1
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:30:39
2
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:41:35
やーい
誰も踏んでない雪に足跡つけてきた
3
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:02
忘れてたいちもつ
4
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:07
いちおつよ
空気が凍りついてるわね
5
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:16
おつー
6
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:17
おつゆ
芝生の上だけ地味ーに雪残ってた
7
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:20
いちおつー
普段着着物はいいと思うが、帯に猫ちゃんの絵をバーンは違うと思うのよなぁ…
8
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:40
積雪予報外れてよかったのか悪かったのか…
いちょーつ
9
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:44
誰も踏んでないスレにも一番に踏み込んだわね?
10
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:44
ミニスカ着物、アニメとかゲームならかわいいわよね
11
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:42:46
いちおつ
セブン見えないけどこの坂上がりきれば見えるはず
12
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:14
振袖墨汁
このスレでは女の嫉妬ってレスが多かったのよ
13
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:19
庭は30センチ積もってるわ
14
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:21
いちおつ
成人式の振袖汚した犯人捕まって良かった
クソ野郎ですわ弁償させろ
刑務所に入れろ執行猶予なんかつけるな
15
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:35
16
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:36
もう洋服なにきたらいいかわからんから着物のばーさんになろうかなあ
17
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:42
18
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:43:56
19
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:44:27
>>7
随分前に書いたけど
たまにすれ違う年配の女性がいつも何かしら猫の模様が付いた帯締めてたわ
たいていシルエットタイプでリアルな猫では無かったけど
その人とすれ違うとちょっと幸せな気分になるの
20
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:44:33
おっさんだっけ
いみふよね
21
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:44:46
婆子どもの卒業式とかには着物着てる
太さが変化してもなんとかなるから…
22
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:44:49
このスレでも犯人は男だっていう意見あったわ
大抵の犯罪者は男
23
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:45:35
24
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:45:42
25
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:08
>>10
HERO'Sリボーンの刀ガール思い出した
あれはミニスカじゃなかったかもだけど
26
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:09
浴衣や着物や帯の柄なんて
そういうのが作られてんなら着てもいいって事じゃないの?
27
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:16
思い出した!スチームパンク!はぁ婆の脳みそも捨てたもんじゃない
28
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:21
女は体を売れば生きていけるからね
29
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:23
30
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:24
女のほうが攻撃性が低いのか
女のほうが抑圧されてるのか
こころの中で気に入らないことがあっても実際手を下す女性は少ない気がするね
31
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:34
>>17
なんというかコミカルな感じだったから「これ着たい人そんなにいる…?」となったわ
まあいるのか…
32
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:49
>>18
男の征服欲が鬱蒼したやつよ
精液かけるやつらと同じ
33
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:46:55
女の嫉妬ってことにしたいキモ男湧いてたね
ババアが産まれた時からババアだと思ってんのかしらああいう男って
うちらにも20歳の頃がありましたけど?と思うわ
34
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:47:24
>>26
おしゃれな着付け動画出してる人は
カッコいいスカーフとかで帯も仕立ててもらったりしてた
自由なんだよね
35
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:47:25
>>29
嘘じゃないけど夜だったから
昼間のメンバーなら違うのかもだけど
36
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:47:29
37
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:47:29
婆、ミニスカ着物といえばぎんたまのお通ちゃんなんだよなあ
おなじ作中でもお妙さんなんかはふつうの着物だし
38
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:47:49
若い子に嫌がらせのような犯罪犯すのは大抵男だよねえ
39
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:03
>>10
わかりみ
あんなのキャラクターしか似合わない
40
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:12
>>34
ああいう人は結婚式とかそういう場ではTPO守って着物着るからね
普段着は好きにしてもいいと思うわ
41
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:12
体液かけの亜種
42
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:29
綺麗な振袖に嫉妬した女子じゃないか
または虐めみたいなものてレス多かったよね
43
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:41
>>41
ばもそうおもった
体液じゃなかったのは不幸中の幸い
44
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:48:52
>>37
お通ちゃんのミニスカ着物は舞台衣装よね?
45
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:10
>>42
婆たちがいくらそれはねぇだろって言っても譲らなかったよね
46
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:10
婆は大名行列柄の着物や帯を見ると欲しくなる
なんでピンポイントでその柄が好きなのかわからない
47
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:22
幼児の浴衣ドレスは子供は喜ぶんだろうけど
婆は昔ながらの木綿の浴衣好き
女の子いないから見るだけだけどね
48
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:29
男はセックスしないと生きていけないしね
不倫も男のほうが多いしね
49
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:36
若い女の子は狙われやすいから守ろう守ろうとなっているのに
女は守られてずるいみたいになりまた狙われるという負のループになってそうでなんとも悩ましい
男側の抑圧を解放しないとならんのかなぁ
50
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:40
ミニスカ着物とか花魁風とかは流石にちょっと…と思うけど
着物にプラス何かなら良いと思う
レースとかパールとか、柄も
51
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:49
前スレ981
メアリーポピンズっぽい仮装は
バイオレットエヴァーガーデンの仮装じゃない?
52
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:49:56
きんたまのお通、と読んでしまい精通か?とオモタ
53
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:50:01
>>43
墨汁屋さんが 墨汁は落ちます ってすぐ対処法をツイートしてたのなんかいいなと思ったわ
54
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:50:12
>>46
人がぞろぞろってのがいいのかな
エジプト柄も好きかしら
55
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:50:16
>>50
着物に自由性を持たせないと若者が着てくれねんだわ
56
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:50:38
推しに書く手紙書いてる
送る予定なんてないけど
ファンレター書いたことなくていい文章が思いつかない
なんて書いたらいい
57
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:51:04
ミニスカ着物フリルレースバンバン
女の子が着たらかわいい
58
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:51:08
>>53
墨汁って落ちるんだ!
今度爺にかけてみよう
59
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:51:39
今ブラジャーみたいに
着物にスケスケレース重ねたみたいなやつ
レンタルで流行ってるのかよく見かける
60
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:51:44
61
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:08
大正時代
うそかまことかわからないけど(作者のフェイクかも)
お披露目の時にお札(お金)をお披露目の着物にいっぱい縫い付けた芸者さんが登場したらしい
62
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:09
>>56
初めましての挨拶
嵌ったきっかけをサラッと
最後に応援してますの挨拶
これくらい簡潔に
63
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:11
64
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:17
>>57
こないだ3歳くらいの子が初詣で着てた
かわいかったわ
65
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:27
>>55
ハードル高すぎるとちょっと着てみたいという挑戦もしてくれなくなるもんな
66
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:34
>>56
送ればいいじゃん
どんな作品の何が素敵ですとか応援してますとかでいいんじゃない?
67
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:52:50
68
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:28
高校生くらいだとミニスカ浴衣とかは痛いよね
いないだろうけど
69
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:29
70
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:32
>>56
箇条書きでもいいんでない
あの舞台のアレがよかったとかあの時に初めて知って好きになったとか
応援してますって気持ちが伝わるといいね
71
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:46
72
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:48
推しに「あなたは私と結婚するでしょう」とファンレター送ったのは婆です
英語力の限界
73
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:53:57
今電車の中
久しぶりに車内でメイクする女見たわ
74
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:05
ミニスカ浴衣が流行ったのって20年くらい前だっけ
見かけるたびにウヘェと思った
75
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:12
76
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:12
77
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:27
>>65
着物屋が安いのありますよお手頃価格ですよをして買って貰うと着物警察がペラペラの着物をディスる悪循環
着物警察黙れと静かにブチ切れる呉服屋
78
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:38
小中学生の卒業式に袴とかなんだっけ?今
金がかかるぅー
79
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:54:44
80
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:55:02
81
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:55:12
着物警察の方が頓珍漢な場合も多い
82
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:55:12
>>78
禁止の学校か制服ある学校に入れればいいわよ
83
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:55:55
>>77
きもの警察がペラペラの着物をディスってるのは
お手後価格の着物着てったらダメなところに着物着てく人がいるからだよ
呉服屋もちゃんと指導しなくちゃ
84
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:00
中学はだいたい制服やろ
ただ十三参りはする人もいるね
85
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:01
86
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:05
着物警察って昔ながらの着方にこだわっていそうよね
87
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:32
街歩きやカフェならペラペラ着物でいいんだけどね
88
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:36
>>77
がんばれ呉服屋…
ついでにあったかい足袋とか着物の下に履くあったかいの紹介してほしい
89
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:40
>>78
婆子今年卒業式
圧倒的に袴レンタルの方が安上がりよ
女子のスーツは高いわ
90
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:47
91
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:56:58
漫画とかだと中に洋服着たりしてるけど
実際には見たことないな
92
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:57:05
>>87
観光地で観光客が着てるレンタルのやつみたいなね
93
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:57:26
>>83
ダメなところってどこ?
呉服屋はまず安いのを売って最後は高いのを買うようになって欲しいのよ
着物警察がそれを邪魔してるのよ
94
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:57:55
95
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:19
オサレ動画の人は着物の下にユニクロヒートテックとか
ふつうのロングスカートとか合わせてた
事情で着物脱ぎたくなっても大丈夫そう
96
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:20
いきなりお高い着物なんて手が出ないんだから
入門編でペラいの着てても良いじゃん
そこで叩かれたらそこで躓いてしまう
97
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:27
98
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:29
洗える着物が4000円くらいで売ってる呉服屋さんがあったわ
99
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:36
着物警察のマイルールも戦後のもんだし
100
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:37
>>89
へぇー!そうなんだ?
意外と安上がりな方向になってるのだね
101
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:39
102
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:49
>>91
昭和、平成時代
ハリウッドセレブみたいな連中がよく着物を室内ガウン代わりにしてたわ
中には服着てて
103
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:58:54
104
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:02
結婚式に安い着物ダメなら安いドレスもダメじゃん
105
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:22
ホワイトベリーが浴衣まくって下にハーパン履いてたなぁ
106
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:31
>>91
繁華街の駅でたまに見るわ
着物に革靴ベレー帽
おしゃれよ
107
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:33
ペラいのを着るのを叩かれてるんじゃなくて
TPOを守れないことが叩かれてるんじゃないかなってのは理解できるわ
108
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:41
婆姉はブックオフとかでやっすい着物買ってきて
洗いと縫直しして荒稼ぎしてる
109
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 10:59:44
13参りって知らん
我が娘の時はなかった
110
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:14
111
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:16
まあでも着物の細かなTPOも底意地悪い自己ルールって感じもあるしな
112
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:21
113
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:33
そりゃ来て行くところを知っていたら呉服屋だってそれなりに教えてくれるでしょ
街中歩きをそのままかしこまった席に来て行くなんてのは買った人間にしかわからないよ
114
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:34
>>103
袴の人もいたよ
どっちって決まってないのかな
115
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:52
>>107
そのTPOの具体例がないからよくわからんのよ
116
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:55
>>104
そらキャバ嬢が来てる下品なドレスはダメでしょ
117
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:00:58
118
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:01:01
13参りは関西の習慣だよね
娘の草履買いに行ったときに13参りですかって聞かれてそれなんですかって聞き返しちゃった
119
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:01:02
120
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:01:39
>>102
港町のお土産屋や呉服屋さんのお店の前には
ガウン用の派手なペラペラな着物が何枚もぶら下がってた
121
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:01:40
写真館なんかは関東でも十三参り推してる
122
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:01:46
123
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:11
婆も安い着物買ってほどいてアッパッパー縫ってメルカリで売ってる
結構売れる
124
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:13
(え…大阪だけど13参り知らない…)
125
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:15
126
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:15
>>115
婆きものくわしくないけど
街歩き用のレンタルみたいな着物を
厳かな場に着ていったらダメってのは何となくわかる
季節にあった素材と柄があるんだよね?
127
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:20
13参りって元服か
128
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:25
十三参り
男子にも写真やさんからハガキ来たわ
129
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:48
>>122
ドンキで売ってるようなサテンのコスプレっぽいドレスは着ていかないじゃん?
そういう感覚なのかなと思った
130
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:55
>>114
昔の成人式だからなあ
晴れ着ならいいのかも?
131
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:02:55
132
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:07
133
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:17
134
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:19
あんまり格式高い式だとペラペラは浮いちゃうけど
結婚式の二次会くらいならペラペラでもオシャレな着物なら華やかでいいねってなりそう
むつかしねー
135
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:22
夏の絽の着物ってかっちょいいよね!
絶対自分は真夏に着たくないけどさ
136
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:24
和服にも普段着とお出かけ着がある
きちんとした場にはきちんとお出かけ着で行くのは当たり前
洋服の場合でどこにでもジャージで行ったら叩かれるのは当たり前と同じ
137
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:33
子供の数少ないから1回でも多く着物着て写真撮ってもらわんと
138
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:03:36
>>129
安物の着物ってそのレベルの話なんだ?
でも呉服屋にそんなもん売ってる?
139
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:10
まあ着物のジャージレベルが今わからんくなってるからなー
140
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:12
にぶんのいち成人式はまだやってるの?
141
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:12
>>105
あれは祭りの衣装のデフォルメなんだろう
本当は浴衣じゃなくて腹かけか法被にに半股引だけど
142
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:13
>>127
元服はまた違う儀式
十三参りはなんというかお宮参りが近い
143
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:19
144
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:29
>>134
そんなジロジロ見てるの底意地悪い人だけだと思う
145
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:34
ペラペラな振袖を高く売りつける呉服屋が悪い
146
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:36
147
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:47
>>112
だからか
今でもこっちじゃ聞かない風習だわ
148
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:04:48
さっきググったらジャージの着物あったよ!!
めっちゃ気になった!
149
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:05:03
>>139
着物ならオシャレきちんとしてるみたいなねー
150
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:05:05
義実家の結婚式に
爺のいとこがベロアのジャージ着た子供連れてきたの思い出した
151
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:05:22
152
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:05:28
>>138
安物の着物はそのレベルの話だよ
ジーパンTシャツと同じ位置
あくまで「普段着」だから
ジーパンTシャツをアレンジして好き勝手着るのは誰も文句言わないのよ
呉服屋にも普段着は売ってるよ
153
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:05:35
154
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:06:01
着物警察が呉服屋にとって迷惑なのは事実
155
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:06:01
>>150
ベロアだから持ってる服で1番上質な服だったのかなw
156
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:06:29
大島なんかは高くても普段着というしなあ
157
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:06:41
>>144
ハレの日の衣装は人によく見てもらう、鑑賞される服ですわ
できるだけ見ないようにするようなものではない
158
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:06:56
>>100
婆子はスタジオアリスで1万で借りたわ
写真1万買わないといけないけどどうせ写真は撮るし安上がり
スーツだったら上下で3マンくらいかかるし
159
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:06
>>155
まあ多分おしゃれしたつもりだろうね
しっかりサイドに二本線ついてたけど
160
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:08
>>156
高級ジーンズみたいなもんってどっかに書いてたわ
161
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:27
婆はもう呉服屋さんに全部お任せレンタルよ
この日にこの行事でこの場所に行きます、さあ選んでくださいって
資格を持ったオバ様たちがわらわら寄ってたかってこれ!ってやつ選んでくれる
162
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:27
>>156
綿の紬織物だからなあ
絹織物が礼装としては一番じゃない?
163
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:40
わすれられないおくりもの、は泣くわぁ
164
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:44
デニムの着物ってかっこいいな
165
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:45
>>156
くそボロボロのヨレヨレジーンズにも100万するものがあるのとおなじと考えると分かりやすいわね
166
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:47
167
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:50
168
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:07:55
着物で格式高いのは手描き?
刺繡とか絞りは格が低いんでしょ?
169
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:02
紬は労働着だっていうけどお値段からとてもあれ着て労働はできねーわね
170
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:10
>>150
西松屋でもいいからワンピースかスーツよね
171
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:21
172
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:21
大島紬って絹じゃないの?
173
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:22
>>156
普段着とも違うわよね高級オシャレ着正装ではない
174
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:41
175
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:08:46
176
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:09:12
>>166
何をおっしゃる
ゲストの風体でお式や宴の格もあがるというもんですよ
だからすてきな服で行くと招待した側も喜ぶ
177
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:09:35
>>161
婆も着物着る機会があったら予算と行く場所伝えてそれやりたい
178
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:09:46
179
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:09:55
絹だよ
大島紬
180
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:10:18
181
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:10:26
デパコス買う時BAにお願いするのとおなじだよね
着物だけはなぜ好き勝手してもいいでしょ勢が湧くんだろう?
婆きもの警察も別におかしなこと言ってると感じたことは無いわ
182
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:10:47
大島紬とは、鹿児島県南方にある奄美群島の伝統工芸品としてつくられる織物。手で紡いだ絹糸を泥染めしたものを手織りした平織の絹布、若しくはその絹布で縫製した和服を指す。
183
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:11:04
絹のようですね
184
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:11:24
手で紡いだ絹糸…すごいなあ
185
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:11:32
>>180
指定はすげーなw
安いドレスよりはそっちのが間違いないと今は思うけど
若いと特にメンディーよね
今も婆はメンディーけど
186
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:11:36
>>172
そうだよもちろん
大島紬は島民が華美な着物禁止だった時代に泥に沈めて隠したのが発祥
187
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:11:57
これくらい絞めないと気崩れますよってギューギューにウエスト締められて撮影中に意識失ったのは婆よ
土下座の勢いで着物のレンタル会社から謝罪されたわ
188
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:12:07
189
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:12:14
>>180
それはさぞ豪華な披露宴になっただろうね
190
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:12:14
岡山がデニム着物のブランド作ったらいいのに
191
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:12:28
>>180
着付けとか髪セットとか自腹よね?
欠席に〇っと…
192
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:12:57
若者の結婚式で着物の子がいると華やかになるよね
193
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:13:13
194
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:13:21
>>181
着物警察がハードル上げるから新参が来ない寄り付かない
結果赤字赤字赤字で着物屋が困窮していく
195
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:13:31
>>187
婆振袖レンタル屋さんなんだけど
それほんとに困る
婆ちゃんは可哀想だけど着崩れでクレームつけるやつらホントにいるから着付け師さんもきつく締めちゃうんだよね
196
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:13:33
着付けの名人みたいなおばあさんに着付けてもらったら
キチっ!として崩れないのに全然苦しくないの
それどころかむしろ自然に良い姿勢が楽にできるような
脱いだら身体が重く感じるような不思議な体験だったわ
197
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:14:36
198
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:01
>>196
締める場所や強さが的確なんだろうね
人それぞれに合わせるわけだから
すごい熟練の技術だね
199
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:07
200
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:08
>>196
きつく締めるところ、締めたらダメなところがわかってて
それって手仕事だから教わって身につくものじゃないのよ
すごい人に出会ったわね
201
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:11
202
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:14
>>181
デパコスもメイクは好きにするよ?
着物警察は口出しがすぎる
203
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:15:15
寒すぎてカップスープ飲んできたわ!
あったまるわ~w
204
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:00
>>195
苦しいって伝えてるのにギューギューに締めたまま弛めてくれなかったのよ
いくら気崩れますよって言われても内臓締め上げられて苦しい方が嫌だわ…
205
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:27
朝窓の結露を拭いて窓開けてサッシの溝に溜まった水も拭こうとしたら溝の水が凍ってたわ
ヤカンでちょびっとずつぬるま湯かけて溶かしながら拭いたわ
こんなの初めてよ
雪国の人はサッシの溝の水が凍ったらどうやって拭いてるの
206
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:28
207
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:28
きもの警察に文句言われたくないなら普段着として楽しめばいいのに
208
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:39
>>203
婆は強いミントの飴舐めてしまって震えてるわ
209
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:51
友達の結婚式に着物持ってきたら
おばさんが着せてくれるよー!って言われて
行ってみたら振り袖なのにお太鼓にされたことあるわ
210
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:16:58
友達に振袖指定できるような家庭は
友達らもそれなりの家庭の人だろうから着付け代だのごちゃごちゃ細かいこと言わない人達じゃね
211
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:17:02
>>199
関東人だよ
気になるじゃん
ブライズメイドとかだって主役側が用意するでしょ?
親戚のヘア着付け代も用意するのが普通だし
212
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:17:03
まあ結婚式とか披露宴とか派手なのは今後廃れちゃうだろうから
格式高い着物の出番も減っちゃう気がする
だから普段着に力入れていきたいんだろうし呉服屋さん
213
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:17:17
>>204
今は苦しいって言われたら
苦しくないくらいまで緩めるけど着崩れても文句言わないでくださいねって言わなきゃいけなくなってるらしいわ
214
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:17:26
215
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:17:59
>>207
着物警察に
トイレに友人と共に連れ込まれで無理矢理着付け直された婆ちゃんがいたよ
216
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:06
>>209
着せた人の技術レベルものすげぇな
振袖用の帯お太鼓にできるの逆にすごい
217
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:23
218
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:34
219
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:34
着物指定するような結婚式だと神前式とか由緒ありそうなところでやるのかな
220
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:39
221
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:52
>>211
指定できるな家のご学友はそんなビンボーくさいこと言わない人達だと思うの
普通に振袖持ってる子達じゃないの?
222
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:18:55
>>216
そうなの?
カッコ悪かったよ?
自分ではどうにもできないからまあ仕方ないけど
223
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:13
224
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:17
中条きよしより篠田麻里子のほうがずっと悪人だと思うわ
225
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:20
婆きもの警察のつもりは無いけど
死体の子見るとお前は着物着る前に別のことを学ぶ必要があるのでは?と思う
226
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:31
>>211さんにかかったら会場までの交通費も請求してきそう
227
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:42
昨日はヒートショックが怖くてお風呂入らなかったの
228
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:19:52
爺しんだように寝てる…
229
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:00
死体の子ってなに怖い
230
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:02
231
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:17
232
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:19
233
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:33
>>223
右前じゃなかった
その婆ちゃんは細かく説明してくれた
友達は帯留がおかしいとかで無理矢理帯留交換されてたと思う
234
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:42
235
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:42
236
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:45
100パー善意の良かれと思ってケチ付けてるから始末が悪い
ダメージジーンズに穴空いてるじゃない!縫ってあげるわ!と同じ
237
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:20:46
シャワー行ってくるわぁ
238
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:21:17
>>226
しないわw
自分の結婚式だったら指定するくらいなら着付け代とか出すけどどうなのかなって気になったの
239
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:21:22
240
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:21:29
>>211
普通は振袖指定したら
その代金を配るんだろうけどね
241
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:21:46
今右前がダメなのはそうなのだが、今後変わってしまう可能性もあるのだろうか…
そこは呉服屋さんが販売なりホームページなりでここだけは気をつけて!!ってやるのかしら
242
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:21:59
>>239
イヤよ!しんでるなら30分は様子見ないと生き返るじゃん!
243
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:22:06
>>225
あれはちょっと婆もギョッとする
レースだのいい歳した大人の女が兵児帯だのは「可愛いわね」で済むけど
前合わせだけはやっぱり気になる
見たくないもん見たなという気持ちになる
244
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:22:07
>>240
振袖代も出してくれるの?
そいつは豪勢だぁね
245
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:22:31
>>225
婆、高校生の時に初めて自分で浴衣着付けて
お祭りデート行こうとしてたら
近所の美容室のオバサン(子どもの頃から知ってる人)に
ちょっと店に入って来なさい!って着付け直されたわ
右前になってたのよねwww
246
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:22:48
247
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:22:58
婆は左右盲なので人の合わせは気にならないな
248
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:15
>>241
それは多分ずっとダメなものだと思うわ
死者と生者を分けるものが「どっちでもよくね?」になることはない
渡し箸がダメなのと同じよ
249
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:16
250
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:28
>>238
親や祖母が着つけてくれた人もいるだろうし
そこんとこ誰が着つけたか聞きまわるのかしら
その場合着付けの領収書提出かしら
251
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:36
子供の頃に母の着付けで浴衣着たら右前で
ご近所のおばあちゃんに直されたことある
252
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:48
今は自撮りでインカメラだと反転しちゃうからインスタとかで上がってると頭が混乱しちゃいそうな
253
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:23:55
まあ浴衣ならすぐ直せるしね
254
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:24:12
外国人がよく左前に着てニコニコしてるわ
255
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:24:14
おはしょりの幅で育ちが分かるって言ってたチラ婆前にいたよw
256
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:24:31
257
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:24:37
258
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:24:40
死体だけはきもの警察も黙ってない場合が多いのね
まぁそりゃそうか
JKがリュックにスカートはさめてパンツ丸出しで歩いてたらさすがの婆も声かけるわ
259
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:07
おばあちゃんは襟を抜きすぎてるひとには眉をひそめてたけどね
260
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:10
261
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:16
>>255
えー?
おはしょりでわかるのは身長に合った丈の着物かどうかぐらいでしょー?
262
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:38
婆も入院してる母に自分で着付けた浴衣見せにいったら見舞いに来てたおばさんに直されたなぁ
263
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:46
>>255
それはわかる人にはわかると思う
婆たち(振袖レンタル屋さん)もそれは知ってる
完璧な着付けは出来ないけど
264
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:48
みんな集めて裸にして
一斉に足袋からはかせる
着物アウシュビッツ
265
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:25:49
266
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:26:01
>>248
ババア世代ではダメなもの!って勿論なってるけど
若い子達の考えによっては右前が逆にオシャレ!生き返りファッション!とかなる可能性が出てきてしまう未来もあるかもしれんな…と思ってな…
267
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:26:46
>>248
これだけ着物文化が廃れてくると100年後にはどうでもよくなってるかもよ
洋服もメンズとレディスの釦の合わせが男女反対だけど
今それに気づいてる若い人いなくなってるように思うし
ユニセックス化でどっちでも良くなってるし
268
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:26:50
まあ確かに流行りってのは
流行れば正解!みたいなもんだしね
269
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:26:58
270
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:27:10
>>259
昔の人の感覚で言えば
ローライズジーンズからケツが見えてんのと同じ感じだからだと思う
271
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:27:11
>>258
昔よく見てたブログの人が駅で制服のスカートのお尻部分に血がついてて教えてあげてカーディガン渡して隠すようにってやったと話してたわ
272
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:27:20
ネコちゃん柄の肩掛けボレロが役に立つ日が来た
これ着てるだけでかなり暖かい
273
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:27:36
>>263
おはしょりの幅で分かるのは、おはしょりの幅だけです
274
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:27:51
>>261
たぶん着物を体に合うように仕立てたかどうかよ
275
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:28:17
>>266
現代でも洋装の死装束がファッションにはならないから
和装でもないんじゃないかな?
276
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:28:26
つま先だけつべたぃ
277
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:28:42
お賃金11万6千円でした
拍手!
278
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:28:46
スカートの下からレースが見えてるのは
シミーズがちょろっと出てるシミチョロとか
冬に木綿やスケスケ素材とか
婆が子供の頃は非常識よ!と親に注意されたようなことも
流行ってしまえばオシャレなファッションとして認められてるもんな
279
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:28:56
>>269
うまく説明できないんだけど
ちゃんとしたところで仕立ててたり
ちゃんとした着付け師のいる昔ながらのお高い美容室でのお着付けだと
おはしょりの長さが完璧なのよ
どうでもいいことだけどおはしょりの長さって一応規定みたいなのがあってこのくらいって決まってんの
280
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:29:12
ギスのおはしょり見てみたいわね
281
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:29:18
>>264
親戚の結婚式の時に座敷に集められて
美容師さん2人が着付けしつつヘアセットしてた
282
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:29:25
風がビュービュー言ってるわ
風呂の窓が凍結解除されたとしても開けられないや
283
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:29:26
婆も不倫してるし年金払ってないわ
284
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:29:48
285
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:30:04
286
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:30:23
>>273
やっすいしょうもない所で着付けられるとおはしょりの幅が正しくないというかダッサいの
だから着物好きな人には「あーあのひと安いレンタルな上にどうしようも無い美容室で着付けたんだなぁ」って思われるってこと
287
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:30:25
288
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:31:28
>>286
やっぱり着物そういうのめんどくさいから洋装でいいわ
289
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:31:35
中条きよしに投票した自分が誇らしいわ
290
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:31:42
>>280
ごめん婆別にギスってるつもりはないんだよ
ただそういう決まりがあるから
うるせぇきもの警察は気にする人もいるんだよって話
291
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:31:49
廃るわけだわ
292
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:03
婆は爺公認の愛する男と同居していて今も横にいるわ
猫だけど
293
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:07
今夜は鶏白湯スープの鍋でいいわね
294
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:12
いつも子供の卒業式と入学式に自分で着つけるの~って着物のお母さんがいるけど
だんだんなんかおかしくなってきてる
頭も…塩沢ときみたいになってきてる
着付って年取ると難しいのかな
295
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:25
>>288
正直それでいいと思う
婆は振袖レンタル屋さんで働いてるけど
そう思う人はもっと増えてもいいんじゃないかなと
296
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:39
浴衣がお出かけ着になるなんて昔の人は想像もしなかっただろうねー
297
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:55
折れたタバコの吸い殻で~
298
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:32:57
299
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:33:10
>>294
間違った方向に遊び心が出てきてるんじゃなかろうか
300
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:33:28
>>295
着物レンタル屋でバイトする人ってやっぱり着物の知識すごいの?
301
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:33:31
>>279
それってつまり着付けした人の技術であって、育ちの理解までは広がらないと思うけどなぁ
302
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:33:50
303
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:33:54
良かれと思ってケチ付けてる
304
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:34:24
>>301
横だけど育ち良い人ならちゃんとしたところで着付けるんじゃない?
305
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:34:36
>>296
誰だっけなあ国木田独歩かな
会社に来ない同僚女子の家に行ってみると金に困って親が着物を売ったから
浴衣しかなくて会社に行けないと泣いていたので
私の着物を貸すから明日からおいでなさいと慰める話があった
浴衣じゃ外に出られなかったようで
306
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:34:39
兄の一つ下の学年で参観日にも着物でくるお母さんいたわ
307
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:35:00
アナウンサー結構癌多いね
308
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:35:31
>>298
なんかぐしゃっぽくなってるのよ
まあ婆着物詳しくないからわかんないんだけど
なんか変なんだよね
下のきもの?裾から見えてるし
309
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:35:54
>>302
部屋着というか湯上りに着るバスローブみたいなもんじゃね
310
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:36:41
婆のおばあちゃんは明るいうちに浴衣で外に出たらみっともない!って言ってたわ
夏祭り早く行きたいのに
陽が落ちてからになさいと
311
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:36:44
>>300
そんな事ないわよー
振袖レンタル屋さんなんで成人式にふさわしい柄のものしかないから
どれ着ても大丈夫ですって感じだし
帯も最初からちゃんとコーディネートされたものをご提案するので楽ちんよ
ただ小悪魔agehaみたいなのとかクレイジーな洋柄も未だに新作来るのでそれは聞かれない限り薦めたらアカンとかそういうくらいかなぁ
312
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:36:54
>>305
読んで字のごとく
浴衣は風呂のあとに着るやつだったから
313
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:37:13
>>308
加齢で後ろに手が回らなくなったんだろうな
そういうおばあちゃんよく見たよ
314
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:38:04
>>309
バスローブで人前には出ないけど浴衣は室内なら人前には出るからやっぱ部屋着かな
湯屋の2階は浴衣だし
315
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:38:20
表情筋弛んで顔が老けるってことはマスクの下で常にニコニコしてればいいの?
316
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:38:51
息子が成人式写真撮るのに同意してくれたから
婆密かに金の袴とかフサフサ毛皮襟巻きとか想像してたんだけど
めっちゃ地味な茶系の羽織袴セット選んでた…KAT-TUNみたいなやつじゃないのかよ…
317
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:39:12
>>311
成人式用しかないのか
それなら簡単そうだね
生地の種類とか染めの種類とか意匠の種類とか決まりなんかを知悉してるのかとオモタ
318
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:39:17
>>315
そうだよ
あと口呼吸も口元が緩むので気をつけて
319
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:39:58
>>316
ワロタ
男の子のお着物も今そういうのあんま人気ないのよ…
本人たちの世代にも「脳足りんのDQNの着るもの」というイメージが根強いので
320
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:40:03
>>314
欧米人は室内でバスローブのまま出てきたりするよ
友達関係なら
321
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:40:11
322
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:40:52
氷川きよしが選挙に出るらしいわね
323
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:01
324
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:07
>>319
そうなのね
鬼滅の刃のモブみたいなフツーのだったわ
それはそれでカッコいいんだけどね
325
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:24
もはやコスプレよね
晴れ着超えて
326
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:42
327
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:55
>>318
口呼吸はしないようにしてる
歯並び悪くなるし口乾くから子どもにもよく言ってる
ニコニコしとくね
328
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:58
329
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:41:58
>>317
ないないw
そういうの熟知した呉服屋さんが全部これにはこれみたいなマニュアル作ってくれてるから
柄はなんとなく覚えるよ 柄の格とか
こっちとこっちで悩んでるーみたいなお客さんにはこっちの柄の方が組み合わせとしては豪華で格が高いですよとかそういう方面でアドバイスすることもある
330
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:43:15
>>320
婆アメリカ住んでたけどバスローブのまま過ごす人は少ないよ
スキンケアとか終えたら寝巻きに着替えるよ
331
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:43:33
昭和レトロってさ~
昭和は薪で風呂焚いた時期もあれば
レーザーカラオケ開発された時期もあるのにぃ
332
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:43:49
暴力カマ創価の三冠王よ
333
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:43:57
>>327
口呼吸しないように気をつけるあまり
クレンチングがクセになっちゃう子どももいるから気をつけて
334
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:44:22
>>326
どっちかってと大正モダンが流行ってるわ
335
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:44:41
家で何着てるかは激しく人によるやろ
パンイチや裸族もいれば
部屋着もワイシャツにチノパンの人も
336
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:45:05
337
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:45:08
振り袖レンタルしたのは20数年前だけど
小物も一式レンタルするよね?
合わせる帯揚げとか襟とかの婆が選んだ色味が店員さんの予想外だったらしくて驚かれたわ
338
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:45:35
三浦瑠璃が叩かれてかわいそうだわ
あれだけ安倍政権を応援して日本に貢献した人なのにちょっと悪いことしたらみんな手のひら返しするのね
339
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:45:44
>>316
婆の息子は面倒くさそうで渋っている
娘の時は10万円のアルバム作ったから
息子にはそういうの作るかなと一応聞いたんだけどね
娘の方が弟説得している
340
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:46:04
341
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:46:06
>>338
なにしたか知らんが悪いことしたらあかんやろ
342
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:46:13
オーケーに鶏肉買いに行ったら皮無しモモ肉しか無かった
カリッカリに焼いた皮食べたいのに
343
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:46:49
>>339
思い出になるし母の記念だからさーと
頼んだらやってくれたわ
弟は嫌がっている
344
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:47:01
浴衣は本来蒸し風呂の中で着る着物だったのがそのうち湯上りに着てそのまま寝るようになった
浴衣が庶民の間に広がったのは江戸後期に風呂屋が普及し風呂には裸で入るようになったため
浴衣も初めは湯上がりの汗を拭き取るために今のバスローブのように風呂屋の二階などで着ていた
345
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:47:19
チキチキボーンの皮だけっての売ってるね
食べた婆はいる?
346
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:47:28
>>338
あれは叩かれるだろw
国葬にエロエロスケスケドレスで行く人だし
347
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:47:41
それが本当なら確実に当選はするだろうけどなりふり構わなさ過ぎない?
後ろ盾共々かなり焦りがあると見た
348
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:48:14
>>342
近所のオーケーは遅くに行くともやしやカットキャベツがすっからかん
349
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:48:16
>>338
旦那さんが統一教会の弁護士だって本当?
350
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:48:52
351
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:49:16
知人の旦那さんに10年くらい愛人がいて10年間ずっと毎月数万円渡してた事も発覚したらしい
なんかこういう話を聞くともしうちの爺が同じことしてたら婆どうするかなあと考えちゃうわ
バレてないだけでこういう事やってる人は世間に確実にいるわけで
うちの爺が絶対やってないとは言いきれないし
352
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:49:29
宝石店の強盗傷害事件、逮捕されたのは14歳の中学生ふたり
353
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:49:49
354
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:50:05
>>340
正しい舌の位置が分からないから
口は閉じて歯は開けるってのが出来なくなるんだね
確かに幼児なら口閉じてって言うと歯も噛み締めるかも
355
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:50:22
>>351
数万円って安いな!
その金額じゃ愛人というよりただの浮気相手
356
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:50:35
>>343
息子が渋っているのは
多分今は学校の勉強忙しいからだと思う
多分記念写真集作ると思うけど
時期ずらしても良いかなって
357
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:50:39
オーケーはピザが美味い
夕方行くともうない
358
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:50:48
359
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:51:09
オーケーの食パン好き
360
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:51:12
361
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:51:20
>>356
着物持ってるならそれでもいいんじゃない?
362
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:51:27
皮美味しいよねえ
婆も好き
鶏むねの時は剥いじゃう時もあるけど
それもカリカリにして使っちゃう
363
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:51:45
>>351
自分の身にふりかかるとなかなかどうにもできないわよ
でもでもだってと言われてもなかなか
364
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:28
自衛官は日本のためにがんばってるんだから
強盗くらいやっても無罪でいいのに
365
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:43
昨日無理して雪の渋滞の中爺を迎えに行ったけど
電車にした同僚のひとは午前3時まで出られなかったらしいわ…
うちも何時間もかかったけど車出してよかった
366
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:49
>>362
剥いちゃった時は皮だけ焼いて料理しながら婆が食べる
作る人の特権w
つーか婆以外は皮嫌いなんだけど
367
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:53
中学生が宝石盗んで換金はどうするつもりだったのかしら
身分証明必要だし
368
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:54
>>351
今後も彼女と会ってもいいけど奢ったりプレゼント買ったりお金渡すのは絶対やめてと言うわ婆なら
369
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:53:54
鶏もも肉が1枚あります!
唐揚げにするか照り焼きにするか悩んでるの
370
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:54:25
>>356
写真だけなら季節外れはやすいしいいかもよ
いろんなの試せるし
371
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:54:32
372
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:54:40
>>369
はーい照り焼きにしてマヨネーズ塗ってサニーレタスで包みたいでーす
373
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:54:45
>>368
あーそうすれば彼女の方から逃げていくわね
374
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:55:49
ババアのお願いなんか聞いてくれる人なら浮気はしないわよ
うちはババアが自分に冷たいから!ババアのせいで浮気したんだ!とまで罵られたわよ
375
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:55:58
>>372
いいね!
チシャ菜あるんだったわ!
そうしよう
376
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:57:05
377
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:57:17
>>367
そこまで頭回るような子なら宝石なんか足がついて捕まりやすそうなもの盗まないんだろうなと思う
378
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:57:23
みんなお昼食べに行ったん?
379
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:00
380
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:09
風呂入ってるわよ
バスソルトの香り気持ちいいー!
381
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:10
>>376
鑑定書ついてないものをメルカリとかで買う人いるのかしら
382
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:20
年取ってくると旦那が浮気しても
それであなたの精神の安定が保てるならいいよという境地になるわ
生活に困らないだけのお金を稼いでくれたらそれでいい
383
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:25
あの宝石強盗?
自動ドア開け係がワロタ
384
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:26
玄関穿いてもすぐに砂だらけ
385
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:58:29
386
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:59:16
>>382
まあ環境変えるのも大変だしね
そんなエネルギーなくなるし
387
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:59:50
>>385
どうもならん
本人はそれで俺は謝った(←?)
だから許されたって毎日普通に過ごしている
388
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:59:59
バスソルト気持ちいーんだけど
追い焚きできないってのがね
勿体ないわ
389
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 11:59:59
>>382
婆は病気が怖いから辞めて欲しいわ
梅毒にでもなられたらめんどくさい
390
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:00:04
お昼くら寿司にきた
勝手がわからん
391
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:00:27
392
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:00:32
中学生が宝石店強盗したけど
逃げるときにハンマー振り回したのがどこかに当たったのかもしれないってのはいかにもこどもの嘘だな
393
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:00:45
婆も性病よ
394
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:00:58
>>388
日本の風呂文化にはあまり適していないわよね
婆もひとり暮らしの時はよく入ったけど
結婚してからは1度も使ってないわ
395
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:01:11
>>391
相手が職場の新人で若すぎるから
変に騒ぐと爺の方も職をなくしそうでできない
396
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:01:15
397
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:01:35
398
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:01:53
>>386
ほんとそう
それにいくら旦那と愛人が愛し合ってても正妻は私で法的にも一番強く守られる立場
私がアクション起こせばいつでも訴えを起こせると思うと気持ちに余裕ができるわ
399
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:02:26
>>394
まー家族いると匂いの好き嫌いも出てくるしね
独り身ならではのご褒美として楽しんでおくわ
400
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:02:27
中学生はこの前スマホするなって言われて母親を刺し殺してたわね
みんな元気がいいわね
401
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:02:44
こたつにはいるとガスがたまる
なぜだろう
体勢が悪いのかな
座椅子倒して寝そべり状態だけど
402
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:02:45
403
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:02:52
404
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:03:14
405
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:03:56
今歯医者通いしてて、いつもボケ始めた爺さんと一緒になるんだけど(奥さんが付き添い)
必ずトイレに行き絶対流さないの(後から奥さんが流す)
奥さんがトイレ軽く掃除してる時もあるから汚してるんだろうな
そうしてる間に爺さんどっか行っちゃうし大変だわあれは
「皆さんにご迷惑をおかけしながら生きてるんです」とか奥さん申し訳なさそうに話してくれたけど
歳取れば婆もどっちかの立場になるだろうし見てて切なくなる
406
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:03:56
普通にランチ入った方が安くて早かった
407
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:03
最近地震ないねーって家族と話してたら地震
408
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:33
>>395
婆なら、お前が首になるように騒いでもいいんだよ?って脅すわ
409
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:34
ニュース番組見ても岸田がんばれって報道ばかりだから
おもしろくないわ
410
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:38
>>398
わかるわよ
ばーは仕事でそれを感じたわ
最初は希望が通らなくて不満だらけでちくしょおおお!!って思ってたけど
最近なんの仕事任されてるかなんてどうでも良くなってきた
雇用されて稼げるだけで十分ありがたいわ
411
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:45
ロースクールのドラマかんじわるーー
412
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:04:47
闇バイトの末端って見分けることできるのかしら
向こうも騙そうと必死よね
413
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:05:24
>>400
あれも母親が先に襲ってきたって言ってるよ
414
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:05:33
>>399
家族居なくても匂いの好き嫌いはあるけど、家族居たら余計よね
415
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:05:43
>>412
日雇い配送でパンの配達なのにおかしなのあったわ
416
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:05:44
>>412
家庭環境とかもあるのかなぁって
色んな問題が絡み合って子どもの犯罪って起きるんだなぁと思う
417
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:05:46
>>378
賞味期限切れのレトルトドリア食べまーす
昨日の車内ドーナツはセーフでしたー
418
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:06:07
419
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:06:20
420
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:06:29
>>414
自分だけなら嫌いなの使わなきゃいいだけじゃん
家族いると嫌いなのに避けられなくてかわいそうだし
421
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:06:51
>>412
婆も日雇いの運び屋の積み込み手伝いやったことあるけど
あれの中身がお薬だったかどうかなんて確かに分からないわ
422
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:12
とりあえず毒親撲滅の為に見せしめに犯罪者の家族(毒親・毒兄弟姉妹)を逮捕するところから初めて欲しい
423
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:17
>>395
発覚から3年だっけ?
爺本人に請求すれば?
ちょっとは気が晴れるかもよー?
424
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:24
天気いいから縄跳びしてこようかな
寒い頭
425
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:47
>>421
ダンボールに品名が書いてあってガムテしてあったら
荷物開けようとは思わないよね
426
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:50
最近は強盗がブームなのね
427
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:51
息子がお香にハマっちゃってあっちこちケムくさいのは閉口してるわ
428
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:07:56
429
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:18
430
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:36
>>427
うちの兄母親に臭いいわれて香水つけてた時期がある
臭いはいくらなんでもかわいそうよね
431
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:38
>>415
婆パンじゃないけど応募したいの
どう変と感じた?
432
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:47
433
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:53
434
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:55
>>426
末端は捕まるって馬鹿にもわかったから減るでしょ
435
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:08:57
>>422
婆のゴミ兄が痴漢で捕まったら婆も逮捕されんの?冗談じゃないわ
436
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:09:46
うちのドラ息子には臭いとは言う
本当に臭いんだもん
風呂に入れ歯を磨けタバコ吸うな
友達はあんな臭いやつとよく一緒にいるなあ
437
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:09:48
チラ婆は女姉妹が多いイメージ
438
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:09:51
義姉が犬に厳しくて犬が可哀想
犬がどんなに欲しがってもご飯をわけてあげないし毎日のように散歩に連れ出してるみたい
犬だって自分の餌以外のもの食べたいし散歩したくない日もあるでしょ
439
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:10
>>427
うちは以前爺が…
爺の部屋限定で焚いてたんだけど足を踏み入れると匂いきつかった~
440
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:13
>>420
横だけど
婆母そういうの割と気にしない人だったわ
テレビの音量とかすら、婆母のテレビ見る時の音がデカいから婆が部屋のドアを閉めてんのに空気の入れ替え出来ないとか愚痴愚痴言われたり、開けられたりしてたの思い出す
441
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:19
>>435
冗談じゃないわよねえ
クソ兄が警察沙汰起こしたのに婆が尻拭いさせられた事があるわ
442
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:21
>>434
ボーダー婆子が心配だけど頭弱過ぎて悪者の指示どおり動けないかもしれない
443
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:27
>>436
入れ歯を磨けに空目した
息子さん若いだろうに大変だなと
444
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:28
445
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:33
446
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:34
>>430
異性の親子だと体臭が臭くて堪らなくなる時期がくるのよね
正常なんだけど
447
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:44
448
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:44
449
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:47
くら寿司初なんだけど
シャリ小さすぎて食べた気しないわよ
450
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:10:47
go to
451
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:10
いちいちからむなよー
ずっといるのわかるじゃん
452
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:13
>>436
うちの兄は若い男独特の体臭だったのよ
いかにもオス!って感じの動物臭さ
本人は何もしてないのにかわいそうだったわ
確かに臭いんだけど
453
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:24
454
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:28
455
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:33
>>428
ほんそれ
長い年月経ってるけど虐待した事に変わりないのにねぇ
456
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:42
>>443
ワロタwww
あいつくらい歯磨きさぼってたら
総入れ歯も遠くないわ
中学生までは婆のいい子ちゃんだったのにのぅ…
457
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:50
458
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:54
ゼレンスキーが戦車が欲しいって言ってるわね
459
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:11:58
>>438
犬の都合を聞いてはいけないと犬飼いに聞いたことあるわ
リーダーシップがどうたら
460
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:02
461
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:14
タバコ吸ってると口臭はタバコの匂いになるわね
磨いてなかったら混ざって酷いことになるかしら
462
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:14
人の食べ物はあげたら駄目よー
野菜ならまだしも
463
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:35
464
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:54
465
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:12:59
>>435
毒兄弟姉妹は毒親みたく犯罪者の育ちに有害だった場合だけでは
466
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:00
467
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:11
>>463
個人で注文する量じゃなかったの?
パンのにおいしなかった?
468
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:12
>>449
茶碗蒸しも食べてみて!
足りないようならうどんやラーメンも美味しいわよ?
469
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:14
今は家庭内暴力で逃げた時警察は助けてくれるの?
婆ん時は助けてもらえなかった
470
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:38
野党が解散しろって言ってるけど自民党がまた圧勝するだけでしょ
野党に投票する人なんて売国奴とキチガイだけだし
471
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:47
>>469
助けてくれるしDV被害者用シェルターもあるし
472
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:50
>>469
若ければTwitterでおじさんが保護してくれるよ!
473
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:52
474
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:55
>>458
なんかもうプーチンのせいであれこれ燃料費あがってムカつくから
戦車じゃなくて巨大シールドマシンで
ロシアのプーチンが隠れているシェルターまで突っ込んで欲しい
475
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:55
476
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:13:59
>>469
親父が殴った!って息子が通報して
親父逮捕されてたよ
477
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:14:16
478
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:14:30
479
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:14:34
>>469
まず病院で診断書とって
傷害で被害届だしたらなんとかなる
480
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:14:58
>>477
そうやってすぐに敵を作るから殴られるんじゃないの?
481
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:12
>>471
ほんと?良かった
逃げ場が無いのは酷すぎたからもっとどんどん助けてあげて欲しい
482
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:27
なーんだただのギスか
483
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:31
去年の夏は大して素麺食べなかったから
3袋も余ってるわ…
しょーがねー昨日の豚汁の残りにぶち込むか…
484
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:34
>>463
個人で頼んだけどデリヘルとかの待機所なんじゃない?
485
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:37
一理ある
486
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:15:41
>>429
凶悪犯罪者は特に明らか家庭環境異常なのが原因だから
秋葉原の加藤とか、宅間守とか
宮崎勤や酒鬼薔薇もある意味で家庭環境異常だったし
487
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:26
488
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:40
出会い系アプリでも全然モテない男の相談スレで
「試しに3ヶ月くらい女設定でアカウント作って女側の目線でやってみろ
どれだけ男がキモいかわかるぞ」ってアドバイスしている人がいた
なぜかめっちゃ叩かれていたけれど
489
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:44
>>481
自業自得で殴られるか自演してDVだー!とかいう、あたおか女が増えないのを祈るばかりだけどね
490
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:46
491
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:49
492
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:16:59
わざと敵作ってんの?って人はたまにいるわね
あれ損よね
493
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:17:01
テレビ見ても浜田の不倫や中条きよしの年金未納や三浦瑠璃の旦那の不祥事とか全く報道しないわね
全然おもろくないわ
494
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:17:03
お風呂のお湯使おうと思ったら風呂桶がないことに気づいたわ…
シャワー冷たいのよねーどうしよう
495
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:17:14
496
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:17:27
>>479
未成年だと難しそう
病院行けないかもしれんし
497
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:17:41
498
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:00
>>483
豚汁作った次の日にうどんよく入れてたんだけど
爺が2日目でも普通に豚汁として飲みたいって言うのよね
499
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:10
500
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:25
>>496
未成年で酷い怪我なら病院に通報義務あるんだけどね
501
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:37
502
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:52
>>476
何歳の息子?
以降普通に親子として接することはできないよね
503
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:18:59
504
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:19:19
>>498
横だけど
婆家では豚汁にソーメンだったけど、入れたい人が入れれるようにザルに入れて出されてたわ
505
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:19:22
>>493
中条きよしはもうぶっちゃけ本人がいいならいいんじゃない?って思う
中条きよしの年代は、年金貰う額>>払う額でお得なのに払わない貰わないってんだからさ
年金払わないと障がい者になった時に障がい者年金も貰えない訳だけど
中条きよしもうおじいちゃんだしお金あるし
506
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:19:39
父親でも理不尽の極みみたいなやついるから
痛い目見せれていいかもね
507
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:19:39
テレビも完全に自民党の広報メディアになってるわね
ロシアや北朝鮮と変わらないわ
508
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:19:53
>>504
我が家でそれやったら子供達喜んで麺つゆで普通に食べそうだわ
509
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:20:04
510
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:20:06
511
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:20:18
>>506
母親も結構居るよね、何故か父親ほど表沙汰にならないけど
512
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:20:54
>>508
豚汁に入れる用って釘さしても駄目なん?
513
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:21:11
>>511
子供は何があってもお母さん好きだから
より悪質かもね
514
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:21:31
ソーラーメン嫌いじゃない
515
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:21:50
>>512
えー普通に食べたーい
で豚汁は味噌汁として素麺は素麺で食べる
素麺とかざる蕎麦が大好きだから
516
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:21:54
母親の方が世間とうまく立ち回るし陰湿で外に漏れないんだと思う
517
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:22:01
はっきり言って地元警察の方針によると婆は思う
518
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:22:02
北海道の事件で毒祖母と毒母を殺してた女子高生は
姉が庇おうとし、近所の人も酷さを知っているので減刑の嘆願署名を集め、学校や同級生たちも沢山署名したのよね
519
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:22:16
>>513
母親は父親より影で陰湿にパターンが多いってのもあるんだろうけどね…
そろそろ子供は母親絶対主義は撤廃されて欲しい
520
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:22:49
>>515
その意見は聞いてないし勝手にしろとしか
521
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:23:31
522
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:23:46
>>516
外面めちゃくちゃ良い毒親の母親率は凄まじいものがあるだろうね
523
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:10
並ばないで入れるところでくら寿司入ったけど
もうよほどのことなければ行かないわ
524
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:11
525
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:19
526
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:36
527
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:38
>>519
母親は暴力じゃなくてメンタル攻撃多そうだね
あと食事を与えないとかわざと少なくするとか
教師や近所や親戚やママ友にどれだけターゲットの子どもが悪い子でいつも困らされているか吹聴したり
528
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:24:46
529
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:25:11
530
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:25:16
海外で有名な毒親持ち犯罪者といえばヘンリー・ルーカス
キチる道しかなくて未だ同情される犯人でもある
531
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:25:17
>>518
あそこまで酷いのに
保護できなかったのがなあ
親権強すぎ
子供が虐待されても保護できない
532
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:25:40
豚汁何入れる?
533
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:25:55
父親は殴るとか怒鳴るとか体罰のほうが強くて
母親はじわじわ人格否定の精神攻撃が多いイメージ
534
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:26:16
>>527
聖母ヅラであくまでも自分が被害者で苦労しているって風を装いそうよね
535
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:26:20
>>528
いや馬鹿だろ
家庭に居場所がない子にTwitterでおっさんが助けてくれるよとか
もっと酷い目に遭いそうなこと書くなんて
普通に馬鹿だろ
536
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:26:21
母親が多少打ったり放置しても
帰ってきてごめんね~って抱きしめたりしたら
小さい子ならお母さんへの愛なくならないもんね
537
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:26:45
538
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:26:48
パートの休憩時間
ちかりた
家から近くてよかった
539
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:05
540
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:10
>>527
メンタル以外に嫌がらせタイプも多いと思う
後、狂育ママ化パターンも多いかも
代理ミュンヒハウゼンも母親率高いらしいし
541
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:11
最近、ズラズラ句読点とか改行せずに書き込む婆いるよね
別の常駐してるスレがそんな感じで空気感もこことよく似てるから間違ったのかと思う時がある
542
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:21
ひねり揚げ食べすぎた
ゲフ
543
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:25
544
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:55
545
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:56
Twitterで~は冗談でしょ?
546
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:27:59
>>541
句読点はむしろ打たないのはチラシの標準
547
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:17
548
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:25
>>541
最近句読点つける婆いるよねの間違いでは
549
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:44
拒食症みたいなのに追い込むのも
母親はよかれと…てパターンあるよね
550
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:45
テレビも弱い人を攻撃するだけのメディアになってるわね
自民党に媚びへつらって視聴率さえ取れればいいと思ってるし
551
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:46
>>531
不倫嫁ですら親権嫁パターン多いし
親権父親になっても誘拐して周り味方につけて父親には合わせなくさせるようなのも地味に居るらしいし
552
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:28:54
>>535
いやそれはただのチラ婆ギャグなんじゃないの
怒ってるポイントそこなの?
553
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:08
>>546
そうなんだけど打ってもリアクションないことが多いじゃない
もう1つの方は食いしん坊うさぎが食べに現れる
554
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:10
くらのいいところはやっぱりあのカバーよね
わさび事件とかあるし
555
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:10
>>547
うん
すごすごと戻るわもう少ししたら
祭りの後のAAみたいよほんと
556
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:23
>>548
自分は点つけてるから
句読点スキーなんじゃね?
557
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:46
義実家側で円形脱毛症の子がいるらしいんだけどその原因が母親の精神攻撃だって聞いたわ
婆はそっち側の人に詳しくないからわからないけど聞いてたら周りもあのお母さんなら精神攻撃もしてそうだなってうんうんしてた
558
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:49
>>552
横だけど
不謹慎ギャグはギャグとは言わない
559
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:29:57
560
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:12
>>536
DV男みたいね
優しくされて有頂天になった子どもが
子ども(僕が悪いだからお母さんは怒ったんだ
もっと良い子にしていたらお母さんは優しくしてくれる)
って自分を責めるところまで妄想してしまった
561
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:19
あのカバー嫌だけど
回転寿司は性善説で成り立ってるのがよくわかるわね…
562
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:19
(Twitterでおっさんが保護してくれるよ!ってチラで言われて本気にする方がやべーと思うの)
563
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:44
この寒いのに冷たい素麺がどうしても食べたいって素麺の支度始めたわ…
婆には煮麺にしてくれるってさwおなか冷えちゃうわよまったく
564
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:47
頑張った
婆はこれで無産の者ではなくなったのだ!
評価は別問題
565
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:51
>>562
ナチュラルにそのレス出来る婆も危ないっちゃ危ないけどね
566
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:54
>>559
他の人がうさぎの絵文字つけて突っ込んでくるのよ
、🐇こんなん
567
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:54
>>552
ばも横だけど
言っていいこと悪いことを履き違えてる人が
冗談だよっていいがちよ
568
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:30:59
>>560
ほんとそのまんまなんだよね
虐待家庭って
569
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:31:16
570
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:31:27
今ってDVされたら警察は保護してくれるの?
↓
Twitterならおじさんが保護してくれるよ!
うーん、別にセーフじゃない?
チラよ?
571
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:31:27
572
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:31:36
573
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:32:01
まさに表に出るのは氷山の一角
友人が娘さんを100%送迎している理由を聞くと、友人母が病院に勤めていて小さい女の子が婦人科外傷で連れて来られる事案が後を経たないからとのこと。
そして心の傷を考えほぼ警察沙汰にはしないんだって。
それを聞いてからうちも学校以外の外出は必ず送迎したし商業施設でも一人にしたことはない。
午後5:33 ・ 2023年1月23日
>小さい女の子が婦人科外傷
>小さい女の子が婦人科外傷
>警察沙汰にはしない
>警察沙汰にはしない
574
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:32:02
怒ってるのって1人でしょ
575
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:32:11
576
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:32:26
>>566
草刈りのAAの句読点版かと思ったらほんとのうさぎなのねw
577
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:32:41
句読点さんはレス見てもマイペースな人だな
578
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:06
昔は回転寿司のレーン全体と他のお客さんはどこからでも見渡せたけど
席ごとに衝立できちゃって他の客が何やってるとかわからなくなっちゃったのも原因かもね
579
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:14
マイペーーーース!!
なんとなく書いてみた
580
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:15
婆は文の長さとかで句読点入れたりしちゃう
581
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:19
582
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:23
>>570
DVされて今にも死にそうな人が聞いてきたならTwitterがどうこう言うのは無しだけど、そうじゃないからねぇ
583
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:33:29
お風呂でたわよー!
次の方どうぞー!
584
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:01
使ってるアプリによって文字の大きさとかがちがうから改行が変なのはある程度はしょうがないと思ってる
この人は文字の表示大きくしてるんだろなとしか思わん
585
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:17
>>562
ほんこれ
どう見ても本気で言ってないのにw
586
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:22
587
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:35
心の傷云々いうけど
経験者のインタビューよんだりすると
不問にするのって却ってよくないことも多いんだよね
588
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:37
父の後の風呂って嫌いだったから絶対先に入るようにしてた
なんかカスが浮いてるの
風呂の中で体擦ってたんだろうなぁ
589
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:37
590
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:42
くら寿司注文するとザーッと皿が来たけど
隣の席で止まるのは仕様なのかしら
591
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:45
家に帰って屁したら思ったより爆音だった
外で出さなくてよかった
592
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:34:52
>>573
そういことよね
ただの痴漢でも通報するかどうか迷うもの
593
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:05
いやーたまにすごい煽りしてくるよ
怖いよこの人の攻撃性
まさに普段穏やかでスイッチはいると目つき変わるタイプ
594
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:07
595
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:15
>>590
それは隣の席の人が注文したお皿なのでは…?
596
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:22
597
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:24
598
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:36
2、3人とかではご登場いただく
599
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:43
600
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:35:52
特定したつもりでいる人もなんか怖いけど
601
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:06
602
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:15
隣の人のテーブルに行って寿司受け取ってるおばちゃん想像してしまってニヤニヤがとまらない
603
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:22
くら寿司も新幹線なんだ
三崎港は新幹線でくるわよ
604
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:39
605
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:45
夕飯、カレーうどんと豆乳鍋どっちがいい?
606
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:52
>>595
そう隣の人の注文が婆の前で止まったわw
607
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:54
608
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:36:56
609
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:00
新幹線はじめたのはくらじゃなかったっけな
子供のために通ったもんだ
610
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:01
カウンター席での話で隣に人いないなら店が設定間違えてる
611
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:05
同じもの注文してたらちょっとアレ?ってなるよね
612
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:10
非常識だなとは思う
613
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:13
>>601
激怒してるのは居なかった
ただ、冗談にしてもどうなのって婆が何人か居た
614
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:15
615
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:44
616
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:37:54
なんかね
嫌な気はしたよ
617
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:02
小さい時の性的虐待は多重人格とか糖質発症の可能性もあるから
下手な対応できないんだよね
外傷治療とメンタルケアが最優先
でもねー
それやってると時効になっちゃうんだよね
殺人罪同様に性犯罪も時効なくせば良いのに
618
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:09
頭カチカチ婆
619
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:15
スマホ断ちむずいわーー
一時間ごとに結局見ちゃう!!
620
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:27
621
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:29
まあ現在ではないにしてもDV経験者の話に対してそのレスは
ちょっとな
622
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:30
怒られた!激怒しなくても!!って感じたんでしょ冗談のつもりの人は
623
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:36
くらしかいってなかったからシャリ小さいの知らなかったわ
こんなもんだと思ってた
よそはもっと大きいの?
624
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:39
冗談でもネタになる・ならないが判別出来ない婆ちゃんたまに湧くけど、今回のTwitterなら~婆ちゃんも同じ人なのかしら
625
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:47
626
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:54
性的犯罪って再犯率高いのが嫌よね
あれ性癖だから更生無理でしよ
627
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:38:56
628
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:05
冗談を受け流せない層はいるから仕方ないわ
629
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:11
デーブイ経験者に対してのレスだったの?
630
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:23
え、経験者じゃなくない?
631
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:36
冗談ならさいごにナーンチャッテをつけよう
632
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:38
流れが来てるずんずん進め!
633
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:38
634
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:39
>>613
横婆は結構怒ってるように読めたわ
子供相談室じゃないんだから流せよこんなんって
635
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:54
婆はババアなのでなんつって派
636
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:39:56
でしょ?
守ってくれなかったってレスにアンカしてるんだから
637
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:00
今日はトマト鍋だわ
638
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:08
>>629
最初はね
婆のときは助けてくれなかった
って書いてたから
639
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:10
>>629
書き込見敵には被害者かと
今は家庭内暴力で逃げた時警察は助けてくれるの?
婆ん時は助けてもらえなかった
640
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:22
DVされてる人が可哀想って思ってるだけで、
怒ってたばぁちゃんはDVされてないはずよ
641
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:34
>>617
相手が親族だったりするとね
余計にややこしく表に出ないわ
最低だよなー
642
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:46
あ~かわいそう婆か
643
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:56
まあくだんねー冗談は罪
644
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:56
助けてくれなかったってことはいまもDVされてんのかしら
645
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:40:56
>>630
最初のレスには婆の時には助けてくれなかったって書いてた
646
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:23
647
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:37
チラでのことなんてなんでも流してるわ
いちいちマジになるなら向いてない
648
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:37
649
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:49
ほらな?
650
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:55
まーでも他の手段思いつかなくて飛びついちゃう可能性はあるよね
警察だとおおごとになるしって
651
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:41:57
それに尽きる
つまんない冗談は罪
652
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:03
>>628
後、ネタや冗談にして良い・悪いの判別つかない層も増えてる
653
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:21
あの程度の冗談はチラでは日常茶飯事
654
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:26
笑えない冗談は罪よ
655
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:36
つまりつまんないレスしたら叩かれても当然なのね
656
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:40
マジになるなよ~冗談だよ~
↑逃げてるだけで別に冗談でも面白くもないの鉄板
657
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:46
658
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:54
659
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:54
660
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:57
相手が怒ると冗談なのに通じない人扱いしてくる男いるよね
661
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:42:59
>>570の流れで怒ってるの?
ネット向いてないにも程があるわ!
662
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:05
ロイズのポテトチップチョコを入手してしまったわ
663
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:06
あほらしい
664
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:06
665
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:18
叩かれてよかったじゃん
という結論
666
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:24
667
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:29
668
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:43:41
669
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:01
ガルちゃんに書き込めなかった
個人認識なんてあったっけ
670
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:09
>>661
冗談にしても良い・悪いが判別出来ないのはそれよりヤバい
671
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:10
672
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:22
>>660
あるあ
空気読めないやつだから余罪あり
673
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:22
そんなことより昼ごはん買いに行くわよ
674
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:33
ガルちゃん民がいるぞー!
狩れ狩れー!!
675
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:38
ーがぐにゃっと波になるのが文字化けするので
あいまいな数字を書くとき困る
676
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:49
真剣な話なのにそんなことってひどくない?
677
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:49
冗談で通るレベルだと思うけどそう認めたくない婆が自演してるわね?
678
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:44:50
部屋汚いし食器もあらってない
ズタボロだけどもういいわ
679
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:14
トーストとお茶ですませちゃった
寒くてお外行きとうない
680
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:17
こんな急にワラワラ人がでてくるわけねーだろ…
681
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:27
怒ってる婆はネット向いてね~な
682
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:29
やっと洗濯物が干せた
室内なのに寒い
683
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:39
>>675
わかる
2個あっておんなじに見えるけどどっちかが文字化けなのよね
婆も感と博打でエイヤと使ってる
684
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:45:43
雪で何もやる気しないや
685
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:05
文字化け昔より少なくなった
686
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:13
ほんとにモラルないのはリアルで和式トイレの手動レバー足蹴にしてる人だけどね
チラ婆には沢山いることが判明してたから今モラルモラル言ってる婆の中にもいそう
687
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:19
洗濯まずまわしてない
688
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:25
鬼女板行ってくるわ
689
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:27
>>677
どっちかというと、冗談のつもりが否定的に言われた婆の方が、普通に冗談じゃん!とかネット向いてない!とか言いながら自演してる
690
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:40
>>660
通じる冗談の見分け方もわからないような奴が冗談とか言えると思うな!とめちゃくちゃに詰りたくなる
691
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:45
和式トイレにはとんと入らないな
もうあんまりないよね
692
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:46:54
693
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:03
694
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:04
婆は何の話か追いかけてないからわからんけど人が怒るのならその人には嫌なことだったんだろうと思って謝るわ
こんなことで怒るなんてと思ってもその人にはそうじゃなかったんだってことは胸に刻む
695
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:07
いや
これが冗談で通じないほうが付き合いたくないわぁ
696
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:12
697
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:36
キージョキージョキジョおにおんな♪
698
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:45
699
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:51
>>660みたいにナチュラルに男女差別する人もリアルじゃ嫌われてる
700
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:47:55
>>686
そういう流し方する人がいると聞いてから
婆はペーパーちょっととって押してたわ
今は手でかざすの主流だからないけど
701
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:01
冗談でもタチ悪いのもあるからなー
702
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:04
703
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:09
つけるのやめたのね
704
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:15
婆は鬼女板で煽りしてたら通報されまくってこっちに逃げてきたわよ
705
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:17
>>695
通じないのはいいけど流せないのは面倒くさい
706
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:24
>>695
いや
これが冗談として通じると思ってる方が付き合い考えるわ
なんかもっとヤバい冗談にならない冗談言われそうで
707
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:34
708
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:41
衝撃の事実(婆的に)
かかりつけの動物病院の先生が
「犬が雪ではしゃいでる!という飼い主多いけど、
冷たいから足を地面から離したくてそういう動きになってるだけ。
腹壊す犬が多いから、外に出すんじゃねぇ!」
って去年言ってました。
ご参考までに。
午前8:44 ・ 2023年1月24日
709
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:43
710
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:52
>>660
メッチャ狡猾だよね
そういう男は大嫌い
711
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:48:53
今日はイライラしてるな…
やることあるけどやりたくないすごく手をつけるのに時間かかるなんなんだよー
712
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:07
713
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:17
おっさんしかいないことで有名なあの鬼女板から!
714
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:27
715
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:35
716
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:39
ちょこっと反論されたぐらいで
こんなに人がいるはずが~冗談なのに~と言ってる方が
ネット向いてねー気がすんのよ
717
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:43
(・∀・)カエレ!!
718
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:45
>>708
芝犬はしまっても出てくるってツイートがバズってるらしいが
719
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:47
>>708
でも明らかにヒャッハー!になってる犬もいるよね
冷えてお腹壊すってのは心配はしたけど
720
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:49
>>708
マジで
尻尾ブンブン振って笑顔の子がいた
721
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:49:58
722
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:50:17
>>718
日本犬はダブルコートだからまだ大丈夫そう
723
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:50:24
ねえ法律ひとつ作ってもいい?
カップ麺に入ってる小袋の調味料を何個も入れるの禁止って法律
724
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:50:49
DVされてる人は可哀想だけど中には自業自得みたいな人もいるよね
725
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:50:52
寒冷地が産地のワンコは喜ぶと思う
726
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:03
727
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:10
今日のパートs会のお昼は上品な料亭の松花堂弁当
薄味で美しい盛り付けで美味しいけど婆には物足りない
728
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:11
死にたい
729
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:12
730
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:12
731
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:14
フレブルとかトイプーはあかんやろな
732
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:21
>>704
婆は煽るようなことは書かない
でもID出る板には一日に一度しか書き込まない
わっしょい出るところは1ヶ月に一度も書き込まない
733
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:22
愛玩用の犬は雪の日は出さないわね
猟犬は雪の日こそ出さなきゃ
734
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:25
雪の中で疾走してる犬もいるしなんか降ってんだけどってドン引きしてる犬もいるし
そもそも寒い中帰ってきたら犬の体あっためようとするでしょ…
735
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:30
736
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:34
737
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:55
>>729
先入れ調味料
後入れ調味料
これもどちらかに統一ね
738
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:51:58
739
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:13
740
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:16
741
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:21
>>725
寒冷地が産地でも寒さ苦手な子は苦手よ
暑いとこが産地でも暑さ苦手な子は苦手だし
742
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:26
>>706
チラの話やぞ?リアルとごっちゃにすんな
743
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:32
ハスキーはむしろ雪でこそ輝く犬
744
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:34
ネットも匿名ではないしな
あんまり過激なことは書かないよにしてる
メンヘラなことはでも書いてる
745
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:51
746
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:52
今日はそとで寒そうなポメラニアンに会ったわ
747
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:55
正確じゃないよね
脳味噌3歳児だから多くの犬がはしゃぐのは当然
寒さに慣れてない犬は体がついていかないから飼い主権限で無理させるな
が多分正解
ほんとに駄目な子は猫みたいに温かいところ探して縮こまってる
748
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:52:57
>>740
あらそうなのー
それは失礼したわー
冗談くらい受け流せないとね!
749
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:04
フレブルやブルドッグや
パグとかは繁殖禁止で良いよ
750
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:10
751
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:21
752
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:28
753
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:31
754
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:35
感じ悪い婆
755
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:38
756
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:45
757
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:53:48
>>749
帝王切開じゃないと産まれないなんて不自然だよね
758
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:14
759
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:17
コーシー飲んでも治らないわー
760
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:16
761
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:17
762
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:18
763
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:42
764
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:51
765
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:51
さっきのババア相当刺さってんのねw
766
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:52
実家の柴犬は雪降ると出せ出せ騒いで出してやると雪に突っ込んで寒いんですけど?って被害者顔して戻ってきてた
767
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:52
768
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:54:59
769
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:55:22
フワッフワの白い毛の犬とお近づきになりたい
大きくても小さくてもいい
770
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:03
自演婆しつけえ
771
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:04
772
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:11
>>766
婆の実家の犬もよ
イギリス原産のテリア種のくせしてコノヤロ
たくさん遊んで長い毛に雪玉たくさん付けて返ってくるのよ
773
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:22
>>767
言ってる事同じじゃない
なんでリアルだと思ったのか
774
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:28
自演に見える人は自らも自演してる法則
775
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:30
776
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:56:32
777
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:57:07
>>774
婆は自演しないけど、ギスとかに自演っぽいなって言っちゃう時ある、ごめん
778
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:57:35
自演ね!って言う人も痛々しいから気をつけよう
779
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:57:42
最初からちゃんと読んだけどスルーできる範疇だった
こんなんでキーキー言ってちゃ生きて行けぬ
780
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:57:59
たかがチラ裏でムキになれるって元気だなーと思います
781
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:58:18
そういえば北乃きいってどこいったの
782
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:58:40
783
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:58:57
>>753
短頭種の犬や折れ耳の猫、新たな飼育禁止へ オランダ
短頭種の犬や折れ耳の猫など、見た目はかわいいが健康に
「悲惨な」問題を抱える「デザイナーブリード」と
呼ばれるペットの新たな飼育や広告・
ソーシャルメディアでの写真掲載を
禁止する方針を明らかにした
アデマ氏は「『かわいい』と思う気持ちが
罪のない動物を悲惨な目に遭わせている」「だからこそ
オランダはペットが見た目のせいで
苦しまずに済む未来に向けて
大きな一歩を踏み出していく」と述べた
最近の研究では、パグやフレンチブルドッグ
イングリッシュブルドッグのような鼻先が短い犬種は
特に呼吸器の病気を起こしやすいことが分かっている
784
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:58:59
婆のtwitterフォロワーいない
785
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:59:07
突然の北乃きい
786
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:59:10
>>773
ぱっと見深度が違うからかな
付き合いたくないと付き合いを考えるわだと後者は匿名同士の付き合いに見えない
787
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:59:13
ムキになってるか
多数の意見かは版別つかない
788
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:59:36
まあムキになってると思いたいんでしょ
789
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 12:59:52
>>786
そういうニュアンス、その人に通じないわよ
790
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:08
草なぎくんのドラマおもろいね
791
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:10
あっこのカップ麺うまっ
これは後入れ調味料たくさんあっても許せるわごめんめっちゃうまい
792
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:19
そんなことより冷凍のチャーハンとかパスタって一人前だと足りなくない?
793
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:24
>>784
フォローすればフォローしてくれる人がいるよ
794
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:32
795
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:00:45
>>792
チャーハンは一袋食べるわ
450グラム?とか
796
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:09
虐めたり攻撃してきているのに
冗談だよとかいう卑怯者の馬鹿がいるからさあ
797
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:12
キエエエエエエエ足を閉じたら玉が潰れるってんならいっそ破裂しろ!!!!糞が!!!
798
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:15
草ぬぎドラマ好調だから
次の月9キムタクがやばいらしい
799
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:15
>>784
ここで晒せばフォロワーがっぽよ
なんつって
800
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:16
>>691
たまに入ると
出切った!感じあってスッキリするわ
801
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:18
フンガー!フンガー!
802
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:20
>>780
ムキになってないわよ!
不謹慎だっつってんのよ!
きぇえええええええ
803
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:37
>>789
まあそうだね
実は途中から横だしね
こういうことみんなあるよね
そして自演って言われてからあれ横ってつけたほうがよかった?みたいな
804
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:40
>>796
いるいるいる
あんま良くない逃げ口上よね
805
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:44
いじめとか攻撃になってて草
806
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:48
>>794
名店の味桂花 熊本マー油豚骨
ってやつよ
麺もちもちでマー油が良い香りだわ
後入れ調味料に文句言ってごめん
807
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:01:50
>>792
デザートにまるごとばなな食べるとちょうどいいの
ゲフゥ
808
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:05
>>801
んまああああああああああああああああああ
809
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:07
>>784
婆なぜか三原じゅん子にフォローされてる
婆はフォローしていないのに
810
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:19
やる気…やる気スイッチ…
811
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:27
キエエとなってる人が相手だと思うと気が楽なら
まあそうしといたらええ
812
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:28
813
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:32
>>786
今はネットやSNSもリアル並に付き合いあったりするからわかりにくいわね
814
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:40
815
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:42
虐めとか攻撃とか話がズレてきてるけど本人は真面目に言ってるパティーン
816
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:02:44
817
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:15
玉なんぞ潰してしまえホトトギス
818
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:20
可哀想な人よ
空気読めないで叩かれるような人は
819
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:31
いったい誰が虐められたの?
820
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:35
惨めよね
821
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:51
>>708
チワワとかの超小型犬だけじゃないのー?
過保護過ぎない?
弱すぎるというか
822
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:03:59
スッキリした状態で遊びたいというのがあるので
スッキリしてない今は遊べないしスッキリもできないという頭になっているものと予想される
823
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:00
824
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:04
825
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:13
立ち食いそば食べてきた
婆は大盛に海老天と野菜かき揚げだったけどとなりの男性は普通盛りに油揚げだった
今の子って食べないわね
826
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:26
>>798
なんか笑っちゃうタイトルの映画が跳ねるから大丈夫じゃない
レジェンドバタフライだっけ
岐阜に行くパワーがある人たちなら映画鑑賞10回は軽いでしょ
それがあれだけいるんだもの
827
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:28
じゅん子の心に刺さるツイートがあったのかしら
828
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:39
829
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:39
>>803
横だけど
婆は絡まれたくないから最初から横って付けちゃう派
830
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:04:57
831
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:10
832
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:11
833
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:17
>>829
横だけどーってレスつけたら自演乙言われたわばば
834
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:33
>>823
本物
何故かは解らない
ああ言う人はちょっと政治的な事をつぶやくとフォローしてくるのかなあ
かなり昔一時期政治ネタつぶやきまくってたから
心当たりと言えばそれくらいしかない
835
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:34
横の糸は婆
836
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:36
837
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:39
>>828
それはかなしい
天ぷらおごってあげたくなるわ
838
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:05:42
虐められた!(虐められてない)
こういうのもあるから何とも…
839
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:08
>>819
今は家庭内暴力で逃げた時警察は助けてくれるの?
婆ん時は助けてもらえなかった
ってレスにTwitterならおっさんが助けてくれるよ、って冗談のつもりで書いちゃった婆ちゃん
840
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:08
ここ発達多いから
841
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:20
婆流れ見てなくて荒れてるの知らない時に「アップルパイ美味しい!」ってレスしたら「都合悪くなったから話題変えたw」って言われた
842
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:26
海老天あげるからあんたの海老天をよこしな!
843
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:50
844
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:06:51
845
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:06
846
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:07
847
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:11
良いお天気!
室温26度
湿度…39%
なぜだ?
加湿器最強にしているのに
848
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:27
>>839
そのばをDVされてたばがここでいじめたの?
849
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:28
>>841
婆はなんも見ずに玉潰れろって書いたら流されたわ
850
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:38
851
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:38
婆はバックが好き
852
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:53
853
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:07:56
>>841
酷いw
婆その時の流れがあまり好きじゃないなと思ったら全く関係ない事書く事ある
でも流れは変わらないけどw
854
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:04
855
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:10
856
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:22
織りなす布も婆
857
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:24
>>841
チラで?それは話題変えたって言う方があたおかだわ
チラなんだもの何言っても良いのよ
858
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:28
婆はいつおやつ食べようか悩んでいる
859
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:40
カップ麺のスープ飲み干すの良くないのは分かってるけどレンゲが止まらないのよ
860
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:42
861
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:55
862
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:08:56
たいていは自演自演うるさいやつのほうがアタオカに見える
863
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:09:12
864
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:09:18
>>848
いや、冗談言った婆が他婆に冗談にしても良くないとかつまらん冗談とか言われてた
865
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:09:30
さっきの激怒ばばは自演っぽかったけどね
866
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:09:41
シャワー浴びたいけど浴びたくない
867
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:09:52
868
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:10:15
寒いからか朝から食欲が止まらんのだが?
869
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:10:23
870
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:10:28
いちごのトリコ!
美味しゅうございますう
871
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:10:34
今日の最低気温マイナス5度だった
寒いはずよ
872
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:10:46
取り込んだ多肉で玄関がすごいことになってる
873
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:11:09
あ、給料日
874
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:11:13
>>865
しつこいのが二人いてその周りを不快と流そが複数飛んでただけ
875
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:11:30
>>872
玄関はあたたかいの?
外よりマシってだけ?
876
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:15
>>872
多肉で思い出した
喧嘩してる狸が鉢植え倒してて
「あんたらウチの多肉に何してくれてんの」って実況してる動画面白かった
877
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:20
婆も多肉
878
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:43
天気いいわ
この風なら洗濯すりゃ良かった
879
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:43
>>875
玄関があたたかすぎなくていいの
外よりマシだし
寒波が去ったらまた外戻すし
880
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:46
低気圧なんて昔はこんなに影響あったのかしら
歳のせい?
881
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:12:55
882
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:15
883
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:18
884
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:23
歳のせいです
885
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:29
886
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:32
男は玉のせいで足閉じれないのよって婆が前に何人か居たけど男でも面接とか大事な時は足閉じてない?
887
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:52
888
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:13:52
勇気を出してシャワー浴びてくる!
889
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:14:24
890
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:14:24
>>887
基本ほったらかしなんだけどね
さすがにマイナス5度とかだといたんじゃうから
891
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:14:41
>>885
民家の軒先に狸が2匹以上来てじゃれ合うってすごいね
警戒心ないな
892
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:14:46
893
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:14:58
>>886
緊張すると縮こまるから
足も閉じれるんだろう
894
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:15:02
895
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:15:24
>>886
そんなのアイツラ足組んでる時点で嘘なのよ
896
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:15:56
>>886
足組んで座るときはどうしているんだろう?といつも思う
897
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:15:58
>>891
ごめん
狸じゃなくてアナグマだったかも
898
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:16:12
>>891
タヌキって日本と一部の東アジアにしか生息してないよ
899
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:16:15
900
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:16:48
しがらきのたぬき並の玉になってから出直して来いってのよ、足閉じれない糞は
901
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:16:51
>>886
足を閉じるとき袋と竿を足の下に仕舞うか太ももに乗せるかで一度チンを触らないといけないからとかなんとか
902
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:03
つっかれたー
903
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:12
>>898
世界的にはわりと貴重動物なのよね
ヨーロッパの動物園でチヤホヤされてるとかなんとか
904
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:19
905
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:20
906
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:28
907
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:52
また風強おおおい
908
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:17:53
909
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:18:16
910
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:18:35
911
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:18:50
>>898
今はヨーロッパで外来種として活躍中
それはともかく中国とかでは飼育されてるからさ
912
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:18:55
913
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:18:58
まだ1時半にもなってない!
914
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:19:46
日本のたぬきはかわいい!
915
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:19:51
>>903
マリオのタヌキバージョンがわからなくて謎だったらしいね
916
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:20:19
よーし
パンダ並みに人気でろ
917
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:20:28
918
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:20:50
>>912
婆も又聞きなの股だけに
まあうちの爺普通に足閉じれるからチンの位置は言い訳だと思うけどね
919
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:21:17
>>917
面接で座ってる男子全員チンポジ直してんのかと思うと
920
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:21:45
動物は椅子に座ることないもんね
921
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:22:02
正座はどーなんのよ
922
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:22:05
男性が座る時にズボンを引っ張るのはポジションずらしのためだったのか
923
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:22:26
完全に嘘
普通に閉じれる
924
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:22:56
股だけに
925
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:23:00
>>916
レッサーパンダにも勝てないように思うが
926
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:23:01
婆はレッサーパンダ派
927
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:23:53
普段歩いて通らない道歩いてるの
ずっと素通りしてたお菓子屋さん初めて覗いてケーキ買ってきた
このお菓子屋さん時が止まってる気がする…
いちごショート220円、桃(缶詰)のショートケーキ200円だったわ
928
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:23:53
929
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:24:23
旅館でバイトしたとき
男性の履物はぴっちり揃えたらいけないと言われたわ
気持ち開いて置く
930
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:24:26
西郷どんは正座できたのかな
931
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:24:43
932
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:25:07
正座も男性は開くね
933
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:25:18
男と女じゃ骨格とか足の付き方が違うから開いてる方が自然とかあるのかも
知らんけど
934
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:25:39
>>931
楽しみだわ!
カステラ切り落とし120円も買ったの
935
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:26:24
爺の金玉でっかいけどちゃんと閉じれてるわ
936
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:26:33
O脚婆は膝閉じて座ろうとするとぷるぷるする
937
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:27:06
チャイにするかミルクティーにするか
938
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:27:10
不自然でも電車で座りたいなら閉じよ!
閉じれんなら立っとれ迷惑じゃ
939
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:27:50
>>935
握りつぶしてるスライムみたいになってるのね!
940
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:27:50
足閉じれないデブ婆は1人席に座ります
941
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:28:02
942
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:28:44
婆ってパンダよりは美人だし可愛いと思うのよね
943
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:28:53
944
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:29:08
945
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:29:11
946
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:29:34
1人分以上の場所取るやつは座らないでほしい
947
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:29:34
パンダって目の周りの黒いとこ取ったら凶悪な顔してるよね
948
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:30:09
>>935
座ってションするときに手で固定しなくて大丈夫な程度なら大きくないわよ
949
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:30:11
>>945
目の周り塗りたくらなくても可愛らしいわよ?
950
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:30:12
パンダを思い浮かべようとすると鉄拳が邪魔をする
951
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:30:18
犬もオスとメスじゃ伏せの体勢違うもんなあ
急所がぶら下がってるって結構不便なのかもね?
952
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:31:00
ニャン玉は可愛い
953
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:31:20
954
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:31:44
>>951
張り付いて不快だし歩きにくいし足閉じれないから座れないしで欠点だらけだから女が羨ましいってよく嘆いてる
毎月血を垂れ流しよって言うと唸ってるけどw
955
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:31:50
猫「セクハラで訴えてやる」
956
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:32:27
ω
957
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:33:06
犬飼いたい
958
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:33:49
ギックリ腰なんだけど明日は出勤だから電車乗らなきゃで憂鬱
立ってる方が楽だから座席に荷物置いてその前に立ちたいけど迷惑な人になるわよね…
959
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:33:53
立憲とか野党も防衛費増やすの賛成なのね
もう共産党しか投票するところがないわ
960
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:34:00
>>953
中身残して去勢できれば良いのにー
ボンボリ無くなると貧相
961
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:35:29
>>960
中身残すやり方あるよ?
若い獣医だと残すやり方してくれるって
962
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:35:30
一週間ぶりに風呂入ったんだけど
いつも使ってるヘッドホンから浮浪者の匂いがしたわ
やっぱり自分では気づかないけど相当におってるのね
963
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:36:03
964
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:36:41
965
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:36:47
>>894
ただいまー!
シャワー浴びてスッキリだけどちょっと寒い
966
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:37:11
何でか11月のコーキちゃんがブルガリのイベントに出たってニュース表示されて
妙に下品に見えるからなんだろと思ったら膝上20センチまでは子供みたいな脚しててそこから少し太くなってるところでスカート切れてるからだった
普通に若くてかわいいんだからもう少し健康的な服着せてあげてよ
本人の好みならしょうがないか
967
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:37:24
968
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:38:11
969
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:38:31
誰か転んだんだと思うけどスーパーのお寿司のパックがひっくり返って散乱してた
これ買ってに片付けたら怒られるのかしら
汚らしいわ
970
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:39:32
971
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:39:41
猫のは去勢後に膨らみが残るタイプと吸収されて?目立たなくなるタイプがいると聞いたわ
うちの二匹は残るタイプだった
てか目立たなくなる系見たことない
972
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:39:55
在宅勤務っていかんねえ
どうにも家にいるっていうだけで気持ちが弛緩するというか
仕事の気分にならなくなるねえ
ちゃんとできる人はほんとすごいと思う
973
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:40:23
オレのニャン玉という名の和菓子セット見つけたwww
974
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:40:28
>>958
荷物軽くするしかないねえ
選べるなら掴まれるとこある席に座っちゃうほうが結局楽な気がする
早めに降りる準備はしないとだけど
975
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:40:48
>>969
自転車のカゴから跳ねたのに気づかず行っちゃったとかかもよ
今頃家でうなだれてるかも
976
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:41:00
にゃんまげにとびつこう!
977
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:41:34
>>972
婆在宅3年目だけど普通に仕事してるわよ
在宅だから気が緩むってことはないわ
978
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:41:57
ちょっと昼寝してくるねー?
3時に起こしてね?
979
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:42:10
980
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:42:15
ノルマの有り無しかね
981
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:42:16
>>978
いつも起こしても起こしても起きないくせに!
982
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:42:21
>>972
適当な場所でやってない?
デスクとチェアをちゃんと揃えて仕事場作ると気持ち切り替わるよ
983
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:42:44
にゃん玉は大柄な子は大きいよね
中身入ってると感心するような猫がいる
984
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:43:24
985
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:43:41
場所は大事よね
半畳でもある方が捗る
986
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:43:49
ベッドの前に机置いてベッドに座って仕事してるって人を見たわ
家で仕事するのは問題ないけど婆は背もたれ欲しい
987
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:43:59
>>984
嘘ばっかり!
こっちが寝そうになるわ!
988
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:44:10
989
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:44:22
コロナ禍になってから歩道爆走アシスト自転車が落としたスーパー弁当届けたことある
お礼言わずに爆走して去っていってびっくりした
990
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:44:35
猫みたいに人間もふさふさの金玉だったら愛されたのかな
991
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:44:42
婆春までには家を綺麗にするのよ
992
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:19
993
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:29
994
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:36
>>990
爺のボサボサ顎髭がちょんまげ棒の下に2個ついてる感じよ
995
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:37
996
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:44
997
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:45:52
>>989
恥ずかしかったんだろうけど
一言言えないのはダメだね!
998
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:46:08
999
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:46:10
ξξξξξξξξξξ
1000
名無しさん@HOME
2023/01/25(水) 13:46:15