1
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:22:28
ID:Hc3DAf0v0
2
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:22:38
ID:Hc3DAf0v0
流石にひどすぎるやろ
3
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:22:49
ID:Hc3DAf0v0
なんでこんなことになってんねん
4
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:11
ID:fYYQkK7Sd
ヴァージルあかんのか?
5
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:12
ID:Hc3DAf0v0
因みにこちらの服のお値段
35万~300万
となっております
6
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:20
ID:94ZgZ+l50
ドマイナーな面白Tシャツメーカーやろ
捏造して訴えられても知らんぞ
7
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:23
ID:8qp+05oC0
菅野筆頭に億プレーヤー達が買ってそう
8
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:32
ID:Hc3DAf0v0
9
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:36
ID:tiIrWE6qa
今までヴィトン買ってた人間こんなの求めてないだろ
10
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:23:57
ID:Hc3DAf0v0
11
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:01
ID:qwlQhxatd
奇抜なデザインで誤魔化してる感すげえ
12
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:04
ID:f+VqOdzt0
青空のは漫画の強キャラが着てそう
13
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:10
ID:nWeRzWr00
しょーもな
やっぱブランドって意味ないわ
14
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:19
ID:QaFw+/e70
黒人だから批判したら差別やぞ
15
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:27
ID:Hc3DAf0v0
>>9
今までヴィトン買ってたクソジジババアどもを切った結果らしいで
16
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:29
ID:qC+KoNpBd
オフホワイトやなあ
17
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:36
ID:94ZgZ+l50
あれ?これガチのやつ?
ググったら普通に出てくる
18
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:39
ID:nQ7ME0610
最後は好きや
自分では絶対着ないけどな
19
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:42
ID:P8bQAPF70
子供の頃こういうパジャマ着てたわ
20
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:43
ID:VnL9hOzI0
おまえらがセンスないんじゃ?w
3まいめ4まいめ6まいめは良いと思うで
ダンロッパーやからおまえらわw
21
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:24:55
ID:jwrGfiuB0
略奪批判謝罪兄貴
22
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:01
ID:Hc3DAf0v0
若い富豪中国人を狙い撃ちにしたあほほどわかりやすいデザインを取り入れてるそうや
23
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:03
ID:K8G2bZzI0
1枚目うっかり漂白剤こぼしたんかな
24
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:18
ID:U3FDZ1eXd
25
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:23
ID:KAVYq8cx0
これモデル以外は着たらあかんタイプの服やろ
26
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:36
ID:/dYh5YNU0
パーティグッズとしては良いと思う
27
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:46
ID:8RvvDz3j0
ええやん
28
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:46
ID:DMzydxx20
でもブランドやから売れるんやろ?
29
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:47
ID:gZrzshB30
>>1
最後のボタニカル柄はまぁ流行押さえてるかなぁって感じかな
30
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:49
ID:5V5DGGrw0
ラッパーが着るから宣伝になるんやで
31
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:25:50
ID:Hc3DAf0v0
ちな、これだけやなくて他にもこういうのが大量な模様
32
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:00
ID:cfVIpgzP0
なんというか、高級感が全く無いな
33
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:01
ID:sxOmur230
パリコレとかもそうだけど新デザインの服ってただの大喜利大会やろ
34
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:09
ID:pZbnLN2d0
GUCCIの時計よりはまぁ
35
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:12
ID:Rk9YUKE60
ナイキオフホワ買えんかっかったらヴァージルアブロー死ね
36
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:15
ID:RqOoBrju0
最近どこのブランドも多かれ少なかれこんな感じになってない?
37
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:19
ID:VnL9hOzI0
>>31
買えないから嫉妬してんのか
貧乏人なんやなって
38
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:24
ID:nrTaMHwr0
ドンキホーテで売ってそう
39
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:30
ID:GmXNwoUG0
なんでもLVってつければいいと思ってそう
40
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:41
ID:8RvvDz3j0
バーバリーもめちゃくちゃだよな
41
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:52
ID:Ttyq8+IE0
42
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:26:52
ID:IzSByuQt0
元々ヴィトンはグループはクソでかいけど服の分野はトップブランドのなかでは微妙や
43
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:01
ID:Ly98DzOa0
>>28
せやで
しまむらで売ってる服と全く同じデザインをヴィトンが出したら1000倍の値段で売れるぞ
44
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:05
ID:4RhQzmMX0
ヒカキンってヴィトン好きやったよな?
45
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:13
ID:RMG512OQM
ラッパーに憧れてる海外の糞ガキが買うから
46
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:22
ID:/6QeNhD6M
塩素系漂白剤入れちゃったんやな
ドンマイヴィトン
47
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:28
ID:1xRRyFPe0
オリックスの限定ユニでありそう
48
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:31
ID:06p5sv1F0
っぱマルジェラよ
49
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:37
ID:o0LTffXYr
鞄メーカーなんだから服はどうでもいいだろ
50
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:38
ID:APzKsrIf0
カバンとか財布売れればいいんじゃないの
51
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:48
ID:GgI/O23Z0
黒人が着たらカッコ良さそう
52
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:49
ID:Hc3DAf0v0
53
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:51
ID:02nGMlxh0
雲のやつなんかコラみたいですき
54
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:51
ID:1Y4kPPZV0
バーバリーもベイリーから変わってゴミ化したしそういうもんなんやね
55
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:52
ID:uRCkfMr8M
くぼたいと感あるな
56
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:27:56
ID:n5pQEKcVa
ハイブランドってド定番が絶対売れるからふざけた商品出しまくってんのかな
原価なんてたかが知れてるから利率ヤバそうだし
57
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:00
ID:Hc3DAf0v0
58
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:01
ID:6LnRXh4s0
いうてもグッチはこの路線で大成功したしな、トムフォード、フリーダジャンニーニの路線から180度変わってもうたし
59
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:02
ID:xq2iuI6k0
あの色がダークブラウンで手裏剣みたいな柄は捨てたんか
60
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:02
ID:nYXyeAecp
61
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:02
ID:l3qVjqMW0
そもそもヴィトンなんてハイブラのなかじゃ格下だろ
62
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:10
ID:8tl62e/z0
青空一式ちょっと欲しい
63
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:11
ID:yvCpPEA2M
64
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:20
ID:wVD3lcmqr
65
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:25
ID:hsLFh/Rr0
カタカナの腕時計とか
66
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:28
ID:4wtWnU+I0
デザインじゃなくてルイヴィトンっていうブランド名に価値があるので関係無いぞ
67
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:31
ID:GCYDYXAW0
68
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:41
ID:LgXaXPzk0
69
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:44
ID:CJj3Lm860
70
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:44
ID:I59WlyNp0
>>22
中国の富豪ってこんなんがええんか?
センスが国の発展に追いついてなくて草
71
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:44
ID:ZfvcAadLp
有名ブランドもそんなデザイナー1人のワンマンなの?
72
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:51
ID:Hc3DAf0v0
なんかあれだよな
ガラクタや落書きにアジア人がどれだけ金出してくれるのかの実験してるよな
73
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:53
ID:hxYDdT4eM
クソダサパジャマ
74
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:28:57
ID:8RvvDz3j0
75
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:02
ID:YtexPp660
いまのデザイナーってだれ?
キムジョーンズ?
76
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:11
ID:02nGMlxh0
77
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:14
ID:SSQLAWbK0
服とかただの布やん
78
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:17
ID:wRN8jV8X0
スタンダード路線はデザイナー関係無くラインナップしてるよ
こんなもの買うのは一級セレブだけ
79
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:18
ID:o8i9Tnl3d
80
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:19
ID:Hc3DAf0v0
>>70
中国人はわかりやすいデザインのもの以外買わない
81
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:24
ID:8RvvDz3j0
82
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:34
ID:d9UlgEft0
アパレルもう死に体やしな
83
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:34
ID:urDPzJVV0
84
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:37
ID:3r1mHwjx0
85
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:40
ID:ZYhnYT1NM
86
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:42
ID:xKYr0G8I0
僕たちハイブランドやけどこんなクソダサいデザインだしますよ
買う人はクソダサいことを分かった上で風刺として買いますよってことやろ
現代アートかよ
87
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:44
ID:3FxihLvH0
88
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:47
ID:vqvX0ti20
雲ええやん☁
89
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:50
ID:8tl62e/z0
90
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:52
ID:yvCpPEA2M
91
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:29:57
ID:VnL9hOzI0
おまえらが着てるしょうもない服の色も
もとをたどればヴィトンやらが関わってるんやで
よくもまあこんな体たらくでファッションすれ立てれるよな
慶応大学にすら行けないガイジってこんなんなんだなw
92
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:03
ID:yJLhoyX+x
でも買うやついるんだろ?
93
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:06
ID:NZ4KAkxLa
実際は着てないけどゆずが着てそうなイメージ
94
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:07
ID:H/diIzhP0
ドルガパも昔はよかったけど今ダサいよな
ガラッと変わっててビックリしたわ
昔はお兄系ファッションの代表格やったのに
95
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:09
ID:AntZPQGm0
96
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:12
ID:zQnosB4+d
明白にダサいのはリカルドティッシのバーバリーや
なんであれで売上回復してるのかわからん
97
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:16
ID:CKsLnxWx0
98
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:24
ID:sTzXW8Nca
二枚目の格好してみたい
99
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:27
ID:Hc3DAf0v0
ルイヴィトンやエルメスは顧客の多くが中国と日本人や
特にエルメスはこの前データ出してたが35%がまるまる中国人や
100
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:28
ID:wSqgyrhV0
ボタニカル柄って流行なんか?
ワイ毎年必ずTシャツは買っとるわ
101
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:32
ID:zWT6Ke7Y0
>>70
BMWのクソデカグリルも中国受けがいいらしいからな
102
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:37
ID:iygp8yxsd
103
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:37
ID:B0K/7F7e0
モデルが着ても全然響かんな
104
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:38
ID:g38G9YNld
株主総会では拍手喝采だから
105
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:43
ID:9MZxaaOY0
106
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:48
ID:8RvvDz3j0
やっぱエルメスやな
コレクション毎回かっこええわ
107
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:49
ID:++clqvVId
108
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:49
ID:X+gEqJT10
黒い服にしろや
インキャ民族の日本人は黒い服が大好きなんや
109
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:50
ID:4rnJb9HP0
110
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:52
ID:ZcHvy+fD0
ファッションショー以外でこういうのを着てるやつっておるんか?
111
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:54
ID:LszhCVEEM
イケメン美女をカットし不細工に合わせた結果こんな服しか残らなかったんじゃね?
112
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:57
ID:EyLDPOaJ0
オリックスみたいやな
113
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:58
ID:YAiF2HE3M
最近のハイブランドなんてロゴとブランド名バーンしか価値ないやん
114
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:30:59
ID:u/KwtDid0
こんなちょっとレベルの高い子供のラクガキみたいなん書いてめちゃくちゃ稼ぐんやろ?
ヤバスギ
115
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:01
ID:H05DWZTr0
今のデザイナーってカニエの付き人やってたやつなんやろ?
そりゃ頭おかしいわ
116
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:05
ID:iaGK25pW0
旅行かばん屋に戻ろうや
117
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:11
ID:IMlBy1ntM
今ヴィトンに固執するような奴って大概アレやし
118
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:20
ID:iygp8yxsd
一枚目のコート好きなんだが(小声)
119
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:21
ID:IzSByuQt0
120
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:30
ID:hQ2BqjTO0
121
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:34
ID:89vdGCqI0
現代はどんなクソデザインでもわかる位置にロゴがあれば売れるから
122
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:37
ID:rsP+JAgZ0
ハイブランドはグッチしか面白くないわ
123
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:39
ID:HlqKjZDda
今日今流行りのオーバーサイズTシャツかったんやけど下はなにがええんや?
短パンでええか?
124
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:39
ID:l3qVjqMW0
125
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:42
ID:VnL9hOzI0
おまえらって自称理系()な割に
染
についてはなんも知らんよなw
色さえヌリヌリすればいいンゴ!とか思ってそうw
まあ首都大学東京っぽくてくさだわw
126
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:50
ID:06p5sv1F0
127
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:53
ID:oXH3YYSW0
デザイナーってほんま詐欺みたいな商売やな
東京オリンピックの佐野も国立作ったガイジもそうやし
128
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:31:56
ID:3r1mHwjx0
129
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:02
ID:SSQLAWbK0
これどういう層を狙ってるん?
ボンボンでもこんなの買わないやろ
130
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:02
ID:ayu+PYMV0
デザイナーのキチゲ発散やぞ
131
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:04
ID:SaMeu5k1d
もうブランド名で売ってるだけだろ
うんこがプリントされたデザインでも買う奴いそう
132
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:05
ID:wSqgyrhV0
133
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:11
ID:Ly5hIh0m0
ユニクロにありそう
134
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:14
ID:hxYDdT4eM
135
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:14
ID:Ttyq8+IE0
136
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:15
ID:urDPzJVV0
もともと買いもせん奴が批判してもね…
137
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:18
ID:8Rp4ol0ZM
黒人はセンスがいいとかいう幻想
所詮ストリート系だけやろ
カニエとか村上隆好きな時点でたかが知れてる
138
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:21
ID:9+9r5j7PM
ヴァージルはオフホワ含めて過大評価され過ぎちゃう?
ハイストの路線もおかしな方向に向かい始めてるで
139
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:22
ID:vVUfXoWR0
なんか呂律逝かれる前のたけしがこんな感じ絶妙にダサい服着てたよな。
メンズビギやったか
140
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:27
ID:rsP+JAgZ0
141
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:34
ID:Hc3DAf0v0
142
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:35
ID:w/L6zuri0
どうせヒカキンが大量購入するから問題なし
143
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:39
ID:9FXuf6NF0
ブランドにデザインは関係ないぞ
144
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:42
ID:YAiF2HE3M
>>120
複数年着れるの冬のアウターくらいやろ…それもダウンくらい
145
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:42
ID:8ydL2RZo0
あれやろ?
貧民のガス抜き用デザインなんやろ?
146
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:45
ID:AvxttZ9S0
147
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:45
ID:PpXVkdird
シャレオツJ民的にはいまはどこのブランドが一番旬なんや?
148
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:47
ID:rIGu2iUp0
服のトップオブトップはどこのブランドなん?
カバンはわかりやすいけど
149
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:48
ID:uq+YaAOjM
ランウェイものはどこもこんなもんやで
150
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:48
ID:dh5b2o3W0
黒人ってだけでカニエの取り巻きが幅きかせ過ぎだよな
この業界終わってるわ
151
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:53
ID:8Yqtyvy20
152
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:55
ID:j/THfCF40
ぶっちゃけ8頭身の外国人が着ればなんだってオシャレに見えるよな
153
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:32:55
ID:EyLDPOaJ0
ルイヴィトンが値下げしたくないから
毎年売れ残り大量に燃やしてるのニュースになったよな
燃やすゴミ高い金でかっとるやつw
154
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:06
ID:o0LTffXYr
中国特価の商品つくって他の国から愛想つかされた後アジア人差別して中国人からも愛想つかされるのがお決まりパターンだからな
155
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:08
ID:lnJrtmG60
安定感が欲しいんよ
156
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:09
ID:QPBzQt210
ユニクロよりセンスなくて草
157
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:11
ID:P8bQAPF70
158
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:13
ID:pStyPdUE0
159
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:14
ID:JSE2WAwS0
160
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:18
ID:0tH2U5WQa
>>120
そもそもハイブランドって上級からしたら基本使い捨てやろ
チグハグやんけ
161
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:24
ID:jwrGfiuB0
ラッパーに媚びる路線ださいよな
162
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:24
ID:6qiCQMDoK
グッチの日本限定の腕時計
163
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:26
ID:x0ens5430
164
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:29
ID:+8W7+I3w0
モンスターファームのモノリス種でこんなんおらんかったっけ
165
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:35
ID:McMiYNyB0
千鳥はこういう服大好きそう
166
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:35
ID:YLCMGsf30
逆に今トレンドなブランドってどこやねん
167
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:38
ID:DfjojVq80
靴はめっちやええやん!!
168
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:42
ID:moCaoXQhd
169
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:44
ID:Hc3DAf0v0
170
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:46
ID:hFUUvy0Z0
171
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:52
ID:qMqYxwz0a
172
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:33:59
ID:HlqKjZDda
173
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:04
ID:9Lxp/Zi70
金が有り余ってて金のやり場が無い暇な奴らを狙ってるんや
174
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:12
ID:QpWoW6De0
結局ファッションなんてそれが本当にいいかより評価されてる奴が作ったかどうかが値段に繋がるんだよな
だってこんな服ユニクロで3000円くらいで売ってたって誰も買わないだろうし
175
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:16
ID:hFUUvy0Z0
176
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:17
ID:1Y4kPPZV0
エディスリマンばりに自分の力だけでトレンド作ったり売れる怪物デザイナー出てこんのか
177
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:17
ID:0/n5MjG+0
178
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:17
ID:8eiE4EK80
運転手さんそのバスに僕ものっけてくれないか
179
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:21
ID:APzKsrIf0
>>52
オタクが缶バッジいっぱいつけてる鞄みたいで草
180
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:25
ID:jh+xFNv10
しまむらにもこんなダサいのないぞ
181
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:26
ID:YkN4uyPP0
空のレインコートは数万だったら欲しい🥺
182
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:28
ID:QUkrSV56r
オートクチュールならこんなもんやろ
プレタポルテでこれならキチガイやけど
183
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:35
ID:SL+yLwZa0
184
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:35
ID:aR5bUfEBM
185
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:37
ID:du0uG70I0
小笠原が巨人時代に9万のTシャツを着てた
186
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:44
ID:4uRlwwSt0
187
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:49
ID:vGSbGohG0
花のやつ花壇で隠れるとき擬態できて良さそう
なんか透明だし
188
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:50
ID:MavpVXEHd
189
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:52
ID:9FXuf6NF0
190
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:55
ID:sifuuZDD0
もはや社会実験やろ
191
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:34:56
ID:Ttyq8+IE0
192
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:16
ID:DwLPtf8X0
最初のだけはワイは好き
193
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:17
ID:rKihdjrNa
194
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:19
ID:ueVVVRbCa
ルイヴィトンは昔のビンテージトランクが大好きや
300万円くらいするやつ欲しいンゴ
195
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:19
ID:COjwT+9kd
196
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:21
ID:I/51RrGS0
やっぱブランドってデザイナーが劣化すると終わるな
197
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:21
ID:pStyPdUE0
198
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:25
ID:Gf0OgNtaM
空のやつステルス効果高そう
199
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:27
ID:Gd+/j5Wb0
200
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:33
ID:8RvvDz3j0
三大デザイナーって「マルジェラ」「エディ」と誰や?
201
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:35
ID:F+89D2P70
なんJって高級ブランド詳しいやつ多くね
金持ちやん
202
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:38
ID:COjwT+9kd
203
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:41
ID:35VQFCMP0
野球選手が騙されて買ってそう
204
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:50
ID:v7MvT3JLa
205
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:53
ID:Ttyq8+IE0
206
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:57
ID:YuhyV2H10
どこのハイブランドもラッパーとかヒップホップ目指すようになってるぞ
変な形のスニーカーもこぞって出してる
207
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:57
ID:TRlgybAz0
208
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:35:58
ID:8c+3VQao0
カバン屋なんだからカバンで評価しろよ
209
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:02
ID:MavpVXEHd
210
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:05
ID:PpXVkdird
>>168
アリクスええんか?確かに新規気鋭という感じやけど
211
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:10
ID:+bDd1tv10
ワイ昔はGUCCIとかRAFとか着てたけど
大人になってからアクネマルジェラみたいな無難なのしか着なくなったわ
212
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:19
ID:LszhCVEEM
213
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:23
ID:mJ73nmEtd
214
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:28
ID:gOKRTXKr0
215
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:33
ID:IbEl7/r8a
どうせこんなの数着しか作ってないで
それに売れるのはほぼカバンやからなんの問題もない
216
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:35
ID:n3BM92VD0
インディラ・ガンディーニが今一番熱いブランドだろ
217
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:37
ID:DfjojVq80
218
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:42
ID:SXZm5kTF0
ダッセ
219
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:43
ID:IhOLecGHa
220
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:50
ID:yiucz46x0
221
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:50
ID:Ly98DzOa0
222
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:52
ID:pzQVI2aOp
ルイヴィトンって古臭さとか安定感がウリちゃうの
223
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:53
ID:7sED20lm0
小学生が着てそう
224
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:36:58
ID:iygp8yxsd
225
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:00
ID:ZoKGrUh/p
おしゃれやと思ったわ
欲しい
226
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:02
ID:TQzTDkbgd
227
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:14
ID:x0ens5430
228
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:14
ID:P0RpmR+O0
正直黒人は何着ても似合うやん
229
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:23
ID:Ttyq8+IE0
白人ブランドなのにもはや白人が着てなさそう
230
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:27
ID:nYXyeAecp
231
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:29
ID:qQTKynUU0
232
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:32
ID:3YuF/3Y80
233
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:32
ID:rf72dqjcM
オフホワイトってなんであんな売れたんや?
234
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:33
ID:N8pEkySHr
わあ青空みたい(´・ω・`)
235
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:36
ID:n3BM92VD0
236
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:40
ID:3r1mHwjx0
>>163
ハイソサエティなDIORロゴここまで崩せるショーンステューシーの良さや
237
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:42
ID:VnL9hOzI0
なんJ民って
ショーコンセプトと商用デザイン
の違いを理解してらっしゃらないよね?w
まあ碌な会社に勤めてはれへんのはわかるけどw
ちょっと勉強不足ちゃうかきみらw
238
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:44
ID:ZxSd6HdLa
>>169
色々入ってる煎餅の小袋にこんなやつあるよな
239
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:45
ID:NGkina03r
グッチの「グッチ」って大きく書いてある23万の時計よりは良くないか?
240
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:45
ID:eM8ORkFnd
241
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:48
ID:IzSByuQt0
242
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:48
ID:pbOwvWYx0
暑い夏はヴィトンよりもフレッドペリーのポロシャツで乗り切ろうや!涼しくてええぞ😁
243
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:54
ID:bAhB1VsNp
244
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:54
ID:We4Tvxvca
グッチのがやべーんやけどな
245
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:54
ID:sQUffi0q0
刈り上げ中国人が着てそう
246
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:56
ID:0kQnHNpo0
こういうのってどういう発想で生まれて誰がありがたがるんだろう
なんかサム八でいう外し感あるんだけど
247
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:37:57
ID:/9Z8rCBWr
248
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:00
ID:Iomb0Ucaa
249
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:00
ID:YuhyV2H10
>>222
生産方法変えて品質くっそ下がったで
なお値段は跳ね上がる模様
250
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:05
ID:ZFG1OeDm0
どいつもこいつもゴシック体ロゴに変えるのやめろ
251
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:06
ID:3x3M3U4Y0
中村ノリの嫁が作ったみたい
252
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:06
ID:Pl1KIiM00
253
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:10
ID:40QT2tqFd
254
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:15
ID:Ttyq8+IE0
255
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:16
ID:We4Tvxvca
256
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:23
ID:lNeefzQR0
ワイでもデザインできそう
257
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:25
ID:gOKRTXKr0
>>141
靴下左右長さ変えてなけなしの個性だしとるやん
258
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:26
ID:mxFLXFlj0
あのキャバ嬢モノグラム始めたのいつくらい?
あれからブランドとしての格がだだ滑ったイメージあるわ
259
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:27
ID:NW6gm94Ed
260
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:28
ID:1v0nsuO/0
261
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:29
ID:delW0Cnkd
>>226
スピードトレーナーだけまじで良さがわからん
262
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:30
ID:l00nTT460
どこまでクソデザインでも売れるか実験してるんとちゃうか?
263
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:34
ID:7ahS14sm0
264
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:44
ID:riavGBlOp
>>200
エディとか今や影響力皆無やぞ
15年前のスターや
265
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:48
ID:DFx7k274p
草
70年代っぽい
266
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:48
ID:PpXVkdird
ハイブラのストリートブームはいつまで続くんや
どこもかしこもストリートに合わせてロゴ改悪していて最悪なんやが
267
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:49
ID:zwXdV9W+p
268
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:38:50
ID:rKihdjrNa
ルカオッセンドライバーってランバンやめて何やってるかわかる?
269
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:04
ID:Hc3DAf0v0
270
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:04
ID:ZT57x/BGa
271
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:09
ID:We4Tvxvca
272
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:09
ID:NZRroRc30
273
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:20
ID:bhUi8qEoM
274
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:22
ID:mqC7Si4Q0
>>37
全く相手にしてもらえてないみたいやけど悲しくならんのか?
275
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:35
ID:kvjQ7OaC0
276
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:37
ID:SWp+fu25M
>>105
もしかしてライトニングさんのヴィトンモデル起用って物凄い偉業なのでは・・・?
277
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:38
ID:NrVmqAUL0
278
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:39
ID:mJ73nmEtd
>>230
もうファッションデザインやないやろ
バンドtシャツのセンスやん
279
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:40
ID:9+9r5j7PM
1枚目BLUE BLUEって言われたら納得するレベル
280
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:44
ID:PFIB74agM
281
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:47
ID:6fNBaKBu0
1枚目色を黒と赤にしたらナルトの暁やん
282
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:47
ID:MavpVXEHd
>>266
ロゴ変更はスマホ社会やからでストリートとは関係ないやろ サンローランが最初にやったし
283
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:48
ID:c+UfBDRG0
284
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:50
ID:VvHpV9lMp
>>266
ストリートブームはコレクションではもう終わってるで
レディースはもう完全に淘汰された
285
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:53
ID:31VT1dq60
しまむらで売ってそう
286
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:54
ID:GHQ2ADjzM
>>125
レスついてなくて可哀想だからお情け安価つけとくで😉
287
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:58
ID:ODbrcAs10
>>169
モデルやのに靴下ズレてんのなんで是正せんやったん
288
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:39:58
ID:Hc3DAf0v0
289
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:00
ID:d9UlgEft0
世界中のファッションがストリート・スポーツに傾倒してるのほんと草
お前らスポーツせんやろ
290
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:06
ID:iel8X9l20
ハイブラってダセーなやっぱ
291
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:06
ID:fueMdIiPM
そらきれい
292
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:10
ID:l6k6tY9C0
やっぱグッチのミケーレよ
293
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:11
ID:TpDCJuxx0
LVが入ってるだけでまんこ濡れ濡れやぞ
294
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:14
ID:Qes/UoBC0
グッチのミッキーマウスのコートも誰が着るんやと思ってたら
地下鉄で出会ってしまって笑うの堪えたわ
295
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:16
ID:delW0Cnkd
>>266
sacaiとかPRADAもうすぐ来そうだし終わるやろ
296
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:17
ID:DfjojVq80
297
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:18
ID:QNeCJ+P00
ヴィトンこんなんなのか
298
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:32
ID:x0ens5430
299
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:35
ID:qWktQDBb0
>>128
アホの子やん
なんやねんコートにハーフパンツって
これがカッコええとか言わなあかんのは大変やな
300
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:35
ID:We4Tvxvca
301
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:38
ID:Hc3DAf0v0
302
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:45
ID:cfVIpgzP0
303
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:46
ID:ZoKGrUh/p
逆に昔ながらの高級服みたいなん欲しいか?
ワイはこういうハイストみたいなんの方がかっこいいし欲しいんやが
304
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:48
ID:y+Ay7QX80
305
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:52
ID:mxFLXFlj0
306
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:52
ID:ZLbXnOWx0
ぱっと見た目ユニクロやけどガチで質にこだわってるからクソ高いブランドとか無いんか?
マルジェラとかいうのはそれっぽいけど
307
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:52
ID:We4Tvxvca
308
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:53
ID:PpXVkdird
>>282
あそうなんか
スマホの影響ってのはぱっと見のわかりやすさってこと?
309
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:55
ID:heyE958u0
310
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:56
ID:6ThZREnh0
4枚目はよくね?どうせクソ高いから買えんけど
311
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:40:58
ID:vWahAQS7a
312
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:05
ID:rf72dqjcM
313
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:06
ID:MavpVXEHd
つーか最近のハイブランドはひたすら値上げしてるからなこれで
ヴィトンまた5月に値上げしてたわ なんの値上げやねんヴォケ
314
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:07
ID:TpDCJuxx0
315
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:10
ID:DHEjwY6X0
316
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:14
ID:GMNy25QO0
317
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:19
ID:vCnJ3de/0
しまむらに置いてそう
318
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:27
ID:/Ctm/wSca
こういうの買う人って10万円のうまい棒売ってたら本当に10万円の価値があると思ってそう
319
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:28
ID:mJ73nmEtd
320
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:34
ID:9aJfkbj80
ストリートはやっぱりだめだな
モードじゃないと
321
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:34
ID:FNojfVCea
昔から思ってたけどブランド品の値段はおかしいだろ理解できねえ
322
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:35
ID:Hc3DAf0v0
323
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:36
ID:ZoKGrUh/p
324
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:38
ID:4cHycuSk0
定期的におかしくなるじゃん
325
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:39
ID:vnGcLGTZ0
326
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:40
ID:YuhyV2H10
ストリートブームはよ終われ
327
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:42
ID:We4Tvxvca
>>305
この頃より旗艦店増えて売上高くなってるんやで
328
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:44
ID:cI97MYmb0
どんだけ高くても中国の成金共が買うやろ
329
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:53
ID:urDPzJVV0
>>289
ミリタリーが流行ってたら軍人ちゃうやろって言うん?アホか
330
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:56
ID:rIGu2iUp0
331
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:56
ID:/X9SRCXt0
笑っていいともの書き割りかな
332
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:41:57
ID:O5NJWE9ga
>>128
キム・ジョーンズ死ぬほど叩かれてるけど俺は好きやわ
Diorでやる意味あるのかって聞かれたら知らんけど
333
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:00
ID:m8PhgBxyM
これをダサいって思うお前らの感覚が“ダサい”んやで?
334
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:00
ID:MavpVXEHd
>>306
マルジェラはまったく違う
ラグジュアリーシンプル化突き止めてるのはジルサンダーやな
335
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:00
ID:sifuuZDD0
336
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:05
ID:MeweAI7V0
337
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:06
ID:ZFG1OeDm0
338
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:08
ID:mxFLXFlj0
339
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:08
ID:PpXVkdird
>>284
終わったんかそりゃええな
次は何が来るんやろうかトラッドやとええな
340
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:15
ID:8Qjj7WVO0
>>64
これええやん芸術作品としては
瞬足風ルイヴィトンってことやろ?つまり瞬足が靴のデザインに与えた影響をルイヴィトンが記念しとるわけやろ
341
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:17
ID:We4Tvxvca
342
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:19
ID:bhUi8qEoM
>>313
ブランド価値のための値上げや!
商品の価値は知らん!
343
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:19
ID:8RvvDz3j0
344
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:21
ID:x0ens5430
345
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:22
ID:UzkyxHvx0
これでええやろ
今まではデザインがおとなしかったせいで貧乏人が無理して買ってたししれでブランドイメージも低下してた
このくらい尖ったデザインなら全身キッチリ決めれる上に適切な場所で着ることができる人しか買わん
346
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:22
ID:kqpfanKx0
ちなみにクソデカロゴブームを作り出したのはエンブレムにカメラ埋め込む為に大型化させたメルツェデスだから恨めよ
347
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:23
ID:CFZ/Jzpd0
348
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:23
ID:Uji4XkJN0
オシャレに自信ニキおるか?
冬はアウター一枚ええのあればええと思うんやが夏はやっぱり複数枚おしゃれなやつ揃えんとあかんよな?
なんかいいブランドないんか?
ちな20
349
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:26
ID:AwrNZkLgx
クレしんみたいやな
文化盗用って騒いでいいか?
350
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:27
ID:7mjoZ9M0p
351
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:43
ID:VskZktPU0
こういう着る人がすごい限られる服ってよくわからんわ
352
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:49
ID:hbCxbjCKM
ガチで今ストリートブームなんか?
353
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:53
ID:u/KwtDid0
>>230
これかっこいいってマジ?
おしゃれ通気取りたすぎて頭おかしなっとるやん
354
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:58
ID:NZRroRc30
旅行鞄欲しいわ
355
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:42:59
ID:1Y4kPPZV0
356
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:03
ID:QIxjp0Kr0
地球にきたばっかりで人間の文化に不慣れな宇宙人が着てそう
357
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:06
ID:hW43+X3ma
めちゃくちゃ若者向けになったな
358
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:12
ID:YuhyV2H10
中国人のストリート好きは明らかにバスケブームの影響やろな
359
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:18
ID:qMqYxwz0a
360
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:27
ID:Uji4XkJN0
361
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:38
ID:cHl5bRje0
UNIQLOのがええやん
362
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:38
ID:0kQnHNpo0
まじで小学生が着るやつにしか見えへん
今感性って一周回ってるんか?
363
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:39
ID:mxFLXFlj0
>>335
ブランドとしての遊び心は感じるけど 主要ラインナップにあると安いブランドに見えてしまうのがね...
364
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:41
ID:Uji4XkJN0
365
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:43
ID:We4Tvxvca
366
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:45
ID:Hc3DAf0v0
367
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:54
ID:1v0nsuO/0
>>266
ロゴ変更はストリートブームとかやなくSNSマウントのためやから文化が変わらんと終わらん
368
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:55
ID:MavpVXEHd
>>308
ようは複雑なロゴやと画像表示させる必要あるけど、シンプルにアルファベットオンリーならどんな電子媒体でも表記出来るとかそういうことや
369
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:43:56
ID:delW0Cnkd
>>348
安くええなら韓国ブランド攻めるのが無難やろ OYとかNERDYとか
370
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:00
ID:WZUlsFE7r
371
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:08
ID:VWQRLQXdd
2枚目はむしろ着こなしすげぇよ…
絶対こんな服こんな格好よく着れない
372
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:14
ID:9+9r5j7PM
373
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:14
ID:AhbTWQdQM
374
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:14
ID:wSqgyrhV0
>>322これ好きかも
でもすぐ紫外線焼けしそうやな
375
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:25
ID:kcWwxaKBd
376
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:26
ID:f6t2C/uAa
377
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:27
ID:og+k137Zr
ヴィトンってもはや下品の象徴感すらあるんだよな
なんでだろ
378
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:27
ID:7MHMtmL00
信者力が試されてる
379
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:28
ID:VnL9hOzI0
>>353
おしゃれ()じゃないってアートなんやってばわかる?
わかれよチー牛ってほんまみじめよな
380
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:28
ID:pStyPdUE0
381
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:34
ID:We4Tvxvca
>>366
一番目のやつくっそ売れてるでワイも欲しい
382
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:34
ID:9aJfkbj80
>>348
夏なんて熱いからユニクロのポケティーで十分だろ
383
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:36
ID:MavpVXEHd
>>342
ほんまこれやから草生える
そりゃ若者はファストファッションに走るわ
384
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:38
ID:6/yoqHHDa
クソガキでも似合う用に作るようになったからな
日本人には無理屋が
385
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:40
ID:4+jShdsn0
コロナで不況だから一般人向けというよりはモデルとか被写体向けに作ってるんじゃないかな
386
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:41
ID:bhUi8qEoM
現代アート的なゲージツだな
現代アート的なしてやったりのオナニー感が漂ってる
387
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:42
ID:Ttyq8+IE0
388
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:47
ID:oKaAtwzT0
メンズの方が新しいデザイナーに変わったんだな
ニコラは女物だけか
389
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:54
ID:JSE2WAwS0
390
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:55
ID:FMXQSh9xp
>>348
服が好きでもないなら、体鍛えてメリノのTシャツ着てればええよ
391
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:57
ID:gzU/59nip
392
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:44:57
ID:ZhNpE4h8d
393
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:00
ID:pjZwPzId0
草
394
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:06
ID:EJiXX4v70
エアプなんやが新しいデザイナーってどういうことや?
ルイヴィトンってワンマンでデザインやってるんか?
395
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:09
ID:hhk9KEPUa
新しい事に挑戦したい感は分かるけどこれもうあかんやろ
396
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:10
ID:ZlYthSKN0
普通にオシャレだと思うんだが…
君らテンプレから外れてるかどうかで判断してるだけやろ
ファッション齧ってる奴なら絶対にダサいとは感じないわ
397
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:13
ID:wSqgyrhV0
398
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:24
ID:vxOp+j410
ヤバいTシャツ屋さん
399
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:26
ID:pStyPdUE0
>>377
田舎のねーちゃんや趣味の悪い成金が買いまくったせいやろなあ
400
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:26
ID:VnL9hOzI0
>>373
流行イコール格好いい
じゃないってことに
いつになったら気がつけるんですかねー
ほんまに童貞やろおまえらw
401
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:30
ID:2gDSOKgL0
ほえー
いい青空だなあ
402
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:34
ID:ZFG1OeDm0
自称マルジェラ好きの特徴
・Twitter、インスタグラム中毒
・わかりやすい服はダサいとか言いつつ堂々四つタグアピール
・マルジェラ期エルメスを信奉する
あとなんやろ
403
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:35
ID:GMNy25QO0
>>366
パワポでやらかす新入社員みたいなフォントやな4枚目
404
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:36
ID:nYXyeAecp
405
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:37
ID:YuhyV2H10
>>377
売春婦がオッサンのチンポ舐めて稼いだ金でバッグよく買ってるからな
406
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:43
ID:Qes/UoBC0
定番の柄にペイントするやつほとんど落書きにしか見えんけどブームなかなか終わらんな
形状や組み合わせで勝負してるとことか無いんかね
407
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:44
ID:01CAkkY/d
408
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:45
ID:PpXVkdird
>>368
ははぁなるほどそういうことなんかマーケティングの変化のせいなんやな
409
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:51
ID:4+jShdsn0
わいのオススメはサリヴァン
410
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:53
ID:ZoKGrUh/p
保守的な服なんかおしゃれ好きなら着るわけないしおしゃれ好きやなかったら高い服買わんのやから
411
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:54
ID:1v0nsuO/0
>>373
流行って基本的に逆張り精神でしかないし
大昔のヒッピースタイルの反発で最近までノームコア&タイトが流行ってその逆張りと体型隠しでトップスがオーバーサイズ化してその流れがボトムスまで来ただけやもん
もう何年かしたらまた細くなるわ
412
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:45:59
ID:DHEjwY6X0
413
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:08
ID:IzSByuQt0
414
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:08
ID:wmTNJqPBa
ヴィトンのアパレルなんて昔からダサいから別にどうでもいい
ディオールとバレンシアガは絶許や
創始者が草葉の陰で泣いてるわ
特にバレンシアガはジェスキエールに戻して
415
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:11
ID:zYTuvDncM
416
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:13
ID:Uji4XkJN0
417
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:18
ID:3NFX3TLw0
418
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:19
ID:pbOwvWYx0
419
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:20
ID:TCh2pcYHa
ポップな感じやん
420
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:22
ID:N7lThirnM
421
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:25
ID:gcVig76z0
422
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:28
ID:VnL9hOzI0
ヴィトンも買えなくなってんのなここw
ヴィトンはクラシックなデザインもやってるのも知らんのなw
ガイジきわまってるw
423
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:30
ID:ERvKBSqUd
>>394
いやクリエイティブデザイナーってのがメンズかレディースにいてそいつがトップからいろいろ指示出すってだけや 監督みたいなもん だからチームの雰囲気もがらっと変わる
424
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:48
ID:oZ8ddwQh0
世界レベルのダサさ
425
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:49
ID:vgJ/x6Sh0
426
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:49
ID:IzSByuQt0
427
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:52
ID:VWQRLQXdd
428
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:56
ID:Qes/UoBC0
429
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:46:57
ID:ZFG1OeDm0
430
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:00
ID:mxFLXFlj0
ある程度知名度あるブランドで「ここデザイン頑固で変わらんなぁ」ってブランドってある?
前までグッチとかそういうのかと思ってたけど違うみたいやし
431
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:01
ID:bhUi8qEoM
>>392
これは全然別モンやろ
まず値段が全然違うやん
あと値段
432
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:01
ID:1v0nsuO/0
>>377
キャバ嬢と成金が大好きやからやろ
グッチもヤンキー大好きブランドと化したから高級感のあるブランドではないのと一緒やろ
433
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:01
ID:YuhyV2H10
今のヴィトンのデザイナーってオフホワイトのデザインもやってるんだっけ?
434
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:02
ID:BM8rLoef0
435
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:06
ID:AntZPQGm0
436
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:07
ID:0XfkQlNkp
>>404
なんでやキムさんのヴィトン1stコレクション神やったやろ
437
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:07
ID:q1T87IFa0
438
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:10
ID:pStyPdUE0
439
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:12
ID:Mb5JmQV00
これでも買う奴おるんか?
440
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:14
ID:hhk9KEPUa
>>422
良かったぁこいつみたいな感覚じゃなくて…本当に良かった…w
441
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:15
ID:M55kgefZa
どうぶつの森でグレースってファッションデザイナーがまさにこういう服をくれる
442
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:17
ID:8RvvDz3j0
今熱いハイブランドってどこなん?
443
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:18
ID:og+k137Zr
ボディメイクしてタイト、ジャストフィットで勝負する流れにはなってきてるやろ
ビッグシルエットはブスの逃げ道やで
444
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:19
ID:We4Tvxvca
>>414
キムジョーンズからアパレルライン売れてるからやめれないんやろ
445
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:20
ID:Uji4XkJN0
446
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:24
ID:/dR5UlTcM
447
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:37
ID:0XfkQlNkp
448
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:37
ID:1v0nsuO/0
>>394
ひとりで全作品やってるわけちゃうけどブランドイメージを統率する一番てっぺんのデザイナーがおんねん
449
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:48
ID:Uji4XkJN0
450
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:48
ID:mJ73nmEtd
何周回ってかっこいいになるんやこれは
451
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:49
ID:endwc5x0a
452
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:49
ID:BM8rLoef0
453
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:51
ID:p+YbMM0dM
454
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:52
ID:YB8xjVPy0
455
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:47:57
ID:WHTdFZUU0
456
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:13
ID:OU5qbIpE0
ヴィトンレベルが透過ネタ使うな
457
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:16
ID:yCtGvuf20
458
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:17
ID:aSznW3ySM
勝負から逃げて逆張りしとるようなデザインやな
459
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:18
ID:QNeCJ+P00
460
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:20
ID:c0O4u/gC0
>>174
>>1の最後のやつ3000円なら絶対買うわ
というか1万でも買うかもしれん
461
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:23
ID:j6KW1CGpd
オフホワイトってもう古いんやな
キャバの姉ちゃんがいってた
462
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:28
ID:ZfvcAadL0
463
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:30
ID:9aJfkbj80
464
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:34
ID:91aUgAm1a
なんかワイもデザイナーなれるんちゃうかなと思えてきたわ
465
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:37
ID:O5NJWE9ga
>>404
ゆーてシュプヴィトンもエアディオールも死ぬほど売れてるし才能はあるやろ
466
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:38
ID:OCddHJU7d
467
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:39
ID:Jv1ikBa+p
ジルサンダーすき
ルークメイヤー天才やろ
468
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:47
ID:rys9i2tjp
>>458
むしろ大勝負しとるやろ
爆死したら終わりやし
469
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:51
ID:ZLbXnOWx0
470
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:51
ID:og+k137Zr
アクネとマメクロゴウチのカップルが最強
471
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:48:54
ID:pem3OMyJM
472
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:04
ID:y+Ay7QX80
473
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:09
ID:QUt7V25S0
474
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:19
ID:gBFd1hDDp
ファッションスレっていつも例えツッコミ大喜利始まるよな
475
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:25
ID:uJAQb9J60
>>52
アニ豚がバッジジャラジャラつけてるあれやん
476
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:26
ID:n3GviWKW0
477
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:29
ID:bbBmt2od0
478
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:32
ID:YICboj9o0
>>1
2枚目何故かラルクのDIVE TO BLUEのMV思い出した
479
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:38
ID:Hc3DAf0v0
480
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:41
ID:u/KwtDid0
481
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:41
ID:9aJfkbj80
>>305
この時の村上隆コラボすげー売れてたじゃん
482
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:42
ID:yvdiVnn30
ハイブランドがやるデザインちゃうよな
483
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:47
ID:delW0Cnkd
>>461
流行ったの言うて5~6年ぐらい前やろ いまは過渡期やでな
484
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:54
ID:p+YbMM0dM
>>96
ネタ切れ感はあるが悪くはないだろ
俺はメニケッティの頃の方が好きだが
485
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:49:55
ID:ZoKGrUh/p
別にかっこいいと思うけどな
逆にシンプルな保守的な高い服着てなにがええんや
ユニクロでええやん
486
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:01
ID:jMHWIbl00
>>366
バッグで見たら1枚目と3枚目ちょっと欲しいわ
487
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:06
ID:8xXK5fq30
>>476
もうこの指摘するのってチー牛かおっさんくらいやろ
488
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:07
ID:Uji4XkJN0
489
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:14
ID:BM8rLoef0
490
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:18
ID:gzU/59nip
キムジョーンズはなぜかGUとコラボしてたな
あれはネコが可愛かった
491
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:26
ID:Yd1qlnZAd
まぁインポートはラフシモンズやジルサンダーきとけばいいやね
LVMHグループはどこも下品になりすぎ ジバンシィはまだ真っ直ぐやけど
492
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:27
ID:YkN4uyPP0
493
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:30
ID:8ccC65Y40
実際探せば専門学生の習作にあるんやないか?
494
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:33
ID:pjZwPzId0
495
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:42
ID:p+YbMM0dM
496
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:42
ID:OU5qbIpE0
オシャレ上級者とかいう逆張りガイジ
497
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:47
ID:v0ZuiJ+6a
ワイバレンシアガ好き
ニコラの頃のコレクションをみて今のバレンシアガはウンコと気づく
498
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:56
ID:gx/Ag6nc0
いくらダサくてもブランドの名前があれば有難がる馬鹿のせい
499
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:56
ID:bhUi8qEoM
めっちゃかっこいいモデルでさえもクソダサに見えさせるってすごすぎやろ
500
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:50:58
ID:T0y+BMI40
>>226
YouTuberが転売屋か詐欺師かとにかく碌でもない事しかしてない奴らと見た
501
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:00
ID:mxFLXFlj0
>>481
これが爆売れしてから この路線走った結果ドンキの帝王になったぞ
502
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:01
ID:uJAQb9J60
>>366
4枚目小学生の絵の具セットって言われても疑問に思わない
503
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:01
ID:pem3OMyJM
504
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:02
ID:1v0nsuO/0
>>487
ダメージジーンズの最盛期を知ってる奴はもうおっさんやし爺しか言わんやろ
505
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:03
ID:Hc3DAf0v0
>>469
もっと高いやつあるやろ
超高級ウールのやう
506
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:03
ID:8ccC65Y40
どう言う意図でこの路線になってんの?
507
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:10
ID:og+k137Zr
美豚の最近のスタイルはパリピがウェイするときのスタイルなのは分かるけど究極に好かんわ
508
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:16
ID:8xXK5fq30
>>411
数年前から細くなる細くなる言うてるけどまだオーバーサイズの時代よな
10年くらいまだ続くんちゃうか
509
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:16
ID:SPC2q1lu0
>>474
チー牛は例え話が大好きなんや
ユーモアがあると思われたいのか知らんけど
510
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:18
ID:pjZwPzId0
511
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:19
ID:6LnRXh4s0
512
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:21
ID:T0y+BMI40
スーパーコピー買ったことあるやついる?
513
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:22
ID:DdLsy/Se0
ちんこ
514
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:23
ID:BM8rLoef0
515
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:28
ID:v0ZuiJ+6a
516
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:29
ID:8tl62e/z0
キムジョーンズってアメラグでセール時期いつも叩き売りされてたのに出世したもんだな
517
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:38
ID:1v0nsuO/0
>>482
ハイブランド以外やとトップバリューとしまむら以外に許されんデザインやぞ
518
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:40
ID:BtIdeW7s0
>>64
80年代後半から90年代前半のゴテゴテしたガンダム感ある
519
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:41
ID:ZoKGrUh/p
世間がみんな村上隆やヴァージルの服着てるのに逆張りはお前らの方やで
520
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:41
ID:YgfMa9TVd
ヴィトン×NIGOとかいう転売屋しか漁ってないクソアイテム🤪
521
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:45
ID:wmTNJqPBa
>>426
シルエットが芸術的に綺麗だったブランドが壊れるとほんとやるせないわ
522
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:51
ID:x0ens5430
>>454
普通に5.60代のおっさんがデザインしてるって聞いて妙に感動したわ
523
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:51:58
ID:zlS/gBYK0
一枚目はクロマキーかな
524
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:03
ID:YuhyV2H10
グッチもストリート路線になってから売り上げくっそ上がったんだよな
ラッパーみたいな服の地獄はまだまだ続くで
525
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:05
ID:delW0Cnkd
>>512
NIKEのスニーカー買ったけど履き心地悪かったから二度と履かんわ
526
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:05
ID:gzU/59nip
草間彌生コラボとかはまだ市場価値高いしそういう路線を継続すればよかった
527
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:08
ID:9aJfkbj80
>>501
それまでも結構ドンキで売ってなかった?
ダミエ復活したあたりから
528
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:09
ID:ZoKGrUh/p
>>498
ダサくないやん
名前がなくても欲しいよこんなん
529
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:16
ID:mxFLXFlj0
>>512
一回買ってみたいけど そんな精度のいいコピー品は税関で留められる可能性あるからアカンな
530
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:34
ID:8CQUDVwT0
シュプリームもなにがええのかさっぱりわからん
531
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:35
ID:8xXK5fq30
>>474
女の画像貼られた時に男の芸能人に似てるって言いたがるやつもおるよな
532
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:41
ID:UXpOc0pt0
533
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:41
ID:iiur4OCR0
ぶっちゃけバレンシアガの靴って高いしみんな履いてるからって理由で人気やけど冷静に見ると小学生の運動靴だよなあれ
534
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:45
ID:Qz5S3l4EM
個人的には何がいいのかわからないけど売れてるなら成功しとるやん
535
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:48
ID:0xFzJ7tG0
536
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:52
ID:bowcDt9+a
537
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:53
ID:ahcuxWt70
コーチが終わったのってなんでなん?
538
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:54
ID:8ccC65Y40
>>515
どの辺にラグジュアリー要素とストリート要素あるの?
539
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:52:55
ID:tsEAzXFLd
やっぱラグジュアリーブランドはバッグ、靴、小物だけ買って洋服はドメブラがええよな😃 ラグジュアリーブランドのTシャツパーカーとかぼったくり以外のなにものでもないわ
540
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:02
ID:x9J5o6DXM
>>128
ダッサ
ダッサいものを持ち上げてワイくんファッションわかってますよ感だすのがまたダサい
541
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:03
ID:rOiIMqYe0
社内コンペどんな感じなのか気になってしゃーない
役員(どう見てもクソやけど批判したらセンス無いと思われてまう...)みたいな感じかな
542
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:03
ID:nM4tEdhL0
っぱドメブラよ
543
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:07
ID:wsvZ/rB7p
544
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:08
ID:ZoKGrUh/p
昔の服が高級和食なら今の服は高級ハンバーガーやねん
545
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:10
ID:oP9UX+Q40
財布もあかんのか?
546
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:14
ID:T0y+BMI40
>>525
ほえー
なんか流行ってるらしいね靴の高いの
547
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:16
ID:VGaIamjR0
家庭科の授業でも作らんわこんなキテレツなの
548
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:26
ID:og+k137Zr
シュプリームとかネオストは少しシックになったブリンブリンスタイルやで
549
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:26
ID:uJAQb9J60
>>411
逆張りなんJ民にはファッションのセンスがあった!?🤔
550
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:35
ID:o+BP/5wcd
551
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:35
ID:1Khel6BK0
デザイナーがどこまで考えられたかを披露するもんやししょうがないね
552
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:37
ID:tsEAzXFLd
>>537
始まってもない よく今もまだ百貨店においてもらってるなっていうブランド
553
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:39
ID:QNeCJ+P00
スニーカーはもう12万以下なら「高級」とは呼ばれなくなったなあ
554
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:41
ID:1v0nsuO/0
>>508
ようやくワイドパンツがマスに流行りだしたくらいやのに数年前から細くなる言ってるファオタが自分基準で流行語りすぎなだけやろ
流行の終わりって要するにユニクロやらでそれがバカ売れしてようやく終わり始めるんやから
555
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:45
ID:T0y+BMI40
556
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:45
ID:8ccC65Y40
海外でランドセル背負っとるやつらおったけどあいつらまだ背負っとるんかな
557
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:46
ID:O9OoqlDZ0
イケメンが着ること前提にすれば何をしても許されるやろ多分
558
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:51
ID:rHIMgWFu0
>>373
誰もかっこいいとは思っとらんやろ
つまりヴィトンもみんな金があれば買うってことか
流行りが好きなだけでデザイン関係ないんやから
559
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:53:57
ID:fVvJPpt40
560
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:02
ID:l5SGzrC80
561
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:05
ID:gzU/59nip
>>524
ほんまに今のグッチは醜悪や
財布の作りも悪いし
バブル期の方がその辺はしっかりしてた
562
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:06
ID:xsBg63kt0
>>226
上がBALENCIAGAで下がadidasとか何がしたいんや
563
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:07
ID:mxFLXFlj0
>>527
じゃあワイの心理的バイアスかかってたのかもしれん
どうもあのマルチカラーモノグラムを持つキャバ嬢とモノグラム長財布をきたねー腰パン男子が頭に浮かんで
564
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:11
ID:AGOoYQeZ0
565
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:13
ID:91aUgAm1a
>>498
でもさすがにそういうバカが減ったからどんどんブランドが潰れてるよな
一応まだ残ってるとこでも中国資本とかに買われてるの結構あるし
566
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:21
ID:delW0Cnkd
>>546
正直蔓延りすぎて訳わかんなくなってるぞ コラボスニーカーとか発売前に偽物出回るしな
567
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:22
ID:jkNj2xUI0
トレンド抑えつつコスパもいいハイブランドはプラダや
定番アイテムは爺さん向けやからNGやけど
568
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:26
ID:GZtOiT/ua
ワイはルイヴィトンにも服あるんや!って気づいてくれる人増えて嬉しいわ
569
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:33
ID:W+uYYzhyd
独立と同時にマークジェイコブスに乗り換えたから安く済んでニッコリワイ
570
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:34
ID:+RePL47fa
バーバリーもやばない?
なにあれ
571
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:34
ID:VGaIamjR0
572
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:44
ID:uq+YaAOjM
573
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:46
ID:iZgLwC6l0
>>337
ロンドンが分からないガイジ向けに成り下がったな
574
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:53
ID:OU5qbIpE0
575
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:55
ID:yWgt6Hij0
財布やバッグをなんとなく買ってた層って離れたりしないんやろか
576
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:55
ID:nM4tEdhL0
ワイミーハー、バレンシアガのキャップが欲しい
577
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:54:59
ID:Pk3DYNnod
578
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:03
ID:jMHWIbl00
そういや最近ファッション系スレよく見るけど靴専って立っとるんか?
579
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:06
ID:1KqF+3u60
オリックスの限定ユニっぽい
580
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:09
ID:WIQj01VWd
581
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:09
ID:Gjgo+e6sM
>>474
学校の時陽キャが楽しそうにしてるのを隅っこで見てて
「俺の方がウェットに富んだジョークを言える」って歯ぎしりしてた連中や
582
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:19
ID:NX4qPEEqa
ファッション好きってバカばっかだから話してもつまんないんだよなあ
モード好きほどモードの事わかってなかったりするし
583
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:21
ID:8CQUDVwT0
>>548
シュプリームなんてユニクロで売ってるようなTシャツにでかでかとロゴ貼り付けてる
だけにしか見えんわ
584
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:23
ID:N48UwmHU0
ええよな~
口八丁手八丁で役員だまくらかしたら鼻くそほじりながらでっち上げた適当なデザインで大金貰えるんやから
585
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:23
ID:pjZwPzId0
586
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:31
ID:rf72dqjcM
アメリカラッパー「うぉぉぉぉ!金持ちや!ハイブラ買うぞぉぉぉ!」
ファッションブランド「気に入ってもらえるようなの作るで!」
中国人「かっけぇぇぇ!買うぞ買うぞ買うぞ!」
正直こうやろ
587
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:34
ID:Pk3DYNnod
>>576
あんなのただのキャップだからまだ機能的なプラダのナイロンキャップにしとけ
588
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:39
ID:MgHOVdl/0
斬新さを演出しようとして滑り倒してるのホンマ寒い
589
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:40
ID:1v0nsuO/0
>>537
特に始まってた印象もないけど
今も昔もずっとハイブランドの末席にいる面してるだけの安売りブランドやろ
590
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:40
ID:og+k137Zr
ワイがガチでウェイするときは
ニューエラ
ノンネイティブセットアップ
アレクサンダーマックィーンのスニーカー
やで
勝率高めようとしたらこうなった
591
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:41
ID:ZoKGrUh/p
高級な和食よりハンバーガーの方が美味いやろ
じゎあ高級ハンバーガーもっと美味くねってなったのが今やねん
592
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:41
ID:9aJfkbj80
>>563
年代的には近いけどそれでる前にも結構流行ってたわ
名古屋嬢とか言い始めてた頃の前かな
593
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:51
ID:n3JjxAbL0
594
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:51
ID:Hc3DAf0v0
595
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:51
ID:mxFLXFlj0
>>578
革もハイテクスニーカーもたまに足ってるな
596
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:51
ID:YDRM37B80
597
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:55:57
ID:/s7plr+Z0
>>64
これに大量レスつく時点でチーの集まりなのがわかる
598
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:02
ID:ZSk5Xcjp0
ハイブラのロゴドン着てるやつはダサいんだよなぁ
599
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:02
ID:tZ0Gur4Mr
600
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:04
ID:BO23skI50
601
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:06
ID:IMyQlctR0
602
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:08
ID:xsBg63kt0
603
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:09
ID:+RePL47fa
>>585
どのブランドもやたらゴシックに変更するブームなんなんやろな
604
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:10
ID:uJAQb9J60
605
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:24
ID:Ttyq8+IE0
606
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:25
ID:8WaEqSV3a
今は安くて質もデザインもいいの増えてしまったからこうするしかないんやろな
607
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:27
ID:8e6StGz1d
608
◆65537PNPSA
2020/07/23(木) 22:56:30
ID:j02oDH9c0
グッチよりええやろ
609
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:30
ID:5SGE61n20
610
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:37
ID:AwIoBYUk0
611
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:43
ID:OU5qbIpE0
金持ちアピールとカッコ良いを履き違えるな
612
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:45
ID:X/mu3z0sr
ようわからんけどなんとかブランドさえ確立できれば後楽勝なんやね
スポーツ系とかはなんだかんだブランドの物はほんまに研究してあってええと思ってるが
ファッションは適当やな
613
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:46
ID:0kQnHNpo0
614
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:48
ID:akzIh2LG0
GUばっかり着てる女の子ってどう思う?
615
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:52
ID:VGaIamjR0
>>574
自分を中身のお札になぞらえるなんてお金持ちアピールすげえわこれ
616
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:53
ID:mxFLXFlj0
>>592
もうそんなのでる前から帝国は崩壊していたんやね 歴戦の猛者も若者には勝てないのか
617
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:54
ID:uJAQb9J60
618
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:55
ID:TpDCJuxx0
>>295
証券株みたいだな
上がったらバブル終わりみたいな
619
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:55
ID:yWgt6Hij0
620
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:58
ID:uq+YaAOjM
621
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:56:58
ID:wmTNJqPBa
ストリートならコレクションブランドじゃなくてええねん
ラインの美しさやなんやが見たいんであって、こんなお茶の間感いらないんや
今の時代はあれやな、中国にすり寄ったところからぶっ壊れてくんやな
622
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:02
ID:Hc3DAf0v0
>>597
流行り廃れたせいでアウトレットに大量に流れてんだよなぁ……
623
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:02
ID:8tl62e/z0
624
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:04
ID:W+uYYzhyd
625
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:07
ID:2BXKlAA90
デザイナー1人しかおらんの?
626
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:14
ID:pOYv5VHE0
princeのMVじゃん
627
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:16
ID:IzSByuQt0
628
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:20
ID:1zf89Xz90
629
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:23
ID:VLYooC6Wd
ポールスミスで売ってそう
630
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:27
ID:EQ7cJnvh0
631
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:27
ID:pjZwPzId0
632
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:28
ID:QaFw+/e70
>>609
肩パッドは最近韓国で流行り始めてるらしい
633
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:30
ID:GZtOiT/ua
>>609
コレクションは目立つための舞台やぞ
トムブラウンは何だかんだでようやっとるわ
634
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:33
ID:KaTPB/1Rr
635
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:34
ID:Pk3DYNnod
636
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:39
ID:EJiXX4v70
>>423
>>448
はえーそうなんか
企業みたいにボスがOKださないと販売しないとかあるならこういう問題おきるか
637
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:45
ID:AwIoBYUk0
638
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:49
ID:YuhyV2H10
639
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:58
ID:R9lcBTL+d
640
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:57:59
ID:iZgLwC6l0
貴ちゃんねるの清原のバーバリーバッタもんにしか見えない
641
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:03
ID:VGaIamjR0
642
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:04
ID:PrfEP3QLa
ブランドって言ったもん勝ちやな
643
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:06
ID:3Er3zqSyp
なんJ民の知識の守備範囲って地味に広いよな。よく服買ったスレ上がってるけどクソダサしか居ないのに。
644
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:07
ID:SUDTgw8la
645
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:18
ID:+4rgeoVop
646
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:19
ID:q3HfsWeX0
647
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:20
ID:DHEjwY6X0
648
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:23
ID:uJAQb9J60
>>591
ハンバーガーは高級な素材使ったら美味いけど
服は言うほど高級な素材使ったからってデザイン同じなら見た目の印象まで変わらんやろ
649
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:27
ID:o+BP/5wcd
>>632
あの国のセンスはどうもわからん
日本でも真似する人おるけど絶対おかしい
650
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:28
ID:OU5qbIpE0
透過素材ネタって何が初出なん
ワイが見たのはイシツブテやけど
651
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:30
ID:GZtOiT/ua
652
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:32
ID:ZXgDJnwwM
さっき立ってたスニーカースレはチー牛ボコボコにされてたのに
このスレはチー牛優勢なんやな🙄
653
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:39
ID:YuhyV2H10
ハイブランド好きのマンコとか地雷やろ
ぜってー無理
男もアレだけど
654
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:41
ID:IzSByuQt0
>>643
わいもそれは思った
実際は知識だけで服持ってないやつだらけのはずなのに
655
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:43
ID:ZoKGrUh/p
656
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:48
ID:9aJfkbj80
>>616
モンクレールも底辺御用達みたいになっちゃったのと似たようなかんじかもね
金持ちは一目でわかるロゴついたの買わないし
657
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:49
ID:jMHWIbl00
>>595
さんがつ
最近気になっとるやつが何個かあるから参考にしたいんや
658
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:52
ID:aYyZKJ6Rd
659
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:53
ID:8CQUDVwT0
>>643
なんJやってるようなのに金持ちなんておらんからな
660
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:54
ID:oP9UX+Q40
661
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:58:57
ID:MrT/a3S70
ウェザーリポートおるやん
662
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:01
ID:1Khel6BK0
最近勢いの有るドメブラ教えて
663
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:03
ID:EQ7cJnvh0
ヴァージルを形成した要素の1つ裏原はかなり大きい
つまり今のLVは裏原の延長とも言える
664
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:07
ID:vWP3rqBe0
ジャップの専門学校が世界2位になる業界やぞ、オワコンよ
665
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:07
ID:q3HfsWeX0
666
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:08
ID:NPfp1PDFM
>>642
ブランドはどの業界でも言ったもの勝ちな部分はあるな
でっち上げでも貫いたらブランドになる
667
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:10
ID:IMyQlctR0
668
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:12
ID:ChnoOO+K0
>>647
でも今のほうが売れてるやろ、そういうことや
669
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:15
ID:0kQnHNpo0
>>647
なんでファッションにはいつもジャミラみたいな人おるん
670
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:15
ID:nM4tEdhL0
最近KENZOのリュックサック買ったぞ
ええやろ
671
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:16
ID:S1YAUmPO0
このセンスについていけない奴はオッサン
672
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:19
ID:gzU/59nip
ブランド価値が下がるからって
売れ残ったこういう服の殆どが燃やされてるのアホみたい
673
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:24
ID:pjZwPzId0
674
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:26
ID:C2xxHUu5d
>>1
ええやん
ヴィトンじゃなければ
というかブランド力強くなけりゃ着れんな
675
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:28
ID:Vg0aoztd0
>>656
金持ちもロゴばっか買うから今この惨状なんやで
676
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:28
ID:oEBYC0+Ea
これ一般向けやなくてファッションショー用の服なんやろどうせ
677
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:34
ID:uJAQb9J60
>>649
言うほどわからんか?🤔
2~30年前の日本やろ
678
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:36
ID:YuhyV2H10
679
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:37
ID:pRFzlw4z0
アカンの?
ワイ好き
680
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:37
ID:HlpqNuGF0
よくわからんけどなんかあかんのかこれ
681
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:41
ID:M2r0lLn00
ハイブランドの実用性度外視のコレクション目的の服は今に始まったことじゃない
今の流行が子供っぽい方向なだけで昔から本質は何も変わってない
682
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:42
ID:akzIh2LG0
683
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:44
ID:S1YAUmPO0
ナウい
684
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:48
ID:QXgbUAuld
>>670
日本人で持ってるやつ見たことねぇなケンゾーなんて
685
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:49
ID:VGaIamjR0
686
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:52
ID:nM4tEdhL0
687
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:53
ID:+RePL47fa
>>643
上級からど底辺までガイジごっこしながらンゴンゴ言うてんのがなんJやからそら色々おるやろて
688
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:56
ID:delW0Cnkd
>>670
VANSとKENZOのコラボリュックはちょっと欲しかった
689
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 22:59:57
ID:5SGE61n20
690
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:00
ID:zRSTklmWa
cuneレベル
691
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:01
ID:MePoKKx/0
692
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:02
ID:jjEDUjE50
グッチはようやっとる
693
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:08
ID:ZoKGrUh/p
>>648
別に値段がかっこよさではないけどデザイナーのセンスがいいからかっこいいやん最初のやつは
694
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:11
ID:IzSByuQt0
695
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:12
ID:cHWKzYqY0
青空のはアマゾンに売ってるよくわからんメーカーの服っぽい
696
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:22
ID:AhqPfMcR0
697
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:24
ID:OU5qbIpE0
698
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:28
ID:mxFLXFlj0
>>614
せめてユニクロくらいにしてほしいかな
それ以上は望まんが GUは流石に生地がうっすうす過ぎる
699
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:29
ID:pjZwPzId0
700
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:29
ID:uq+YaAOjM
>>647
ワンの時のバレンシアガ好きやったけど、売れなかったんだよなあ
701
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:29
ID:8vtt7B230
702
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:30
ID:4cTeB8dv0
>>60
これはモデルがかっこよすぎてなに着てもかっこいい
703
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:30
ID:S1YAUmPO0
704
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:31
ID:cUYxuCt20
最後透過してんのか?
705
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:35
ID:VGaIamjR0
706
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:37
ID:akzIh2LG0
707
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:38
ID:GZtOiT/ua
>>665
アニメT出したとき気が狂ったのかと思ったわ
708
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:40
ID:TsVoiB7K0
709
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:46
ID:NX4qPEEqa
未だにゲイのモードの神通力信じてる奴おるみたいやけど
ファッションのストリート化は止まらないぞ
710
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:48
ID:EUPswQ0A0
酷いかこれ
ハイブランドって感じでええんやないか別に
711
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:52
ID:X/mu3z0sr
こらユニクロが売れるわけやわ
安くていいものが正義やろ
そこに会社の努力があるわけやし
712
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:00:57
ID:J6Hfv2+10
ワンピースのハナクソの奴おるやん
713
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:01
ID:8RvvDz3j0
Diorの最新コレクション黒人しかいないの嫌い
714
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:07
ID:W+uYYzhyd
なんJてちょいちょい服スレ立つけどtommyとかポールスミス好きって殆どおらんよな立派なブランドやのに
715
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:07
ID:QXgbUAuld
>>694
ダサいってか同じようなドッキングしかやらんくなった
716
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:11
ID:xYnlpMKjd
ルイヴィトンのバッグは貧乏人が見栄張って中古とか偽物を持ってるイメージがある
服にまで金かけてるのは本当に金持ちだと思う
ルイヴィトンよりジバンシイとかの方が持ってる人あまり見ないから価値が高く見えるな
717
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:12
ID:9aJfkbj80
>>675
それは中国のだろ?
もしくはラッパーとか
まあロゴが悪とは思わないけどさ
718
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:20
ID:HKvTIOoyM
スカイ柄からのスイカ柄(迷彩)だったら評価してた
719
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:21
ID:o+BP/5wcd
>>682
安いものを大量に買うアカンタイプかもしれんぞ
720
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:22
ID:asWYlQ/u0
ファッション業界は年間で廃棄される衣服の量が環境に悪影響とか言われて
目の敵にされてるからな
もうどうにもならんよ
721
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:24
ID:OU5qbIpE0
乳丸出しは見た事あるけどマンコ丸出しは無いんか
722
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:27
ID:ChnoOO+K0
>>673
高級な和食には食う側の品が求められるんやが?
723
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:35
ID:Ww2C4Dm3a
ヤバいなLOUIS VUITTON
724
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:46
ID:Vg0aoztd0
725
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:48
ID:8tl62e/z0
>>694
Tシャツとかカーディガンは好きやな
まあ10年近く前に見たきりやけど
726
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:48
ID:uAoSiGlzM
727
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:49
ID:oP9UX+Q40
>>698
GU 、Zara、H&Mだらけやぞ今の女なんて
728
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:53
ID:VGaIamjR0
>>667
大阪のおばちゃんか新宿二丁目の民やろこれ着るの
729
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:57
ID:HD0MMO0ta
ワイがデザインしてもLVマークがついてりゃ数百万円や
730
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:01:59
ID:R9lcBTL+d
>>714
いやポールスミスとかなんjでもめっちゃあがるブランドやろ
陰キャ御用達やで
731
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:01
ID:uq+YaAOjM
732
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:10
ID:mxFLXFlj0
>>714
その二つはイきった大学生が偽物半分で着るから 大学卒業してからは「もうそろそろ卒業なのかな」ってなるブランドやな
733
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:11
ID:cbRZ++fi0
ファッションってデザインよりも値段でマウントとるんか
734
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:17
ID:HKvTIOoyM
>>698
ドスケベスケスケTシャツまんだったらどうするねん?
735
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:18
ID:1Y4kPPZV0
736
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:19
ID:delW0Cnkd
>>714
そこら辺はもう定番だし言うほど高くないから引き合いに出しづらいんやろ
737
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:27
ID:akzIh2LG0
>>698
だよなあ
あればっかり着てるって思考停止してると思うわ
セシル着てる子がいいとかじゃなくそれぞれに好きなブランドがあった時代ってよかったわ
738
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:29
ID:gzU/59nip
変な写真のプリントはポールスミスとアニエスベーの専売特許やろ
あいつらどこ行ったんや
739
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:30
ID:QMtCcVDD0
このコートではないかもしれんけど青空柄の服着てるやつ最近見たな
まさかヴィトンとは思わんかったわ
740
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:32
ID:Vg0aoztd0
741
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:32
ID:/H+YLyKYa
>>8
よりによってこれかよ
まだ空のやつなら百歩譲って理解したわ
742
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:38
ID:Ho2wSh6ld
743
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:39
ID:ZoKGrUh/p
>>717
中国人と黒人がファッションの王様やん
白人なんか金持ちも貧乏人も全員半袖短パン虫取り少年やんけ
744
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:41
ID:YuhyV2H10
カニエウエストとかチビデブのオッサンなのに何でファッションリーダーみたいになってるんや
745
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:41
ID:9aJfkbj80
>>724
あんなのも完全に成金じゃん
本当の金持ちはむしろ金持ってないようにみせるんやで
746
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:42
ID:6uawdLog0
>>714
トミーヒルヒガーはともかくポールスミスは昔流行りすぎて逆に敬遠されてる感ある
747
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:44
ID:og+k137Zr
ユニクロは服分かってないやつが買うとマジでダサくなる
全年齢着れるサイジングのシルエットと若年層、それなりの体型の人向けのサイジングのシルエットは決定的な差があるから
この差がわかるようになるとユニクロは怖くなる
748
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:45
ID:/g1xx1Zo0
749
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:51
ID:ChnoOO+K0
>>733
アホで無知でも一番マウントしやすいのが値段やから
750
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:56
ID:EQ7cJnvh0
まあ分からん奴らに否定される位がちょうどいい説はある
ダサいお前らが絶賛する服とか逆に着れねーよ
751
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:56
ID:TsMvY8Lg0
752
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:02:59
ID:OU5qbIpE0
グッチとかはわかるけどヴィトンって胡散臭い奴とハイブランドおばさんしか身に付けてないイメージやわ
753
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:02
ID:xYnlpMKjd
>>733そういう訳じゃないけどやっぱり高い服は生地がしっかりしてて長く使えるんよ
754
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:03
ID:iPfJhit+a
マジで普通にクソダサイわ
ハイブランドの服ってダサいものを斬新なお洒落って言い聞かせてるのばっかやな
755
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:04
ID:tvsGZNI+0
前は王道の高級品といえば財布はヴィトン、時計はロレックスって言うイメージやったけど今はどこの財布がザ・高級ブランドなん?
756
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:08
ID:twfA68d30
黒人が似合うカラーやからポリコレ対策やろ
757
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:16
ID:oP9UX+Q40
>>730
ポールスミスは流行りの風潮ちゃうし大学生ぐらいまでやで
758
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:17
ID:8tl62e/z0
759
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:20
ID:Gy3cvwced
今かっこいいとされてるやつも数十年経てばダサいの一言なんやからなんでもええがな
760
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:20
ID:+RePL47fa
>>744
今いよいよ頭おかしくなってるんやないかって本気で心配されとるで
761
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:25
ID:hSM2tGhXM
>>677
バブルなぞっとるだけよな
なんでかあの国発祥ファッションみたいな扱いやけど
762
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:30
ID:mxFLXFlj0
>>727
まあ女の子は衣装に着心地よりも着飾り具合を望むから仕方ないか
一時期の古着ブームよりは新品買うだけマトモになったのかもしれん
763
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:30
ID:delW0Cnkd
764
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:30
ID:uJAQb9J60
その内全身黒の陰キャチー牛ファッションが持て囃されるようになったりしそう
やっぱ逆張りガイジって糞だわ
765
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:32
ID:1Khel6BK0
ワイ10年くらいwhitemountaineering買ってきたけど30近くなってアウトドアファッションきつくなってきたわ
766
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:32
ID:rOiIMqYe0
裸の王様ってええ話よな
767
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:37
ID:SPC2q1lu0
>>711
既婚者や学生がユニクロに頼るのはまあ金無いんやろなって思うけど
独身のオッサンがユニクロで固めるのはなんかもう色々諦めてるんやろなって
768
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:38
ID:CvTHhEO+r
今までのデザインを踏襲しつつも新しいものってスタンスではなく、もうぶっ壊していくぜ感強くてあかんわ
769
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:51
ID:Vg0aoztd0
770
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:54
ID:twfA68d30
771
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:56
ID:a4hV7QFd0
ここまでワイのRick Owensなし
772
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:57
ID:1v0nsuO/0
ポールスミスは実際にはかなり買われてる一方で好きと言うとダサいと言われるブランド筆頭やからネットで語る奴とかそらおらんわ
773
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:57
ID:hCSoBF0La
>>753
うーんこの貧乏人
お前がビビって大切に使ってるから長持ちするだけで大差ないぞ
774
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:59
ID:9aJfkbj80
>>743
黒人向けの服が日本人に似合うわけないじゃん
白人もだけど
775
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:03:59
ID:akzIh2LG0
>>743
それはアメリカ人の白人じゃないか?
ヨーロッパはそうでもないぞ
776
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:20
ID:AhqPfMcR0
何周回ればおしゃれになるんだ?
777
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:24
ID:GEN1tiqk0
>>752
最近はグッチも大概やわ
胡散臭いというかイキりの象徴みたいになっとらんか
778
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:26
ID:VGaIamjR0
779
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:26
ID:8vtt7B230
780
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:29
ID:PpXVkdird
GUCCIをやたら上げとるやつおるけどあれこそクソデカロゴの代表格みたいなやつやろ
781
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:33
ID:uq+YaAOjM
782
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:43
ID:8RvvDz3j0
自称ファッション好きってつまらん奴しかおらんよな
奇抜で一般人ウケしない格好するのは個人の勝手だけどそれをオシャレと言い張るのはやめて欲しい
783
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:44
ID:twfA68d30
784
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:49
ID:dzeBBFBf0
785
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:53
ID:c/uU/anFa
消費者がバカなだけやん
786
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:56
ID:K5vBAewfa
わいはすこ
787
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:04:56
ID:9aJfkbj80
>>769
そういう意味じゃない
精神的にも金持ちって意味
前澤は目立ちたくって仕方ないから会社も手放す羽目になったんだし
788
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:00
ID:PAfu98zj0
789
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:01
ID:86NmMVZCp
>>609
いつトムブラウンがこんなん量産したんや
ランウェイ用のアイテムやぞ
790
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:02
ID:Gy3cvwced
791
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:14
ID:+RePL47fa
ハイブラ絶対信仰もだっせえけど
ハイブラ全否定もぐうダサい
792
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:18
ID:3dJosfcd0
793
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:19
ID:iPfJhit+a
>>727
女の服は鮮度短いから安いのでええんやろ
毎年季節ごとに変えるんやし
794
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:20
ID:XQnjwUlBr
これ買うならユウガオカモト着るわ
795
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:22
ID:ZoKGrUh/p
796
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:25
ID:5SGE61n20
797
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:25
ID:Sw69Xvm/0
>>465
そのコラボして売れないじゃ死んだほうがマシだろ
798
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:26
ID:nKrDUGOfp
これ半分裸の王様だろ
799
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:27
ID:uq+YaAOjM
中国人はGUCCI大好きやからな
800
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:31
ID:fVvJPpt40
>>787
精神的にも金持ちとか意味不明なこといってんなこいつ
801
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:34
ID:evBgXy5pd
バレンシアガ 、グッチとサンローランは大分落ちたわ
まぁメンズサンローランはエディスリマン期だけやったな
802
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:38
ID:p+YbMM0dM
>>521
結局誰かに認められたいって方が強いってこった
803
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:45
ID:NIDzvQx40
804
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:45
ID:DHEjwY6X0
805
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:51
ID:FBbBElFV0
806
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:56
ID:xYnlpMKjd
>>773いやいや(笑)
なんでルイヴィトンが金持ちから評価高いかって生地が本当にしっかりしてるんだよ
ユニクロのやつとは明らかに違うぞ
807
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:57
ID:2bvlb6Ue0
試されてるぞ
808
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:05:58
ID:mXMF2FaW0
ポール・スミスはプレゼントに丁度いいと思って一時期あげてたわ
809
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:00
ID:mxFLXFlj0
>>734
洗濯の時に「生地薄くなってるよ」ってポロッといってしまうかもしれん
810
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:01
ID:1v0nsuO/0
>>753
おばちゃんとかもやたらこれ言う奴おるけど普通に考えて高級品=丈夫って理論どっからくんの
ハイブランドの服って別に軍用品みたいなのとちゃうんやから値段に比例して素材頑丈になったりせーへんやろ
811
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:09
ID:QMtCcVDD0
812
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:15
ID:ZoKGrUh/p
クソデカロゴの下品な成金ファッションってかっこいいんだよな
813
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:16
ID:9aJfkbj80
>>790
各国の皇室があからさまなブランドなんて着ないって考えればわかるだろ
814
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:19
ID:AhqPfMcR0
周りに合わせるファッションか自分から流行を創り出すファッションか
815
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:21
ID:8RvvDz3j0
ポールスミスは言うほどダサくないやろ
財布がバカにされるだけや
816
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:26
ID:Qd7UOgHBM
よくわかんないけどヴィレッジヴァンガードで売ってそう
817
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:28
ID:asWYlQ/u0
818
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:40
ID:Gy3cvwced
819
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:43
ID:9aJfkbj80
820
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:47
ID:U0hudIqp0
似合うやつもいるけどその金出す層と違うやろ
821
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:51
ID:1Khel6BK0
ポールスミスはコレクションラインのスーツ結構良いもの多い
822
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:06:58
ID:+RePL47fa
823
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:00
ID:mZLh9cZId
824
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:04
ID:YuhyV2H10
ディオールなんで急に人気になったんや?
825
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:08
ID:Me2ePtY80
826
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:08
ID:akzIh2LG0
着てる本人の気分の問題だろ
全身ユニクロとそれなりに気を使ったコーディネートとじゃかなり違う
827
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:09
ID:GZtOiT/ua
828
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:10
ID:pnWPshQS0
>>806
ルイヴィトンは生地も普通やし革の質も高くないぞ
マシュアの革なんて革靴とかガチの革扱うところからしたら糞みたいなの使っとる
829
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:12
ID:uq+YaAOjM
>>801
セリーヌがまんまエディでがっかりやったわ
830
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:12
ID:5SGE61n20
831
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:18
ID:1Y4kPPZV0
>>815
一周回って好きになるブランドやと思うわポールスミス
手頃さから馬鹿にされやすいけど立派なブランド
832
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:21
ID:J1FFp5GRa
833
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:23
ID:IzSByuQt0
わい一応パリコレブランドにおったけど質問アレキサンダーマックイーン?😎
834
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:24
ID:jD4gN+y+d
835
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:27
ID:IrcXnTen0
836
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:27
ID:+5Q6n5Mf0
837
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:28
ID:PVQ3yLqPa
絵には感心したことあるけど
こういう服やバッグのデザインにはないな
なんか命を燃やした感がない
838
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:29
ID:nM4tEdhL0
原宿とかで売ってそうな地雷女が着てそうな服好きな奴おらん?
ああいうパンクっぽい服好き
839
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:33
ID:uJAQb9J60
>>796
グッチ裕三とコラボした体重計にしか見えない
840
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:34
ID:g6PxEH/Rd
841
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:37
ID:hyt6MEVPa
ファッション誌みてて「うひょ~上質でかっけえなこのコート」って思ったときのエルメス率の高さ
そんで平気で80万とかするから悲しくなるけど
842
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:41
ID:MTjPo3z7M
>>817
これファンションじゃなくてただの衣服やろ
843
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:43
ID:IrcXnTen0
844
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:44
ID:gzU/59nip
845
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:45
ID:9aJfkbj80
846
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:54
ID:SPC2q1lu0
847
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:07:58
ID:70iU+fc4M
なんJ民でも作れるやろ
848
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:00
ID:9aJfkbj80
849
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:04
ID:mxFLXFlj0
>>817
ダサいというか 女性らしさからの脱却がテーマになってて 無理してダサくしてる感じ
850
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:08
ID:tvsGZNI+0
>>781
>>788
今ヴィトン使っててブランドが落ちたなら別のとこに変えようと思ってたけど別に変えなくても良さそうやな
851
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:09
ID:qKYAmIV1a
バレンシアガのキャップはマジでお金勿体ない 黒の無地キャップ貸してくれればワイが3千円で刺繍したるのに
852
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:10
ID:BXa02Wa00
853
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:13
ID:ZoKGrUh/p
素材の質とかどうでもいいだろ
500円の無地Tでも破れたりしないよ
854
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:14
ID:twfA68d30
>>830
日本人以外がクールってなるやつを日本限定で売るのか…
855
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:22
ID:delW0Cnkd
ワイVLONE着てるけどあれ日本人着たらクソダサいなってよく思うわ
856
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:23
ID:YuhyV2H10
成金じゃない金持ちってジョブスとかビルゲイツとかか?
857
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:24
ID:3DcD8hm4d
金持ちが有難がって買ってくれる辛いーじゃん
858
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:26
ID:DXfuqg6ga
859
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:28
ID:1v0nsuO/0
>>806
例えばウールとか細いほど高くなるんやから値段上がれば脆くなるわけやんか
極端な話、ワークマンで買った作業着とハイブランドのスーツでスーツのほうが丈夫なわけないやん
安いでボロい生地はそらあるけど値段に比例して必ず生地が丈夫になるわけでもないやろ
860
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:38
ID:akzIh2LG0
>>817
最近は身体の線隠すタイプしか流行らないよな
脚は特にそう
861
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:40
ID:TkNlCyL/0
株で大儲けしたらビキューナのコート欲しい
862
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:41
ID:PpXVkdird
ポールスミスのジャケット好き
シンプルなデザインやけど裏地は派手な柄ってのが大好きや
863
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:44
ID:AhqPfMcR0
まあファッションを周りに合わせるものと考える自分には一生わからないだろうな
864
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:47
ID:SBY5nVHC0
僕はLemaire買い続けるので…
865
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:47
ID:9aJfkbj80
>>822
あからさまなっていってるだろ
ロゴティーとかの話してるのに途中ではいってきて勘違いレスするなよ
866
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:48
ID:wmTNJqPBa
>>810
高級な生地ってちゃんと管理しないとすぐダメになるのにな
867
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:54
ID:hCSoBF0La
>>806
こういうドヤ顔で勘違いしてる馬鹿がいるからブランド思考って怖いわな
868
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:55
ID:Gy3cvwced
869
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:56
ID:o+BP/5wcd
>>849
化粧はむしろやたら女アピールで失敗しとるのに
870
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:08:57
ID:bRzuConAa
クラブパーリー用じゃん
871
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:01
ID:qGtc7Ik30
872
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:07
ID:9aJfkbj80
873
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:10
ID:kk0Z/1pfa
874
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:12
ID:mHoJoR1LM
>>853
そもそも質を異常に気にする奴って
着潰す前提なのが草生える
875
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:14
ID:IpKTOcW3p
876
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:15
ID:mnMu1KWH0
877
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:16
ID:8RvvDz3j0
878
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:17
ID:og+k137Zr
ポールスミス着ておけば事故りはしないやろ
879
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:24
ID:iPfJhit+a
>>817
一昔前のファッションや
しばらくしたらまたミニスカ流行るんやろか
880
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:25
ID:9aJfkbj80
881
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:30
ID:sGur68Yf0
それで原価は?
882
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:32
ID:XQnjwUlBr
服なんかユウガオカモトだけ買っとけば充分やで?
883
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:35
ID:a4hV7QFd0
スピードハンターにGGのベルトにトリエスとか着てる黒マスクキノコ見ると殺したくなるわ
884
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:35
ID:jjEDUjE50
あんまり露骨なブランド物ってなんも考えてないか自信無いと難しいよな
885
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:35
ID:i6GQvkWbx
886
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:37
ID:2V/ePQeM0
日本人でエルメスやヴィトンみたいなハイブランドの
デザイナー担えるやつっておらんの若かりし頃の川久保玲に匹敵する奴が
1人くらいおってもよさそうだが
887
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:38
ID:W+uYYzhyd
>>815
ポールスミスが大学生で卒業てTシャツと時計か財布買って知った気になってるだけって感じするわ
あんなアウターとかほいほい買える金持ちばっかなんか世の中の大学生は
888
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:43
ID:OEApf3qU0
陽キャ反社御用達ブランドに成り下がったな
889
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:46
ID:sfZqfRZ30
>>864
ルメールはインポでも買いやすいからいいよな
890
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:47
ID:AoTimygI0
去年マカオに旅行に行ったけど富裕層っぽい中国人はほぼみんな
胸にでっかくLOUIS VUITTONとかCHANELとか書いてある服着てた
891
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:48
ID:ZoKGrUh/p
素材の質とか頑丈さで服選ぶ必要無いんだよな。日常で服が破れることなんてまず無いんだから
892
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:52
ID:uWiwYKkF0
最後のは欲しい
893
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:52
ID:q3HfsWeX0
安物はすぐ破れるアピールしてる奴はどんな服の着方してんだよ
894
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:54
ID:DHEjwY6X0
>>830
スゲー値段
貧乏性ワイわこれならタグホイヤー買ってしまうわ
895
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:55
ID:J8xKs2fza
896
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:57
ID:hyt6MEVPa
歴史あるブランドのコートとかはホンマに質はええと思うで
897
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:09:58
ID:gzU/59nip
898
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:08
ID:meDxAUMe0
>>787
会社を立ち上げる意味根本的に勘違いしてない?
会社って大概価値上げてから売るからそいつが儲かるんやぞ?
目立ちたいだけなわけないやん結果成功してるし
899
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:09
ID:uq+YaAOjM
900
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:12
ID:GZtOiT/ua
901
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:16
ID:nqSPTi2yr
902
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:20
ID:8T+wTztw0
そら…きれい…
903
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:21
ID:v+/obqtx0
ファッションオタクの分からんところは
ユニクロを他の人と被るとかひと目でユニクロと分かるから駄目って言うところや
他の人と被るのが嫌なくせに流行のファッションは追いかけて皆と同じ服を着たがり
ブランドもののロゴがドンと入った服を着てブランドをアピールする
違いは高いか安いかだけやろ
まだ質がとかデザインがとか言うのは理解できるが
904
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:21
ID:mxFLXFlj0
>>869
あれ謎なんだよなぁ
顔は韓国ファッションを機軸にするのに 服体型は日本仕様でいくのか
すげーアンバランスになってるわ
905
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:25
ID:n3GviWKW0
>>787
なんや精神的金持ちって
金持ちってむしろ下品なイメージしかないわ
906
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:29
ID:ZoKGrUh/p
907
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:35
ID:qGtc7Ik30
>>880
ワイはレッテル貼りなんてしてないからブーメランも何もないのにそれすら分からんのやな
908
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:36
ID:VGaIamjR0
>>862
少しお高めのラインはほんまにええのあるわな
909
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:37
ID:IzSByuQt0
なんもないんかい😡
910
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:42
ID:9cFHm3dJ0
911
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:52
ID:9aJfkbj80
>>898
会社のために目立つのと個人の虚栄心のためにとは大きくちがう
前澤は指摘されてただろ
912
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:53
ID:+RePL47fa
913
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:10:55
ID:nM4tEdhL0
914
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:13
ID:mAC2CJHp0
本当の金持ちとかいう貧乏人の救いほんますこ
ウォーレン・バフェットとかこんな扱い受けてたから、安い日本車乗ってたときインタビューアーから流石の感覚だ!とかほめられてたけど
本人からあれは今日のスタッフに渡された車で普段はロールスロイスだからって返されてて草やった
金あったらみんな成金や
915
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:13
ID:UUom2U840
ルイヴィトンの作ったデザインが欲しいのに、いまは誰だよ
1人で決めてるの?
916
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:19
ID:iPfJhit+a
>>891
洗濯ですぐ毛玉ついたり繊維荒くなったりとかそういうことやろ
917
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:24
ID:SBY5nVHC0
918
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:30
ID:v+/obqtx0
919
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:31
ID:6ThZREnh0
ブランドはGUCCIが好きやがGUCCIもなんかコレジャナイ感出てきてたような気が
920
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:36
ID:9B/ilYp30
もうブランドものなんて如何にふざけたデザインでバカな金持ちから金引っ張るかの競い合いだろ
921
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:50
ID:cHwvxgEfd
922
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:51
ID:o+BP/5wcd
>>891
たし蟹
けどワイは10年以上前の服も着とる
なかなかダメにならんのよね
923
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:52
ID:VGaIamjR0
>>128
お前んとこでやるのはやめてほしかった感じ
お陰で買うもんなかったで
924
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:52
ID:YuhyV2H10
925
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:11:55
ID:1v0nsuO/0
そらイオンで買うよりええ生地使ってるし縫製もええし規格外品の弾き方とかもしっかりしてるけど
それは別にブランド品=しっかりしてて丈夫な品ってわけじゃないことくらいわかると思うんやけど何で高級品は頑丈やって話になんのかな
926
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:02
ID:9aJfkbj80
927
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:07
ID:A9nAjd5m0
ルイヴィトンのデザインで遊ぶってめちゃくちゃ気持ち良さそう
928
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:08
ID:mXMF2FaW0
>>861
普段使えないらしいぞ
高級店に行っても誰も知らんかったりしてな
929
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:08
ID:qO4FU19j0
930
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:10
ID:SPC2q1lu0
>>891
そもそもある程度着たらフリマサイトに流すやろ
着潰す気の奴ってヨレヨレになるまで着るからみすぼらしい格好の奴多いねん
本人は気使ってるつもりなんやろけど
931
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:12
ID:a0s0/F7w0
なんだろ?そこはかとなくバブル時代を感じる。子供のころテレビでみた懐かしいバブルの匂いを感じる
932
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:14
ID:SBY5nVHC0
933
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:14
ID:5EchYeu60
日本で着るとアレだけど、海外の絵面と空気感で着るとばえるんですな
きっとね。
934
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:15
ID:twfA68d30
前澤に嫉妬してるのおるやん…虚しくならんの?
935
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:16
ID:8RvvDz3j0
936
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:20
ID:SigY8cI6p
>>919
トムフォード好きやからもうずっとワイには無理や
937
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:26
ID:m7F9Q4aSa
っぱキャロルクリスチャンポエルよ
938
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:27
ID:ZoKGrUh/p
成功してクソデカロゴのブランド服着る中国人って完全にイケてるやん
地味な服着て意味わからんイチャモンつけてる奴よりよっぽどええわ
939
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:31
ID:asWYlQ/u0
なんかこの前やってたやまとなでしこを家族で見てて
みんな「松嶋菜々子綺麗だねえ、この時代のファッションお洒落だねえ」って言うてたら
妹だけ「ファッションはこれがいいの?北朝鮮の人みたい」って言うてた
感覚が全然違うんやな
940
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:41
ID:nM4tEdhL0
941
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:46
ID:GP7fNoxc0
>>128
やっぱ一番買ってくれる人種順の大きさになってるんかな
942
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:48
ID:gzU/59nip
もうエルメスしか信じられへん
でも短足やと似合わんのよ
943
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:48
ID:vlYk1fba0
944
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:52
ID:1Khel6BK0
tomorrowlandとかでマネキン買いしとけば何とかなる
945
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:53
ID:uugRLGIT0
>>891
いやノンアイロンとかめっちゃ気にしない?
いちいち手洗いしてアイロンとかやってらんねぇわ
946
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:12:53
ID:jjEDUjE50
947
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:01
ID:SigY8cI6p
948
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:04
ID:IzSByuQt0
頑丈さとか機能性求めたらアウトドアとかスポーツ系やぞ😡
949
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:05
ID:9ld3nX1wa
950
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:06
ID:sfZqfRZ30
>>900
海外通販のセールとか後は表参道ヒルズのアーバンのセールが穴場や
951
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:20
ID:pjZwPzId0
952
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:21
ID:wKsS8WAu0
デザイナーも面白系で作ってるやつはコロナ広めた中国人労働者て
953
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:28
ID:xSSg7AW70
でもルイヴィトンだから…
954
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:30
ID:IzQybgUrM
コスパ異常に気にする奴が
服の管理に気使うとも思えんしな🙄
955
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:37
ID:6cUQMz6m0
956
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:37
ID:IzSByuQt0
957
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:40
ID:YuhyV2H10
中国人ってアメリカの敵国の癖にアメリカの文化に憧れ持ちすぎやろ
958
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:41
ID:vYW28woKM
ワイはもうサイズ(3L)→洗濯タグ→デザインくらいで選んでるわ
みんなオシャレできてええな
腕の長さ合わへんわ
959
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:42
ID:1v0nsuO/0
>>903
ファオタの言う流行は一般市民が言う流行よりまだ狭い範囲の中の話やで
世間一般で大流行した時点でファオタの中でその流行は死んでるからアカン
960
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:43
ID:SBY5nVHC0
>>935
なんて言うんやろね
わいはシャツ毎回第1ボタン閉めるかどうかあの襟のせいで迷うわ
961
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:13:58
ID:meDxAUMe0
>>911
違う違う
やることやりきって価値が高い時に会社売り払ったことにたいして目立ちたいとかそれは関係ないでしょって
962
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:21
ID:ZoKGrUh/p
中国人と黒人はセンスが似てる。ワイは両方かっこいいと思うし白人はクソダサいと思う
ファッションに関してはね
963
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:22
ID:YuhyV2H10
964
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:28
ID:og+k137Zr
金見せブリンブリンするにしてもワイはアルマーニを選ぶ男や
965
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:29
ID:LgrIdD67d
ファッション系のスレって伸びるよななんJ民さすがやな
966
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:42
ID:SBY5nVHC0
>>903
ほんまそこら辺の人はようわからんね
わいは単純にユニクロ生地薄すぎてダメや
967
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:44
ID:pPdUeP3f0
>>856
ゲイツさん
ポルシェタイカン
200億クルーザー
ロレックス大量
でマウント取ってくる模様
968
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:52
ID:8eB3tywHa
969
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:14:58
ID:/4ktUbS5a
ステファンシュナイダーとか好きやったわ
970
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:05
ID:GEN1tiqk0
>>887
たぶんTシャツすら知らんやろ
財布と時計だけで煽られがち
971
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:09
ID:vYW28woKM
972
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:09
ID:tsTAVuFK0
973
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:11
ID:M2r0lLn00
このスレでヴィトンの服着たことある奴ガチで0人説
974
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:13
ID:SBY5nVHC0
>>856
ジョブズイッセイミヤケ着まくりやなかったか?
975
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:17
ID:og+k137Zr
ノームコアなようで全身アクネとか超かっこいいやん
わからんか
976
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:23
ID:W+uYYzhyd
金持ちがブランド表に出さないのって別に美学とかやなくてユニクロ買う感覚でハイブラ買って着てるからってだけやろ
結果として物が良いからお洒落に見えてるだけってセレブ多い
977
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:29
ID:n3GviWKW0
>>926
金持ちはそんな高尚なもんじゃないぞ
幻想を捨てろ
978
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:33
ID:VGaIamjR0
>>959
ハイブランドの蒔いた種コピーして作ってるのあるしな
でもそんなんこだわるのキチっとるわ
979
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:38
ID:ZoKGrUh/p
生地が厚いのがいいならヘビーウエイトって書いてるやつ選べばええだけやん
生地の厚さも頑丈さも値段となんの関係もないよ
980
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:38
ID:sfZqfRZ30
981
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:50
ID:9B/ilYp30
>>965
二郎スレも伸びるけどな
ブランドものの服着て豚の餌を食べに行くのが最高にオシャレなんや
982
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:51
ID:fVvJPpt40
>>967
会合のとき毎回ロレックスチェリーニの違うモデル付けてるって聞いてなんだかんだで時計買ってるんやなって知ったわ
983
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:55
ID:9aJfkbj80
>>961
その前にツィートとかしまくってその度に株価さがってただろ
目立つ必要があるのは個人じゃなくて会社なんだよ
984
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:57
ID:IzSByuQt0
>>969
旗艦店行ったことあるわ 懐かしいンゴねえ
985
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:58
ID:+RePL47fa
>>962
香港のリッツでちうごくじん成金ファッショニスタみてーな奴見たけどかっこよかったわ針振り切れてて
986
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:15:59
ID:L0yLC8Ki0
987
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:16
ID:SPC2q1lu0
本当の金持ちはー
金持ちのこと知った気になってて草生える
988
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:18
ID:JQq9MuUPd
989
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:20
ID:uq+YaAOjM
990
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:21
ID:GWAd/2ts0
すまん関係ないけどマイルス・デイヴィスってどのアルバムから聞いたらええんや?
アルバム多すぎてわからん
991
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:25
ID:1v0nsuO/0
本当の金持ちにかぎらず「本当の~」は底辺がマウントをとる時の常套句やから相手にする価値ないやろ
992
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:29
ID:L0yLC8Ki0
993
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:29
ID:SigY8cI6p
>>976
アッニがかなりの勝組やがロゴドーンとか恥ずかしく着れんゆうとったわ
994
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:34
ID:SBY5nVHC0
>>975
ノームコアならアクネよりヘルムートラングのアーカイブとかやないか?
995
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:36
ID:OM3JbUSN0
馬鹿にしか買えない服
996
風吹けば名無し
2020/07/23(木) 23:16:59
ID:m7F9Q4aSa
>>984
人違いやったらすまんけど服スレでアイドルってコテハン使ってなかった?
997
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています