1
名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 1f2e-Jt23)
2021/11/24(水) 19:06:03
2
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ef0-Jt23)
2021/11/24(水) 21:30:29
満を持して2ゲット
3
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/24(水) 23:02:52
4
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/24(水) 23:04:11
5
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/24(水) 23:04:43
6
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2d4f-7SbZ)
2021/11/24(水) 23:05:15
7
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-aCHv)
2021/11/24(水) 23:47:43
タケルちゃんがパイロット適正凄かったのは何で?
あいつ別に部活とかしてたわけでもないよな
8
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/25(木) 00:11:08
バルジャーノンが大得意なゲーマーだったから
9
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 07ae-LMNY)
2021/11/25(木) 01:03:51
アンリミテッドで最後らへん選ばれたヒロインとタケルの家行った話してた気がするんだけど、家の中ボロボロじゃなかったのか?
10
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/25(木) 01:10:20
攻撃と動作パターンが決まりきった対BETA戦に限定すれば、ゲーム感覚のレバガチャ機動と相性が良かったんじゃね
11
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/25(木) 01:37:42
忘却されし記憶がオートマチックに発動されるのだ
12
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/25(木) 01:42:16
タケルちゃんモテモテだけど00ユニットと霞に監視されてるからエロイ妄想すらできないんだよな
ある意味地獄だわ
13
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 02:00:34
今までの展開に比べたら比較的丁寧になったな
やっぱりクーデターには力入れそう
14
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/25(木) 02:20:51
クーデター回りのセリフ面白いのばっかだったんだが見事にカットの嵐だなアニメだし仕方ないとも思うが
首相の覚悟はあるのかってセリフ投げるところぐらいは入れてほしかったな
15
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 02:21:42
それ原作であったっけ?
16
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/25(木) 02:27:03
コミカライズオリジナルのセリフがそんな大事か
個人的には冥夜には原作通り雪降る中外で武と話す絵が欲しかった
17
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/25(木) 02:32:22
これまでの通りなら次回で殿下拾ってアメリカ軍合流して包囲までかな
その次で包囲されて説得からの乱戦、クーデター集結
11話でもっかいEX時空行ってから任官、12話でトライアルでぱっくんちょ のペース
ただし漫画版での駒木やヴァルキリーズの戦闘をどれだけ入れてくるのかで変わるんだろうけど
任官で〆るなら1話余裕あるし
18
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/25(木) 02:33:24
漫画版オリジナルシーンも結構取捨選択してあるよ
19
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-NFbr)
2021/11/25(木) 03:50:38
シナリオ書いた人は十中八九原作のゲームの方はプレイしていないな…
20
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 761a-lWAJ)
2021/11/25(木) 03:55:12
後味悪いだけで区切り的にも全然良くないまりもちゃんのあれで終わることはないと思うんだけど。それだったら唐突に佐渡島でバトルさせて俺たちの戦いはこれからだー、の方がましなような。仮に2期があったら回想って扱いで遡ればいいだけだし。
21
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/25(木) 03:58:40
>>19
というか大筋は漫画版ベースでそこに色々と盛り込んでる感じ
22
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/25(木) 04:06:03
セリフ回しやチョイスはゲームからだし尺配分見てもゲームのペース自体は保ってる
まぁ漫画版自体がゲームを一定のペース保ちつつ再構成してるから当たり前だけど
大筋の進行は漫画版でセリフはゲーム版
23
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/25(木) 05:26:58
正直マブラヴのアニメは 1話みたいなノリが一番受ける事は証明されてるから、下手に対人戦ばっかやる外伝より帝都燃ゆを本土奪還まで拡張してアニメ化する方が良さそう
24
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 07ae-IA7P)
2021/11/25(木) 05:45:06
漫画版って読んだ事ないけど、このアニメみたいな悲惨な出来具合なん?w
25
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 05:50:30
今回良かったと思ったけど少数派なのか
26
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/25(木) 06:06:57
吹雪の中冥夜と武が話すシーンないのか...
EXULと段階踏んでないから意味はわからなくなるだろうがファン向けのアニメなら入れてほしかったな
アニメスタッフの贔屓が露骨過ぎて萎える
27
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f6fa-lfnV)
2021/11/25(木) 07:05:14
>>25
今回が普通レベルや
2話以降ゴミすぎて相対的に良く感じてるだけやw
28
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e2ce-XHI8)
2021/11/25(木) 07:13:33
1話はともかく視聴者維持に重要な2,3話が作画・脚本が最もひどいというね・・・
29
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/11/25(木) 07:41:52
>>24
割と
単に時系列と出来事の羅列みたいな感じで、キャラクターが死んでる
30
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/25(木) 07:47:06
まりもが自走担架運転するとか
ちとやりすぎ
31
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/25(木) 07:51:16
ロボットはこれくらいならパトレイバーみたいでまあわかる
ただの乗り物なんだよねロボットなんて
キモい芋虫どもに鉄砲撃っとるつまらん話より、対人戦闘のほうがずっと分かりやすい
原作知らんので全体像はしらんが
どうやら日本領土に核ミサイルぶっ放したたために安保破棄してて自衛隊と米軍とが仲がわるいことはわかった
それで隠密行動しとる天皇陛下(暴れん坊天皇陛下?)をまもるためツクヨミ美女が(古事記の月読命は男神だが)横浜にきてると
全体ストーリーは意味不明だが
単話としてはとても分かりやすかった
32
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/25(木) 08:13:14
33
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 08:16:15
>>31
天皇なんて言ってないだろ
そこはショーグンだろ
34
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/25(木) 08:21:35
やっぱ説明も不十分なんだなって話
なんの為にアニメやってんだ?
35
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e2ce-XHI8)
2021/11/25(木) 08:35:20
>>34
わからん
敢えて不出来なアニメで消化不良を起こさせて原作プレイさせようという魂胆なのかもしれない
そんな訳あるか
36
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf7-sXGv)
2021/11/25(木) 08:46:29
お布施回収以外にあるとでも?
37
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/11/25(木) 08:54:16
タタコ先生はタケシと歴史認識のすりあわせしとらんのおかしいよなぁ?
タケシの頭が悪い事は話してて分かるだろうに。
38
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/25(木) 09:11:47
クーデター編あんまり好きじゃないけど「元の世界で日本人として意識するのはオリンピックやワールドカップの時くらいだった」みたいなセリフだけは好きだった。カットされた?ちゃんとやった?
39
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f2e-kTys)
2021/11/25(木) 10:27:06
>>3
テンプレ張りサンクス。スレ立ての後に一時的な連投規制みたいなので昨日は張れなかった
40
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 11:09:08
>>38
原作既プレイ者が期待してるような描写はまずないと思っていい
エアプが知ってそうな部分だけはしっかり入ってるからそっちに期待しとけ
まぁエアプが知ってるだけあって内容ペラペラだが
41
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 11:11:37
グラフィニカだけは良い仕事してるわ
尚ゆめ太がクソみたいに足引っ張ってる模様
42
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 93d3-4gsP)
2021/11/25(木) 11:25:12
>>40
実際作ってるスタッフも漫画版流し読み程度の知識で作ってるような感じだしな
監督はタイトルを間違えるし脚本は冥夜の口調を間違える
43
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63ae-K2l/)
2021/11/25(木) 11:39:41
ミハイルは続けてるけどアニメは辛いから切った
原作声優使えない状態で今更アニメやっても無意味だったんだよ
44
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/25(木) 11:53:55
全てが妥協の産物で生まれたアニメ
メカニックは作画コスト高いからCGで
キャラは表情付けや演出がTVアニメの予算じゃ難しいから作画で
声優は安く済ませる為に新人で
脚本はさっさと流れをつかむことが出来る漫画版で
こんなもんで良いアニメになるわけがないじゃないですか
45
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 12:15:53
>>44
エロゲ声優のギャラなんてたかが知れてるし
エイベと繋がりのある事務所のゴリ押しでしょ
46
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/11/25(木) 12:30:50
若本さんは何でいっしょなんや?
47
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-gSOb)
2021/11/25(木) 12:32:00
キーコー曰く代わりの人が居なかっただったはず
48
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-CUeL)
2021/11/25(木) 12:48:46
ぶっちゃけ若本が演技変わりすぎて一番似てない気がする
49
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-Az9F)
2021/11/25(木) 12:56:13
50
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/25(木) 13:26:13
まぁ若本は20年前でもシーン毎に細かく指示した上で落ち着いた演技に修正させたみたいだからな
51
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-4ky3)
2021/11/25(木) 13:38:28
「あいたーーー」って言う純夏がたまらなく、たまらなく好きなんですがアニメではいつ見れますか?
52
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/25(木) 13:57:14
こっのぉー何するかー
ガガーリンッ!(きらーん
殴られて星になるとかが古い古い言われんのかな、こう言うお約束って新しい古いじゃなくて様式美じゃない?
アニメでは見れません
53
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d36a-XHI8)
2021/11/25(木) 14:24:26
若本以外にも門兵の声優も一緒らしいぞキーコー曰く
54
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 14:49:30
門兵の声優一緒は草
55
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2728-t2hr)
2021/11/25(木) 14:57:20
9話 殿下と少佐登場エアボーン作戦包囲で引き
10話 クーデター編終了
11話 数式回収、任官
12話 BETA強襲、まりもパックンチョでEND
と予想してみたが合ってる?
56
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-P6Fj)
2021/11/25(木) 15:18:01
前スレの空母に反応炉乗るかの話だが空母の大きさ知らんのやろな
普通に高校サイズの横浜基地より遥かに大きいから
57
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/25(木) 15:30:06
ここまで早いと新規ついてこれるんか
日本帝国の情勢や組織構成がよく分からないまま政治が絡みまくる内ゲバに突入するし
58
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 15:35:14
>>57
新規はとっくに誰も着いてきてない
1割もいないでしょ
地獄のような2、3話訓練で殆ど脱柵したから
59
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/25(木) 15:35:19
原作では帝国内部の組織図については結構終盤で月詠から説明あったけど
あれもどうせならクーデター編でやっといた方がよかった気がする
60
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 15:39:35
本日の訓練を開始する!!
了解!!!
俺たちの戦いはこれからだend
FLAGSHIP LINE先生の次回作にご期待下さい
61
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/25(木) 15:44:05
割と真面目にクーデター終わりの数式回収であなたはこの世界を救った英雄よENDな気がしてならない
62
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/25(木) 15:51:08
アニメだけの印象だと今のところ出来の悪いTEみたいになってるからな
63
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2728-t2hr)
2021/11/25(木) 16:02:18
ガンダムなど昔のロボものは毎回一回は戦闘シーン入れないとアカンと聞いた
これまでまともな戦闘は初回だけ・・主人公の戦闘シーンは訓練以外なし
そりゃあロボ目的で見た新規は離れるでしょ
64
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/25(木) 16:07:06
>>56
20m級の怪物が数万と雪崩込んで戦闘するサイズの高校なんてねえよ
裏の丘の地理が意味分からんけどあの辺一帯全部基地だろ
第二滑走路スペースシャトル発射台第一滑走路メインゲートやらサブゲートやら
反応炉のCGだけでも2m級のBETAが豆粒サイズ
一方戦艦は大和でも250m
65
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df51-lfnV)
2021/11/25(木) 16:11:04
流石に1話で佐渡島やった以上、佐渡島まではやるんじゃね。しかしこのペースだと桜花までは厳しそうだわ。桜花やるなら
9話まりも 10話数式回収 11話佐渡島 12話横浜 13話桜花
このくらいのペースでやらにゃならんが無理だろ。
諦めて2期に変えてまりも以降に1期割くくらいの気概はないかな
66
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-lfnV)
2021/11/25(木) 16:17:49
むしろ最初の方削って、いきなりクーデターかシュミレーターあたりから始めれば良かったんじゃね。
柴犬が人気出たのも対ベータ戦でばかすかやったのが良かったみたいだし、新規で見るのなんてロボの戦闘見たい層が大半だろ。
67
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-lfnV)
2021/11/25(木) 16:31:49
コミック見直してみたが、アニメ8話(実質7話)にして18巻中まだ4巻という絶望。なお6巻までクーデター。
こりゃ本気でまりもパックンチョ(7巻)ENDあるわ
68
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/25(木) 16:33:19
>63
今週の境界戦機第8話(サンライズ制作)は過去最高だった
ロボットが一度も登場せず村の復興支援活動
あと主人公がヒロインとコッソリデート
これだよこれ
やるじゃんサンライズ
69
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/25(木) 16:35:50
BETA戦メインにしつつ新規にオルタをPRしたいなら、帝都燃ゆの延長線上でアニメを作った方が良さそう
京都防衛戦から始まって最終回は明星作戦の日本奪還でクライマックスを迎える的な
70
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df51-lfnV)
2021/11/25(木) 16:41:14
そういや明星をちゃんと書いた作品ってまだ無いよな。孝之の墓場なのに
71
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/25(木) 16:43:36
唐突に明星でジーダン(核兵器の名前か?)を米軍がつかって言われても
そもそも明星ってなによ
ちゃんと説明せいや
72
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b292-p7Pl)
2021/11/25(木) 16:45:09
>>69
吉宗がシナリオ書けるならそれも面白かったかもな
食いっぱぐれないために設定と構想を無駄に複雑化して自分しか理解できないようにするのはいいが
本人がシナリオ書けないからいい新企画があっても実現不可能で詰んでる
73
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2728-t2hr)
2021/11/25(木) 16:51:09
残り話数見ても終わりどころBETA戦で終われるしまりもパックンチョ
しかなくね?
佐渡島やるまでは武逃げ出す、帰還、00調律まではさすがに無理
2期から面白くなりそうなのにここで終わりとか勿体ね
74
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 17:04:19
>>73
クーデターでこのレベルなら甲21号も微妙だろ
2話で終わるダイジェスト佐渡島とか見たくないもの
75
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/25(木) 17:04:29
小説、原作、資料集では説明してるけどアニメでは細かいことは説明しないってアニメ作品ってけっこうあるけどね・・・
76
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9bb4-3ccz)
2021/11/25(木) 17:06:19
マブラヴで一番面白いのは座学とブリーフィング
戦闘シーンなんかオマケにすぎない
間違いない
77
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 17:07:09
78
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-8XuH)
2021/11/25(木) 17:07:46
アニメ5話まではうーんと思っていたけど6話からどんどん良くなってると思う
オルタプレイしたのが10年以上前の身としてはあーこんな話あったなあと楽しめてる
周りがどう評価してようが関係ない
自分が楽しめればそれでいいんだ
79
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 17:08:30
>>75
細かいことを説明しない んじゃなくて
肝心なところを虫食い状態にしてるんだよこのアニメは
他に切っていい部分があるのにそこはご丁寧に残したままでな
今回だって戦術機の陸送シーンに合計何十秒かけてんのって話
80
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/25(木) 17:08:47
武御雷の活躍は見れるだろうかの不安
81
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 17:09:17
82
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/25(木) 17:10:44
マジで原作の補完する形で戦闘シーン集にした方が良かったな
83
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/25(木) 17:43:05
CVN-67 ジョン・F・ケネディ
エンタープライズ級3番艦
現実では財政難から通常動力型のキティホーク級航空母艦(CV-67)として建造された。
艦載機定数は戦術機(F-18E/F)18機(+補用6機)、艦載ヘリ(SH-60)8機。
乗員数は3000名(うち戦術機要員800名)。
全長342m、排水量(満載排水量)78,000t(95,000t)、最大速力31.2knot。
機関はC3W原子炉*24基、武装はファランクスCIWS 4基。
TDA*3では、バビロン作戦においてニミッツと第2母艦打撃群を編成、鉄原ハイヴ攻略部隊として日本海に展開した。
ブルーオーシャン作戦発動後、フリゲート艦ヴァンデグリフトとハワイを目指したが、途中数度の大津波と海図データの急激な変化によって艦の位置を喪失。
急速な潮位の変動に対応しきれず、太平洋中央部───ハワイの南西約2,200㎞で座礁中。
本艦を中心に随伴艦その他を集結させた、ケネディ海軍駐留拠点の司令部も兼ねている。
現在海軍所属のF-18F 9機と海兵隊所属のF-18E 3機が稼働中。
84
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/25(木) 17:50:49
F18ってホーネット?
飛行機は使用不可なんじゃないの?
金玉袋級のせいで
85
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 18:03:56
>>84
よく見るんだ
ちゃんと「戦術機(F-18E/F)」って書いてある
86
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/25(木) 18:04:17
>>70
確かに現状パラレルワールド扱いのストフロ書き下ろしの奴しかないな
87
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-P6Fj)
2021/11/25(木) 18:07:48
>>64
戦艦と空母じゃサイズまったく違うから
つか反応炉のサイズは横浜基地防衛のときに取りつく戦車級とかから逆算するとそんなに大きくはない(横20~30m縦60mくらいやろ)
せいぜい原子力空母の原子炉と同じくらい
最初から積む用に作るならギリ戦艦でも乗っかるサイズ
88
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07ae-MpWe)
2021/11/25(木) 18:38:01
空母に反応枦があったからJKハイブが出来たんじゃなかったっけ
BETAは強いG元素に引かれる習性があるとかで
89
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/25(木) 18:48:49
空母は一つの街、とよく例えられるが別に物理的にデカイわけじゃないぞ
90
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-P6Fj)
2021/11/25(木) 19:12:43
単純に全長とかのm数だけ見て戦艦200~250(大和250)空母300~400(現実のJFKは320)だから大差ないとか勘違いするお馬鹿さんが居そうだが
中の積載収容能力が戦艦なんかとは段違いだからな
戦艦は戦艦であるだけで中身ギチギチなんやから
91
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/25(木) 19:22:04
反応炉って空母に積めるほど小さかったっけ?
あの大深度地下から地上に上げるのさえ無理そうに思えるが
92
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/25(木) 19:31:28
リアルのエンタープライズは船幅41mだから
実際に格納スペースとして使えるのは高さ25~30m幅25mくらいじゃないのかね
船は逆ハの字型だし
いくらエンタープライズでも船体改修しないと反応炉積むスペースは無さそう
反応炉の中は液体詰まってるはずだからかなりの重量だろうし
搬出用のキャリアーや動かす重機もトンデモサイズになりそう
エンタープライズも液体満載の反応炉積んだらまともに航行出来ないような気がする
93
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/25(木) 19:38:13
砲塔がヤベー
94
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/25(木) 19:43:33
反応炉を手のひらサイズに出来た世界
95
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/25(木) 19:47:39
状況証拠だけど、JFKの反応炉は横浜にあったやつでいいと思う。
黒タケシの横浜の仲間発言やら、異常なスピードで成長とか、ゴルフセット狙って来たりとか。
96
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5759-kTys)
2021/11/25(木) 20:03:01
みんな健気過ぎて涙腺に来る
あと尻、あと練餡先生!!
97
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/25(木) 20:09:03
98
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 20:37:54
>>97
冥夜スディーナって感じだな
描いた人が描いた人だけにある意味当然かもだが
99
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c354-Rnge)
2021/11/25(木) 20:39:46
2話3話は本当に酷かったが今はかなりマシになってるな
100
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/25(木) 21:10:41
ダラダラダラダラ丁寧にアニメ化しすぎ
ヒットする原作物アニメはもっとガンガンカットするぞ
101
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf7-sXGv)
2021/11/25(木) 21:31:12
丁寧・・・?
102
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 21:32:41
なにがやばいかってダイジェスト展開なのに退屈な展開が続いてることなんだ
103
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 21:35:01
丁寧ならまだ評価する向きもあっただろう
実際には雑もいいとこだから擁護の声すら死に絶えた
104
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 21:40:53
丁寧にやったら1クールでクーデターまでたどり着かないというジレンマ
105
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c31f-LnZS)
2021/11/25(木) 21:56:03
強化装備の表現が今回のアニメの出来を物語ってると思う。過去2作と比較出来るから余計に。特に今回の月詠さんのは色のせいで粗さがモロに出ちゃった感じだな
106
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/25(木) 21:57:09
丁寧に全部やれるだなんてファンでもまず無理ゲーって分かってるんだから
要点だけアニメ向けにまとめてざっくり枝葉を削っちゃっても良かったと思うなぁ
それで綺麗にまとめてくれた方がよっぽどよかった
今のアニメはピンボケの消化不良状態ずっと続いてるじゃないか
元が良いだけにほんと残念
107
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 76c0-p7Pl)
2021/11/25(木) 21:58:11
吉宗は構想や世界観は作れても、シナリオは書けないのか?
108
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 22:13:43
>>107
レゾネはキーコーが自分で書くとか言ってた
ライターが逃げただか何だか
109
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 122d-Qh67)
2021/11/25(木) 22:17:58
TDAめちゃくちゃ面白かったからライター変わるの不安
プロット書き直しらしいし
110
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/25(木) 22:22:48
>>109
逆だ
つまらなかったから開発中止になったし
新規にも売れるように新作として出すことになった
111
名無しさん (ワッチョイWW dfd5-a3As)
2021/11/25(木) 22:26:20
>>55
まりもちゃんまでいくならそれしかないけど、巻くなあ。トリアゾラム云々の葛藤は高速でまわしそうだな
112
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 22:29:38
俺は11話までクーデターやると予想
そして無理やりまりもで〆る!
113
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 22:30:13
114
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/25(木) 22:42:16
数式取りに戻って任官式で終わるのがキリがいいと思う
まりもへの挨拶のとこでED
115
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/25(木) 22:43:03
任官した後の「軍曹の尽力に感謝する」のも食われるのもどうでもいい程度の思い入れじゃね?
むしろ早くBETA出せ早く誰か殺されろってノリでしょ
116
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 22:46:32
任官式で終わって続き見たいと思う人いるのだろうか
まあほぼ新規絶滅してあれだけど
117
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/25(木) 22:54:29
任官で終わったら2期の1話目からパックンチョにならないか?
118
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 23:02:11
2期が永遠に来ないなら1期ラストで任官させて「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドがキリいいとも言える
下手にグロシーン突っ込んでも悪い意味での評判ばら撒くだけだろうし
119
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:04:01
数少ない新規からは説教臭くて偉そうな主人公への不満とベータが出てこないことは結構言われてる
それを打ち消すためにはまりも死で〆ることは必要じゃないか
武の挫折とベータの襲撃を最後に見せるべきだと思う
それがないと異世界転生俺TUEEEという印象を与えてしまうがそれは前フリにすぎないと提示すべきだと思う
120
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:04:37
パックンチョで終わったら2期の開始数話が
戦術機なしの盛り上がりに欠ける展開できついことになりそう
121
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:07:35
>>120
そうか? 向こうの世界に逃げ帰ってからが盛り上がりの本番だと思うがな
2期の序盤からまりもが向こうでも死ぬ展開は盛り上がりに欠けるのか
122
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/11/25(木) 23:09:34
打ち切りでいきなりオルタ5発動END希望
123
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/25(木) 23:14:49
任官で打ち切りエンドしとけばネタバレが少ない
新規なんてほぼ居ねえし原作やる気の奴は出来見て察して早々アニメ切ってるだろうけれど
124
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:16:52
今武を持ち上げて叩き落とす前段階だが叩き落とす前に終わってもそれはそれで悪い意味での評判をばらまくと思う
確かに最後グロ展開で終わるのは胸糞悪いだろう
しかしそれ以上に武の挫折を見せることに意味はあると自分は考える
125
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/25(木) 23:17:01
後何話で収めるのかどこまでやるのか、しか話してなくて笑うわ
もはや見てる側がノルマ感覚
126
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9326-Az9F)
2021/11/25(木) 23:23:54
もうパックンチョしか楽しみない
まりもちゃん印象薄いし新規の人見てモブしんだwwぐらい
新規いないけど
127
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:28:00
>>121
2期が原作ファンや1期からの継続視聴者だけを対象とするならそれでも良いかもしれんけど
2期1話から観ようって視聴者にとっては鬱展開から始まっちゃうってのはかなり厳しい気がするんだが
いきなり純夏や冥夜には忘れられまりもちゃん見ては泣きーのファミレス→ミンチから
突っかかってきた同級生に切れたところでバスケットゴールどかーん
あれ、戦術機やBETAどこ?
128
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/25(木) 23:29:57
>>127
ただのロボットものとして捉えてるか否かの違いだな
俺はそう思ってないからね
そもそも鬱展開から始まっちゃうってまどマギ然りありふれてるし
129
名無しさん (ワッチョイWW dfd5-a3As)
2021/11/25(木) 23:30:27
なんかフジテレビの経営ヤバくて、その原因の一つがアニメ事業の不振らしいからアニメ二期やるか大いに不安
130
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 92a2-HSH5)
2021/11/25(木) 23:33:25
ツイッターで作画とか構成に文句言ってるアカウントいくつか追ってたんだけど
文句どころか最近マブラヴに関するツイートがなくなっちゃった
131
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 76c0-ftDw)
2021/11/25(木) 23:55:29
見続けるほうがイカれとるんよ
132
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/25(木) 23:57:47
関心を失ったんだろうな
もしくは見てるって公言するのも恥ずかしくなったか
133
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/26(金) 00:02:38
>>128
新規がどう考えてくれるかだねぇ
あとまどマギはマミさんマミられるまで
うめてんてーキャラの白虚淵の仮面を被ってたことを忘れてないか?
134
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/26(金) 00:07:11
というか逃げ帰った世界での展開が「盛り上がり」というのもな……
135
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/26(金) 00:08:43
キムチくせえウジテレビなんざ倒産しちまえよ
希望退職つのっとるらしいが
韓流韓流ってほんまふざけとったわ
136
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/26(金) 00:22:20
新規新規言ってるけど新規には0話切りされとるわ
137
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/26(金) 00:42:02
さっさとエイベが版権手放してくれた方がファン的にはありがたい
138
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 00:44:01
無理してでも1話毎にBETAとの戦闘シーンいれるべきだったな
ガンダムみたいに戦闘シーンノルマを課せるべきだった
139
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 01:01:21
>>138
まぁXM3お披露目前に対BETA戦シミュレーションで通常機動を見せることは出来たな
140
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 01:02:11
>>137
そしたらスタッフ居ないから終わりでしょ
要らん旧ixtlメンバーは既に放出してるし、自分からavexグループ傘下から飛び出してマブラヴについてくる人がいるとは思えない
よくいるヨシダが一人で作品作ると思ってるタイプの人?
141
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/26(金) 01:16:58
オルタシリーズがここまでやれたのは
君のぞとマブラヴの慣性力パワーだったのかもしれない
142
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 01:23:24
TEとかガン無視するの好きだよね~
自分がハマらなかったものは無視か
143
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 12bc-Oj2f)
2021/11/26(金) 01:33:53
蒔島オルタを雑に映像作品にしたのか、最初期の企画意図通りの解決編アニメなのか分からなくなってきた
結局現時点では何も断じられない
144
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/26(金) 01:34:53
>>142
そう言う糖質的なのは凄い響くからからやめてくれ・・・
まあオルタは実はサイコホラー的要素が蛋白で
145
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 01:46:42
もうばばっと改変しまくればよかったんだよ
1話でタケルが家の前に捨てられてある戦術機に乗ってなぜか攻めてきたBETA相手に無双
2話目の演習でもBETA攻めてきてジャングルに捨ててある戦術機に乗って撃退
3話は基地に目掛けて高速落下するBETAをたまが狙撃
こんな感じにしたほうがウケたと思うよ 原作勢は激怒しそうだけど
146
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 12bc-Oj2f)
2021/11/26(金) 01:50:06
原因と結果を丹念に織込んだ謎解きストーリーだから無理なんだよ・・・
147
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/26(金) 01:56:59
>>145
確かにそっちの方が受けはいいだろうね
ただその場合オルタである必要がないっていう
それなら完全オリジナル外伝の方が作るの楽そうなんだが
漫画というベースがあるにもかかわらずアニメに合わせた圧縮すらまともにできないところにそれができるかっていうと・・・
148
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fe2f-OmtU)
2021/11/26(金) 02:02:10
何とかEX世界に戻った後の本物の武が車に跳ねられた後に出した絵本のお話に出来ねえかな
149
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 02:06:41
もうこういう話も散々ループしまくってる気がするわ
オルタを描くにはこの尺じゃ到底足りない
でも前半退屈だからまともにやったら視聴者離れる
なら改変入れて毎回バトらせれば良かった
いやいや人間描写が肝なんだから削るの良くない
じゃあ何で売るんだと
どうあがいても結局何かが犠牲になる案件だったんだって潔く認めようぜ
ついでに言えば何かを捨てて何かを拾っても必ずしもいい結果には繋がらないってこともな
150
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 02:37:25
エクストラの話は欲しかったなぁ
結局マブラヴはエクストラとBETAとのギャップでウケたんだろ
エクストラあるからこその物語なのにそこを飛ばすのは本当に意味不明
まりも惨殺からの現代逃げ帰りのタケルの心情とか凄くよかったのにこれじゃあ台無しだよ
151
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 761a-lWAJ)
2021/11/26(金) 03:05:46
>>127
鬱から始まるのを回避するならEXUlの補完入れるなり明星辺りのアニオリ入れるなり、まあやり方はいろいろとあるけど、鬱で終わらせたら意味がわからん、なんじゃこれで終了するだけで何のメリットもないような。そもそも開始から鬱展開が続くのが悪いとはあまり思わないけど
152
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/26(金) 03:10:16
金と放送枠が全て定期
金があれば大概何とかなる
ポンと数十億くらい寄付してくれたらもっと色々やれたんじゃねえかなぁ
つまり信者チカラが足りない
153
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efe0-k60W)
2021/11/26(金) 03:58:41
>>55
BETA強襲って基地地下爆破の事だっけ、もう10数年前なんでエピの前後が分かんね
水月自爆だとすると1話に詰め込めるの
154
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 04:06:44
>>153
任官直後にタケルと夕呼の作った新型OS・XM3の性能評価試験が行われる
アグレッサーのゴリラさんとかと模擬戦形式でやり合うやつな
その最中に突如BETAが襲撃してきた件の事
んでタケルがトチ狂って模擬戦用武装で応戦した挙句BETAに殺されかかって凹んでたのをまりもちゃんに励まされ
ありがとうって振り向いたら・・・
155
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 04:25:04
そういえばキーコーはアニメ放送以降からSteam版の売上が増加してるって言ってたな
試しにTwitterでSteam マブラヴで調べたけど確かにそれなりに購入者がいた
156
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07ae-gSOb)
2021/11/26(金) 04:57:51
アニメは動く広告やからな
157
名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM4b-KnT0)
2021/11/26(金) 05:10:08
>>145
新規獲得のために企画とか言ったTEが戦術機開発とかいうさらにマニア向けの内容だった
根本的にズレてるよここの会社
158
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1796-LubN)
2021/11/26(金) 05:19:38
>>155
実際の本数はわからないけどSteamでの同時接続1000人超えたことあったっけ?
159
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/26(金) 05:39:36
>>63
1ヶ月間ロボ戦が無かった鉄血という作品がありましてな
毎週戦闘しろとは言わないけど流石に挫けそうになった
160
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/26(金) 06:07:45
>>140
エイベが版権持ってる限りまともなもの出てこねーよ
可能性は低くても0じゃないしそのくらい今は詰んでる
161
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 06:10:27
162
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/26(金) 06:22:39
>>149
前半退屈とかそういう話じゃないんだよなぁ
導入部分削るなんてあり得ないしエクストラからスタートは絶対に必要
ただどの道原作の冗長なシナリオの再構成は必要だったしそれが出来てないのが根本の原因だからこの監督、脚本には無理だっただけ
脚本の全てにおいて間違ったのがこいつら
163
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 06:27:32
>>157
TEはさ別に戦術機開発でもいいのよ
でもなぜオルタと絡めなかったのかが疑問
クーデターやトライアル検証したり
甲21号作戦に参加したり色々面白くできただろうに
ゲームでチラっと桜花作戦の陽動場面追加するだけだかからなぁ
164
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/11/26(金) 06:40:14
話の展開と情報量が、お前らがついて来いと言わんばかりのGレコは何だかんだロボアニメの巨匠が創った作品なんだなって
165
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-3ccz)
2021/11/26(金) 06:47:54
そういえばテロドールとか全く映らないな
何のために外伝を先にアニメ化したのか
唯衣の瑞鶴だけチラッと映ってたんだっけ
166
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 06:54:23
エクストラに拘ってる人がいるみたいだけど所詮はオマケだぞ
オルタ世界との伏線やら対比を詰め込んでるだけで
原作はオルタから始めて問題ない
つか無印からのプレイを推す人が新規の入るハードルを無駄に上げてると思う
167
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-DD3C)
2021/11/26(金) 07:04:22
>>166
原作はオルタでも充分エクストラの情報が補完されるからありやけど
アニメはやらな何のアニメかわからんくなるな
168
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/26(金) 07:06:17
悠陽と冥夜なんか二人で白銀家に押し掛けてきたよな
月詠も二人連れ出して
169
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 07ae-b/6Y)
2021/11/26(金) 07:16:44
大元のストーリーはそのままにしてもアニメ用に重要なとこだけ残して見どころ残せば今より熱あったと思うわ
2話目の長い検問縮めて後半オルタ4やります連呼カットして3話前半を詰めて
cパートに今の駒木チラ見せで1話と同時系列なのを分かりやすくすれば現地人書いてから転生者来るっていう昨今の転生ブームの変化球になるし
3話目で戦術機にゲームの動き云々消して武の動き取り入れるだけにしてBパートに模擬戦
4話目で元の世界に戻るシーン消して純夏との夢見る武と意味深な霞だけ冒頭に入れる ラストからクーデター編で5話目に戦闘
これで1.3.5話の2話毎に戦闘シーン入るし時間軸と場所がオルタアニメ内に固定されるし、1話目で堕ちた佐渡島を1クール内で取り戻す流れにできた
170
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 07:17:22
導入としてのエクストラ否定なら因果律量子論周りの設定否定だからな
シナリオ大幅改変必要だし
制作のハードルは滅茶苦茶上がるわ
171
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 07:24:17
オルタからやるんなら他の作品でよくない?
異世界転生俺tueeeeからエヴァのパクリだかガンパレのパクリだか言われるストーリーでしょ?
エクストラ→アンリミテッド→オルタネイティブの「武ちゃんの物語」だからオリジナル
172
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 07ae-b/6Y)
2021/11/26(金) 07:27:37
検問とか演習とか武御雷来た後殴られるとかの2~3分使う割に別にアニメ版ではこれなくて良くね?ってなる描写は無駄に拾うのはなんなんだろう
オルタのみアニメ化と決めたならある程度叩かれてもアニメ用にカットや改変すべきだわ
仮にここが4クール5クール貰えてもどうせ1クール内でクーデターどころか向こうの世界で純夏に会うくらいの更に今よりテンポ死ぬ構成にしかならん気がする
173
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/26(金) 07:35:58
ゴーウィゴーウィヒカリッヘって流しえてくれよ
散々バカにされた主題歌だけどオルタの毒にも薬にもならない歌よりマシだよ
174
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-WDOC)
2021/11/26(金) 07:38:06
オルタがエロゲとして人気集めたの、それこそコテコテのラブコメから始まった武ちゃんの物語がULで様変わりしてALで更に昇華されるからだろうよ
それこそ本当に最初に触った人らはネタバレもまりもちゃんも知らない上で遊んでたんだし
キーコ自身もメカ本辺りで書いてあったけど、作品の作りが感情移入しやすいadvなのにキャラ商売に失敗しとるよな
175
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/11/26(金) 07:39:59
ExとUL無いなら前回との違いをやる必要無いよなぁ
HSST見たいに言葉と挿絵程度でええわな
176
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 07:47:56
クーデターとか政治カットすんならULはいらんな
177
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/26(金) 07:57:11
どう転んでも叩かれる未来しかなかったしせめて戦闘だけはこのままクオリティ高いのを維持してくれればもういいや
178
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 08:05:29
つーか今まで成功してきた先人たちがいるんだからそれ参考にして必要な要素で作ればいいだけだろ
エクストラで平和な世界やってオルタで主人公の英雄物語やればいいだけじゃん
オールユーニードイズキルと作品の方向性は似てるし扱ってる題材は間違いなくトップクラスなんだし
179
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-CUeL)
2021/11/26(金) 08:08:33
>>140
仮にアニメやミハイルが成功してたとしてもそこから先の展開が期待出来なかったよなあって今更ながら思う
スタッフが居ないって致命的すぎる
180
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 08:11:12
ようこの題材で失敗出来るわ
無脳過ぎだろ
181
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-DD3C)
2021/11/26(金) 08:33:21
エクストラやらないなら外伝と変わらんわ
182
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c3e8-LMNY)
2021/11/26(金) 09:01:04
>>173
TEはOPがピロピロだったが、EDは栗林だったし、
なによりBGMも良かったわ
オルタは耳にも残らないBGMが糞すぎる
183
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/26(金) 09:02:24
監督、制作会社、構成、キャラデザ、声優、音楽、全てがミスキャストだわ
別にこの人たちが悪いわけではなくてそもそもキャスティングがおかしい
184
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/26(金) 09:04:34
ゲームオルタと真逆だな(笑)
185
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-VCa5)
2021/11/26(金) 09:05:17
エクストラは予算無いなら作画カロリー低めなSDキャラであまり動かさずに5分のショートアニメならワンチャン?
186
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 09:12:04
>>183
構成、キャラデザ、音楽はインタビュー見る限り監督のせい
187
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/11/26(金) 09:12:09
ワンチャンやめろ(笑)
188
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/26(金) 09:20:06
ラストチャンスは実写映画化
オリジナルストーリーで
主人公を異星人側で
189
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/26(金) 09:22:20
そういや相手さんも何かに備えて資源集めてるんだっけ
190
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Li1z)
2021/11/26(金) 09:47:40
新規はどうだろうとか面白いとでも言おうもんなら頭おかしい扱いされる地獄みたいなここに来るわけ無いからわからん
俺が新規ならそっ閉じって言うか信者でもそっ閉じするわな
二期有るなら13話体制も有るんじゃね?日程的に
191
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/26(金) 10:11:40
諫山先生大絶賛してたから進撃ルーツ作品ってことでワクワクしてきたが
想像を絶する意味不明アニメなんで既に呆れ果ての境地で腹も立ちませんわ
主人公溶解とか瓦礫のなか主人公の家だけ無傷とか警備兵ぶっ飛ばしてんのにVIP待遇とか脳ミソとか紫の主役ロボを放置とか将軍家ってなんなんとかジーダンとか明星ってなんなんとか
いちばんいいたいのは
発声すらマトモにできん下手糞声優を主人公役にすんなってこと
あいつすぐギャアギャアうるせえ
192
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/26(金) 10:18:34
>>191
主人公溶解ってもう分かっててわざと言ってるだけだろ
あれはモブで主人公とは別人って何度も突っ込まれてるのに
193
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/26(金) 10:20:48
>>165
テロドールってオルタではやる前に潰されたHSST墜落計画ぐらいしか関わってないみたいだし
無理に出しても意味不明になるだけだろ
194
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-WDOC)
2021/11/26(金) 10:37:51
あの世界情勢でのテロで、人類滅ぼしたい以外の理由出せるのかしらね
195
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf35-P6Fj)
2021/11/26(金) 11:42:28
初見感想
・BETAとの戦闘がなさすぎる 8話にクーデターがくるなら他部隊モブの戦闘を4~6話までにいくらか挟むべきだったように感じる
・ググった感じG弾は押し潰し続ける(?)ようなものらしいが洋上で使うのはアカンのか?
・先走った歩兵の描写は後々意味が分かるんか? なんか虚ろな感じだったが……
196
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-Az9F)
2021/11/26(金) 11:43:56
>>191
ベータは同士討ちしないよ。
もっと勉強しろな
レーザー級捕まえて盾にして無双したユウヤは
タケシより有能よ
197
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/26(金) 11:56:58
>>196
本当はそれ出来ない設定だったんだよなwwwwwww
198
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/11/26(金) 12:04:06
黒タケシはIFF利用して精鋭相手に多対1の対人戦を圧倒してたで?
199
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 12:06:56
>>183
ギャラデザはいいだろ
インタビュー見る限り監督とキャラデザの人意見割れてるようだし
200
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4645-aPqv)
2021/11/26(金) 12:14:59
初見ですけど、
栗林みな実さんはいつに
なったら出てくるの?
マブラヴは歌わないの?
201
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 12:20:51
監督が大体悪い
202
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/26(金) 12:23:22
>>191
いろいろ謎が分かるのって原作でも後半の方だし他のアニメでもそれは同じでしょ
203
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 12:30:31
この辺も謎が分かるパートだったんだけどな、アンリミテッドとかエクストラで準備した謎が
204
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f2e-kTys)
2021/11/26(金) 12:46:17
>>201
12話までの大まかな構成を決めたのも萎える強化装備の案を通したのも
監督中心に議論してやってるので厳しいものがある。これで新規向けにも自信満々だったし
205
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-gtCQ)
2021/11/26(金) 12:51:06
代表作がアニメ版タフの監督なだけある
206
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/26(金) 12:59:49
207
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/26(金) 13:04:39
大きな予算組めない原作のせいでは決してない
金がなくても愛があればなんとかなるはずなんだよ
これはブラック企業的思考か?
否そうではない
208
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 13:14:06
EX編を今の時代に合わせて面白く作り直して見せます!ぐらいの覚悟をエイベックスが持てなかったのが敗因
適当に作ってもファンがなんでも褒めちぎって金落してくれるだろうと舐め腐った意識で適当にやってたからこうなる
209
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/26(金) 13:16:31
210
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 13:21:00
オルタだけやったら意識高い武ちゃんから始まっちゃうからなぁ
211
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 13:25:40
って言うか適当に作っても日記やってマブラヴ流すだけでファンは号泣して大絶賛するチョロい作品だったと思う
やり直したらOPまでの5分で泣けるから
それでこんなに完膚なきまでに転けるんだからすごい事だよこれは
212
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-qVUh)
2021/11/26(金) 13:27:20
ここで宣伝しても新規なんか滅多に来ないし場所間違えてないか
新規の方も原作やれってセリフで耳にタコ出来てそう
213
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 13:27:55
アンリミから直接クーデターに繋げりゃよかったのでは?と思うよ俺は
214
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 13:31:55
そもそもアンリミやらんならクーデター以前ほとんど要らんしエクストラやらんなら転移装置も因果導体も要らない
たまに「原作でもこの辺面白くない」みたいなの聞くけどオルタから勢なんだろうなって
215
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/26(金) 13:36:08
今8話見てるけど夕呼の声ヤバすぎてワロタ
鎧衣に威圧するような場面であんなほんわかボイスはないだろ……
すべての語尾に変な癖ついてるし
216
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f2e-kTys)
2021/11/26(金) 13:52:36
音声監督の演出の問題だろうね。原作をやってないのがこういうところで分かる
217
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 13:57:23
>>207
脚本や構成の質って言う予算のせいなん??
218
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/26(金) 14:05:27
>>195
G弾はBETAハイブから手に入る謎物質使ってるから無駄撃ち出来るわけではない
あとG弾の悪影響もハッキリしてないのも問題
実際オルタネイティヴ5計画で保有してる全てのG弾を使って世界中のハイブを一気に殲滅した結果
大規模重力偏差により多くの大陸が沈み地球はほぼ壊滅状態に陥った
ついでにいうと主人公の異世界転移も横浜ハイブ殲滅するために使ったG弾がきっかけだった
219
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7bc0-wi5H)
2021/11/26(金) 14:15:20
わざわざ初見アピールしたレスに対しなーにやっちゃってんだろねこの人は
220
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMa3-5S+y)
2021/11/26(金) 14:18:01
g弾でヰ世界転生がおきるなら
BETAも一緒にヰ世界転生するはず
なんで白銀だけ転生するん?
221
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b218-6rvb)
2021/11/26(金) 14:24:09
お通夜会場
222
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 14:26:59
>>216
冥夜に「正解だと思って【お】る」と言わせて誰も違和感抱かない製作陣だしな
223
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/26(金) 15:17:17
アニメスレ次ある?
224
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/26(金) 15:23:23
>>220
今制作中の作品でBETAが異世界転生するかもって予想がされているね
225
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-NFbr)
2021/11/26(金) 15:32:37
BETAが女の子になって異世界転生やな
TGでやっていたBETAっ娘復活だぜ
226
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/26(金) 15:32:49
マブラアニメ
震えるわ
酷すぎて
227
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/26(金) 15:35:35
あったなぁBETA娘w
228
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/26(金) 15:40:14
>>174
違うわ~
俺はオルタから入ったけど最初からめっちゃ面白くて(当時レベル)引き込まれたもん
229
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/26(金) 15:44:51
今更だがエロゲーって大半はゲームじゃないよな
ビジュアルノベルとかそんなん
ゲーム要素ずっぽり抜けてストーリしか無いんだから
YouTubeに上がってる洋ゲーのストーリーだけ抜粋したやつみたいなもん
230
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/26(金) 15:46:45
失敗してるかどうかは知らないがキャラ売りには向いてないコンテンツと思う
どっかのインタビューで属性よりも役割からキャラを作ってるみたいなコメントを見かけた覚えがあるが、
それって結局キャラを固定してるわけだから属性とあんまり変わらんのよ
キャラ商売にはキャラ自身の自由な可能性が必要だからな
231
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 15:50:25
当時レベルとか訳の分からない理屈要らんよ
Steamのレビュー直近90日102件97%圧倒的に好評
まぁSteamの評価は緩いから高くなりやすいけどね
ミハイルが酷いだけで
232
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1796-u7LL)
2021/11/26(金) 16:05:41
なんでラダビノットは若本のままなん?
233
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 16:23:38
234
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/26(金) 16:34:10
グラフィニカ様だけがアニメ化における希望
戦術機バンザーイ!
235
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/26(金) 17:07:23
まぁキーコーTwitter、生放送、ディスコードとかで暗にアニメの出来の悪さは認めてるからな
感情移入させるには7クール必要とか、「映像化できると証明する」ためのアニメ化だったりと語ってる
236
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:10:52
マブラヴは元エロゲって出所が悪いだけで
吉田の性癖の政治周りがあるにしても
他の要素は王道中の王道だからな
面白くないわけがない
これが原作が小説や漫画だったんならとっくに市民権得てるよ
237
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:12:32
>>235
CG技術の進歩によって戦闘シーン周りのハードルが大分下がったから
また映像化チャンスは来そうなんだよな
238
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 17:22:10
>>236
小説だと見せ場なく終わる巻が出てくるし
漫画はロボ物には不向き
239
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 17:25:32
>>235>>236
まず「マブラヴオルタを原作ママでアニメ化しても成立する、ウケる」ってのが幻想だからな
30時間+60時間をたった2本に詰め込んだADV向けのシナリオなんだからウケる訳がない
原作通りの映像化が無理なのを証明してんだよな
240
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:26:59
>>238
小説ってそんなもんじゃね
柴犬もTEも小説だけど面白いし
241
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 17:30:33
ヨシダはまずマブラヴオルタを連載モノでもウケるように再構成してからスタートだよ
原作の色を残したままの漫画版がベースでも駄目なんだわ
>>240
TE柴犬は元からアニメ化前提の月間連載小説として作られてるから好みはあれどウケて当たり前
242
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:35:12
マブラヴが小説で展開するなら最初からそういう構成にしてるだろうが
話の趣旨もわからずにズレた絡みしてくんなよだりいな
243
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b292-p7Pl)
2021/11/26(金) 17:36:39
>>232
配役変更に逆らえるくらいの大御所だから
244
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b292-p7Pl)
2021/11/26(金) 17:39:44
>>236
それは一般向けコンテンツの層の厚さを舐めすぎ
エロゲで出したからこそ注目されたが正解
245
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/26(金) 17:41:34
人間の脳というのは頭の中で足りない部分を補完する機能がある
意味ありげに見せてあえて説明しないという手法だってある
信者はうるさいだろうが上手いことそうやって端折っていかないとアニメで見たときダレるんだよ
クーデター編始まったけどむしろテンポ悪くて中身がないとすら思った
これをもっと原作に忠実な尺でやったら余計つまらなくなるわ
246
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:49:01
247
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:50:43
248
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 17:51:36
軍作通りにやれなんて言ってるやついる?
249
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/26(金) 17:57:37
徹底的なシロガネ主観だったからこそゲームは面白かった
250
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271a-T8l9)
2021/11/26(金) 18:01:00
マブラヴの原作がまず小説から始まったとしても誰も読まなくてスルーで終わりだったろうな
251
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/26(金) 18:04:03
そもそもTEしかりシュヴァケンしかり
小説は全部コケてるしなあ
252
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/26(金) 18:09:24
頭悪い奴と会話するの疲れるわ
253
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-Az9F)
2021/11/26(金) 18:17:04
アニメスレ誰も立てなくて草
254
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 18:17:23
キーコーもアニメ化は無理だと分かってたから、オルタを素体にしたアニメ化前提企画をめちゃくちゃ作ってたしな
例えばTEやTDA、DUTYがそうだし、オルタの続編も元はアニメ企画用だったと本人が10年前にTwitterで語ってたし
255
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/26(金) 18:25:55
自分は読んでないからなんも言えんけど
キーコーが書いたわけじゃないけど新書サイズ確か3冊にしたオルタの小説があったような
あれはどうだったん?
256
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-WXfY)
2021/11/26(金) 18:28:33
アニメ化なんてすべきじゃなかった
他コンテンツ巻き込んで自爆しそう
257
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf7-CUeL)
2021/11/26(金) 18:32:40
ぶっちゃけスタッフの大半が抜けた時点でコンテンツとしては既に死んでるようなものだし
今展開してるのはロスタイムみたいなものでしょ
258
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 18:44:06
>>255
EX編からオルタまでを全7巻でまとめたラノベだな
オルタは後半4巻ぐらいかけて書いてた気がするわ
259
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c3e8-LMNY)
2021/11/26(金) 19:03:51
このアニメ出来が今までアニメ化しなかった理由を物語ってるわ
260
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b2e-kTys)
2021/11/26(金) 19:14:49
このスタッフだからこの出来になってる面もあるけどね。ゆめ太に決まって予見してた人いたが
261
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 19:18:18
>>257
まぁその抜けたスタッフが何もしなかったから今の状況に陥ってるんだけどな
TDAすら作らなかったし、作った柴犬ゲームも分割してんのにお粗末な作りだし
262
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:20:31
>>260
ちょっと調べりゃゆめ太が制作したアニメの出来の低調さがわかるしな
映像的にマシな出来なのは長年関わってるスタッフを招集したデジモンの映画くらいで
基本的に頭身低めの女の子が百合やってるアニメと1‾5分の短編アニメくらいじゃないとまともな作画が出来てない
ていうかゆめ太はロリキャラ好きのアニメーターしか居ないと思えるくらいに会社としての得意分野がはっきりしてる
263
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2254-1i2E)
2021/11/26(金) 19:21:20
15年も時間あってEXUL統合したリメイクの1つも出てないしな
やたら風呂敷広げて未完作品だけ増えていくし
264
名無しさん@ピンキー (エムゾネWW FF52-Li1z)
2021/11/26(金) 19:22:13
>>207
工期も予算も人員もこれだけしか用意出来ないけどやる気が有れば出来るやろ
ぐうの音も出ないほどブラックで草
265
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3f0-kTys)
2021/11/26(金) 19:23:34
ガンパレの朴李というスネの傷が、ご大層には評価してもらえない一番の理由
266
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:24:04
それはそうと久々にゆめ太の公式サイト見たら「TVアニメ「マブラヴ オルタネイティブ」最新情報が掲載されました!」って書いてて監督も会社も腐るほど言われてる典型的な名前間違えしまくりだなって
267
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 19:25:11
最初にアニメ化したトータルイクリプスも最初の帝都の話以外はくっそつまらなかったからな
「BETA」「戦術機」って素材を全く生かせてなかった
マブラヴもそれと同じでそれに加えて
「ループ」「異世界(並行世界)」要素を全然生かせてないんだよね
世界観の説明とか視聴者は興味ないんよ・・・・・
268
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:28:22
>>264
多分同時進行で出すミハイルが原作追体験の側面もあって、そのゲームの宣伝の為のアニメ化でもあるって理由で尺に収まるような改変とかが出来なかったと思うしな
しかも最初はキャラもオール3DCGアニメで行く予定だったのが土壇場で作画に変更になったんだっけか?
そらCGのシーン以外すべてがボロボロになって当然よ
269
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/26(金) 19:28:36
いろんな意見あるけどオルタがアニメに向いてるかどうかっていうのと実際のアニメがこの出来なことは別の問題だと思うのよ
270
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/26(金) 19:28:46
BETAガーとか戦闘描写ガーとか言ってる子らはマヴラヴ知らないのか?
人間同士の政争を描いたコンテンツだぞ
BETAとの戦いは舞台装置だからな
271
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:31:10
引きのシーンや人数が沢山いるシーンくらいCGモデル使えば良いのに頑なに作画してリソースすり減らしてるからやっぱり企画した人達と指示出してる人等が無能すぎる
272
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 76c0-RMD9)
2021/11/26(金) 19:32:00
BETAは圧倒的な物量で圧し潰しに来るだけだから
戦闘やってもつまらんしな
273
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 19:32:31
>>269
向いてないし出来も悪い
ただそれだけの話じゃないか?
274
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/26(金) 19:32:45
275
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/26(金) 19:33:19
あ、普通に間違ってたわ
276
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:38:56
ゆめ太自体オルタとミュウミュウとCUE!の三本同時制作やってて本命はCUE!ぽいしな
しかもCUE!はグラフィニカもメイン制作として組んでてシリーズ構成も浦畑さんだからオルタの方の適当な仕事っぷりも納得
277
名無しさん@ピンキー (エムゾネWW FF52-Li1z)
2021/11/26(金) 19:44:54
ここだと丁寧に話がわかるようにやれだけど主にアニメしか見ないような層だと戦闘無くて暇がほとんどだな
やっぱ求められてるものが違い過ぎる
278
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:46:11
だって現状戦闘しか面白くないんだもん…
279
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b2e-kTys)
2021/11/26(金) 19:48:56
280
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/26(金) 19:49:34
マブラヴって説明漬けなところあるからな
キャラの行動も心情も説明とセットになりがち
ただアニメには向かないけどやりようはある気がする
尺の長さは全てを解決するかもしれないけど
281
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Li1z)
2021/11/26(金) 19:52:45
現状と言うかそもそもアニメだと説明って嫌がられるんよな
ゲームだと話についていけなくなるから能動的に説明を拾ってくけどアニメだと理解してなくても話は進むから
言ってしまえば別に全編拾う必要が無くて面白い部分だけ拾えば良い
だから今退屈でもこの後面白いってなってくれると今の部分も面白くなると思うけどな
だから俺は配信のハードル下げろって言ってたわけで
282
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/26(金) 19:55:13
今の体制のまま桜花まで出来たとしたら
四型の所に向かう通路での武と夕呼先生の会話がどうなるか楽しみではある
283
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3292-t2hr)
2021/11/26(金) 19:56:08
クーデター軍が戦術機にロケットランチャーらしきもので攻撃してロケット弾が命中して爆発するシーンひでえな
ロケット炸裂→爆風では戦術機微動だにせず→なぜか膝から崩れ落ちるように戦術機倒れる
手抜きなんてもんじゃねえぞ
284
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/26(金) 19:56:51
説明はマブラヴの利点でもあり短所でもあるなぁ
説明過多なエヴァとか考えたくもない
285
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 19:58:09
>>281
むしろ配信絞ってるおかげで助かってると思うぞ
大々的に配信なんてしたら今の程度じゃ済まないほど遊ばれまくると思うわ
286
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:00:22
>>283
グラフィニカも結構ヤバい状況でCGアニメ作ってると思われる
287
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7bc0-wi5H)
2021/11/26(金) 20:02:25
>>270
舞台装置を説くまえにお前はまずファンなら間違えんであろうタイトルを正確にレスしろ
288
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Li1z)
2021/11/26(金) 20:04:22
>>285
遊ばれてるくらいなら全然良いよ悪名は無名に勝る
ピロピロがどんだけトータルイクリプスって名前を広めたか
今みたく狭い場所で信者による駄作の烙印がいっちゃん厳しい
289
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 20:05:53
>>282
武「90番格納庫!?それなら前の世界でも聞いたことあります、怪談で」
夕呼「後藤機関ね。対BETA兵器を研究していた」
武(断片的な情報がキーワードの一致で再構築されたのか・・・)
夕呼「機密保持の難しさを思い知らされる話ね、まあいいわ」→90番格納庫へ
多分こんな感じになる
この話自体がULを経由してないと意味不明だし、それこそ削るべき場面の筆頭だけど
290
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf7-LMNY)
2021/11/26(金) 20:08:04
倖田來未の曲をピロピロ言うなってキーコーが怒ってたぞ 笑
291
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:10:22
>>288
オルタのアニメがトータルイクリプス以上か同格かぐらいだったらそれで正解だったのかもしれんけどな
292
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:11:22
>>287
監督も制作会社もタイトル間違えてたんだから良いだろそれくらい
293
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/26(金) 20:11:46
>>283
あれは手描きだぞ
メカ担当のツイート見ろ
294
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:13:50
そういやTEも戦術機のCGが間に合わないから作画でって事がちょくちょくあったな
295
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/26(金) 20:15:27
むしろ跳躍ユニット取り付けシーン使いまわしの方が手抜き
296
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf7-LMNY)
2021/11/26(金) 20:16:32
トータルイクリプス以上につまらないのがこのオルタアニメであって原作の何が駄目だったかを原作者も信者も気付くべき
297
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/26(金) 20:17:50
>>294
単純に瑞鶴のモデルは作ってないだけじゃね
298
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efa1-t2hr)
2021/11/26(金) 20:19:46
ゆめ太のCUE!期待しています ゲーム一時サ終状態だけどアニメと同時期に再開して
人気出ると良いね こっちもクソだったら全力でオルタアニメ叩くわ 大ウンチ扱いしてやる
299
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-k92h)
2021/11/26(金) 20:23:37
>>283
あれは正解だろ
脚やジャンプユニットみたいに燃料入ってたり弾薬積んでる場所に当たったわけじゃないし
誘爆しなきゃああなるわ
300
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:23:50
>>298
PV公開されてるから見てきなよ
止め絵自体は安定してるけど動き方がオルタアニメまんま、って言うかいつものゆめ太だから
301
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3e18-Li1z)
2021/11/26(金) 20:26:14
そういやEXULをアニメ化する妄想してたときに一番引っ掛かってた部分思い出した
それぞれの繋ぎの部分よ問題は
EXULALTって繋げるとどうやってもヒロインは純夏冥夜純夏になる
ゲームなら各編が終わったときに気持ち的にもリセット出来るけどアニメだと一続きになる
どうみても武ちゃん色んな女にフラフラする誠死ね状態じゃんってなるんだよな
じゃあ結ばれる前に移行ってなるといよいよEXULに山が無くなる
詰んでね?って結論だった
だからオルタスタートはまあ納得出来るわ
302
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/26(金) 20:31:19
>>301
それこそUL→オルタの繋ぎは序盤ULでクーデターでオルタに繋げりゃ良いじゃんってなる
元々一本で出る予定だったんだし
303
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 20:36:26
エクストラなんて大体のキャラと元の世界の生活っぷり掴めればそれでいいわけでいきなり温泉旅行から始まって
主人公がどちらかを選ぶってなったら暗転してアンリミ突入でいいんだよ アニメはここで決着つける必然性はないわけだし
304
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/26(金) 20:36:34
ぶっちゃけULALは再編してほしい
帝から将軍に変更したことによりいろいろ不可思議あるし
305
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1796-LubN)
2021/11/26(金) 21:11:01
配信のあらすじに書いてあったけど千鶴のパパってやっぱり首相だったの?
名字は一緒だから結構注意深く当時読んでたけど描写はなかったような思い出なんだが
306
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 21:11:07
>>238
ロボットだけが見せ場じゃねえんだわ
むしろロボットの方が少ないよ原作は
307
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 21:15:17
アンリミテッドの模擬戦で首相の娘だけど反骨精神で特権蹴って軍隊へ、見返すくらいに出世するつって意気込んでるのがユーザー視点での初見
オルタのクーデター序盤はしつこいくらいにずっと説明してたが
308
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dfb5-kTys)
2021/11/26(金) 21:31:39
>>283
携帯用の対戦車ロケットの貫通した爆風で内部の衛士が死んだから倒れたんだぞ
歩兵用対戦車ロケットはそういう仕組みの兵器だから
あれで戦術機が仰け反る様な爆風が起きたらむしろおかしい
309
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd72-qVUh)
2021/11/26(金) 21:37:21
>>270
こういう信者本当に痛いわ
楽しみ方なんか人それぞれ
310
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 21:39:01
その痛い信者が暴れ回った結果アニメスレは潰れた
今後はこっちにも相当数なだれ込んでくるだろうな
311
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 21:43:00
>>308
強化装備なんだしよほど運が悪くない限り死なないよ
それに戦術機が倒れたというよりは座り込む感じだな
312
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8390-PMy8)
2021/11/26(金) 21:49:03
大多数の人は政治劇とか興味ないからなあ
そこに力入れるのはアニメだと悪手だわ
313
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 22:10:07
そもそも原作からしてクーデターはオルタで一番つまらん部分だから政治劇がどうこうじゃない
横浜基地ばかりで話が進むのに対して日米絡むから世界観は広がるけど
314
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/26(金) 22:16:53
俺は面白いと思う
クーデターの話は一番好き嫌い分かれるみたいだね
315
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c354-Rnge)
2021/11/26(金) 22:18:37
俺もクーデターはつまらん、というかその後の展開に比べると微妙だなと思う
316
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/26(金) 22:22:39
マブラヴという作品は○○だからって断定口調で話す奴多すぎ
キャラ政治ロボSF考証、どれもクオリティが高く色んな層が楽しめたから15年愛されてきた訳で
317
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 22:29:11
クーデターって結末から考えるとなくても別にいいからね
タケルの心構えはまりも逃げ帰り事件で補完できるし
他のキャラも色々変わるキッカケにはなるけど奪還作戦でそこらへん補うこと可能だし
318
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 22:29:44
政治ロボSF引き継いだ外伝系が鳴かず飛ばずだし、その辺は何たらのパクリってよく言われてるよ
319
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 22:31:41
『マブラヴ「オルタ」という作品は…15年愛されてきた訳で』
無印なんてオルタがなければ今頃忘れられているよ
320
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0782-t2hr)
2021/11/26(金) 22:35:31
クオリティ高いのはいいんだけどどれも濃すぎて気軽に触れるものがないのがね
321
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 22:38:24
そりゃそうだ
三部作の完結編抜きで何を語る
続き物って一作目の期待感が最高で後は尻すぼみみたいなの多い気もするが
322
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 22:40:00
まぁシナリオ濃いものはダイジェストでいいんだよ
ひぐらしの初代アニメも散々言われてたけど初見勢には評判良くてヒットしたし
これも見せたいシーンだけ魅せるって割り切ってほしかった
323
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/26(金) 22:49:27
ん?
クーデター無くなったら、五人娘は相変わらず政治的理由で衛士になれんやろ
彼女らのバックボーン崩壊の序曲なんだし
324
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 22:50:51
「キャラ政治」と言うほど特色としては出てないような
エロゲにしてはモブキャラの多さはあるものの
強烈な人気キャラみたいなのはいないし
政治もガッツリ描写されるでもなく
主人公視点なのも合わさって少し触れる程度だし
325
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/26(金) 22:59:16
>>315
そりゃその後の展開よりはつまらないよね
でも訓練よりは面白いと思う
訓練さしおいて一番つまらんって意見もあるんだなと想った
326
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/26(金) 23:03:40
クーデターつまらないというより嫌悪感すらにじませてる人割といるよね
327
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a72a-/oRk)
2021/11/26(金) 23:03:47
328
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/26(金) 23:05:10
ガチの殺し合いだから画的には面白い場面ではあるぞ
329
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/26(金) 23:06:33
彼女らのバックボーンって言っても委員長の所以外は別にそこまで必死に手回してなさそうじゃない?
武御雷贈られたり中将死んでたりHSST巻き込んでたり必要なら娘さえもとか言ってる怪しい奴
委員長の所は帝国軍が国連軍になって後方基地になったって工作されてたが
330
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-zr0P)
2021/11/26(金) 23:08:40
クーデターのウジウジ白銀はウザいからなぁ
日本人としてのアイデンティティ云々の堂々巡りにはうんざりした
マジでプレイやめようと思ったし
331
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 23:11:23
あれらの訓練アンリミテッドのやり直しだからループの醍醐味だし未来を変えるんだってプレイヤー側も意識高くなってるからな、中々面白いぞ
332
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/26(金) 23:14:46
訓練はタケルの成長見せるために必要
でもエクアンやってないアニメ版では存在意義はほぼない
333
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/26(金) 23:17:54
クーデターも武の成長見せるために必要だけどね
しかもEXも必要ない
334
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/26(金) 23:18:10
EX→EXUL
335
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c3e8-LMNY)
2021/11/26(金) 23:19:22
TEのアニメの訓練はまだ面白いと思ったし、BGMがかっこよくて見れたが、このアニメの訓練はマジでつまらないのは何故だろうか?
336
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 23:20:04
オレが一番つまらんと感じたのは佐渡ヶ島の後の自己開発セミナーみたいなとこ
序盤の訓練のとこは面白いぞ
武が能動的に歴史を変えようと動いてるし、XM3や数式、オルタ計画関連は超重要だしな
クーデターももちろん面白い
特に初プレイ時に対BETAとは全く別方向な事柄を濃厚に描写してて
ゲーム終盤まで「本当にこの物語は終わるのだろうか?」と疑念を抱いてたのは良い思い出
337
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271a-T8l9)
2021/11/26(金) 23:24:52
これ最終的な落としどころどうすんだ?と思いながらゲームやってたなあ
338
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 23:26:05
>>335
訓練がただの日常パートで特に力も入ってないから
日常系=つまらんという意味じゃない
訓練を通じて描かれる各キャラの日常がスカスカだからつまらないという話
339
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 23:26:13
>>326
いるいる
なんか政治家殺したことを憎んでアンチ化しちゃったような人が
軍事クーデター描いてるのにピントがズレてる捉え方してるんだよねぇ
340
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c354-Rnge)
2021/11/26(金) 23:29:15
TEのBGMってそんなに良かったかなあ
オルタと同じ作曲者だけど、柴犬は結構印象に残ってるんだけど
341
名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-b/6Y)
2021/11/26(金) 23:31:00
クーデターが好きかは置いといて
オルタアニメ化するってなって訓練とクーデター1クールやって終わりなの期待してたやついるんだろうか
ラストまりもにするにしても丁度10年前のまどマギが3話でマミらせたのを今更2021の令和で1クールラストの引きになると思って制作してないか不安だ
342
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/26(金) 23:33:57
343
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/26(金) 23:35:55
分割とは言え1クールで終わることを期待してる奴なんていなかった が正解じゃね?
連続クールならまりもパックンチョがどこに来ようが大して気にする問題じゃなかった
344
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/26(金) 23:41:37
>>341
任官式で終わるのが良いと考えているよ
次はトライアルからだから戦術機出せるので
1話でアニオリやるやらないの選択ができるし
まりも→EX逃げ→翼で帰還も全カットする選択もできる
345
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e2ce-XHI8)
2021/11/26(金) 23:50:57
次は何年後になるかもしくはやらないか・・・
配信も円盤売上も微妙っぽいしやらない可能性の方が高そう
346
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a72a-/oRk)
2021/11/26(金) 23:53:13
円盤はキャンセルの嵐で見事に爆死のようだな・・・
347
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/27(土) 00:00:46
まぁ分割2クールだとしたら2クール目は仕切り直しでゆめ太外して
もっとまともなところに人物作画担当してほしい
体はともかく頭の衛士強化装備がなんのために着いてるのかさっぱり分からん
マイクだとしても目の下は不自然だしあの出っ張りで網膜投影は網膜に光当たらんだろう
348
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 00:17:01
オルタからスタートなんてくっそセンスないことやるからこうなる
1クールしか尺とってないなら尚更1クールで収まるEXーULやるべきだろって話ですわ
349
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be75-XHI8)
2021/11/27(土) 00:17:11
分割するなら1クールの最終話で輪廻をEDにしつつEx世界からオルタ世界に帰還
2クール目向けに00ユニット登場を引きに使うと思ってた
350
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a72a-/oRk)
2021/11/27(土) 00:28:58
作画良い回が丸投げグロス回なのが笑える
ゆめ太は無能しかおらんのか
351
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fe98-MhDx)
2021/11/27(土) 00:37:58
作画も酷いが
撮影処理が碌に仕事してないのが有りえない
352
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/27(土) 00:40:15
>>330
ウジウジからの立派な右派覚醒で当時は一旦積みゲーしようと思った思い出
353
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/27(土) 00:49:45
>>346
キャンセルされてるかどうかなんて分からないだろ
354
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 01:02:26
むしろクーデターの武はよくやったよ
その右派思想に配慮した行動をとったわけだからな
ちゃんと自分の意志で動けてる
355
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3f0-kTys)
2021/11/27(土) 01:05:21
アマランで勝手に高く予測して、オリコンの数字が大したことないと
キャンセルされまくったと理由こじつける
Gレコのときに見た流れ
356
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b775-XHI8)
2021/11/27(土) 01:06:49
仮にニコ生で放送やってたら放送後のアンケがどうなってたのかちょっと気になる
357
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/27(土) 01:24:33
配慮する余地のない設問だったらいいな
昔にキャラか戦術機でそんなのがあったがほぼ5:5だった
358
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 01:26:40
>>356
ニコ生は出来が悪い作品に対しての評価がクソ辛いから恐らくズタボロになる
確かけもフレ2か何かの時に最低評価95%とか出してたはず
359
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3292-t2hr)
2021/11/27(土) 01:44:11
360
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/27(土) 02:15:01
>>358
あそこは意外と忖度とかしないからな
人気作でも向こうのユーザー基準で内容がクソなら普通に辛辣な結果出すし
361
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 02:31:33
何もしなければ人類は死滅するしかないけど隊のメンバーは2年は生きられたんだよな
タケルの選んだ行動の結果、隊員は霞以外は出会ってから二ヵ月で全員死亡だもんな
362
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be92-t2hr)
2021/11/27(土) 02:32:30
Project MIKHAIL相当アレなんだけどなんでこうなったの、無双とACの間取ってL4D2みたいなゲームにしとけばよかったじゃん
戦術機使える以外の褒める要素ないんだけど
363
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/27(土) 02:37:44
オルタ単体だと間引きが軸にありそうなんだよな
364
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/27(土) 02:38:10
2年も無駄に生きのびるのか
2ヶ月で燃え尽きるか
どちらがええか誰も分からんやろ
365
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 02:50:15
移民船って委員長とたまが乗れなかった理由は何だろ
血族は優秀だし搭乗リストには入っていただろう
366
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/27(土) 02:55:11
あの操作性からして初めてアクションゲームに手を出すくせに世に出ているアクションゲームを自分でプレイしたり参考にしなかったんだろうなあ
誰でも入りやすいようにシンプルなもんにしたら出口も同じぐらい広かったのもひとつ
結局入り口がどうのなんて気にしてっから求められていたものから大きく外れるのよアーマードコアを舐めすぎだ
367
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8390-PMy8)
2021/11/27(土) 03:06:02
FATEとかもそうだけど終わってから冷静に考えると短い間の出来事の物語すぎてビビるわ
FATEに至っては2週間しかない
368
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 03:19:19
>>365
一国の総理大臣や国連事務次官程度は対象外だったんだろ
何せ10億分の10万なわけだし文明の無い星に行くことを考えれば科学者や技術者なんかを優先して積みたいはず
仮に本人たちは選ばれたとしても伴侶や肉親までは対象外だったとか
369
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-EzsW)
2021/11/27(土) 03:38:47
しかし声優だけは皆似てるなあ
サギリ以外
370
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/27(土) 03:42:53
ベータさんが殺しまくってなんぼでしょ。TEや666より減ってるのはなぜ?
371
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-EzsW)
2021/11/27(土) 03:45:52
>>370
初代マブラヴはまだBETA出てこないけど
出てきたら普通に死にまくるよ
372
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/27(土) 04:12:04
B09HS99ZJY¥29,260 発売予定日は2022年3月25日です。
B09HS9DWMS¥24,200 発売予定日は2022年1月28日です。
B09HQSN4X9¥25,525←¥29,260 発売予定日は2022年3月25日です。
B09HQR6DN7¥18,652←¥24,200 発売予定日は2022年1月28日です。
B09HQRSCH8¥16,786←¥21,780 発売予定日は2022年3月25日です。
B09HSBBK3T¥21,780 発売予定日は2022年1月28日です。
B09HSBQPM1¥21,780 発売予定日は2022年3月25日です。
B09HQS25C9¥16,786←¥21,780 発売予定日は2022年1月28日です。
373
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/27(土) 04:12:32
>>367
それ半月版すら出す前の反省点じゃね?
まるっと一ヵ月分のテキストだもんな
その長さを相棒に指摘されて圧縮した
それはそれで興味あったけど
マブラヴで同じような事やったらオルタへ持っていく為のULの周回が多分やべぇ
374
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efa1-t2hr)
2021/11/27(土) 05:27:24
>>327
海外勢に古見さんが受けるとは思わなかった
geekのハートをキャッチしたのかな 作画も恵まれている
かぎなどが健闘していてウケる
375
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/27(土) 05:56:58
>367
ガンダムだって第一話は宇宙世紀0079年9月18日サイド7強襲だから
最終話宇宙世紀0080年1月1日までは
3ヶ月ちょいでしかない
376
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/27(土) 06:49:15
>>235
こんなもん7クールも1クールも同じだわ
長引かせたところであの演出力と作画とBGMでは感情移入など出来ぬわ
377
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/27(土) 06:59:56
>>296
原作は面白かった
じゃあアニメの何が駄目なのか?
演出が超クソ
そこは仕方無いと我慢するとして他は?
作画とBGMとOPEDがキングオブクソ
この辺のクオリティが高ければまだ演出の酷さを言い訳できた
まだコンテンツ終了は免れた
378
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMce-I/xA)
2021/11/27(土) 07:02:40
379
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/11/27(土) 07:35:07
>>368
政治関係連れてってもアメリカにとってウザそう
380
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/27(土) 07:56:26
今の老害公国日本だったら言わずもがな。
381
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/27(土) 08:06:27
そんな公正に決めるわけないだろ
もちろん技術者を優先はするだろうけど
大金持ちや権力者がコネで選定するに決まっとろーが
ただしアメリカ主導のプロジェクトなら日本の権力者が枠漏れしてても不思議ではない
382
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/27(土) 08:10:53
タマ=身長が論外
委員長=視力異常は論外
383
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 08:29:28
>>381
技術者と言っても単に科学系だけじゃなく
建設や食料生産や医療や軍事などありとあらゆる技術の人材って条件が入ってくる
しかもオルタで分かることだが航行中のちょっとしたことでさえ大事故になりかねないわけで
仮に100隻あっても100隻全部が無事辿り着けるって保証も無い
となれば各艦に各分野の人員をバランス良く積むのがリスクヘッジとして必要になってくるわけで
加えて余剰人員も確保するとなれば空いた席の数はかなり少なくなるだろう
財力やコネでの乗船は否定しないがそれも特権階級レベルの相当シビアな条件だってのが俺の見解
384
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/27(土) 08:45:43
そもそも地球圏の金や権力が真っ当に機能するのは地球圏内だからな
人心を掌握する術を持つのなら恒星間移動しても取り戻す事は可能だろうけど、その手に詳しいのも乗り込んでるだろうな
385
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/27(土) 09:12:24
金や権力があっても老人は無理じゃないかなぁ
386
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/27(土) 09:30:33
ベータさんのおかげで日本の老害は淘汰されていればいいな、とおもいましたまる
387
名無しさん@ピンキー (アークセー Sxf7-gtCQ)
2021/11/27(土) 09:36:30
>>369
物真似に気が行き過ぎて肝心の演技力が…
388
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/27(土) 09:53:02
そもそも委員長やたまはそう言うの嫌がるだろ
特権だとか自分だけとか
389
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-1i2E)
2021/11/27(土) 10:07:30
そもそも移民戦てバビロンやるための添え物でしかないのにそんな生贄罰ゲームみたいなのに乗りたがる特権階級いるのかって思った
アメリカは本土無事だしG弾で勝てるつもりでいる訳でしょ
欧州もTEとか見るに国土奪還諦めてなさそうだし、TDA見るに一般にはほとんど周知されてなさそうだし
390
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/27(土) 10:29:52
添え物思ってるのは米だけで国連はガチでやってる
結果成功してるし
391
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7e29-xeni)
2021/11/27(土) 10:59:27
今更気付いたけど強化装備の顎パーツ無くなってんのな
392
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efe0-k60W)
2021/11/27(土) 11:18:47
>>154
さんきゅ、そっちの撃ち漏らしなんだね
でももう全然覚えてない、まりもちゃん居なくなってから水月達来たのか
393
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/11/27(土) 11:32:23
強襲(自演)
尚、A-01の築地はここで死亡、同朝倉負傷
朝倉はこのお陰で最期まで生き残るA01の5人に入る
394
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 12:40:08
熟練衛士は減らすなよな
395
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2692-p7Pl)
2021/11/27(土) 12:48:08
2・26事件とか5・15事件をヒントにしたのか?
んなものより最新の現用兵器VS宇宙から来た化け物の戦いが見たいわ。
なんか日米同盟破棄するような描写あったけど、ん?
世界観としてはまだ原爆開発してないのか?
核兵器開発して日本がS宇宙から来た化け物世界を救って、
日本が世界大国になるようなストーリーなのかな!?
396
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/27(土) 13:00:10
>>395
日本がBETAに侵攻された時にアメリカはさっさと逃げ出した
核はとうに開発されてる
アメリカは核で初期に出来た自国のハイブを潰した
今はG弾があるから核よりそっち使うけど
397
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df65-Vg1m)
2021/11/27(土) 13:09:45
お前らの大好きなクーデターだぞ。
ホント要らないイベントだよな。
398
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/27(土) 13:18:09
クーデター編こそがマブラヴにおけるオリジナリティってキーコー言ってたじゃん
399
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/27(土) 13:23:01
>>396
アメリカじゃなくてカナダやね
カナの東半分が核汚染
400
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 13:30:36
仮に宇宙人攻めてきて日本人は500人だけ宇宙に逃げれますってなったら半分くらい国会議員とかその親族で占めそうなのが現状だよね
401
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/27(土) 13:33:40
402
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-kTys)
2021/11/27(土) 13:39:00
そういえばよくよく考えると宇宙人きたから宇宙に逃げようってすごい発想だよな
目の前の海に人食いの大型サメがうじゃうじゃいるのに海中に逃げようとしてるようなもんだろ
403
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/27(土) 13:44:44
>>378
MAL利用者のボリュームゾーンは米国人がぶっちぎりで次点でインドネシア人
吉宗が客層として期待してるそのものの評価だよ
404
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/27(土) 13:58:15
メンバー数も悲惨
405
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 13:59:06
まず制空権奪還に向けて技術開発しそうなもんだがな
406
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/27(土) 14:18:35
>>400
そういうことにはならないよ
世界規模での脱出なら大まかなルールができるだろうし
それを無視すれば逃げた先での外交問題になる
昔ディープインパクトという映画があって
宇宙ではなく地下都市に逃げるタイプなんだが
技術専門研究以外は40だか50以下での抽選で決定してた
407
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2692-p7Pl)
2021/11/27(土) 14:19:32
んまあ。冷静に考えてソ連の(タイフーン級)原潜からや米国の(オハイオ級)原潜
がでも市街地に侵攻したBETAにSLBMの核攻撃は攻撃できないか。――――
結局は英国の小説家、H.G.ウェルズの「宇宙戦争」と同じオチだったりするんだろうな。
――――ゲームしてしてなから知らんけど。だがしかし。少なくとも米国製映画
「インディペンデンス デイ」はその小説家のオマージュが盛り込まれていた。
408
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/27(土) 14:28:07
内容について語りたいなら原作ぐらいプレイしてから来なよ
もしくはアニメスレのほうに行くか
ゲームソフトとしての原作に関する質問なら大歓迎だが
409
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-gSOb)
2021/11/27(土) 14:48:15
410
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2692-p7Pl)
2021/11/27(土) 15:24:50
>>408
鬼滅の刃も進撃も、そしてこれも原作なしで適度に楽しんでるぞ?
先に原作プレイしたらアニメを見る楽しみが奪われるだろうが。
411
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/27(土) 15:31:47
先に原作プレイした方が面白いと思うぞ?
特にExUL
412
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/27(土) 15:32:19
あ、でもALアニメ自体が面白くないから時間の無駄かwwwwww
413
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/27(土) 15:39:19
>>410
そのスタイルならばアニメスレ行くべき
ここだとネタバレありなんだし
ちなみに原作=オルタのことな
414
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 76c0-RMD9)
2021/11/27(土) 17:07:17
すまん、鎧係長とかいう美琴の親父さんはEX世界では武との関係認めてくれんの?
たまパパはあんな調子だからだいたい想像付くんだが美琴の親父さんは想像できん
415
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/27(土) 17:09:14
>>414
EXでは美琴は男なんだよ
美琴ルートはないし 鎧課長も出て来ない
416
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07ae-gSOb)
2021/11/27(土) 18:09:42
>>415
でも温泉で女っぽい匂わせあったから女だと思ってるわ
417
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/27(土) 18:13:22
本当に男である証拠は一度も出てないんだよな
418
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 18:13:47
>>416
どっかでキーコーが女だとゲロってた筈
温泉で胸隠してたのとULで女なんだからEXでも女と見るべきだっていう伏線の張り方なのかも知れんが
それにしちゃ単純に描写が足りないなとは思ったけどな 沙霧ウォーケン戦のアレコレと同じで
419
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 18:32:28
どっちにしろ攻略対象じゃないから意味ないけどな
420
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/27(土) 19:12:26
ヨシダは「徹頭徹尾描写はしてるからあとは答えが出るだろ」タイプだからな
たしかにそれはそうなんだけど、じゃあヨシダの解答無しにプレイヤーが「尊人は女!間違いない!」って言えるのかというとね
ヨシダが「尊人は女」って答えをハッキリ出せば、「あのシーンはああだった」「このシーンの伏線が~」って繋げる事は出来るけど
断言するほどの情報があるかと言われたらなかなか難しいわな
ワンピースだとか漫画の伏線張りみたいなもん
421
名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-qVUh)
2021/11/27(土) 19:13:17
俺も普通にex美琴は女と解釈してたわ
ulで性別逆転してる人間他にいないし
422
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/27(土) 19:14:07
マブラヴの画集には証拠が載ってるらしい
423
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 19:22:41
>>420
せめてもう一手あればよりスムーズに認識させられたんだろうけどな
例えば尊人にぞっこん状態だった月詠さんがある時点で何故か急に冷めたりするとか
温泉で胸隠してるだけなら単におもしろ乳首が恥ずかしいだけの男子かも知れないし
424
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 122d-Qh67)
2021/11/27(土) 19:33:22
2021年あと一月で終わるけどイモータルズあと一月以内に本当に出るの?(出るとは思ってない)
425
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/11/27(土) 19:42:39
別口開発&スタッフだから出はするんじゃない?
情報とかは全然出てないけど
426
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 19:44:42
クーデターや訓練場襲撃の真相とかアニメでもわからないだろうし原作でもわからんよなぁ
427
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/27(土) 19:49:17
尊人は父親が息子欲しがってたから男っぽく振るまってて、あのマイペースな行動や口ぶりも父親を全く理解できない辛さから逃れるために模倣するようになったって吉宗が言ってたな
428
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/27(土) 19:49:59
トライアルのは実際の描写こそないけど説明されてるが
クーデターの狙撃はマジでなんもないからわからん
429
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/27(土) 19:53:21
でも体育の授業とか着替えや身体測定どうしてるんだよって疑問が残る
体育以外にも男女別の授業や行事もあるだろうに
クラスの席替えとかでも男女区別するだろうし
430
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/27(土) 19:55:19
そういうのは作中の個別エピソードとして消化しないと裏設定と同じだな
431
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/27(土) 20:01:16
>>429
便所とかもあるしな
そういうのをきちんとした描写でフワフワ匂わせて温泉の一件入れてみたいに重ねていくか
逆に徹底的にボカしてプレイヤーの想像と洞察に委ねるってんならまだ分かるが
作品外のメタなところで「ハイ女です」みたいに開示するから却ってガックリさせられる
本音で言えばてめえの言葉足らずをさも高度な表現みたいに欺瞞してんじゃねーよとすら思う
432
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/11/27(土) 20:46:42
GPM,GPO の方がまだ裏設定をゲーム中で追えるか
433
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/27(土) 20:47:12
SchoolDaysにも負けてるやん。ムシャムシャ食われろや。nice BETA狙えよ。テレ東や配信サイトからBAN喰らって円盤でしか視られません商法でなんぼだろ。
434
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/27(土) 21:01:47
クーデターの狙撃はあれで良くない?語られないけれど
政府、クーデター軍、将軍家「戦闘やめろ」
アメリカ「内戦に乗じてあれやこれや」
尊人は男でいいよ。匂わせだけで十分
435
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/27(土) 21:17:03
クーデターはコミック版で掘り下げて描かれてるくらいでいいと思う
ゲームだけだとイルマさんが撃った理由がさっぱり分からん
スパイにしてもあの後普通に応戦してたりタマ守ったりしてるからまじ意味不明
436
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 12bc-Oj2f)
2021/11/27(土) 21:27:15
125で拾わなきゃならないのはアメリカの思惑とか水面下の陰謀とかじゃないからな
437
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efa1-t2hr)
2021/11/27(土) 21:27:37
エイベはアニメを起爆剤にしてマブラヴをグローバル展開するような事を言っていたが
今後の展開変わるのかね アニメは不発確定で新作ロボゲーは平均プレイヤー数200人程度だろ
Steamゲーはインディーズ枠の早期としてなら一ヶ月平均200人は優秀だけどな
肝心のノベルゲー続編に影響しそうな気がする あんまり景気が良くないからね…
438
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/27(土) 21:44:45
>>436
加速度病だよな
後は「厭うてはならないのです」くらいか
439
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 834c-XHI8)
2021/11/27(土) 21:50:18
キャラデザ何だかんだ好きだし作画頑張ってくれー
440
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 22:07:16
美琴は武の因果の影響でTSされちゃったんだよ
武は責任とるべき
441
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 12bc-Oj2f)
2021/11/27(土) 22:15:16
うむ、時代はゲロイン
442
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/27(土) 22:19:54
>>437
原作ゲームの売上は安定して増え続けてるらしいが
443
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/27(土) 22:25:17
最近よく売れてるらしいSteamのレビュー見るの楽しい
期間:最近で100以上レビューあるのすげえよ何年前のゲームだよ
大概は絶賛だし
444
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-lfnV)
2021/11/27(土) 22:25:51
1話の続きがみたいよー
445
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/27(土) 22:46:23
エクストラが見たいよー
どりるみるきぃぱんちが見たいよー
446
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07ae-gSOb)
2021/11/27(土) 22:54:06
そりゃ原作はなんと言おうと名作やからな
アニメがいくらなんでも酷すぎるだけや
447
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-zr0P)
2021/11/27(土) 23:24:39
男のフリしてる女は抜ける
至急、EXでも尊人ルートを作るべき
448
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/27(土) 23:47:18
吉宗が言うにはアニメがダイジェストすぎて逆に原作に流れる新規が多いとか
449
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/27(土) 23:53:22
そりゃアニメやってんだから原作の販促になるのは当たり前で
アニメが不出来だったから逆に原作への販促になった、みたいな受け止め方はどうかと思うぞ
450
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/27(土) 23:53:37
アニメの出来がいいからじゃなくて
なんか分からんから原作買ってるとか言って草
それならそうとAMWにメカ本再販も持ちかけてくれ
451
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3698-kTys)
2021/11/28(日) 00:01:02
>>402
そうか?建物の中にライオンが入ってきて追い返したり隠れることができないなら
外の状況がわからなくてもまず外に避難しようとするのもおかしくはないだろ
452
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/28(日) 00:21:59
>>449
爆死アニメや空気アニメで原作売れたなんて話聞かないけどなぁ
453
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/28(日) 00:54:07
EX編って各ヒロインと結ばれるところまでやらない方がよかった気がする
温泉のところでアンリミに転送するのがベターというか
結果論ではあるけどFEXで皆に平等に~と言われても既にEXで純夏以外と結ばれてるからな
だから今更という感じがした
454
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/28(日) 01:01:13
EXって不条理ギャグがベースになっていると思うから
あんまりシリアスな意味を持たせるのはどうかと思う
455
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-Az9F)
2021/11/28(日) 01:09:14
アニメ化効果で原作が売れたと言ってるけどどのくらい売れたんだろな
456
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b74f-k92h)
2021/11/28(日) 01:11:49
steam版出してから最高ペースらしい
度々ランキングに上がるぐらいは売れてるからそこそこ売れてんじゃないの
457
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/28(日) 01:19:36
アニメで語ってる設定だけなら面白そうに思えるからなー
でもそういう売り方じゃなくてきちんと最初からやってほしかったぜ
ジェットコースターペースでいいからさ
458
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/28(日) 01:19:47
>>452
暁の護衛の衣笠のようこそ実力至上主義の教室へ
アニメは監督が馬鹿やらかして終わったけど原作は3年連続売上トップ10入り
459
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 01:22:39
Twitterとか見る限りだとセールでマブラヴとオルタがセットで3000円程度で買えるから、安いしちょっと気になるから買ってみるかって感じになってるな
460
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/28(日) 01:26:10
売れてんならなによりだがアニメで楽しむことはできなそうだな
結局TDA待ちか
461
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/28(日) 01:33:45
>>457
一応Steamのレビューでは「エクストラからやれ」連呼されてるぞ
「アニメ→無印プレイ動画→オルタ原作で後悔した始めからやりたかった」とかも
462
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 01:37:11
EXは苦痛でスキップしたけど、オルタやったらその意味に気づいて後悔したって感じだな
463
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/28(日) 01:40:51
リアタイ勢以外は
マブラヴ三部作を1age無し無距離連続で味わえるからな
この意味は大きい
464
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/28(日) 01:47:30
>>458
メジャータイトル持ってこられても…
爆死まではいってないし、再生数も多いみたいだぞ
>>461
新規が選択できるように
「オルタからでも可」みたいなレビューにして欲しいよ
Steam販売以前よりマシとは言え
無駄にハードル上げるバカが足引っ張ってるな
465
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/28(日) 01:53:44
>>464
アニメ化後に原作が売れまくったからメジャータイトルになれたんだぞ?因果が逆
アニメは爆死したから二期もなし、再生数はいくら多くとも金にならない
466
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 02:01:06
>>465
一応アニメは売れなくても原作が売上むしろ増えるってこと結構あるからな
TVはアニメは大爆死、けど原作が売れたから続編を劇場アニメ化なんてケースもある
467
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/28(日) 02:01:07
>>465
アニメ開始時点で人気作だったみたいよ
アニメ開始比較で売り上げもこのすばやオバロより上だったらしい
468
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/28(日) 02:06:09
>>463
ネタバレのリスク大きいよ
アニメなんて最たる物で
ほとんどネタバレ無しで続けて遊べた自分は幸せだ
469
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/28(日) 02:15:38
まぁEX抜きには語れないよねぇ
武はEXからやってくるし、どの純夏も要だし
両方の世界を理解出来るのは第三者の自分自身だしな
オルタの純夏ですら、武が居た世界の情報を捉える事は出来ても、理解まで及ぶかどうか
武が居た世界は、オルタの純夏にとって非日常だからな
>>458
暁の護衛は単純に相性悪かった
ようこそ実力至上主義の教室は六巻まで読んだけど、パターン化に気が付いて駄目になった
読むにあたって相性の悪いライターが存在する事を知ったわ
470
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/28(日) 03:18:53
EXないとオルタ因子でギャグ補正なくなった武の悲壮感分からないもんな
471
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3698-kTys)
2021/11/28(日) 04:16:31
EX世界からUL世界が突然始まった衝撃を覚えてる身としてはその最初の衝撃の為にEXをやるべきと言っても過言ではないな
たかだか数分の衝撃の為にEXやれというのはハードル高いのはよくわかるがいきなりオルタだとどうしてもその衝撃は味わえんからな
それにALクリアした後に形はどうあれEX世界に武が帰れてその時にあれだけつまらないと思ってたEXが良作に感じることも含めて
やった方がいいと個人的には思う
472
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1796-u7LL)
2021/11/28(日) 04:21:00
うたわれも結構な長編なのにようやっとるな
アクアプラスとアージュじゃ地力が違うか
473
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/28(日) 05:58:11
大して変わらんよアクアプラスもうたわれにしがみついてなんとか生きてる状態なんだから
474
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 06:03:45
そもそもゼロ年代のエロゲメーカーにとって
、一度大ヒットしたタイトルが出たらひたすら擦り続けるってのがセオリーだったからな
475
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f35-p7Pl)
2021/11/28(日) 06:48:24
WHITE ALBUM2の二期はまだですか
476
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9326-Az9F)
2021/11/28(日) 07:24:42
ロスフラは瞬間的にウマ娘のセルラン超えてた
イモータルは信者が支えられるかな
477
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa4a-H/eT)
2021/11/28(日) 07:33:04
>402
かつてニューヨークセンタービルに航空機が衝突した事故で火災になったとき
高層階で炎から逃れるため
ビル外へ飛び出した犠牲者がたくさんいた
もちろん転落死
あの事故は、高層階は焼死するしかなく、低層階は崩落圧死するしかない
絶望的状況だった
478
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/28(日) 09:12:29
オルタから始めた場合に序盤がつまらんのはよく聞くけどエンディングはマブラヴ聞いてどう感じるんだろう
OPのマブラヴあってこそじゃない?ポップなラブコメの曲が本編終わったら感動の名曲なってるの
479
名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4e-aPqv)
2021/11/28(日) 09:19:29
マブラヴがポップなラブコメ曲?
まだまだ素人だな。
480
名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4e-aPqv)
2021/11/28(日) 09:22:00
栗マブこそが全てを包括する曲なんだよ。
481
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/28(日) 09:23:45
>>478
曲の印象がガラリと変わってそこにも感動できるって意味ではEXをやっといた方がいいとは思う
でもオルタから入ったとしても普通にいいEDテーマだなーとは感じるんだろうけど
482
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/28(日) 09:32:42
>>474
そうか?
移植やファンディスク程度で次々新作に切り替えてそうな印象
もっと前のNTRでCD割ってたりなのはの元ネタだったりする世代じゃない?
483
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/11/28(日) 10:54:53
ロボ戦記としてさっさと履修したいなら、ALだけやってもいいとはおもふ
キャラに感情移入してADVとして楽しみたいならExからやった方が、作品の演出的にも創り的にもいい
大袈裟に言うとコースで料理全体楽しむか、メインディッシュだけ早く食べたいかの差
484
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2254-1i2E)
2021/11/28(日) 11:58:32
マブラヴの曲は無印で流れてたことすら忘れてたわ
それより作中BGMでアレンジが繰り返し流れる方が大きいと思う
あれでメロディーが散々刷り込まれてるし印象的なところで使われるの多いから最後に歌が流れると決壊するイメージ
485
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-CUeL)
2021/11/28(日) 12:34:29
>>472
あっちは普通にエロゲ発コンテンツの中だとだいぶ成功例だからな
本編アニメの出来良かったし
486
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271a-T8l9)
2021/11/28(日) 12:46:38
うたわれはインターネットラジオが謎の大人気だったのだけは覚えてる
487
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fe78-lWAJ)
2021/11/28(日) 13:43:28
>>479
素人云々はさておいて、ギターはハードだしベースもドラムもわりと重めだから、ラブコメっぽいとかポップって意見は昔からあったけど、結構違和感ある
488
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 63ae-OmtU)
2021/11/28(日) 14:12:06
489
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/28(日) 14:18:06
ようつべのプレイ動画を倍速再生で十分なんだよ
490
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d318-A4o6)
2021/11/28(日) 14:56:35
円盤爆死になってエイベが激怒しそう
ぜんぶアニメ監督と脚本家に責任があるのだから
戦犯への冷遇は覚悟しろ
491
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efe0-k60W)
2021/11/28(日) 15:19:30
>>472
うたわれるものはアニメで女性層にもうけたのがでかい
なおマブラヴ系アニメ化は…
492
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/28(日) 15:20:08
戦犯が責任取らされるだけならいいんだけど
売れないコンテンツと見なされて今後展開されなくなるのが怖い
493
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/28(日) 15:44:14
494
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/28(日) 15:45:16
>>492
だからこそのオルタからのアニメ化なんだろうな
495
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 15:53:12
avexも余裕があるわけじゃないし
aNCHORごとどっかに売却される未来はあり得る
496
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/28(日) 15:56:36
そもそも原作がアニメ化しづらいのに全部とか言っちゃうのはどうなんだ
釣りだろうけど
497
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 07ae-LMNY)
2021/11/28(日) 15:56:43
オルタから進めてるやついて驚いた
オルタからやって感動したとか言ってるやついるんだな、全然感情移入もクソもないだろ
498
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/28(日) 16:01:51
自分もそういう人見たな
だからこそオルタからアニメ化に賭けた部分もあるかもしれん
結果失敗したけど
499
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/28(日) 16:19:37
主人公に没入して感情移入するかそういう舞台を外側か見るかっていう物語をどの視点で見るかによって変わるのはあるかも
後者の場合は今回のアニメみたいな形式でも受け入れられるんじゃないかな
ただそうだとしてもこのアニメは必要な情報が足りなさすぎるし、要らない描写が多すぎる
500
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3d9-+tCl)
2021/11/28(日) 16:39:31
こないだSteamで買って一気にやったけど
まぁ古くさいなー
遡ったらクリチンポとか出てきてフイタ
501
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 16:58:35
>>492
別にアニメはのプロモーション戦略の一部だし影響なくね
アンカーはゲームメーカーだから、予算出すかどうかは今後出る原作のスマホ移植版や、レゾネやソシャゲとかのゲームの売り上げ次第だと思う
502
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-T8l9)
2021/11/28(日) 17:04:56
そんな新しい企画展開できる資金あんのか?
503
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/28(日) 17:43:56
アニメ爆死したのにどうやって展開する気なんだろうな
FOD独占だったりとエイベもやる気あるようには見えないが
504
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/28(日) 18:13:12
>>458
よう実は原作改変前から円盤予約壊滅してたから売れなかったのは原作が悪い
505
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/28(日) 18:32:30
衣笠は舞台づくりとギャグはうまいんだがまず書いてる途中で飽きて終盤クッソ雑になる癖を何とかしろ
506
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f6fd-+tCl)
2021/11/28(日) 18:32:31
もう世界観だけにして
劇場版パトレイバー2・3みたいすりゃよかった
507
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/28(日) 18:55:39
名前思い出したけどレミニセンスも駄目だったな
途中で投げた
ようこそ実力至上主義の教室へはどういう経緯で手を出したんだろ……
>>503
そういえばアニメはそこまでやる気があるように見えない状況だったね
今思えば、どんなカタチに仕上がるのか分かっていたのではなかろうか
508
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/28(日) 19:21:38
今衣笠で展開してるエロゲでも続編じゃ攻め込んできてた異星人を無かったことにして次回作で終わらせるみたいだし
509
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 19:49:28
そもそもキーコー自身もアニメ放送前から、アニメは原作通りにならない、ファン向けにならない 、いつか自前で原作キャストで原作通りのアニメ作るってずっと言ってたからな
510
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/11/28(日) 19:49:47
暁の護衛はキャラ絵が大きいんじゃのいの?
511
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/28(日) 20:02:50
お前それ言い出したら衣笠でヒットしてんの全部トモセやん・・・
512
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/28(日) 20:07:46
>>509
マジで……
唐突に放送前のPV見た時を思い出したんだが
これ名義だけ貸してるような状況じゃないだろうな?
とか思ったなぁ
最初に大きく持ってきたからな
513
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3292-wWCp)
2021/11/28(日) 20:09:52
今のテンポでまりもが死んでもなんの衝撃もないな…
514
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 20:14:47
なんでまりもちゃんが吹雪輸送中のトレーラー運転してたかまじで分からん
出撃する衛士は資料見るなり休ませるなりしとくだろ
ひょっとして撃震で出撃しない?
515
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-CUeL)
2021/11/28(日) 20:28:15
>>488
ストフロ(マブラヴ)よりは大分マシじゃねえかな…
>>492
実際売れるコンテンツかと言うと微妙な方じゃないかな…
TEからこれだけ一般展開出来たあたりうれてないとは思わないけどわ
516
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/28(日) 20:29:15
517
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/28(日) 20:55:32
>>512
まぁ吉宗完全ノータッチだからな
声優変更もTororoの指示だし、脚本やキャラデザも一切アニメ制作側から見せてもらってない
518
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/28(日) 21:25:45
意見を出さないだけじゃなくチェック怠ってるならアホやろ
519
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/28(日) 21:26:11
>>517
んじゃ自分視点だとPVの時点でフラグだったのか
全責任を押し付ける為の……
520
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 21:35:38
キーコー完全ノータッチなら一切合切くちばし挟まず黙っててほしいわ
「自分は今回一切関わってないから何も言うことはありませんし
ご意見は承りますが何も回答するつもりはありません」
くらい言い切ってなんも言わんでほしい
521
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 21:39:00
>>516
国連軍はパイロットに輸送トラック運転させるほど
人員に余裕がないのかしら……
って現地ジャッキアップした後の最終チェックで異常出た場合の
応急補修要員だっていると思うんだがその辺どうなってるんだろう
少なくとも衛士に輸送トラックの運転手させるこたないはず
522
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/28(日) 21:58:49
>>521
そういうことじゃなくて
本当にまりもが出撃しないとでも思ってるの?
そんな改変あるわけないだろ
523
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/28(日) 22:07:31
いくら監督が無能でもそんなことはしない
例えパイロットに輸送トラック運転させたりする失態してもね
>>521はまりもが出撃しないという失態も監督はやらかすと「本気で」考えてるのか?
524
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 22:10:51
>>522,523
クーデターでのウォーケン、月詠さん交えたやり取りを
階級と立場的に他のキャラで代替出来るわけがない
んなことあるわけなかろうと思ってるから違和感感じてるわけで
だから間違いだと思ってる
525
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/28(日) 22:14:46
>>524
なんだないと思ってるんじゃねーか
なら最初から紛らわしいこというんじゃねーよ
軍用車両運転してるの違和感あるだけでいいじゃねえか
526
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/28(日) 22:21:00
なんで違和感あるのか言われたら説明し直すの二度手間じゃないか
書き込みでしか正確な意思のやり取り出来ないんだから
できるだけ短くまとめてあらかじめ書いておくの間違いなのかしら
527
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/28(日) 22:22:44
>>490
戦犯はP以上の人間だぞ?
アニメ化する原作範囲を決定するのも予算も決めるのもそいつらだから
1クールでまりも死亡までやれと指示されたら誰が監督やってもゴミにしかならない
528
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/28(日) 22:23:31
だからまりもは撃震で出撃しないなんてお前も思ってないことを書いてんじゃねーよっつってんの
「ひょっとして撃震で出撃しない?」なんて言葉必要ないよな
俺はそれはありえないと言ってるだけ
そしてお前もありえないとか言うから「はあ?」ってだけ
529
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/28(日) 22:26:30
西本由紀夫監督(以下、西本):おっしゃる通り、まずこの作品にはゲームがあり、それは、吉宗鋼紀(âge)/aNCHORさんによる原作なのですが
それをアニメーション化するにあたって、まずどこまで描いていくのか、というところから始まりました。
アニメーションというのは尺が決まっているものなのですが、それと同時にゲームと違って動いたり、画面の情報量が多いので説明せずとも理解してもらうこともできます。
なので本当に必要なところを抜き出してもらう、ということになりました。
監督として、ここは抑えましょうとか、シナリオ会議で出た意見をジャッジメントしていきまとめていくのですが
みんなが「やりたい!やりたい!」というシーンはなるべく残しつつ、尺的なことも考えて判断していった形になります。
このアニメーションで初めて『マブラヴ』に触れた方が、「これはゲームを遊んだほうがいいのかな?」と思うところが少しあるかもしれないですが
基本的には初めて見る人にも分かりやすい感じで作ったほうがいいと思っていますので、そういうシナリオ作りは心がけていました。
530
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/28(日) 23:11:27
雉も鳴かずば撃たれまい
531
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/29(月) 00:21:10
>>529
>まずどこまで描いていくのか
これは原作の範囲のこと言ってんじゃなくて後述の「どこまで掘り下げるのか」にかかってる文な
よほどの馬鹿じゃない限り理解できてるとは思うが
532
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 00:38:21
流石「高校鉄拳伝タフ」「ジャスティーン」「銀河鉄道物語」「音楽少女」「異常生物見聞録」の5作の監督をやっただけはあるな西本監督
そんだけちゃんと分かっててあの体たらくってマジで貧乏くじ引かされたのかな
533
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b275-/Zn0)
2021/11/29(月) 00:49:39
TEで監督交代とかやってるしまともな人はやりたがらんわ
534
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/29(月) 01:20:14
監督引き受けた時点で時間的余裕はなかったってTwitterだかどこかでぼやいてたからそういう事なんだろう
放送始まる直前までアニメーターの募集もしてたし
放送枠取ったのが性急過ぎたとしか
535
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 01:20:30
>>432
さすがマブラヴだわ
それだけの実績ある人が監督なんだもん
原作が面白くもない作品は誰も手を挙げようとせず無能な監督が残るなんてありがちだから
536
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 01:21:30
537
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 01:33:32
進撃fateマブラヴといい面白くて人気ある作品には優秀なスタジオの優秀な監督が手を挙げる
つまらなくて人気ない作品はこうはいかん
どんな監督が引き受けるかは原作力が反映してると言える
鏡みたいなもんだ
538
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 01:47:39
539
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/29(月) 01:52:00
完全ノータッチとか今さら嘘ついてて草
540
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-EvFC)
2021/11/29(月) 01:54:38
猛「ワシめっちゃタフやし」
541
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 02:01:21
>>521
アニメ制作の都合だと思うぞ
漫画では強化装備着たまりもが説明するのだが
運転してたほうが作画カロリー低いからとか
542
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/29(月) 02:02:55
有能な吉田様がガッツリ関わっていればこんなことにはならなかった
そう思うよね?
543
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 02:19:42
>>534
その枠で放送するのがフジが金出す条件なんじゃね?
プラモ以外はほぼ死に体だったコンテンツなんだし
アニメ化できただけでも上出来
544
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/29(月) 02:31:36
マブラヴってキャラの話題あんまり出ないな
そこらへんFateやひぐらしとも異なるな
545
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/29(月) 02:53:31
あらすじ追うので手一杯で、極端にヒロインの扱いが少ない
どうしようもねえな
546
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/29(月) 03:00:31
いや原作からしてFateとかに比べキャラ人気は劣ってるって話
547
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/29(月) 03:00:37
監督って『昭和臭くて自己顕示欲が高いだけの無能なオッサン』ってイメージなんだけど業界的には優秀な人なの?
世に流してるアニメの監督としてTwitterやってるのに堂々とエロ絵RTしてたのマジでドン引きしたわ
548
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 03:02:17
>>547
皮肉に決まってるだろ
そんなことも分からんの
549
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 03:03:23
550
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/29(月) 03:04:30
>>548
無知で申し訳ない
上で挙げられてる作品殆ど知らんくて唯一聞いたことある銀河鉄道?はすっげー有名な作品だと思ってたからそんなのの監督してるなら大物なんかなぁーと思ってたけどそんなこと無かったのね
551
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/29(月) 03:08:49
調べたら銀河鉄道は銀河鉄道でも俺の知ってるのは別の銀河鉄道だった
552
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/29(月) 03:10:16
その無脳なおっさんしか監督引き受けてくれなかったって事じゃね
アニメの事は詳しくないが軽く調べた感じエイベで碌なアニメないし
エイベの伝手にまともな監督がいないだけのような気がするが
553
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/29(月) 03:11:39
>>544
まずキャラデザが萌え絵とは程遠いし作中で死んで完結してるから広げようがないし
ゆえに作品知名度の割にキャラフィギュアが極端に少ない
554
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2254-1i2E)
2021/11/29(月) 03:13:29
>>527
つまりtororoが戦犯ってこと?
実際あのデブ貢献してるの?
555
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/29(月) 03:20:23
キャラ人気はバカみてぇなぴっちりエロスーツも影響してると思う
エロいってか普通に下品でダサいし退魔忍みたくエロ極振りのエロゲならあれでも良いと思うがエロが殆どなくSF要素がめっちゃ強いマブラヴにおいて邪魔にしかなってない
全員霞みたいなスーツに改変すればよかったのに
556
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b22a-/oRk)
2021/11/29(月) 03:32:39
>>554
原作プレイしてないtororoがどうやって口出しするんだよ
吉宗もキャスティングマネージャーと原作にしかクレジットされてない
アンカーも製作委員会の中で最低出資額だから口出しできる立場にない
消去法でP3人のうちのエイベフジから出向してる二人しかいないが
557
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/29(月) 03:32:53
>>546
確かに
考えてみればオルタのヒロインって物語的に重要な役割を担ってないんだよね
558
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/29(月) 03:38:53
>>547
自己顕示欲が高いってのはよくわからんな
吉田の自己顕示欲知らんからそんなことが言えるんだろう
559
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 03:40:57
>>555
視覚的な印象は変わるだろうがキャラ人気には繋がらないだろう
原作オルタはエイジスによる演出や世界観・設定重視なシナリオとロボが
評価されたのであって元々キャラ人気とは無縁な作品だよ
無印マブラヴの出来の悪さもそれに拍車をかけてるけど
560
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/29(月) 03:43:15
>>555
そうは言ってもぴっちりスーツはそんなに珍しくは無いんだけどね
ガンダム、ガンツ、ガルパン、宇宙戦艦ヤマト、ゴーダンナー、ロケットガール
561
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7bc0-4+xB)
2021/11/29(月) 03:46:55
大体エヴァのキャラ人気すごかったろ
562
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/29(月) 03:51:53
Fateひぐらしとの作風の違いだろ
シュタゲも同じだがヒロインをガッツリシナリオの中に入れてるんだよな
マブラヴはキャラ人気とは対極の作風で個人にフォーカスしてないから
563
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/29(月) 04:30:26
まぁあの変態スーツは意味不明ではあるよな
Fateなんてエロ要素ほぼないんだからマブラヴもエロ要素ほぼなしでよかっただろ
ノルマ的にセックスシーンいれればエロゲですってことになるし
564
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 574e-t2hr)
2021/11/29(月) 04:32:45
【悲報】BETAさんはマクガフィンである。
マクガフィンは通常、物語の序盤で言及され、その重要性が徐々に低下していく。物語のクライマックスで再登場することもあるが、その存在が忘れられる場合もある。
565
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/29(月) 04:39:15
>>560
スーツ自体は問題じゃないのよ エヴァやファフナーだって全身ぴっちりスーツだし
問題は訓練用のほぼ裸の肌色スーツとか
腕や足やらは装甲ついてるのに胸と背中だけラップみたいな素材って言う不自然な構造
理由はあるにしろ胸とかにも装甲つけろよって思う
あと乳首立ってるのも個人的には好きじゃない
566
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/29(月) 04:40:28
>>538
1話は監督に相談されて佐渡島の話書いたらいいんじゃないですかって、提案した程度じゃなかったか
567
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/29(月) 04:51:37
>>556
いやアニメのシナリオはチェックしてて、新規目線で脚本に口出ししてるって5月のイベントで明言してるぞ
568
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efe0-k60W)
2021/11/29(月) 05:02:37
fateもセイバールートは割と原作ファンから叩かれてたろ
人気に火がついたのはZEROからだ、空の境界UFOだし結局制作か
569
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/11/29(月) 05:44:32
ゼロは圧倒的だったなfate興味なかったけどほんとに面白かったわ
570
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/29(月) 07:22:05
ロボットヲタクってすごいんやな
オルタやった結論がヒロイン要らないになるのか…
571
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-EzsW)
2021/11/29(月) 07:25:39
ならないだろw
572
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/29(月) 07:27:04
>>564
BETAは人類存亡の危機という状況を作るための舞台装置なんだよ
人間同士の政争がメインだし、柴犬なんか普通に戦術機同士で戦ってたしな
ミハイルがつまんないのも結局そこなんだと思う
ワラワラ湧いて出るBETA倒してても面白くねーもん
573
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-EzsW)
2021/11/29(月) 07:32:09
BETAを倒すゲームよりBETAに倒されるゲームの方がマブラヴっぽいのかもな
574
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-p7Pl)
2021/11/29(月) 07:35:11
西本由紀夫 @maiyuki1929
おはようございます!今朝も寒いですね。
今週の#マブラヴ 第9話、絵コンテを大塚 健さんが担当!説得力のあるレイアウト、緊張感あるアクション、最高です!素晴らしい絵コンテありがとうございました。是非とも観て下さいね!
宜しくお願い致します。
今日も一日、元気に頑張って行きましょい?
575
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/11/29(月) 07:40:29
人年同士の争いも舞台装置だけどな(笑)
576
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-EvxQ)
2021/11/29(月) 07:52:07
君が望む真愛 車輪
577
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/29(月) 07:53:57
どう変換したら人年になるのだろうか
578
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-VCa5)
2021/11/29(月) 07:57:36
柴犬とかは、歴史変わってもゴタゴタは再現するよ!!で意味不明だしな
内ゲバするための制作者による悪意しかないわ
579
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 08:10:13
>>574
円盤爆売れ必死回思い出すなあ
で、あの回どうなったっけ
580
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/11/29(月) 08:10:44
シドニアも内ゲバあるからなぁ
執拗に叩いてコケおろす意味がわからん
長編作品で飽きさせないで面白くする手法って他になんかあんの?
581
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/29(月) 08:22:19
まるで内ゲバ始まる前は叩かれてなかったかのようにいいますね
582
名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-qVUh)
2021/11/29(月) 08:25:51
生身でBETAから逃げるステルスゲームなら絶対面白いのに
もちろん見つかったらグロ死
583
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/29(月) 08:28:16
584
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-ixFa)
2021/11/29(月) 08:34:44
585
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/29(月) 08:36:41
586
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/11/29(月) 08:39:52
>>572
ミハイルが詰まらないのはそもそも土台技術が稚拙過ぎるからだろ
世にワラワラゾンビcoop ゲームと地球防衛軍シリーズが何作出てると思ってんだ?
587
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef3b-p7Pl)
2021/11/29(月) 09:19:55
マブラヴ自体が過去のミクスチャーなんだから普通に流行のゲームのいいとこどりすりゃよかったのにな ほんまもったいない
ミハイルはL4D2まねりゃいいじゃんっていってるやつがいた気がするが ほんまな
大量のゾンビ=タンク級+ハンター チャージャー=デストロイヤー級 スモーカー+ブーマー+スピッター=フォート級 ジャッキー+スモーカー=あ号 タンク=グラップラー級
あとはそれなりのパラメータ調整すりゃ平均的な評価とれるやろ
とにかく数や WWZのエンジン swarm engine 借りて作り直せ
588
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef3b-p7Pl)
2021/11/29(月) 09:29:44
589
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/11/29(月) 11:16:03
ヒットした前例のある地球防衛軍に戦術機とBETAの皮かぶせるだけでいいのに
成功したこともないのにしょーもないオリジナリティ出そうとして毎度コケる
地球防衛軍なんて15年前の定価2000円のゲームだぞ
590
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/11/29(月) 11:17:51
地球防衛軍のアリの巣攻めるステージなんてまんまハイヴ戦なのに
591
名無しさん (ワッチョイWW dfd5-a3As)
2021/11/29(月) 11:28:40
STEAMでTDAが半額になってたので買い直して一気にやってるがやっぱ面白いな。レゾネイティヴはよ
592
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/29(月) 11:32:16
人類同士の争いはリアリティーではあるが必然的ではないのだ……
まぁ戦術機同士を戦わせることで玩具の販促になるのなら分からなくもないけど
>>562
そこまで作風の違いか?
物語と関連付けさせるという点では純夏や夕呼にだって当てはまるし
単にキャラの差別化不足のような気がする
593
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 271b-t2hr)
2021/11/29(月) 11:36:07
ひぐらしはもともとは炎上商法やろ?
594
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/29(月) 11:45:10
闘いという分野の一つにおいて、戦術機によって平均化されてる部分はあるな
得手不得手はあっても、戦術機による目的遂行は相手も場所も基本共通だしな
固有能力を目立って活かす機会を用意しないと、それも薄まる
達成する事と生き延びる事の方が重要だし
595
名無しさん@ピンキー (ニククエW d377-sXGv)
2021/11/29(月) 12:03:28
>>592
ヒロインが物語に絡んでないなんてエアプじゃないと言えないよ
相手する必要なし
596
名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 13:29:15
>>592
物語と言っても設定や軍事、00ユニットなどの占める割合が大きすぎて
キャラ個人にスポットが当てられてるなんて言う奴いないだろ
純夏なんて正ヒロインなだけあって優遇されてはいるけど
純夏個人に関する事柄はオルタの尺の中で3%にも満たねぇぞ
597
名無しさん@ピンキー (ニククエW cf96-CUeL)
2021/11/29(月) 14:20:21
>>568
そもそもオリジナルコケまくって潰れかけてたufoが人気ある原作作品(空の境界)を担当して人気出たって流れだから、むしろ制作側が救われたって例なんだけどなアレ…
598
名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbe-Az9F)
2021/11/29(月) 14:35:32
当時の空の境界はそんなに人気はなかったけどね
きのこファンくらいしか知らない作品なのに分割で映画化するとか正気じゃない絶対コケるって言われまくってた
599
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd52-xeni)
2021/11/29(月) 14:47:14
Fateだって一回目のアニメがウンコで(セールス的には大成功だったけども)
コンテンツとしては一回終わってたんだよ
虚淵という神にスピンオフ書いてもらえて
zeroのアニメ化が大成功して
その後ソシャゲは更に大成功して
凛ルート大成功、桜ルート映画化大成功
その他多方面でメディア展開
俺らマブラヴ関係者やファンだってFateみたいになりたかった・・・
600
名無しさん@ピンキー (ニククエ Srf7-g4Ay)
2021/11/29(月) 14:53:05
小説趣味でオタク知識ない時期に読んだけどかなり面白かった
型月世界観とかも全く知らなかったからミステリーとして読んでたし個人的に純粋に文学作品として優れてると思う
601
名無しさん@ピンキー (ニククエW 9f94-j/6b)
2021/11/29(月) 15:06:20
>>596
クーデターや00ユニット関連で各キャラにスポット自体は当たってる
ただ、キャラのどういう側面に光を当ててるかによるな
確かにキャラ個人というより個人に関わる諸々の設定の方が目立ってる
純夏ですら00ユニットの設定を除けば正直他のヒロインとあまり差異は無いように感じるな
602
名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 15:28:20
自分はアニメ始まってからこのスレに来るようになったんだけど
マブラヴファンは高望みし過ぎというか
必死にアニメ叩いてる様子は異常だよ
Fateはエロゲの時点でマブラヴの倍以上の売り上げがあったし
アニメ化CS移植も大成功。内容もバトル系で拡張性が高い
マブラヴはオルタの時点で「戦術機vsBETA」「戦術機vs戦術機」なんて飽きが来てて閉じコンだった
その後のTE・柴犬・TDA・ソシャゲの失敗でオワコン化確定…
だったのを原作不足だからか各種企画を通せるぐらいの信者を抱えているからか
アニメ化ゲーム化が再び動いているのだから
かなり幸せな部類の作品だと思うぞ
603
名無しさん@ピンキー (ニククエW 9f94-j/6b)
2021/11/29(月) 15:36:19
というかソシャゲまで出せた時点でエロゲコンテンツとしては成功してるな
604
名無しさん@ピンキー (ニククエW c3e8-LMNY)
2021/11/29(月) 15:59:19
というか ひぐらしとかFateの1作目の本編といえるアニメがつまんなかったら、もうそこで終わってたわ
これは糞つまんないし評価も散々だから続編も出るかも怪しいレベル
605
名無しさん@ピンキー (ニククエW cf96-CUeL)
2021/11/29(月) 16:16:20
まあ今やってるアニメの出来は大分アレだから批判多いのは仕方ないとは思う
それはそれとしてマブラヴというコンテンツ自体はエロゲ発コンテンツとしては十分成功した部類というのは同意
606
名無しさん@ピンキー (ニククエ Spf7-7ypa)
2021/11/29(月) 16:34:39
原作信者じゃなくてもアニメの出来なんて批判されても仕方ないレベルだろ
褒めるとこCGしかねえよマジで
607
名無しさん@ピンキー (ニククエ Srf7-g4Ay)
2021/11/29(月) 16:35:05
TE、柴犬以下の出来で批判したら高望みになるのか??
グラフィニカは出来ててゆめ太は出来てないんだかは制作会社の問題だろ
608
名無しさん@ピンキー (ニククエ 07ae-MhDx)
2021/11/29(月) 16:43:50
まあたまに悪い意味で原作至上主義みたいなのが細かいところをつついてるのは見るけど
それにしたってこのアニメは「マブラヴとして」ならともかく「アニメとして」見てもダメだろ
609
名無しさん@ピンキー (ニククエ 07ae-K2l/)
2021/11/29(月) 16:46:15
飽食に慣れすぎて感覚狂ってる人には理解できないと思うけど十分恵まれてるよ
610
名無しさん@ピンキー (ニククエ cf96-MhDx)
2021/11/29(月) 16:52:27
>>602
そりゃ前身の同人時代に、月姫、歌月十夜、空の境界、月姫読本、を出してる
資料集の月姫読本は、白本、黒本、後から両方を合わせた青本を出してる
高校時代から練り上げてきたのは伊達じゃない内容
だから初期の案では一ヵ月分のテキストを用意出来たのかもしれんが、それは相棒の言葉によって圧縮される
この設定資料で見られる内容は、少なくとも魔法使いの夜を出した時まで問題無く通用する
ああ、FGOは論外な
もうその頃には作品や名の知れたライター含め10人程抱えてる
誘ってみたのもあれば、向こうから来た人も居る
同人時代最後の夏コミ行ったか?
並んでる人数はヤバかったし、月箱には一人二つまでの購入制限すら掛かってた
特製の手提げ袋にメルブラのインストカードもオマケ付き
あとは秋葉のバスタオルと……、もう一人誰のだったか……、翡翠?
そんなのも販売してた
もうこの時点で世界観に染まった人にとって熱は尋常じゃなかったよ
だからこそ会場での位置は勿論、並んでる人数もヤバかった
611
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa1f-sXGv)
2021/11/29(月) 16:54:32
612
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 16:56:17
>>574
メカ物で定評がある大塚健連れてくるとか今まで一番気合入ってるんじゃねーかな
まぁ大塚健の絵コンテと言ってもゆめ太のアニメーターが描けない間に合わないレベルの絵を指定できないだろうから今までと何ら変わらんと思うけど
613
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 16:57:59
どうせまともなアニメーション描けねえスタッフばっかりなんだから大塚健に無駄な絵コンテ切らせるよかいっそのこと原画に参加してもらえば良いのに
614
名無しさん@ピンキー (ニククエ 07ae-MhDx)
2021/11/29(月) 17:09:35
>>611
この評価一覧よく見るけどテスラノートが気になって仕方ない
615
名無しさん@ピンキー (ニククエWW e72f-zr0P)
2021/11/29(月) 17:36:31
616
名無しさん@ピンキー (ニククエ 9f65-t2hr)
2021/11/29(月) 17:56:12
>>599
結局試行回数の勝利って感じがする。失敗しても当たり続けるまでやったという意味で
まあマブラヴも何故かスピンオフから先に2回もアニメ化して2回もソシャゲを爆死させてるんですけどね。
なんかテレビアニメを過大評価しすぎて逆にソシャゲを過小評価してるあたり
少し感覚が古い。10年前なら致し方ないにしてもさ
617
名無しさん@ピンキー (ニククエ Spf7-sXGv)
2021/11/29(月) 18:14:14
クソつまんねーもん作られて「作られただけで満足」とか馬鹿じゃねーの
宗教ハマって変な水買ってるおばちゃんとかと変わらないだろ
618
名無しさん@ピンキー (ニククエW cf96-g4Ay)
2021/11/29(月) 18:19:49
脚本がここまでゴミになるのはエイベも誤算だったろうなぁ
619
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 18:26:12
>>618
むしろエイべが原作追体験アクションゲーも一緒に出すからそれと乖離するストーリーにするなよって釘差したせいでこうなった可能性もある
620
名無しさん@ピンキー (ニククエW 322f-aPqv)
2021/11/29(月) 18:32:24
普通にアニメとして出来が悪すぎるもんな
数年前の柴犬の方が圧倒的に面白いとか言う
621
名無しさん@ピンキー (ニククエW cf96-g4Ay)
2021/11/29(月) 18:40:40
>>619
説明しかしとらんやないかーい!wwwwwwww
622
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 18:45:21
>>621
結局尺無いけど原作通りにやれって言うオーダーなら最初から説明省いて新規完全お断りにするしかないんだけど
新規が欲しいかどうかわからんけどとにかくストーリーと言うか設定分からせるために説明全振り構成にして爆死したとしか
623
名無しさん@ピンキー (ニククエ Spf7-LMNY)
2021/11/29(月) 18:45:22
武が先生と世界観の説明をする かすみが話に関わる
小隊のみんなとなんか訓練っぽいことをやってる
2〜8話まで一貫してこれだからつまらない
624
名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbe-Az9F)
2021/11/29(月) 18:45:51
アニメが始まる前のマブラヴスレとか見ると笑えるよな
クーデター編が始まったらウヨサヨで荒れそうで心配だと言って人達が居たが「心配しなくてもいいよ話題にすらならないから」と言ってあげたくなるね
625
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd52-xeni)
2021/11/29(月) 18:47:41
ログ消してえ・・・
626
名無しさん@ピンキー (ニククエW cf96-g4Ay)
2021/11/29(月) 18:58:59
>>622
どういうプロセスを経たら後者の判断になるんだろうなぁ
ダイイングメッセージが難解過ぎて俺には解けそうにない
627
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 19:06:20
>>626
ストーリー構成の浦畑さんが1月放送開始のCUE!のストーリー構成もやってるから普通に後者の方に力入れてこっちを雑に終わらせたんだろう
尺無いけどクーデターまで原作通りにやってねって事だったら設定を説明するのに終始すれば楽な仕事だしね
628
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd52-Qwnc)
2021/11/29(月) 19:08:15
>>624
シュヴァケンがまるで話題にならず爆死したのに話題になるわけがなかったな
629
名無しさん@ピンキー (ニククエ 9b26-t2hr)
2021/11/29(月) 19:17:05
>>626
面倒臭すぎる案件にぶち当たってどう転んでも約束された失敗みたいになってる時って
とりあえずオーダー最低限の仕事だけして「私はやりました」つってバックレたくなる時無い?
このアニメがそうだとは言わんしバックレもあくまで気持ちの上だけの話だとしてもさ
630
名無しさん@ピンキー (ニククエ 3692-p7Pl)
2021/11/29(月) 19:56:26
おいおいEXだけで見切られないか→EXすら放映せずにオルタだけで1話切りされる
声優変更!?大丈夫か→ダメでした
クーデター編で左翼暴れちゃうだろ・・・→もう誰も見てません・・・・
悲しい・・・
631
名無しさん@ピンキー (ニククエ d3f0-kTys)
2021/11/29(月) 20:00:59
エバゲリの映画で、テスト用プラグスーツというスケスケ衣装を着てたけど
あれマブラヴのパロだろうし、マネされる程度の価値はあった
632
名無しさん@ピンキー (ニククエW 9f94-j/6b)
2021/11/29(月) 20:02:32
クーデターの補足というか真相ってちょっと蛇足な気もする
民族的な主張を結果論的な合理性(オルタ5派排除等)で補うのは都合が良すぎるように感じる
オルタって他にもこういう理屈づけ多いけどさ
633
名無しさん@ピンキー (ニククエWW e701-Xp+d)
2021/11/29(月) 20:03:21
オルタは無理ゲーだから吉宗も新規開拓を意識して、キャラありきでオルタ作りましたってのがDUTYなんだよな
なお10年以上放置されてる模様
634
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd52-Qwnc)
2021/11/29(月) 20:28:01
635
名無しさん@ピンキー (ニククエ b244-p7Pl)
2021/11/29(月) 20:37:55
CUE!って復活してたんだ……一度閉じたソシャゲが復活するとか結構珍しい気がする
それはそうと今週は大塚健さんとかかなりの人引っ張ってきた気がする
願わくば無駄遣いと言われることがない出来となることを……
636
名無しさん@ピンキー (ニククエWW 6392-tJSB)
2021/11/29(月) 20:44:46
マブラヴの場合設定ありきでストーリー構築したのではなく、ストーリー面のやりたいことから決定した後設定を構築していく方式を取っている。
戦術機はあくまでも現実世界の戦闘機のアバターであり、戦術機の開発者は「平行世界の戦闘機の因子を無意識化で受け取り、そのうえで名前を付けている」という設定となっている。
637
名無しさん@ピンキー (ニククエ 76c0-p7Pl)
2021/11/29(月) 21:06:58
激震や武雷神なんて戦闘機はないけど?
638
名無しさん@ピンキー (ニククエW 2254-1i2E)
2021/11/29(月) 21:09:37
>>633
むしろなんでDutyより先に柴犬優先したのかわからん
面白いけどアニメとしては受けないの分かってたろ
まだDutyのが可能性あるのにって思ってたけど
639
名無しさん@ピンキー (ニククエ MMbe-t2hr)
2021/11/29(月) 21:20:28
欧州戦線て何か盛り上がるとこあったっけ?
柴犬は原作の出来が良いからなぁ
640
名無しさん@ピンキー (ニククエ b244-p7Pl)
2021/11/29(月) 21:25:27
欧州方面は明らかになってる部分が少ないから
結構いろんなコト出来そうな気がしてたんだが
御前とかホント勿体ない
>>637
激震や武雷神なんて戦術機はないけど?
641
名無しさん@ピンキー (ニククエ 326f-p7Pl)
2021/11/29(月) 21:42:02
>>638
Dutyがテロドールとの戦いだから、テロドールの過去を描かなきゃいけないと思ったのか
それともDutyのシナリオ担当の人がシナリオ書かなかったのか
>>639
Dutyの売りはオルタ後の展開が描かれること
前半が桜花作戦までで、後半がそれ以降の物語らしい
Dutyのラストは第4世代戦術機による月面ハイヴ攻略戦でテロドールがラスボスだとか
でもDutyでその辺描くなら、Duty出さずにインテやるとなるとどう繋げるのか不明だが
642
名無しさん@ピンキー (ニククエ 93d3-t2hr)
2021/11/29(月) 21:44:28
>>636
>戦術機の開発者は「平行世界の戦闘機の因子を無意識化で受け取り、そのうえで名前を付けている」という設定となっている。
初めて聞いたわそんな設定…そういう馬鹿真面目な無駄設定に製作者が首絞められると思うんだけど
643
名無しさん@ピンキー (ニククエ 9b26-t2hr)
2021/11/29(月) 21:45:40
インテがそのDuty後半を再構成したものになるとかじゃね?
実際ここからDuty再開しますつったって食いつき悪いだろうし
それならプロットなり何なり活かしつつ完全新作にしましたって方がセールスもしやすい
644
名無しさん@ピンキー (ニククエ b244-p7Pl)
2021/11/29(月) 21:50:15
>>642
アゲくのはてかこれに掲載されてたインタビュー記事をメカ本に再収録したので読んだ記憶がある
645
名無しさん@ピンキー (ニククエ 326f-p7Pl)
2021/11/29(月) 22:01:43
>>643
Dutyは再開も何も、まだまともに始まってもいないって感じだが・・・
でもまあ今となっては欧州の過去の戦いなんかよりオルタ2早く出せって意見は強くなるわな
オルタ後の話もあるなんてろくに知られてもないし
646
名無しさん@ピンキー (ニククエ 9b26-t2hr)
2021/11/29(月) 22:07:04
>>645
すまん言葉足らんかった
再開ってのは話作りのって意味ね
いずれオルタ後はオルタ後で1作にまとめた方がユーザーも作り手もメリットが大きいと思う
647
名無しさん@ピンキー (ニククエ 326f-p7Pl)
2021/11/29(月) 22:15:03
Duty関係なくオルタ2の概要が語られてた頃から言われてたけど
そもそもオルタ2はオルタと違って話のスパンが長すぎて(10年?20年?)
どうやって一本の作品にするのかって問題はあるな
主人公もどうなるのかと
648
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sab3-3ccz)
2021/11/29(月) 22:17:50
ゲームのオルタってオルタ2の説明の時原光線級の絵出てたっけ?
乳首消したりしてる余裕あるんだから20th版桜花作戦に超重光線級とかの話少しでも入れてくれればよかったのに
649
名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa1f-NFbr)
2021/11/29(月) 22:28:39
オルタ2はなんやかんやと右往左往しながらも地球統一国家を設立してBETAを太陽系から駆逐した後
BETAの創造主である珪素系知的生命体シリコニアンの本星へと対話という名目で殴り込みに行く…
みたいな話だったな(何かトップをねらえ!に似てるけど)
650
名無しさん@ピンキー (ニククエ 3692-p7Pl)
2021/11/29(月) 22:38:02
マブラヴの魅力っていろんな要素ごった煮してるカオス感なんだよね
何を勘違いしたかロボットアニメみたいなプロモーションするからこうなるんだよ
本格ロボットアニメするのは後半からなのにさ
651
名無しさん@ピンキー (ニククエ b244-p7Pl)
2021/11/29(月) 22:45:12
シリコニアンとの対話とか会話進めるのに何年かかるのかな
と思ったけど霞経由ではあるけどあ号たんと普通に会話出来てた?から大丈夫かな
652
名無しさん@ピンキー (ニククエWW b74f-k92h)
2021/11/29(月) 22:51:56
オルタ2は編年史的なオムニバスになりそう
霞とか夕呼先生は軸になるんだろうけど、主人公はパートごとにコロコロ変わりそう
653
名無しさん@ピンキー (ニククエW ef3b-yNuu)
2021/11/29(月) 23:18:55
654
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/30(火) 00:59:30
>>649
親玉に会いに行くのはオルタ2の後の話だな
オルタ2は太陽系からBETAを駆逐するまで
655
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/30(火) 01:11:14
BETA(上位種)にとって人類は植物みたいなもんってのは分かるがそいつらに逆に危害及ばされるとかどういう気分なんだろうな
656
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/30(火) 01:11:48
>>654
太陽系全体ではなくてコミック最後での霞の演説では
BETAを火星圏まで駆逐した後にシリコニアンとの対話に旅立ってる
ネーム書いたのはキーコーなので変わってなければオルタ2でも火星までのはず
太陽系には岩石惑星他にもあるし衛星は全部岩石・水・氷ベースだからそっちにもおるかもしれんけど
そこいらへんはBETA落着ユニットも手を出してないんじゃないかね
657
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/11/30(火) 01:34:02
グングングン!プレアデス!!
658
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/30(火) 01:38:54
どうやって火星攻略するんだろうな
フォボスもダイモスもベース基地にするには小さい
月攻略に必要な金額がショボくなりそうだ……
659
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/30(火) 01:40:31
そもそもいつ出るんだよ
tda04で良いから早くしろ
660
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/30(火) 05:15:49
>>643
一応DUTYもやりたいってキーコー言ってたからオルタに対するTEみたいに、インテとは別で展開する想定なんじゃないか
どっかで語ってたけど、DUTYは新規にとってのEX編-UL編の代替作品にするつもりだったみたいなこと言ってたし
661
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/30(火) 05:25:42
>>638
アニメ化しなかったのは、「原作がないまま脚本を作るのはアニメ制作が間に合わなくなる」って理由だったはず
吉宗も柴犬とDUTYで迷ってたけど、理由聞かされて断念した
662
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/30(火) 07:54:22
ちょっとまてオルタ2はオープニングが火星攻略だろ?
663
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/30(火) 07:56:57
あぁ漫画最後の60歳の霞が交渉に行く所がスタートやろ
664
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMbf-A4o6)
2021/11/30(火) 08:48:21
>655
まあ完全に逆にするとだ
植民可能惑星見つけた人類が開拓しようしたら
石ころが攻撃してきたと
そうしたら人類は、よくわからん危険な石ころ災害を防止すべく
石ころ除去するんじゃなかろうか
665
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-WDOC)
2021/11/30(火) 09:12:20
石人間みたいな連中ならワンチャン
666
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-VCa5)
2021/11/30(火) 09:23:06
火星攻略て大量の量産型スサノオで火星衛星軌道から荷電粒子砲ぶっぱで一方的に殲滅やろ
667
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/30(火) 10:20:33
>>662-663
オルタ2(インテグレート)は火星に量産型スサノオで一斉攻撃のシーンから始まって
そこに至るまでを振り返るって展開だよ
だから物語としては火星決戦まで
その後に親玉に交渉しに行くのはあくまでオルタ2の後で、言わばオルタ3の話
物語としてそこまで描くとは思えんけど
ていうか既に出てるインテグレートのイメージボード見れば分かるだろ
地球で戦ってたり月面ハイヴが存在してたり、全然火星攻略後のイラストじゃないじゃん
668
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/30(火) 10:25:04
蛇足にしかならん気がするけど
武ちゃんの物語は完結してるじゃん
669
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/30(火) 10:28:48
今のファンってそれ目当てなんじゃないの?
670
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7689-qVUh)
2021/11/30(火) 10:43:43
>>668
なんだなんだでタケシいなかったらコケそうだよね
671
名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Spf7-CUeL)
2021/11/30(火) 12:03:37
面白ければなんでもいいってファンが一番多いんじゃないかな
内容以前にちゃんと発売するのかが不安だけど出るならまあ楽しみだなーくらいの気持ち
672
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-tJSB)
2021/11/30(火) 12:11:15
どっちみちオルタ2はつまんなそうだね。
出しても爆死だろ。
673
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9326-NWE9)
2021/11/30(火) 12:26:16
爆死なのは間違いないけど
風呂敷だけ広げて投げっぱはやめて
674
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/30(火) 12:35:16
ちゃんと完結させろ
675
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sfPl)
2021/11/30(火) 12:36:41
エロゲ屋の分際でガンダム作ってんのと勘違いしちまったんだろうか
プラモは知らんが他全部失敗してるだろ
676
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-WDOC)
2021/11/30(火) 12:47:41
ファン的にはGPM の人みたくキーコが黙々とノベル書いててくれてた方がまだ幸せだったのだろうか
677
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/30(火) 13:46:56
生き残ってる主要キャラが霞と夕呼先生しかいないもんな
そもそもマブラヴってロボット主流で見たら凡作だろ
678
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/30(火) 13:51:39
>>677
ダイジェストで数回戦闘するだけだしロボット周りの設定もどこぞのパクリらしいからな
679
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/30(火) 14:22:52
夕呼と霞を応援すればいいだけだし誰か死んでも意思を継ぐキャラを追えばいいんじゃない?
680
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-jOYG)
2021/11/30(火) 14:28:05
なんでタケルちゃんの声優コイツでいけるって思ったんだ?
681
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/30(火) 14:32:17
先任に声が似てるかどうかだけで選んだってキーコーが断言してる
つまりキャリアも演技力も一切判断基準外
682
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/30(火) 14:49:48
>>677
各派生作品の生き残りも出てくるんやないの?
683
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/30(火) 14:51:09
タケシと冥夜の子供とかもおるんやっけ?
ヒロインズの遺伝子引き継ぎキャラとかも
684
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271b-tJSB)
2021/11/30(火) 14:52:15
記憶と情報がゴチャゴチャだ
685
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b292-p7Pl)
2021/11/30(火) 14:57:37
>>681
ひどい言い草だな
原作者にそんなこと言われたら叩いていい存在だと公式が認めたに等しいだろ
686
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/30(火) 15:04:52
>>685
実力じゃなくて原作者や信者の庇護で立場確保しようとしてるのがまずおかしい
アニメもゲームも声優も
声優は「ゲームプレイしました」とかインタビューやってたからアニメ監督よりは好感持てそうだが(エアプや台本だとしても誠実である振りはしてる)
687
名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM43-4+xB)
2021/11/30(火) 15:10:07
また監督が神回発言してるな
フラグとしか思えないからやめてほしい
688
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/30(火) 15:12:51
監督ヤケクソすぎだろ
689
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/30(火) 15:18:18
なんでゆめ太は体力無いのに3本同時制作とかやってしまうん?
690
名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Spf7-CUeL)
2021/11/30(火) 16:33:13
まあぶっちゃけ声優に関しては武ちゃん以外は原作と比べてもそんなに違和感ないというか一部は普通な原作より上手いし別にいいや
いや、やっぱり武ちゃんはもう少し演技できる人連れて来い
691
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/30(火) 16:56:14
毎週が神回
692
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/30(火) 16:57:33
>>667
まぁ火星攻略は本気出したBETAと惑星間戦争する太陽系規模の作戦みたいだしな
イシュクルとかもその辺の世代だし、オルタ3があっても劇場版ガンダム00みたいなことやってそう
693
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/11/30(火) 16:59:06
異世界から武と純夏の子供やってきそう
694
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/30(火) 17:04:43
武声優は旧声優だと若干キンキン声だから今の声優でちょうどいいと思うよ
695
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/11/30(火) 17:05:57
テレビの場合はだけど
ゲームだと旧声優のほうが良い
696
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd52-Rnge)
2021/11/30(火) 17:08:40
武の声優、声質はともかく演技がなあ
697
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f6fa-4ky3)
2021/11/30(火) 17:44:01
>>681
そっくりさんじゃなくて本人連れて来いよ・・・
698
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-aPqv)
2021/11/30(火) 18:14:45
一番セリフ多い主人公が一番下手という致命的
他が上手いから余計に目立つ
699
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d3-t2hr)
2021/11/30(火) 18:22:39
>>698
単に他は夕呼先生以外出番が少ないから粗が目立たないだけでしょ
700
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/30(火) 18:24:39
>>697
まぁ統括プロデューサーの方針だからしゃーない
キーコーも版元が決めた商品展開の戦略に口出せんし
701
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef84-uTgk)
2021/11/30(火) 18:33:02
正直BETAは今思うと弱い気がするわ
現代兵器で殲滅できそう
702
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3f0-kTys)
2021/11/30(火) 18:37:59
セーラームーンのリメイクで三石だけ続投してたが、かなり痛々しかった
交代自体は妥当やと思うで、いかに代役がヘボかったとはいえ
703
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d36a-XHI8)
2021/11/30(火) 18:40:07
未来の戦術機ってラザフォードフィールド標準装備で重レーザー級の攻撃15分とか無効化するんだよな
あ号さん消えて新BETAの開発とかがされないならそりゃ楽勝になるよな
704
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/30(火) 19:00:18
tororoもエイベに言わされてそうなんだよな
声優交代とか正気の沙汰じゃないし
705
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-Xp+d)
2021/11/30(火) 19:01:01
>>701
それはキーコーも言ってたな
マブラヴ世界の人類が弱いだけで現実の現代兵器ならすぐに殲滅できるって
706
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/11/30(火) 19:02:22
どう考えてもサンドバック要員だわな
下請けが声優交代しろなんてお上に言えるわけねーだろ
707
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/11/30(火) 19:07:21
製作委員会に入ってないtororoさんがアニメの製作方針に口出しできるわけがない
出されたもののチェック・監修をするのみ
個人名でなくアンカー経由で出資してるとしても同様
708
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b775-XHI8)
2021/11/30(火) 19:11:52
問題ないアニメがどんなに不評だろうが「かけた予算にしては売れている」という結論に達するから
709
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/11/30(火) 19:30:53
たしか声優変更はアンカー案件って感じじゃなかったか?
元々アニメは考慮してないゲーム用のキャスティングだから、制作サイドは原作キャストを呼ぼうと思えばできたって聞いたが
710
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/30(火) 19:36:57
>>708
3Dグラフィニカに頼んでる時点でコストは掛かってるよ
711
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-CUeL)
2021/11/30(火) 20:28:46
正直田口宏子とひと美はともかく他の声優はそこまでだったから変えられてもあんま不満はないというか…
712
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/11/30(火) 20:28:56
>>705
そんなに現実と技術レベル違うか?
現実にしかないどんな兵器使ったらすぐ殲滅できるんだろ?
713
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sfPl)
2021/11/30(火) 20:29:49
714
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd52-Qwnc)
2021/11/30(火) 20:48:12
715
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e72f-zr0P)
2021/11/30(火) 21:05:27
白銀夕呼というW主人公の声に不満だわ
716
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/11/30(火) 21:09:40
凄乃皇はオートパイロットがガバる&中の人もラザフォードフィールドで死ぬって感じの説明で、ドローンどころかオートパイロットの無人機ありそうだけどあの世界
柏木とかも死ぬ前にオートパイロットの伊隅機と共闘してたはず
717
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/11/30(火) 21:11:18
>>716
戦術機の自律制御は普通にある
TEでもテログループがオートの戦闘モードにして攻撃してくるし
718
名無しさん (ワッチョイWW dfd5-a3As)
2021/11/30(火) 21:29:15
もう、二期はやらなくていいからゲームに全力費やしてくれ。
719
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/11/30(火) 21:29:38
予算が付かなきゃ仮想環境で処理する流れだな
予算が付かない時点で計画には含まれず、プライベートな時間でやるハメになる
計画が用意されてないので試運転の許可も下りない
720
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/11/30(火) 21:34:16
>>714
キーコーがそれ言ってたときはドローン今ほど有用性認められてなかったような
あの世界でもアサバスカみたいに集中核攻撃したら
落着ユニット落着直後&光線級いなければハイヴ制圧出来るし
戦術機の自律制御はTEだと数と同調性で結構押してたから
コンピュータの性能が上がったら普通に運用出来そう
現実でも有人機1機+無人機複数の組み合わせが試行錯誤されてるし
721
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1796-Fwnc)
2021/11/30(火) 21:58:29
エロゲのシナリオ書いてる奴が現代兵器のレベル知ってたり戦術予想出来るか?って話よ
722
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-MhDx)
2021/11/30(火) 21:59:53
戦術、戦略的な意味じゃなくて単純に現代兵器の攻撃力でもBETAは十分倒せるってだけじゃない?
723
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/11/30(火) 22:06:42
そしたらその対策をBETA側がするだけやろ?
724
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f94-j/6b)
2021/11/30(火) 22:23:10
BETAって敵っていうより設定だな
725
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/30(火) 22:23:10
初期の航空機やミサイル、砲弾に対して原種光線級を改造し
スサノオのデータがドコから漏れたか知らんがエヴェンスクハイヴが対スサノオのゲー標的を現地BETAの魔改造合体させたくらいで
そもそも驚異と認識してないから対策すらしないのに
BETAの無限の対応力って誰が言い出したんだろうか
夕呼ですら、そもそもBETAは対策してないと気づいてるのに
726
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/11/30(火) 22:30:50
>>725
オルタの横浜基地防衛から桜花作戦辺りやれば分かるぞ
727
名無しさん@ピンキー (スププ Sd52-xeni)
2021/11/30(火) 22:46:23
ベータが強いのって射線さえ通れば航空機を一瞬で落とせるのと
無限に湧いて出てくることだけ
無限に湧いて出るってのがどのレベルなのかによると思う
728
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbe-Az9F)
2021/11/30(火) 22:55:00
BETAがどのくらい強いのか気になる人はニコニコ大百科のBETAの記事の掲示板を見るといいよ
729
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/11/30(火) 23:35:52
730
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/11/30(火) 23:45:53
超重光線級の形状、戦術は明らかに人類の対BETA兵器、戦術に対処している。恐らく○○○○○○から○○した人類側の○○、あるいは、カムチャツカ戦域における電磁投射砲試射、その残骸の一部回収などが影響を与えている可能性も考慮すべき。(全て原文ママ)
その各部機能と形状から、要塞級、重光線級、及び頭脳級を合成して生み出した新種だと推測される。
731
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/11/30(火) 23:54:11
TE(プロミネンス計画)が始まる前からエヴェンスクハイヴから侵攻してくるBETAに光線級が少ないから
電磁投射砲も00ユニット完成後からの情報漏えいで対応とかありえんだろ
732
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/12/01(水) 00:01:12
実際BETA攻めてきたらどう対処すればいいのよ
戦術機は存在しない現実世界基準で考えてさ 核使いまくったら地域汚染で人間住めなくなるぞ
733
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/12/01(水) 00:08:16
G元素あるんだから何でもありだろ
負の質量だとか反重力だとかって、もはや時空間すら操れる
光線級出る前なら楽勝じゃね?
734
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/12/01(水) 00:08:57
>>732
どのみち放っておいたら植生全滅+地形破壊で生物の住める環境は失われるし
中途半端にやって光線級の出現を許せば対レーザー戦術で重金属汚染とかも加わって目も当てられなくなる
限局的に核使ってでもとっととぶっ潰してからゆっくり除染なり何なりした方が余程被害が少なくて済むと思うが
735
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 761a-NWE9)
2021/12/01(水) 00:10:54
火星探索機でも見つけれなくて
月面でも見つけられなくて
いきなりカシュガル落ちて詰みだろ
あの世界よりひどくなる
736
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/12/01(水) 00:17:54
>恐らく(リーディング)から(漏洩)した人類側の(戦力)、あるいは、カムチャツカ戦域における電磁投射砲試射、その残骸の一部回収などが影響を与えている可能性も考慮すべき。
であってる?
>エヴェンスクハイヴの支配地域に光線属種が確認されてこなかったのは、恐らく超重光線級を制作していたためだと推測される。これは○○○○○○○○○○でも○○○○○されていることから○○だと考えられている。
こっちは全然わからん
737
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/12/01(水) 00:19:03
1行目は ×リーディング ○00ユニット か
738
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/12/01(水) 00:25:40
>>733
次元を解き明かしてない状況でどうやるんだ
今10次元か+αの11次元の説が濃厚だぞ
4次元まではいいとして、その他は、表現すると小さく折り畳まれてるらしい
739
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/12/01(水) 00:40:40
>>733
>>732に対する意見だとしたらG元素は「現実世界基準」だと存在しないのでふさわしくないと思う
>>732
現実世界基準だったらどこに落ちるか次第だけど大方は
初期空爆&ミサイル集中運用→殲滅出来なかったら光線級誕生による航空戦力無力化ルート
じゃないかと思う
地上戦力をそんな速やかに展開出来るわけもないし
その初期対応で殲滅出来たらそこで制圧完了
740
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/12/01(水) 00:45:00
>>718
アニメ作ってるのはアニメスタジオなんだし
キーコーすらアニメにノータッチのレベルでは
ゲーム制作に影響あるとは思えんが
741
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/12/01(水) 00:47:26
今なら最初のBETAが地上に落ちた時点でSNSに拡散されると言う考慮もある
742
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/12/01(水) 00:58:42
>>723
キーコーによればBETAはどう足掻いても土木機械でしかないから、対策には限界がある(せいぜい超重光線級みたいな超高級カスタム機を1体作るのが限界)
そういう意味で、オルタ世界よりも遥かに高い技術で作られている高性能な現代兵器を使えば簡単に勝ててしまうって感じ
743
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/12/01(水) 01:01:57
現実ではトンネル崩落事故で岩盤撤去するのにダイナマイト使う使わないで何日も揉めまくって全員死亡する程だし
BETAユニットが落着しました、核使いましょう、なんて決定下せるはずもなく
744
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/12/01(水) 01:22:34
土木機械程度なのに人間の情報読み取って複雑な作戦実行してくんのか
怖すぎ
745
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/12/01(水) 01:29:01
純夏から情報受け取るまでのあ号くんの人類対策と言えば、掘削担当の光線級くんを地上に出して、クソザコ兵士級くん作っただけで頭打ちになってたから…
746
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fe2a-/oRk)
2021/12/01(水) 01:43:28
天災相手に殲滅戦なんてしないしリアルでも台風来たら傘さしてやり過ごすだけだしなぁ
BETAが陽動をかけたって話も俺らが台風当日をやり過ごして前日か翌日に出かけるようなもんなんだろう
747
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/12/01(水) 01:46:43
HSSTとか軌道降下とか再突入殻とか明らかに現代の技術上回ってない?
748
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/12/01(水) 01:48:51
夕呼先生の考えではBETAが陽動作戦とか仕掛けてきたのは
「敵」と見なしたからだったはず
確か横浜基地防衛戦で夕呼先生言ってたような
そのデータがあ号経由で他のハイヴに広まったら人類負け確定だから
めっちゃ急いで桜花作戦したはずだし
749
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7bc0-t2hr)
2021/12/01(水) 02:21:03
ぶっちゃけ間に合わせでしかないしねГ標的なんて
それも東西最新鋭機プラーフカ軍団がいなければ撃破なんてされてない
750
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/12/01(水) 03:34:57
>>747
そりゃ自然とそうなる
通常の空輸をさせたらどうなるか分かってるでしょ
ぶっちゃけ一度空を抜けるしかない
751
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/12/01(水) 03:44:04
BETAと会う前から月面基地作ってるけど
752
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/12/01(水) 04:59:56
地球から月へ行く
月から地球へ行く
地球から地球へ行く
これらに必要なものが同じだと?
753
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/12/01(水) 07:29:53
今の現代兵器ならオルタ世界の戦術機に求めてる役割は割りと代替え手段お手軽に用意出来そうな気はしてる
5Gの通信技術とかかなり軍事転用されそう
754
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf7-sXGv)
2021/12/01(水) 07:50:16
ユウヤが大人しくアメリカ帰らずに駆け落ちしないとスサノオが軌道上で撃墜されてゲームオーバーになったのクソすぎる
あの一族異性関係でやらかさないと活躍できないのか
テロドールさんのテロもユウヤの人間的成長を後押したからテロドールさんも間接的に人類の勝利に貢献したなヨシッ
ってかあの人マジでどこ向かってんの
755
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/12/01(水) 08:04:47
わがんね
キーコがそのうち青の意思とか設定考えるはず
756
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-3ccz)
2021/12/01(水) 08:37:45
唯衣ルートってその辺どうなんだろな
まあでないんだろうけど
757
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/12/01(水) 10:02:51
あの世界って戦車あんま役に立たなさそうなんだよな
戦術機が突撃級排除してくれる前提の兵器とか役に立つのかっていうね
758
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/12/01(水) 12:53:14
>>744
対人間用のBETAも作ったやで
兵士級、材料は人間
759
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/12/01(水) 12:55:49
>>748
オルタ後は地球に来るBETAの着陸ユニットを宇宙で撃破するものを作ってるね。
もう大本に伝わってるんちゃう?
760
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/12/01(水) 12:59:28
761
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/12/01(水) 13:04:56
>>747
文化が遅れてる分、軍事医療関係は比べ物にならないくらい進化してるね
762
名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf7-g4Ay)
2021/12/01(水) 13:10:43
>>760
そうだけど70年代からBETA戦争やってるくせに戦車にリソース割いてんのがご都合だよなって話よ
BETA相手なら自走砲量産すんのが1番効率良いし
763
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/12/01(水) 13:42:50
764
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d377-sXGv)
2021/12/01(水) 14:08:54
>>759
カナダの核攻撃後だからオルタの2.30年前じゃない?
765
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/12/01(水) 14:24:21
オルタ世界、間違いなく一部はファンタジーに足突っ込んでる超技術あるけど、その一方でXM3に使われた演算装置とか発送転換に凄い難儀してるようなところあるよね
766
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/12/01(水) 16:42:09
BETA駆逐し終えたら人間同士の争い始まって絶滅しそう
767
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-t2hr)
2021/12/01(水) 16:51:04
>>754
数多の世界線のほとんどはゲームオーバーを迎えてそう
プレイヤーが見ている世界線はその数多の世界線の中の一握りのハッピーエンド
768
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f27a-WDOC)
2021/12/01(水) 16:51:49
公式の同人誌で実際そんな感じになるような設定出されてた気がする
桜花後なら準備と連携怠らなければ反応炉攻略はだいぶ効率的に出来そうだし
769
名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM37-tJSB)
2021/12/01(水) 17:00:16
火星まで取り返すの確定だからね
宇宙戦艦はワープ出来るようになるし
770
名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf7-sXGv)
2021/12/01(水) 17:12:07
そいやプラチナレポートだっけ?あ号から持ち帰ったやつ
アレにG元素の精製方法に関するリーディングデータとか混ざってたりしないん?
771
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b244-p7Pl)
2021/12/01(水) 17:34:28
コミック版オルタの最終刊にキーコーがネーム書いた
創造主の下への船団派遣の場面が描かれてる
>>768
朝鮮半島の鉄源ハイヴが最初の通常戦力による攻略成功明言されてるハイヴかな
桜花作戦後最初の本格的ハイヴ攻略作戦「錬鉄作戦」
772
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf96-g4Ay)
2021/12/01(水) 18:24:37
電磁投射砲あれば消化試合だからな
773
名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Spf7-CUeL)
2021/12/01(水) 18:30:41
774
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3692-p7Pl)
2021/12/01(水) 18:31:21
武が逃げ帰ってからまた帰還した後の世界って武の頭の中どうなってんだろうな
乗り移られてた数日の記憶とかあるんかな
775
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e701-Xp+d)
2021/12/01(水) 18:32:39
>>753
現実の10式戦車のC4Iは戦術機とほぼ同じような戦闘支援機能が使えるみたいなことはキーコーがTwitterで言ってたな
776
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/12/01(水) 18:34:50
幼馴染がなんか全身不随になってる
担任が死んでる
周囲の人間が自分のこと覚えてない
不法侵入で逮捕推されてる
などなど・・・地獄かな?
777
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/12/01(水) 18:57:34
>>776
オルタ世界の純夏ってタケルが逃避した直後時点でもう00ユニット化→生物的に死亡してたんだよな
その因果が流入して純夏があの状態になったってことは、全身不随&植物人間状態で機械に繋いで無いと生きられないのか
それともタケルがオルタ世界に戻った後ぐらいに結局助からず死ぬ事になるのかどっちなんだろう
778
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fe01-hBq5)
2021/12/01(水) 18:59:43
10年くらい前にEX~AFまでやった程度でその後に出た作品は全然知らないんだけどbetaって何で資源回収してるのか判明した?
779
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/12/01(水) 19:00:28
網膜投影とかフレンドリーファイア防止とか自動回避機動とかって現実の戦車は出来ないと思うよ
自動運転すらも怪しいのに
780
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/12/01(水) 19:01:45
>>772
スサノオに電磁投射砲10門付いてるんだが
781
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa1f-sXGv)
2021/12/01(水) 19:04:00
>>777
事故時点では水槽脳じゃないの?だから脳脊髄だけ無事
そもそも時間の経過が同期してるの自体が武ちゃんの思い込み次第っぽいけど
782
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6392-tJSB)
2021/12/01(水) 19:04:42
>>778
創造主は何かに備えて資源を集めてるらしいよ
783
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07ae-kTys)
2021/12/01(水) 19:14:07
桜花作戦時のスサノオって荷電粒子砲以外は36mmチェーンガンと大小二種の多目的VLSくらいで他全部搭載見送りじゃなかったっけ?
784
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/12/01(水) 19:14:09
今ファフナーのEXODUSまで来てるけど、此処で話題に上がった理由も納得だわ
オリジナル、前日譚、映画、ときて、こうなるか
EXODUSの後が待ってるのもヤバそうだ
>>774
よくある何処にでも転がってる話でいいのなら、世界が持つ修正力が働く
実際にそんな方向性の代物が存在するかまでは知らない
785
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf96-MhDx)
2021/12/01(水) 19:16:56
>>776,777
因果導体となった武が靴を投げて返した世界をどう説明する?
その世界で夕呼先生から受け取ったはずだけど?
786
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 326f-p7Pl)
2021/12/01(水) 19:23:34
787
名無しさん@ピンキー (スップ Sd72-zrL6)
2021/12/01(水) 19:25:32
そうだよ
788
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/12/01(水) 20:37:42
>>781
だからその後の話だよ
タケルがオルタ世界に帰還したら純夏が00ユニットになってた=生物的に死亡したのが確認できたわけで
その間も因果の流入は進むってEX世界の夕呼先生の説明だったし
事故直後は死んでなかった=脳脊髄状態だとしても00ユニット化した純夏の因果はどういう形で流れ込んでんだろうって事
789
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b26-t2hr)
2021/12/01(水) 20:47:11
>>785
説明も何も元のEX世界とオルタのアナザーEX世界とでは既に別物の結果になってる訳だしな
それに関する説明は原作の中にも特に無かったと思うが
推論でいいなら、クーデター後に何らかの事情で数式を回収しに行けなかった(例えば武が死んだ)世界線があって
その結果因果の流入がストップしたために悲劇が起こらずそのまま進行したのがEX世界 とかじゃないのか
790
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4e-tJSB)
2021/12/01(水) 21:11:52
>>783
2700mm電磁投射砲(レールガン)2門
120mm電磁速射砲(レールガン)8門
36mmチェーンガン12基
多目的VLS大小併せて14基
実戦投入直前の戦闘による被害からML機関を含め機体が損壊し、無事だった弐型のML機関へと換装したため出力が不足
桜花作戦時には2700mm電磁投射砲2門、120mm電磁速射砲8門が取り外され、代わりに蓄電装置が積み込まれ36mmチェーンガンも12基から6基と武装が減らされ大きく弱体化する事となった。
レールガン120mmはTEやTDAで使われた物で350mlの缶ジュースサイズ、自動販売機の高さが2000mm
時間さえあったなら単騎でハイブ落とせそう。というかその想定だよね。
791
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 12bc-Oj2f)
2021/12/01(水) 22:56:34
オルタからエクストラは初手は好きな時間に飛べるけど、影響を与えたその後は時間経過が同期するんじゃ無いかな
でないと翌日再出撃で2日後に飛んでクーデター前に数式回収可能になる
つまりバスケゴールに潰された純夏の因果は00ユニット化された純夏の因果
792
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8244-RLS1)
2021/12/02(木) 00:03:15
武が帰還した理由ってメチャクチャになった世界を戻すためじゃなかったっけ
793
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a2bc-npDL)
2021/12/02(木) 00:09:51
それは武の理由とか動機ではないと思う
794
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c9ae-T4vC)
2021/12/02(木) 00:10:06
夕呼からしたら武って凄いやっかいな存在だよな
敵の刺客かもしれないし
持ち前のオカルト的に人事を尽くして天命を待った結果かもしれないし
795
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 02dc-XQ/Q)
2021/12/02(木) 01:15:35
796
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-8p5M)
2021/12/02(木) 01:15:58
>>790
元々惑星攻略を見据えた兵器だし、完全な状態で3機とも健在していれば初手でハイヴの大部分を吹き飛ばしてあ号標的の元へ直接突入してたかもしれん
797
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2928-9bkR)
2021/12/02(木) 01:36:54
やっと面白くなってきたなアニメ
もう遅いけど・・
798
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 45c0-RLS1)
2021/12/02(木) 01:41:03
もっとダイジェスト化して圧縮すれば良かったのか
799
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 594f-TFJM)
2021/12/02(木) 01:42:40
なおダイジェストにするとぶちギレる模様
800
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 01:44:18
こんなんだったらもうストーリーなんてなくして30分戦術機が戦闘だけやってるアニメ1クールやってろよって感じ
ファンはそれでも大絶賛なんだから
801
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8627-49Qm)
2021/12/02(木) 01:45:13
ほんと戦術機パートだけは力が入ってるなw
この調子でBETA戦も頼むわ
802
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 45c0-RLS1)
2021/12/02(木) 01:45:33
>>800
そうか? お前の言い方からするとそんな作品嫌感にじみ出てるけど
803
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 01:47:39
>>802
嫌に決まってんだろ
でもこの制作陣全員そういう頭してるようにしか思えねえ
804
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2928-9bkR)
2021/12/02(木) 01:52:07
次回でクーデター編終わりそうだな
最終話で任官して俺たちの戦いはこれからだじゃ終わり方弱いし
やはりBETAにパックンチョかね
805
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ae92-e+NV)
2021/12/02(木) 01:53:53
ロボ脳だからTSFIAで1クールとかやってくれたら余裕で支持するわ
クーデター部隊、かなり容赦なく帝国軍落としまくってるんだよなぁ
自分らは目的叶えば死んでも構わんみたいな意気込みなんだろうけど、体制是正が叶っても防衛力が低下してBETAの侵攻食い止められなくなるだろうに
さまざまな思惑があったにせよ、沙霧はそこらへん考えてなかったのだろうか
806
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 01:54:15
別によく分からんモブに毛が生えたような扱いの上司がパックンチョされてもグロいだけで終わる
807
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 01:55:36
>>805
外伝とかでそれ用に舞台と設定整えてとかなら上手くできるのであれば普通にそれはそれで良いんだけどな
808
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8627-49Qm)
2021/12/02(木) 01:55:51
食われて終わりだろうなあ
これからが本当の地獄だエンド
809
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd82-TFJM)
2021/12/02(木) 01:58:49
ストーリー勢()の発狂草
810
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2a-HgfW)
2021/12/02(木) 02:12:11
Twitter見てて気づいたけど長年生放送やってた二人ってオルタの声優に抜擢されてたんだな
逆に言うとあの人らがパーソナリティやり始めた頃にはもうアニメ化もキャスティングも決定してたってことか
811
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 45c0-9bkR)
2021/12/02(木) 02:12:55
ここらへんゆっくりやるためにいままで駆け足だったんだろうけど出来が良かっただけに残念だなあ
結局枠を十分に確保できなかったのが敗因だな
812
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 026f-RLS1)
2021/12/02(木) 02:16:23
>>811
つーてその駆け足でも9話までかかってるわけで
じっくりやってこの最初のマジ戦闘シーンが2クール目中盤とかでも良いのかって話にもなる
813
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd82-TFJM)
2021/12/02(木) 02:32:28
>>812
コイツらは更にEXULをやれって騒ぐからな
話し合うのは無理だよ
814
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8600-AccS)
2021/12/02(木) 02:38:54
想像よりかなり余裕ある二人乗りやな
武ちゃんの膝に乗るくらいの距離感だと思ってた
815
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 02:43:49
ずっと武の膝の上に乗せてるんだと思ってたから衝撃だったわ
てかまじで露骨に気の入れよう違うのな戦術機いるだけでw
816
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0218-RLS1)
2021/12/02(木) 02:44:59
冥夜の作画大体酷いな
キャラデザも相まってほぼ別人にみえる
817
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-CTwK)
2021/12/02(木) 02:45:01
エンディングもうこれでいいやんw
818
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 02:48:16
マブラヴって学園ラブコメエロゲにおまけとしてBETAと戦術機がいたからウケたんだろ
なんでおまけだけをメインでもってきてウケると思ったんだろ
まず前提がないとただの凡作ロボットアニメになるだけだろ しかも後半までろくに戦闘シーンがないという地獄
819
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0218-RLS1)
2021/12/02(木) 02:56:19
>>818
おまけではないよ
学園ラブコメが序章というだけでオルタ編までまとめて1本のストーリーになってるから
820
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 03:00:28
>>817
俺もこれでいいやんと思った
最初からこの方式でやってたら寸詰まりで説明不足だった回も少しはマシに・・・・いや無理か
821
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-CTwK)
2021/12/02(木) 03:05:36
尺あまり銀河なんかやる余裕ないし最初からこういうED方式でしてほしかったな無理でもさ
あのED嫌いだし
822
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 03:05:38
キモい韓流EDよりマシ
823
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 03:07:00
韓流EDが酷すぎてだんだんOPがふつうに思えてきたよ
824
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2a-HgfW)
2021/12/02(木) 03:43:51
TRISTAR(アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ 』ED主題歌)- STEREO DIVE FOUNDATION - [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=BLBuScXhh4U
1,842,338 回視聴 2021/10/21
アップロードされて1ヶ月で180万再生、今期アニメOPEDでトップレベルの再生数な
これより上は無職86古見等世界で覇権取ってるアニメのみ
お前らの感性が世間とズレてるクソジジイなだけやで
825
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 45c0-9bkR)
2021/12/02(木) 03:50:14
>>814
セリフカットのためでしょ無駄じゃん正直いって
826
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 03:50:21
>>824
あ、ごめんね気を悪くさせちゃって
他は知らんけど俺は曲自体を否定するつもりは無くて
ただEDテーマとスタッフロール流しながら話を展開させる手も良かったかもなという話をしたかっただけなんよ
仮面ライダーか何か特撮ものが似たような方式を採ってたと思うんだけど
827
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 45c0-9bkR)
2021/12/02(木) 03:54:59
被害妄想も甚だしいレスなんてほっときなよ曲もそうだしEXUL関連もそう
ほんとしょうもねえ
828
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-yOz3)
2021/12/02(木) 04:00:44
クソアニメのタイアップに選ばれたアーティスト側こそが被害者だよな
イメージダウンにしかなってねぇ
829
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 45c0-5+Df)
2021/12/02(木) 04:07:26
ほんとそれ
エロゲアニメだぞ
830
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-cozs)
2021/12/02(木) 04:28:01
全員早口すぎだろ
マジでへったくそだな構成
831
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 06:33:49
>824
さすが韓流スター
再生数を自慢するんだな
832
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-HYIn)
2021/12/02(木) 06:43:38
今は配信サイトの再生数がもっとも重要視される時代だぞ
いつまで円盤言ってんだ時代遅れのお爺ちゃん
まぁアニメの方はその円盤も爆死のようだが…
833
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-kcuU)
2021/12/02(木) 06:50:44
F5連打で再生数盛ってたのバレてた事あったし再生数=良曲にはならんけどな
834
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2a-HgfW)
2021/12/02(木) 07:04:20
youtubeがF5で再生数稼げるとか一体何年前で知識が止まってんねん・・・w
835
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 07:17:43
>>834
だからそういう事する信用のない連中だって事よ
話の趣旨を理解しろ低脳
836
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3959-T4vC)
2021/12/02(木) 07:22:29
ハルコ鮮烈なデビューだったな
837
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2a-HgfW)
2021/12/02(木) 07:27:54
>>835
日本のアーティストが過去に再生数工作をしまくって信用のない連中ばかりだから
同じ日本人アーティストのSTEREO DIVE FOUNDATIONの再生数も信用ならないってこと?
低能の話は飛躍しすぎてて普通の人には理解が難しいな、誰か翻訳してくれw
838
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 07:37:00
839
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-gvZC)
2021/12/02(木) 07:38:24
j-popをk-popと言い始める知的障害者の話なんて誰にも理解不能だしする必要もなかろう
k-popに失礼すぎる
840
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 07:48:29
無名のくせに糞生意気な韓流スター
ヘッタクソなED
841
名無しさん@ピンキー (スププ Sd22-FTQT)
2021/12/02(木) 07:55:04
原作原理主義者に近いけど、今回悪くなかったと思うのは、少数派?
842
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-yOz3)
2021/12/02(木) 07:56:12
>>839
草
アニメの出来にショックを受けて錯乱してると言う可能性もなきにしもあらず
転スラとタイアップの次がこれとか天国から地獄だよなぁアーティストが不憫すぎる
843
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 07:58:43
>>841
いや普通に良かったよ
作画からして今までと気の入れようが違いすぎる
変なエンディングも無くなったしw
あとストーリー的に武が経験したことない事象だから前提知識必要なくてストーリーが自然ってのもあると思う
変な説明口調入らないし
844
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 022f-cozs)
2021/12/02(木) 08:23:33
あのedは再生数だけは高いけど評価とコメントが少なすぎて怪しい
845
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a235-oOar)
2021/12/02(木) 08:28:15
盛り上がってくる回だから今まで良かったけど タケルちゃんの人の下手くそが際立つなぁ
けっきぶたい とか ついげきしてきてる とか サ行とカ行がヘタでつらい
846
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 92ce-+2bs)
2021/12/02(木) 08:31:35
流石に今話でドゥワアイw流したら演出阿呆としか
847
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5d54-4Y6a)
2021/12/02(木) 08:34:12
やっぱりラプターかっこええ
848
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 08:34:36
>>816
アニメは糞だろうと予想してたが、
冥夜のイメージだけは崩してくれるよ、
と書いてたらその最悪まで実現されてしまいました。
849
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 291b-9bkR)
2021/12/02(木) 08:37:22
>>844
価格comと同じでTubeはもうあてにならない
850
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 08:38:25
100万回くらい行われてる設定に関する議論してる奴らなんなんだろう
ボットか?
今はアニメがいかに糞かって話題以外は不自然だろうに
851
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 08:44:21
今回はロボ描写が多いが、
これだけは予想していた以上に良いわ
852
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c654-COzL)
2021/12/02(木) 08:51:54
>>818
また歴史改編か?
ここまで長くシリーズが続いたのはロボがウケたからだぞ
853
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 09:09:01
>>842
転スラのOPED良いと思った事ないわ
寧ろ雰囲気に合わないなぁってマイナスイメージあったし
854
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-7vfH)
2021/12/02(木) 09:10:03
あんな低空で戦闘したら静岡県知事が文句いうぞ
855
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 09:11:22
高度あげたらBETAのレーザー飛んでくるから仕方ない
856
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-d8Sm)
2021/12/02(木) 09:39:38
>>852
だらだら続いてるだけでオルタ以降ことごとく滑ってるけどな
857
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sac9-Sv6j)
2021/12/02(木) 09:47:54
学園ラブコメでもロボアニメでもなくて「あいとゆうきのおとぎばなし」だって散々言われてんのにロボロボロボロボ
学園ラブコメ推しは始めて見たけど
858
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 09:54:48
OPもEDも糞過ぎんだろ
ゲームのやつそのままもってこいアホ
BGMもな
859
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sac9-Sv6j)
2021/12/02(木) 10:06:01
マブラヴはラブコメの最初と物語の最後に流れるから素晴らしいんであってアニメで毎話流されても違う色になる
860
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 10:07:13
マブラヴじゃなくて未来への咆哮じゃねーの
861
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-bJzQ)
2021/12/02(木) 10:11:13
アニメのBGMもなんか全然印象に残らんな
シーンがほぼダイジェスト気味なせいかな
あのデスメタル曲しか覚えてないわ
862
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 692f-PyI/)
2021/12/02(木) 10:14:18
シリアスな展開の後にあのふざけたED流されると無性にイライラしてくる
863
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 10:24:38
グラフィニカの頑張りを尽く台無しにしていくスタイル
今更どことは言わんしもうみんなわかってるだろ
864
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-HYIn)
2021/12/02(木) 10:28:28
何を勘違いしてるのか知らんがシリアスなんて描けてすらないぞ
こんなアニメにジャムプロ使うとか分不相応すぎて笑われるわ、身の程を知りなさいよ
865
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 10:41:06
今の曲が良いとは言わんけどJAMも大概古いで
もう滅多にテレビOPもやっとらんし
若い人も見込むなら若者向けで良いんじゃね
JAM使ってくれれば嬉しいけど使わないゴミは老害過ぎる
866
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-hUGt)
2021/12/02(木) 10:43:00
でも少なくとも今のやつより未来への咆哮流した方が絶対いいよねw
867
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 10:45:33
>>866
古臭い言われる可能性を否定出来ない
ニコニコ絡みのネタ出すだけでインターネット老人会って言われる時代だぞ
868
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 10:45:58
ふと思ったんだが沙霧にはオルタ5派の排除や国力に関わる諸々の目的あったとはいうが
それだと本編で停戦命令出してたのは矛盾してないか?
臨時政府が命令を潰してなかったらラプター撃墜の機会すら無かったんだし
沙霧にとっての本来のクーデターは榊達を暗殺するところまでじゃないと合わない気がする
869
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 10:49:28
エイベだし自社グループ優先すんだからねーよ
アニメ事業自体自社アーティストの広告宣伝目的程度にしか考えてないだろうし
870
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 11:08:25
俺がやりたいことをやるし
俺が必要なことをやるぜ
もうね、馬鹿なのって歌詞
やっぱ知能指数ひくいDQNだわ
下手糞な騒音を毎度毎度聞かせんな
1話で流れた曲をEDにしろよ
871
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 11:16:39
この流れ見てるとうっせぇわのあれこれ思い出す
まずあの曲へ共感する若い子に対する俺もそうだったなあwつて共感性羞恥
に加えて同年代のオッサンによる老害的若者叩きへの気恥ずかしさ
一つ残酷なこと言って良いか?
俺らはもう主役じゃねーんだわ見守りポジの脇役なんだわ
ネットは特にな
872
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d77-Sv6j)
2021/12/02(木) 11:27:46
俺らとか一纏めにされる年齢じゃないです
リアルタイムでマブラヴやってた人らがアラフォーなのは分かるけど
873
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 11:28:52
>>871
少なくともアニメのメイン客層の年代は社会人以上
後今の学生はpc持ってないからsteam知らない人多いと思うよ
まぁその認識のズレが
874
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d77-Sv6j)
2021/12/02(木) 11:33:42
大学入る時にノートパソコン買えって言われると思うけど持ってないものなのかね
875
名無しさん@ピンキー (スップ Sd82-WF9V)
2021/12/02(木) 11:49:20
>>872
これに身に覚えが有るやつだけでええよ
自分じゃ年取ったって感覚は分かりにくいわ
同世代見てみるとよくわかる
876
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 11:53:08
>>874
お前学校から買わされた道具を普段使うか?
勉強道具としてのPCを持ってるって言うならコロナ禍だし持ってる奴多いだろうな
そういう事じゃないが
877
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 12:02:04
>>871
あの歌は「中二病だった子供の頃だった自分を思い出して憂鬱になる」って言う内容だぞ
尾崎豊の「卒業」に若い人が食いついてしまった現象と似てる
つまりは表層的な自分にとって都合の良い内容を自分に都合よく受け取る人達が今のマブラヴアニメのファンって事だ
878
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 12:06:56
年代によって若者の定義が変わるからなぁ
そもそも新規がいないコンテンツに対して若者がどうのと気にするだけ意味あんのかって言う
879
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 12:13:44
まぁなんだかんだ言ってアニメ褒めてる信者と叩いてるアンチは殆ど両方同じ年代だと思うよ
若い層が見てたらもうちょっとオタク界隈で話題になってる
そら10代20代の視聴者も100人中1~2人くらいの割合で居そうだけど
880
名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp51-BIfC)
2021/12/02(木) 12:16:15
881
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-0bFC)
2021/12/02(木) 12:18:38
その理論でいくと今季全アニメは壊滅
882
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-CTwK)
2021/12/02(木) 12:19:11
武の声はもう諦めたけどみちるもイマイチ
他は良かった
次で終わりかなクーデター
883
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 12:21:33
>>879
少な過ぎで草
TE、柴犬でファンなった人もいるだろうし3割は20代以下いるべ
10代以下なら1%いないかもな
884
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ec0-RLS1)
2021/12/02(木) 12:22:55
王様ランキング面白いやん
885
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 45c0-5+Df)
2021/12/02(木) 12:23:49
漫画でいうとクーデターあと2巻分残ってるのにどういう尺配分したらそうなるんだ
886
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd82-TFJM)
2021/12/02(木) 12:26:53
>>868
狭霧の目的は な
筋書きは鎧衣課長と夕呼先生だから、狭霧が把握してない部分まで事が動くのよ
887
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 12:30:28
>>883
イベント上映の会場に行った20代と思われる人が「自分よりも結構年齢高い人しか居なくて場違い感やべえ」的なツイート見たからなぁ
888
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-cozs)
2021/12/02(木) 12:36:28
ギリ10代だけど見てるよ
クソアニメすぎてロボシーン以外くそつまんねーけど
神作とまでは行かずとも柴犬並みだったら進撃好きの友達に勧めようかと思ってたんだけどあまりにもクソすぎて進める気にすらならん
889
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 12:45:42
まぁなんだかんだでグラフィニカ担当の戦闘シーン「だけ」は今期のロボアニメの中でもトップクラスだとは思うけど
結局は後々つべとかニコニコに投稿されるであろう「戦闘シーン集」だけ見てりゃ良いって話になっちゃうんだよね
890
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 12:54:30
>>887
熱心な人は上の世代多いだろうね
上でもあるけどリアルタイム世代はアラフォーだし
891
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d2e-T4vC)
2021/12/02(木) 13:09:45
EDがフルボッコで草。尼ランキングも4桁で売れてない
歌詞を武の心情に合わせたといっても曲調が作風に合ってないよなあ
ジャケットがいいので買いましたが…
892
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 13:19:07
アマラン4桁で180万再生は草
893
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 13:27:32
Gyaoで柴犬の無料配信始まっとるやんけ
現在3話まで無料公開中
894
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e1a-PmRi)
2021/12/02(木) 13:59:37
ロボット戦闘シーンが良いというのは同意だけど、でもだとマブラヴである必要ある?とも思っちゃうな
戦術機好きならともかく、それもうガンダムでもマクロスでも過去の数多あるマイナー悪品でいいじゃんとなる
895
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ec0-jM8W)
2021/12/02(木) 14:04:31
作画心配されてたけど崩れてないやん偉い
896
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5de8-dR9s)
2021/12/02(木) 14:30:01
>>893
柴犬の後にこれ見ると作画の差が酷くて…
897
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 14:37:09
>>871
あんなしょーもないもんに共感するってヤバいやろ
歳いくつやお前?
俺は若い奴らのきもちがわかるし脇役になった自覚もある弁えた大人!
若造共から見てもキモがられりるか失笑もんやで
898
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d2e-T4vC)
2021/12/02(木) 14:38:03
>>896
比べるとやっぱり強化装備はしっかり描いてほしかったよね
省エネ化して迫力なくなった上に作画崩壊ではどうしようもない
監督はこれで洗練されてよくなってるとか言ってたが
899
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM55-7vfH)
2021/12/02(木) 14:38:31
do what I want and do what I need
駄目すぎんだろ
魔眼が疼いてんのかってえの
だっせえ歌詞
900
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 92ce-+2bs)
2021/12/02(木) 14:38:48
>>894
TE柴犬とアニメはロボを押してきてオルタで急にロボをおまけ扱いしたらアニメ勢はそれこそ別作品でやれってならないか?
実際、戦闘パートのある回以外はつまらないつまらない言われてるし俺もそう思う
マブラヴ=ロボじゃないのは分かってるけど期待されてるのはBETAとの戦闘死闘だよね
901
名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM55-VdzL)
2021/12/02(木) 14:46:00
アニメって毎期大量に放映されてるんだが、
マブラブオルタは今期で言えばたぶん50中30位とかそんな感じのポジション
どこの若者がこれに食いつくと思ってんだか
馬鹿なんじゃねーの?
今の時代は昔と違ってアニメなんてジジババも大量に見てるんやで
お前が時代についてこれてないんやで~
オルタはやり方次第ではトップ3内に入り込めた可能性が
高いコンテンツ
それだけにこの出来にはガッカリ感が半端じゃない
902
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-0bFC)
2021/12/02(木) 14:57:20
キャラゲーならバルドシリーズやJINKIシリーズ以上に虚無やろ
君のぞアニメだっても一部で騒がれただけで全体からみりゃ無名
903
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5de8-dR9s)
2021/12/02(木) 14:58:37
>>898
ロボは3D作画だから、グラフィニカがしっかり描いてるが2Dはユメタカンパニーだから、作画コストかかるから描けなかったんだろうな
904
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM55-7vfH)
2021/12/02(木) 14:58:55
OPはVtuberだし、EDは「俺様が求めることをお前らやっとけ俺様が必要なことをお前らやっとけ」だし
作画は崩壊、音楽最低、主役がヘッタクソ声優だし
脚本はでたらめで意味わからん
吐き気すっわ
905
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-Y1HG)
2021/12/02(木) 15:11:32
柴犬アニメは良かったというが
あれだって円盤売り上げは1000枚とかだしなあ
906
名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd82-TFJM)
2021/12/02(木) 15:13:38
907
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3242-VmOj)
2021/12/02(木) 15:17:41
>>855
初めてやった時、違和感あったの思い出した
調べると伊豆から最寄のハイブは佐渡島として距離概算350km
三角関数からレーザー当たるのは350km上空から
これ宇宙ステーションくらいの高度だから、レーザーの脅威なんてあるんかね?
クーデター側の機体がどこから出撃したか知らんけど、レーザー級の脅威て
戦域くらいじゃないのかな
908
名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM55-7vfH)
2021/12/02(木) 15:24:07
レーザーってのは気体分子にあたると吸収されたり錯乱されたりで減衰していくんだよね
拳銃が水中だと威力ないのと同じ
なんで低空飛行すんだろ
909
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-cozs)
2021/12/02(木) 15:25:03
マブラヴはあの化け物コンテンツ進撃の巨人の作者にパクりましたと言わせるくらいの衝撃与えてて
進撃ファンの若者がじゃあ見てみるかってなるかも知れんのになんでこんなクソにしちまったんだ
910
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 612f-JqtT)
2021/12/02(木) 15:27:51
所々、原作BGMのアレンジ使ってるよね?
ていうか霞のテーマなんかそのまんま。
あ号標的で流れる冥夜のテーマもそのまま使ってほしいわ。
911
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5de8-dR9s)
2021/12/02(木) 15:32:25
>>905
じゃあこのマブラヴオルタアニメが円盤売り上げ5000枚だったら、良アニメか?
912
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 15:32:30
>>897
俺みたいなおっさんが曲に共感出来る訳無いだろ
若いときにあんな感じの曲に共感してた感覚を思い出して若さを恥じてたんだよ
そんな曲を頭ごなしに否定してた世代が今の俺の世代だなってさ
あの頃ウザかったオッサン世代になってんだよもう
913
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 15:53:16
>>898
衛士強化装備はしっかり描いて欲しかったね
それだけでなんぼかマシなアニメになってた
914
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c9ae-4XdP)
2021/12/02(木) 15:55:15
>>913
ホントこれ
外伝ちゃんと描いてて待ちに待った本編で作画手抜きって終わってる
915
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 29c0-o/HY)
2021/12/02(木) 15:55:34
手のひら返しだけど、今回はおもろかった
916
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 15:55:39
>>901
ほんそれ
ただ脚本がわけわからんから順位はもっと落ちると思うよ
917
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d1f-UiLZ)
2021/12/02(木) 16:04:09
>>896
柴犬も結構作画修正されてるから
過去スレに修正前・修正後が貼られてたぜ
918
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-Yrr8)
2021/12/02(木) 16:10:19
>>901
約20年ぐらい前、俺が中学生ぐらいの頃、コスモウォーリアー零とかいうヤマトの外伝みたいなアニメやってて、「なんだ今どきこの古臭い絵は???こんなの見てるのオッサンだけだろwww」とか思ってたけど、今のマブラヴも若者にとってはそんな認識かもしれないよ
919
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 16:21:41
>>918
今風にブラッシュアップすれば間違いなくウケるよ
要素を箇条書きすればわかるが材料だけは間違いなく覇権クラス
920
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8292-RLS1)
2021/12/02(木) 16:27:58
要素を箇条書きって
そこから実際に売れるまでの壁がどれだけ厚いかわかってねえアホが夢見てんな~
921
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6e1a-PmRi)
2021/12/02(木) 16:28:08
刺さったファンには熱狂的にウケるとは思うけど、覇権取れるほどかというとちょっと
まず万人受けはしないよ
922
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 291b-4GMy)
2021/12/02(木) 16:30:57
毎回ロボ戦闘出しなさいな
923
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa16-4GMy)
2021/12/02(木) 16:33:39
ロボかっけー
女キャラエロー
だけでええねん
924
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-8p5M)
2021/12/02(木) 16:33:51
>>917
TEも修正後と修正前じゃ別モンだよな
やわらか艦隊とか、数話に渡って全員別人みたいな顔になってたりとかw
925
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-8p5M)
2021/12/02(木) 16:36:16
どうせ続き物で1クールならTDAのアニメ化した方が、グラフィニカや監督のやりたい事ことが作品内容と合致してよかったんじゃないすかね…
926
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 16:36:49
>>920
作品を劇場版でやるならどうするって仮定したとして必要な要素を後から肉付けしてシナリオ考えていけばいいだけだろ
マブラヴは世界設定やテーマがハッキリしてるしわかりやすいと思うけどな
927
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d26-oOar)
2021/12/02(木) 16:37:30
今見るとセリフが痛すぎる
若者はこれイケるの?
928
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d2e-T4vC)
2021/12/02(木) 16:39:37
>>905
柴犬の方が良かったというよりそれだけオルタアニメが低クオリティ作画
929
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d2e-T4vC)
2021/12/02(木) 16:46:03
>>927
それ以前で早送りみたいで何言ってるか頭に入ってこないという感じになってる
原作ファンも矢継ぎ早な脚本で落ち着かないし何となく分かる
930
名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sac9-Sv6j)
2021/12/02(木) 16:47:22
>>919
要素だけなら凡作だよ
ただの王道
武ちゃんに共感できる様に丁寧に描いてるからあんなに面白い
古いからダメなんだーってのは期間最近に限定しても原作(Steam)評価めっちゃ高いんだから関係ない
931
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-kcuU)
2021/12/02(木) 16:55:10
>>930
因果律量子論や平行世界の設定取り入れた作品で凡は草
932
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d1f-UiLZ)
2021/12/02(木) 16:55:17
ULからアニメにしたって無理だって
シミュレーターまでまるで活躍しない足手まといのガキだし
肝心の対BETAも実践とその存在にビビってまりもちゃんに慰めてもらうレベルだもの
933
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-8p5M)
2021/12/02(木) 16:56:23
>>930
ゲームみたくキャラの心情を深く掘り下げることが出来ないから、アニメ化するなら「典型的なハーレムもの」として翻訳しないと今の視聴者にストーリーを理解して貰えないってキーコーが言ってたな
934
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 16:59:06
散々言われてる時代に合ってないアニメに合ってないはどうしようも無いだろ
OPでJAMは古いと思うけどな
もし今キン肉マンの新作やるとして串田アキラで喜ぶのはオッサンだけだろ
935
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-8p5M)
2021/12/02(木) 17:01:16
>>929
そもそもアニメはロボ戦闘が中心だよって前提が視聴者に伝わってないんだよな
前評判はストーリー良いって触れ込みだったから、みんな物語がどう描かれるのかを期待してたし
936
名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp51-xQIn)
2021/12/02(木) 17:15:37
>>934
そもそもキン肉マンの新作で喜ぶやつ自体おっさんだけな気が…
937
名無しさん@ピンキー (スップ Sd22-bJzQ)
2021/12/02(木) 17:17:24
>>925
レゾネ出す前提ならぶっちゃけそれでも良かったかもな
どうせオルタからやってもご覧の通り訳分からんのだし
まあどの道またアニメからだいぶ間が空いてゲーム出ることになるだろうけど
938
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 17:25:51
>>936
二世はオッサンの考察サイトで若い子も結構見てたよ
本編読んで考察サイト見るの楽しいって
それであわよくばアニメ化とかしても串田アキラは刺さらない
939
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6196-tyLl)
2021/12/02(木) 17:26:37
久しぶりにやり直したんだがラストのスサノオ(ボディの方)って
あれどうなったん?あの場に放置?自爆?
940
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d2e-T4vC)
2021/12/02(木) 17:31:58
>>935
そこは監督も新規にも分かりやすい脚本とか話してたからね…
戦闘前提というほど戦闘はないし単に戦闘以外の出来が悪いだけじゃないかな
941
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c9ae-hF33)
2021/12/02(木) 17:34:25
アニメ自体はロボで客寄せっていうのはわかるがオルタ自体が戦術機中心にしつつストーリー追うのに向いてなさすぎる
ストーリー捨ててULから1話EXから転移からの戦術機登場まで、そのあとは1話毎に戦術機ネタでまとめた方が受けよかったんじゃない?
942
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 17:37:00
スサノオってロボットが出てくるのか
タケちゃんロボより強そうだな
943
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 17:38:56
>>942
スサノオ知らないのにここ居て大丈夫?
原作関連作含めてネタバレがんがん出るスレだぞ
944
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2a-HgfW)
2021/12/02(木) 17:50:56
>>892
おいおいアニメのこと馬鹿にしてやるなよ
とうとう売上予測3ケタまで落ちちゃったぞ、柴犬の半分売れたら御の字ってレベルだね
まぁ売上900枚でも配信サイトで再生されまくったら異世界道中や精霊みたく二期製作が決定するけど
このアニメはMALでもクール最下位争いしてるからなぁ
TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box I オリジナルドラマCD付 *豪華版
Amazon 売れ筋ランキング: - 4,073位
最終予測pt(補正あり):982
945
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6196-hUZE)
2021/12/02(木) 17:55:26
作画良かったしやっぱりクーデター編には力入れてるんだな
殿下が美人に描かれててホッとした
946
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 17:59:09
今の層って情けない主人公とか受け入れられないからね
だからUL初期の武なんて非難轟々だろうな
成長過程すっとばして最初から最強じゃないと見切られる
だからなろう系がウケる
EXから→なんだこの古臭いラブコメ 切ろう
ULから→なんだこのダサイ主人公 切ろう
ALから→話の前提がわからない 切ろう
アニメ化するのが遅すぎたね
947
名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-V70J)
2021/12/02(木) 18:00:24
断片的ネタバレ見ても実はさっぱりわからんから大丈夫
断片的ネタバレによるとこのあ兵士がBETAに食べられるらしいが
まりもって兵士が誰なのかもわからんし
948
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 18:01:38
原作と同じ面白さを期待していたのかアニメ特有の面白さを期待していたのか
少なくとも構成を変えるのはよほど上手くやらないとだめだろう
アニメはオルタのアニメ化としてはむしろ忠実だと思う
949
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 18:04:52
いやまりもはもうアニメでも出てるやんw
950
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-kcuU)
2021/12/02(木) 18:15:08
>>948
面白いアニメで新規を入ってくるのを期待してたわ
951
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 45c0-lgMn)
2021/12/02(木) 18:15:14
>>868
歩兵暴走の件であることを前提にして答えるけどあれの目的はクーデター軍と斯衛軍を本格的な戦闘に持ち込んでどさくさにまぎれて将軍をころす事が目的なはずだから沙霧にとっては絶対に止めなければならない戦闘
「命令を潰してなかったら」この可能性はありえないそもそもこの状況をなんとかするためのクーデターだから
952
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-kcuU)
2021/12/02(木) 18:19:54
後出しすればするほどクーデターせずに話し合いで解決したろって印象
953
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 18:24:07
実際ULじゃクーデター起きてないでしょ
起こされたんよ無理矢理
954
名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp51-xQIn)
2021/12/02(木) 18:25:14
>>946
今どころか当時から情けない主人公は嫌われてたし実際タケルちゃんも当時は割と叩かれてたぞ
買い切りゲームって言う買ったから最後までやるかって媒体だから人気出たの大きいと思うわ
多分当時アニメ化しててもウケないよマブラヴ
955
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-kcuU)
2021/12/02(木) 18:29:32
>>953
沙霧声明出してたし明らかに自分らで起こしたろ
ULでは鎧衣課長が沙霧に話持ち込んでないだけに思える
956
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 18:31:54
>>953
TDA時空だと大海崩前に沙霧がクーデター起こしたらしいけどな
あとULでもたまルートの時にたまパパがクーデター的なものに巻き込まれて殺されたって話があった筈
ただそれが国連内か日本国内のことなのかまでは忘れた
957
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 022f-cozs)
2021/12/02(木) 18:35:54
exやulは切られるって言うけど作画やbgmやoped、脚本がめっちゃ良かったらそう簡単に切られないと思う
オルタは全部ゴミクズだったから切られた
958
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 18:39:38
>>946
手っ取り早く1クールで消費されるようなアニメはそれが基本だな
弱音を吐いたり諦めそうになったりの情けなさを見せてそれを乗り越える主人公がいつの時代もウケるんだよなー
959
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 18:41:31
そもそも視聴者の思い通りに完璧な正解で動く主人公が好かれるって言うのもオタク向けの中でもごく一部のジャンルだけだしな
960
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-d8Sm)
2021/12/02(木) 18:49:41
>>946
無職転生とrezeroは情けない主人公でも人気だから的外れな論評
961
名無しさん@ピンキー (スッップ Sd22-WF9V)
2021/12/02(木) 18:57:56
>>955
沙霧だって思い付きで起こしてる訳じゃないし
しっかり仕込まれたから起こした訳で
現実の日本でもクーデター起こした人は居るよ
それを話し合いでなんとかなるは神視点に過ぎんと思うけど
>>960
リゼロはなろう全盛期だからタイミング良かったってのは有るで
無職でもちょっとアニメ化遅すぎたって話は見かける
962
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-8p5M)
2021/12/02(木) 18:58:37
>>957
切られるというか、昔の学園エロゲのアニメ化で売れる見込みがないとエイベックスが判断してるから予算出してくれない
963
名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa85-e+NV)
2021/12/02(木) 19:05:27
関係ないけどサイレントイーグルがYF-23の長刀と突撃砲担いでる夢を見た
XFJ計画のデータ使ってガチガチの近接格闘戦仕様に仕上げてある機体だし、同じボーニング系だし
自前の長刀がある日本以外のイーグルカスタマーに売るときはYF-23の装備が流用される可能性あるよね
964
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3d92-4GMy)
2021/12/02(木) 19:21:10
狭霧はBETAと戦いたくないからいつもクーデターしてんねんぞ!
965
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 19:32:23
>>951
可能性が無いというのはちょっと神視点な気もするが
結局沙霧にとっても歩兵暴走は抑えられなかったんだな
将軍とウォーケン部隊が合流した後のことはもう運みたいなもんだろ
クーデターに対して話し合い云々はもう無理だと思うけど
オルタ4派はオルタ4で満足な交渉材料出せなかった責任はあるだろう
純夏の脳やスサノオがあっても結局武と論文が無いと妄言に等しいからな
966
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 19:37:23
昔はゲームのアニメは変な改変や微妙な内容になるのはそれなりにあったよ
でもそれで元のコンテンツがどうのこうのとはならなかったと思う
アニメ化する時点で相応の人気はあったしな
マブラヴもこれがオルタ発売直後の放送だったらここまで色々言われてなかったと思う
967
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-9bkR)
2021/12/02(木) 19:46:52
>>925
副業同人ライターや社内の素人がシナリオ書いてたのがTDAだぞ
あまりに酷過ぎて8年も放置されてる上に
新作として開発するという決断をされた
レゾネイティブのほうなら人気が出るならアニメ化あるかも
もっとも大海崩の設定どうにかしないと100%ないだろうが
968
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a235-oOar)
2021/12/02(木) 19:47:18
鬼滅の善逸さんめっちゃ人気あるけど、いざテレビ実況するとうぜえええええレスで埋まる
969
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8600-AccS)
2021/12/02(木) 19:48:53
覇権の無職も東リベもリゼロもよわ主人公だしむしろ俺つええ系の主人公で売れてるアニメの方が無いね
てか当時も武はエロゲ界屈指のヘタレみたいな評価だったような
昔のオタクは凄かった。最近のオタクは~みたいなこと言ってる奴の方がよっぽど俺つええ系なろうメンタルやろ
970
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 427a-bZ8c)
2021/12/02(木) 19:50:36
情けない主人公っていうと語弊があるような
武ちゃんもリゼロも主人公が一回挫折してからの成長、活躍っていう人が感動する王道が描かれてるキャラやで
971
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 20:07:49
しょうがないと言えばしょうがないんだけどな
EXなんて部活もまともにせず女とイチャついてただけの野郎がいきなり戦地に放り込まれるって状況だからな
で比較対象が異性の女ってところがより情けなさを醸し出してる
タケル自身はそんな情けないキャラだとは思わんが環境が悪かった
972
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-wkeo)
2021/12/02(木) 20:09:17
声優だけは原作に似てるな
973
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-4GMy)
2021/12/02(木) 20:09:50
タケシは普通に口だけの魔術師だろ(笑)
974
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 20:14:38
アンリミでは最後まで訓練についていき最期までBETAと戦い続け
オルタでは自分から色々情報を提供しながら論文回収やテストパイロットをこなしていき
クーデターでは迷いが生じるものの冥夜とともに沙霧と対峙する
これをヘタレ呼ばわりは逆にすごいな
975
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa16-4GMy)
2021/12/02(木) 20:22:35
「すげぇ・・すげぇよ○○!」
「すげぇ、○○、お前すげぇよ!」
976
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 20:23:24
ULの最初で女どもに体力や技術で負ける 足をひっぱる
泣きわめいて現代に逃げ帰る
ここらへんの印象が悪すぎた それ乗り切ればかっこいい主人公なんだけどな
977
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a526-9bkR)
2021/12/02(木) 20:23:29
タケルをヘタレと呼ぶ人たちはまりもが食われてるのを直視した程度で制震崩壊は情けねえと言ってたのか
それとも最後の最後で冥夜を撃てなかったから散々あったのに結局覚悟決まってねえじゃん情けねえなのか
一体何を持ってヘタレ呼ばわりしてたんだろう
978
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-wkeo)
2021/12/02(木) 20:25:04
ヘタレというよりライナー
979
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8600-AccS)
2021/12/02(木) 20:26:48
てかまだアニメではヘタレどころか俺つええしてるところじゃん草
980
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 20:29:22
ライナーは武がモデルだったのか・・・
にしては女にはモテなかったが
981
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c9ae-hUGt)
2021/12/02(木) 20:31:43
アニメのタケルはなんか逆に熱血漢すぎてゲームと印象全然違うわ
982
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-yOz3)
2021/12/02(木) 20:38:07
アニメの武はいつも力んでるか絶叫してるかのどちらかで笑うわ
演技指導どうなってんだよ
983
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4d2d-v8CQ)
2021/12/02(木) 20:38:43
9話めちゃくちゃいい出来やん!!
なんでこのクオリティでださんかったんや怒
クーデターだけ気合い入りすぎやろ
984
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 427a-bZ8c)
2021/12/02(木) 20:40:09
武ちゃん根元が人を引っ張る熱血ガキ大将なところあるの、エクストラから描写されとるとおもふよ
985
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa16-4GMy)
2021/12/02(木) 20:47:18
ヘタレだからこその葛藤であり物語だからね
986
名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa16-4GMy)
2021/12/02(木) 20:51:24
立脚点見つけたやで!やったるで!
僕ちゃんには無理だったよぉ…
すげぇ!お前らすげーよ!
これの繰り返し
987
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-4GMy)
2021/12/02(木) 20:52:10
988
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae92-RLS1)
2021/12/02(木) 20:53:49
あの世界に転移してうまくやれなさそうなのってたまと委員長くらいで他のメンバーはなんだかんだで馴染みそう
989
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5194-ir7n)
2021/12/02(木) 20:59:14
ヘタレだったらアンリミで詰んでるし元世界から戻ってこないよ
なんかちょっとでも凹む場合があればヘタレ認定してないか?
目の前で恩師喰われたら正気保てないし仲間撃つのだって即座に出来る奴はいないだろ
990
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6196-xQIn)
2021/12/02(木) 21:00:48
991
名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr51-yOz3)
2021/12/02(木) 21:07:27
撃てましぇ〜ん!が散々馬鹿にされてきたのになぜ武だけ叩かれないと思った
整合性より話のテンポを優先しろって時代なんだよ他にアニメ何本あると思ってんだ
992
名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d77-Sv6j)
2021/12/02(木) 22:42:32
オルタから始めて爆死してる現状でEXやUL叩ける理屈が分からん
成功するか失敗するか分からない物vs失敗作だぞ
993
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6118-FvHR)
2021/12/02(木) 22:58:57
英語なぞ、糞食らえだ!と言いつつフォーメーションウイング3包囲殲滅ッ!とか使っちゃう隊長さんに笑う
994
名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4dd3-9bkR)
2021/12/02(木) 23:00:11
995
名無しさん@ピンキー (スププ Sd22-FTQT)
2021/12/02(木) 23:08:46
その点、今の異世界転生モノは優れておる
1話でいきなり転生しても話が成り立つようにできとるからな
996
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 692f-PyI/)
2021/12/02(木) 23:12:44
武って桜花作戦でも全く成長してないからね
ヒロイン達に介護される始末
997
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c629-FTQT)
2021/12/02(木) 23:12:48
なんか見てて、グラフィニカに申し訳ないな。戦術機の動きだけで満足だったよ
998
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6ec0-FTQT)
2021/12/02(木) 23:14:12
999
名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM66-9bkR)
2021/12/02(木) 23:16:05
>>992
EX…所詮オマケ
UL…外伝やオルタが先にアニメ化してるのに今更(笑)
無印は元々アニメ化の話すら聞こえてこない状態だったし諦メロン
1000
名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c629-FTQT)
2021/12/02(木) 23:16:23
ラプターとかストライクイーグルの単語が一切出ないのは何故だろう