成長速度も速かったという説
ただ例の場面で砕かれたシリンダーは横倒しになってたし、あの時点でもう死んでたんじゃないかって気がする
994
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 66bc-VBQg)
2021/11/24(水) 23:19:00
またやってしまいましたすみませんきえます
995
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/25(木) 00:39:53
うめろ
996
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 00:50:30
埋めよう
997
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e2ce-XHI8)
2021/11/25(木) 00:55:51
うめ
998
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-P6Fj)
2021/11/25(木) 01:11:59
>>991
横浜の反応炉ごと空母JFKに積み込んだと考えるのが妥当なとこやろ
じゃないとJFKハイブの高速作成がおかしくなる
イチから作るんじゃなく先に空母内に横浜の反応炉ありきならあの速度も納得やしな
999
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e2ce-XHI8)
2021/11/25(木) 01:38:15
>>998
JFKの中に反応炉は収まりきるんかね?
反応炉見た感じかなり大きそうだったけど
1000
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/25(木) 01:51:11
脳髄は再誕で脳髄レプリカ職人がいたから