1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:37:16
語ろうや
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:37:45
痛くなるってマジ?
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:38:05
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:38:14
親知らずの横に穴開いてるわ
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:39:43
>>2
穴空いてるけど普段はあんま痛くないんだよな
噛んだ時に痛いときある
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:39:44
放置してたら痛み始めたから最近治療してるわ
痛み消えてマジで快適
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:39:56
だめだよ!!🥺
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:40:02
10年放置してたけど噛むとこなくなって来たから通い始めたわ
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:40:07
歯の痛みを人間は我慢できない
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:40:10
今いくつ?🥺
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:40:48
>>6
マ?ワイもそろそろ行こうかな
歯医者めんどいしなんか怖いから嫌なんだよな
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:40:56
正露丸詰めたら完治してビビった
薬ってすごいわ
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:41:10
放置してたらかけて歯が粉々になった
中の神経死んでたらしい
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:41:23
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:01
食後に必ず磨いててもなる奴もいれば朝起きて磨くだけなのに全くならん奴もおって不思議やね
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:04
>>14
おじいちゃんになったら噛めなくなるよ?
入れ歯ってすっごい不便だよ?🥺
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:24
親知らず真っ黒やこれ虫歯かな
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:33
歯が少ない人は寿命も短いんだよ🥺
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:44
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:48
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:48
黒い線って虫歯やないんやろ?
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:42:49
ぼんやりした頭痛が厄介や
治療したらなくなるんやけど
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:43:35
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:43:39
>>11
かわいい娘下から眺め放題って考えたら行く気になるで
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:43:40
>>22
そういえばよく頭痛になったり肩凝るけどこれ歯医者行ったら治るんか?
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:43:53
ワイは3ヶ月ごとに診てもらってる
気持ちいいから歯医者好きになった
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:43:59
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:02
親知らずめっちゃ痛くなって去年抜いた
他の虫歯は放置してる
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:04
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:05
親知らず抜いて1週間経つけど激痛や
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:10
治療終わって一月後の検診に意気揚々と行ったら小さなフィステルが見つかったワイを慰めてや
もうこれ以上削ると割れるかもしれんと言われてなんとかクラウンにできた歯なんや
2ヶ月くらい経過観察や言われたから至急治療というわけではないと信じたい
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:10
虫歯じゃないかもしれんけど
被せものが取れてそのままにしてるンゴ
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:23
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:34
奥歯ボロボロ
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:36
虫歯治療ってだいたいなんぼかかるんや
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:44:46
>>15
ワイ後者やったけど先生の話聞いてる感じ結局磨き残しが出る隙間があるかどうからしいわ
ワイも一日一回しか磨かんしなんならたまにサボるけど今回なったとこ以外は殆ど隙間ないくらい歯並びええからな
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:01
おっぱい当ててくれるなら絶対行くんやけどなぁ
必ずおっぱい当ててくれる保証のある歯医者ってないんか
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:04
骨が溶ける→神経到達→何も感じなくなる→虫歯菌が奥深くへ侵攻→脳へ到達→死亡
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:18
あんま関係ないけど歯石取り6年くらい行ってないんやけどそろそろ行った方がええんかな
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:27
>>25
ワイは頭痛が無くなったで
肩凝りは噛み合わせとか意識的に虫歯じゃない方で噛むから起きてるかもしれんね
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:35
今25やけど高1から奥歯の虫歯放置してるわもはや痛みは全くない
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:37
歯医者は風俗じゃないぞ😡
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:45:46
痛み出しても疼きは耐えられなくはない
ある日痛みが消えたと安心したときにもの食った瞬間、歯が砕ける
その後はインプラント1本に50万出すか、健康な歯削ってブリッジか、若くして部分入れ歯か選ぶことになる
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:12
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:12
穴ごときで騒ぐな雑魚
神経が死んでからが本番
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:17
虫歯かかったことないからわからんのやけどなんで放置できるんや…怖すぎるやろ
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:18
>>25
噛んで痛みが出てるなら虫歯由来の可能性は大いにある
ワイは片側だけ頭から首と肩にかけてずっと痛かったけど治ったで
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:31
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:41
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:45
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:47
虫歯ある奴はごちゃごちゃ言ってないで歯医者行ってこい
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:46:50
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:10
いい加減歯医者行きたいけどここまで放置したら治療めちゃくちゃ痛そうで怖い
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:26
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:26
>>29
故意かはしらんが上の歯やる時に当たる事はあるで
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:33
ブリッジ民おる?
どんな感じなんや
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:41
ワイ虫歯が副鼻腔まで進んで膿溜まったわ
匂いがあまりわからん
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:47
口臭いからちゃんと治してください
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:49
18日に予約してるわ
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:47:49
わい10年歯医者行かずに放置してて
こないだ行ったけど虫歯0本でびっくりした
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:48:00
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:48:02
死ぬぞ
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:48:26
ワイ痛すぎて寝られなくなり昨年歯医者行ったやで
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:48:53
おっぱい揉みてぇ~
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:48:59
一時期歯が痛くなった時期もあったけどレントゲンでなんも異常なしで草
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:07
歯医者はノイズキャンセリング付きイヤホンを設置するべきだと思う
麻酔で痛みは全くないけどあの音はほんと不快
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:10
幼少期に歯周病持ちのマッマにウザいくらいキスされてたせいでめっちゃ虫歯なりやすいわ
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:15
>>53
怒られたら帰ればええ
歯医者ガチャの当たりを引くんや
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:26
>>61
ワイの所はめっちゃくちゃ親身に聞いてくれたで変に金かかる事進めて来ないし良かったわ
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:33
ワイみたいに神経抜いたら1本三万かかるで~
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:35
根幹治療で神経抜いたところでサボって2年ぐらい経ってるわ
歯茎より上の部分無くなってワロタ
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:35
ロキソニンで凌ぎ続けてるで
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:39
歯磨きしながら見させてもらってるで😁
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:49:50
歯医者って何回も行くんやろ?
これがめんどいわ
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:06
ワイ奥歯の虫歯らしき黒みを病院行かずに5年間放置しとるけど未だに痛まないわ
発見してからほぼ毎日フッ素入った歯磨き粉で歯磨きしてるからかな
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:08
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:24
ワイ3ヶ月に1回は歯医者に行ってるから虫歯できたことないンゴ
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:25
歯医者で治療してもすぐ同じとこに虫歯できるんやが
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:26
痛みが消えた後に痛くて動けなくなるフェーズがあるんやな
近所の要予約の歯医者に痛くて死にそうだから今から診てくださいって鳴きながら電話したわ
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:38
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:50:54
虫歯治しても噛むと痛いから一生もの噛めないわ
近所がヤブなのかこれが普通なのか
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:23
やっぱフッ素が最強なんやなって
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:27
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:35
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:41
>>77
ええな
ワイも反省して半年に一回くらいは行くようにするわ
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:46
コロナに感染するリスクはどのくらいなんやろ歯医者
ワイこれが怖くていっとらん
普段痛くないし冷たいものもしみへんが卵や納豆やらぬるっとしたもんが触れると痛いときあるねん
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:49
>>80
着床って虫歯じゃないって事?
身体弱った時に僅かに痛んだから君のとはちゃうかもしれんわ
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:51:50
死ぬぞまじで
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:52:23
>>83
まあ不安なら歯医者行ってレントゲンとってもらえば安心よ
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:52:31
>>84
やっぱそうやんな
歯削るの下手くそなんやろな
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:52:36
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:53:18
歯が溶けるほど放置すると
今度は菌が歯茎を攻撃し始めて
最終的に入れ歯すらあわんくなるで
インプラントも不可
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:53:19
ワイの同僚虫歯放置でいきなり倒れて本当に死にかけた
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:53:41
歯医者多すぎだよな
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:01
>>87
わいは側面とか表面の溝が黒くなってて
歯医者で検査してもらったらただの着色だと
虫歯はゼロや
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:02
ヤニカスでマッキッキなんやがホワイトニングだけで行ってもええん?
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:17
時限爆弾みたいなもんやと思って放置しとるわ
これで死ねるなら楽や
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:17
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:22
お前達虫歯よりも前歯が汚くて笑顔見せれんだろ
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:54:25
朝昼コンクール夜ラクレッシュで歯茎の出血止まったわ
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:55:03
昨年に十数年ぶりに歯医者言ったけど虫歯だらけで治療の終わりが見えん
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:55:16
マジで歯医者行っとけ
風邪と違ってほっといても悪化するだけだぞ
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:55:36
>>90
噛んで痛いなら削りより詰め物では?
削り下手くそで虫歯残ってるはさすがにヤブすぎるやろ…
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:55:43
>>96
ワイは1万で十年分のヤニ30分で落ちたで
痛かったけどやってくれたお姉さん美人で興奮したわ
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:55:55
虫歯はゼロやけど歯周病進行してて
歯茎さがりはじめとったんやけど
掃除してもらって、コンクールリペリオ毎日使ってたらかなり復活してきたわ
コンクールは神やな
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:27
虫歯で死ぬのって現代でもあるん?
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:33
>>98
ほーんちゃんとしてるやんと思ったら補綴からクソみたいな治療してて草はえる
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:37
>>98
はえ~
ワイがゴリゴリやられてたのはこれやったんやね気になってたから助かる
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:39
おっぱい当ててくれるのは磨き上げのときやで
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:40
マジで行きたくないわー歯医者
絶対入れ歯やん
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:56:55
そこらへんでも痛くないように治療できるようになぜ進化しない
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:57:06
口の中に長時間もの入れられると吐きそうになる民おる?
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:57:08
>>98
削る治療に目茶苦茶時間かかりそう絶対嫌やわ
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:57:19
奥歯虫歯やったけどその部分もう残骸しかないんやけどどういう治療するんや
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:58:28
>>103
詰め物入れるときにクソ痛かったな
削れてないっていうか削りすぎなんやと思うわ
硬いもの噛むと詰め物が神経に食い込む感覚がある
麻酔してるからって適当に削りおって
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:58:31
虫歯右上右下左上左下にあったけど15年ぶりに歯医者言ったら一ヶ月で治療終わったで
まあ食後に必ず歯磨きしてはいたからなんやけど
勇気だせや
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:58:34
ワイ、ガチのマジで5年くらい歯磨いてないけど虫歯ならんわ
代わりに歯肉が傷んでる気はするけど
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:58:45
>>106
死んだら書き込みできないからいると思うで
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:59:08
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:59:14
>>117
ワイと同じやな
おそらく歯周病進行してるから掃除してもらったほうがええで
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:59:28
本当は歯医者行きたいけど頼み方とか分からんし怖くて行けない😭
マッマに教わらなかった😭
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 04:59:58
>>117
歯磨かなくて気持ち悪くないんか?
ガチでどうやって生きてるんや
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:05
ワイ
ウナちゃんマンの歯を見て綺麗にすることを決意
今じゃワンタフトブラシとかフロスとか使いまくりやで
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:15
歯周病進行して骨溶けるのがかなりヤバいから虫歯あってもなくても歯医者は行くべきや
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:16
気づいたら銀歯8本やわ
これ白くすんの1本2万くらい?
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:24
ワイは11月まで治療受けてようやく完治したけど昨日豆食ってたらブリッジ取れたわ😭
また行かなアカンと思うと鬱やわ
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:42
>>104
それなんていう治療なん?
ホワイトニングで1万て安ない!?
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:47
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:50
ブリッジと入れ歯ってどっちがええねん
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:51
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:00:51
歯医者多すぎてどこ行けばええか調べとるうちに一年たってたわ
ハズレ引きたくないんよな
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:01:24
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:01:25
ジスロマックってガンダムやとどんぐらいのレベル?
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:01:29
ワイは磨かないで爪で歯垢とってるだけやわ
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:01:39
>>121
テキトーにはいればええ
お前の訴えだけきいて治療とかしないからなんか口の中オカシイですとかいって入っていけ
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:02:08
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:02:16
歯が黒くて15年ぶりに行ったけど虫歯なかったわ
痛みない奴は大丈夫やから一回行って綺麗してもらえ
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:02:21
>>121
歯科に予約をとり定期検診お願いしますでOK
当日チェックしてくれる人に奥の黒いのが気になると伝える
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:02:26
>>127
器具でゴリゴリ汚れ落とされただけで真っ白にはなってないけどヤニの黄ばみは完全に取れたで
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:02:36
>>128
歯石取りと、もちろん毎日の自分での歯磨きやな
でも普通の歯石取りは表面だけやから、麻酔かけて歯茎の内側まで掃除してもらった方がええで
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:07
歯医者っていくら位すんの?
貧乏自営業やからあんま金使いたくないわ
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:18
8年ぶりに行ったら虫歯いっぱいだった磨いてるんやが
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:19
>>132
20万とか自費
保険のレジン歯でもなかなかいいの作るところあるから探せ
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:20
ホワイトニングって何するんや
なんか怖いわ😨
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:35
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:03:44
良い歯医者を見つけるのが難しいわ
ハズレだとわかる時は治療終わった後かすでに削ってるし
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:07
知覚過敏って歯医者行ったら治る?一応シュミテクトは使っとるんやが
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:08
初診2000円のとこもあれば5000取られた事もある
ようわからん
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:19
歯だけ保険きく範囲狭すぎやねん
ほんま官僚ってアホやわ
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:31
歯医者行かないとやばそうだけど怖いなぁ、、って先送りにするストレスも尋常じゃないからとにかく早めに行くべきや
ちな10年行かなかったワイ
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:37
>>139
はぇー、ヤニではないけどコーヒーで歯が黄ばんできてるから気になるわ
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:41
神経削るんってちょっとは痛く無くなったんか?小学生の時やってトラウマなったから歯医者サボってたんやが
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:48
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:48
>>141
ワイは「終わりました」って言われるまで10回くらいで保険適用でも3万くらい払った気がする
親知らず抜いて銀歯入れた
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:04:48
はよ行けワイも行くから😭
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:11
ワイ「ちょっと染みるんすよね」
医者「いや見た目健康な歯やん?噛み合わせやなw」ウィーン
ワイ「頭も痛いんすよね」
医者「うーん分からん!wやっぱ噛み合わせちゃう?w」ウィーン
ワイ「半年以上続いてて…」
医者「噛み合わせや噛み合わせw」ウィーン
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:16
サボって3本くらい新しい虫歯出来て行かなきゃ行かなきゃ思ってたら両奥歯の銀歯外れて草
タイミング良すぎやろって
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:23
>>147
軽くコーティングして抑えることはわりと出来る
歯磨きちゃんとして歯肉それ以上さがらんようにすると予防にもなる
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:28
銀歯は絶対嫌や!😡
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:34
>>152
こないだ死ぬほど痛い思いした
麻酔効かないとめっちゃ痛いのは変わってない
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:05:55
>>151
それは歯石取りと一緒にやってもらえて超簡単に落ちる
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:00
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:11
ずっと放置してたら歯砕けて飯食えんくなったわ
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:17
虫歯放置してるとアルツハイマーのリスク跳ね上がるらしいぞ
面倒くさがらずに行った方が良いわ
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:18
虫歯治療の途中から行かなくなったわ
神経削った奥歯が消えたわ
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:19
>>141
なにするかによるやろ
定期検診とクリーニングなら1000ぐらいちゃうの?
虫歯は詰め物と進行度で桁が変わるからなんとも
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:22
>>152
麻酔の技術上がってるから昔に比べると痛くないで
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:30
>>154
えぇ~マジ?
そんな取んのかよ
事前に価格教えてくれないしますますだるくなってきたわ
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:39
>>160
マジか一本神経切除コースやから覚悟しなあかんなぁ
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:43
3ミリって歯周病なん?
1本以外3ミリやったんやけど
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:06:54
3ミリって歯周病なん?
1本以外3ミリやったんやけど
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:10
歯に穴空いとってそこからゲロみたいな臭いするから流石に歯医者いったら臭いのは君の口臭やでって言われてたわ
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:23
>>167
ま?あの拷問みたいな目にはもう合わんのか?
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:24
歯は金かけとけ
育ちがまともかどうか一発でわかる
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:29
ちょっとでも不安あったらすぐ歯医者行っとけ定期
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:43
>>166
虫歯の治療や
あまりに高かったら断ってええか?
歯医者はまず見積もり出せよ
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:50
>>168
3ヶ月くらいやから月1万くらいや
放置してたら死ぬぞ
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:55
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:07:57
思ったより痛くなかったけどそれでも痛い時はあったで
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:14
根管治療とかいう奴の途中でバックレて数年経ったワイ、高みの見物
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:27
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:28
神経抜くの怖いわ
ワイほぼ確実に神経ぶこぬきコース
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:44
ほんまワイはアホや後悔してもしきれないわ😢
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:48
とりあえず左の歯が崩壊してたの治って左の歯でも物を噛めるようになってよかったわ
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:08:55
>>152
まったく同じや
体重増えたからか麻酔めっちゃ効いててビックリした
効いたら明らかに感覚でわかるからちゃんと言ったほうがええで
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:01
虫歯ないですねー言われたけど銀歯痛いわ
銀歯の虫歯ってあいつら気がつかんのけ?
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:01
ワイ10年以上放置して半分崩れ落ちた状態やったけど普通になんて事なく治してもらえたから君らまだまだセーフやもっと放置してけ
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:12
歯医者迷ってる奴は新規開業した所を調べていけば外れないぞ
若い歯医者はどれだけ歯がボロボロでも一切怒らんし老害と違って最新の治療学んでる
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:12
歯医者ってまず口見て値段教えてくれないの?
いざ会計で払えないやつおったらどうするん?
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:13
重曹歯みがきええで
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:16
酒飲むとめっちゃ頭痛なるよな
いつも頭痛薬飲んどるわ
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:22
過去に戻ってワイをしばきたいわ
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:23
>>176
ワイが学んだ大学病院は概算は答える先生多かったで
とくに被せものは種類で値段もかわるから患者に選ばせなあかんし
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:29
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:35
>>182
ワイ虫歯の歯治療全部神経抜かなアカンって言われとるで怖い
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:50
>>186
気づかんぞ
ここはもう治しましたの一点張りや
歯医者変えろ
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:09:59
痛いうちはまだセーフ
痛みがなくなったらセーフ寄りのアウト
気づいたら歯が消えてたらギリアウト
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:03
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:13
上の歯ボロボロ
下の歯は無傷
歯石が全て虫歯に変化した😭
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:17
親不知が指で触った感じ明らかに欠けててそこが虫歯のように痛むんやけどこれ大丈夫なんか?
最近は頭痛用に買った鎮痛剤飲んでやり過ごしてるけどヤバい気がするわ
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:19
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:19
ちょっとでも不安があったらすぐ行け
とにかく歯医者行け
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:30
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:34
いま治療中だけど
舌抑えて息しずらくしてくる歯科助手いてそいつ美人で最初は喜んだけど、今そいつくるとすげー絶望的な気持ちになる。
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:35
>>176
そらええやろ
いいところならきちんと細かに治療法から詰め物まで相談してくれるぞ
適当なところだと有無言わさずすぐに治療して安い詰め物で治療して終わる
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:44
愚かなワイが憎い
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:46
ていうかまじで矯正保険適用にしろや
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:10:47
虫歯の穴に何とか言う丸薬だかを詰めてたんやがあんまり痛むんで歯医者でその詰めたの取ってもらったら
ビャーって膿吹き出して頬肉ごっそり抉れて死んだ人がいる
って話を子供の頃親から聞かされて死ぬほど震えた
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:11:04
>>180
おっワイか?
歯茎から上の部分が消えたわ
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:11:29
もっと早く行けばよかったと思う
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:11:44
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:11:46
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:11:53
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:04
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:05
まあもうすぐ歯が生えてくる先端医療が導入されるだろうからそんな気負わずいけや
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:21
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:25
高校生くらいまでは一切虫歯にならない人間やったんやけどなぁ
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:27
>>200
親不知の虫歯は放っとくとショットガンで顔吹き飛ばしたくなるくらいの痛みまで行くから気をつけて
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:28
>>186
うつらん限界はある
被せものとりたくないのは基本銀歯外したら元にもどせんのや
被せもの壊して外すから作り直しになるけど外して虫歯なかったですねー、被せもの作り直しますからお金とりますねって言われたらキレるやろ?
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:33
>>213
こういうの見るとワイは全然平気やなって錯覚するからあかんわ
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:37
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:49
ハズレ歯医者を引いた経験があると中々行きにくいんよな
アタリ歯医者はホンマに世界がかわいい
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:12:58
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:00
何もなくても通えばお姉さんが歯を綺麗にしてくれる
おっぱいはあたらないけどな
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:02
虫歯治療はひどいやつは麻酔だから無痛だぞ麻酔の針は痛いけどそれは我慢できるだろ
本当に痛いの歯石取りや
これも麻酔でなんとかなる
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:04
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:10
虫歯を放置する理由ってなんやんや?
どう考えても善は急げの典型なことやのに
面倒なのか怖いのか自分の身体に無頓着なのか
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:11
なんか刺激したら生え変わりすればええのにな
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:23
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:24
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:13:53
もう矯正するの時間かかるし嫌やからインプラントやりたいんやけどどうなん?
歳とってから大変とか言われるけど
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:14
風俗兼歯医者みたいなのあったらええのになぁ
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:18
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:23
>>227
お金なくて面倒やから先送り
痛くないしまあそのうち治すわって舐め腐った考えやったわ
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:28
麻酔しても神経ピリピリで死にそうになるんやけど
全麻頼むわ
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:36
虫歯放置で歯が崩壊すると臭くなるのはガチやで
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:14:54
>>222
ほぼ麻酔効いてない状態で神経治療された上神経腐らされた事あるわ他の歯医者行ったらドンびかれたで
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:04
>>227
歯医者に行かなければ虫歯であることは確定しないから、もしかしたら虫歯ないかもって自己暗示できるって心理やな
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:08
ペンギン・ハイウェイのお姉さんみたいなのがいる歯医者ないんか?
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:12
>>218
口の奥で歯砕くときのメキメキ音と圧力は今でも鮮明に思い出せる😨
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:38
>>231
インプラント別に万能じゃないで、どのみちメンテで定期的に通うことになる
天然歯のこってるなら大事にしたほうがええで
骨弱くなるレベルの爺じゃなきゃ大体インプラントは入るとおもってええ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:42
保険的用なのになんでそんな高額になるんや
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:44
>>225
>>233
28で人生初の歯石取りこの前やってもらったんやけど虫歯治療に比べて全く痛くなかったわ
痛くなかったってことは手抜きされた可能性あるかな
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:15:54
虫歯ってどうやって発覚するんや?
たまに歯痛くなっても放っとくと治るんやけど虫歯やないよな?
245
takasi23
2021/01/14(木) 05:16:04
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:16:07
全然削らん歯医者に通ってたんやが
偶々混んでたから駅前の歯医者に言ったら問答無用で削られまくって説明も無しに銀歯にされたわ
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:16:42
ほんま自分のアホさ加減に嫌になるわ
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:16:49
説明なしにマジで削られたなら訴えたら勝てる
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:16:59
>>241
そうなんか……
ワイヤー痛いし時間かかるけどやるしかないんか
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:17:05
ほっとくといろんな病気になりやすくなる
すぐ治すのがいい
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:17:37
矯正は今やるのがチャンスやで
ずっとマスク生活やから見られない
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:18:01
アラサーなんやけど歯科矯正考えてるんやけど
どうしようか迷ってる
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:18:15
>>243
痛くないという事は歯茎が健康な状態ということやから手抜きじゃない
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:18:23
ワイも両奥がボロボロなんやけど前が無事なうちになんとかした方がええよな
このスレ見て踏ん切りついたわコロナおさまったら行くで
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:18:40
>>244
歯科医から「水でキーンってなるのはただの知覚過敏、熱いものでしみるのは虫歯」って教わったで
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:19:02
>>252
わいもアラサーで去年からはじめとるで
人に口元見せる機会が少ない今が最大のチャンスや
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:19:40
矯正って金持ちやな
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:19:47
ロキソニンで治るぞ
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:19:55
>>256
どれくらいかかる予定?
あんま長いと困るわ
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:19:59
歯は欠かさず磨いてたけど急に痛みきたときめんどくて放置してた
また忘れた頃に一気に噛めなくなるまで激痛きて歯医者通い半年ぐらい続いて辛かった
ロキソニンは常備しとかんとダメやな
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:20:01
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:20:15
ワイも10数年ぶりの歯石取り行ってくるか…怖いンゴねえ
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:20:25
歯科ブログとか読むと行く気起きるよな
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:20:38
しっかりティッシュで拭いてガム噛んでたけど7本虫歯あってびっくりしたわ
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:20:48
>>259
程度にもよるけど2年弱はかかると思うで
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:14
奥歯の白い部分がなくなったわ
銀歯どころか入れ歯コースやね😁
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:21
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:23
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:26
>>249
矯正の痛みはちょっとしゃーないところある
見た目の歯並びよくするためにインプラントは絶対やめとけ
それやってくれる歯医者は金稼ぐためのとこや
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:36
子供の頃から抗生物質飲みまくりで色素沈着してんのやけど
虫歯やないのに汚い扱いされるの嫌や
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:44
単純に歯周病って治るんか?
ポケット埋まるなんてそんなことあんの?
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:56
セラミックも侵襲かなりやしレジンで定期的に診るほうが
安いし楽やでって言ってくれた歯医者ほんと?
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:21:58
虫歯歯石ははよ行った方が痛くないし期間も短いし金も安い
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:22:09
歯の根の治療の時は、マイクロスコープとラバーダム使ってくれる所いけよ
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:22:16
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:22:18
右奥の歯一本完全になくなったわ
飯食ってる途中に取れちまった
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:22:42
歯科がそこかしこで開業してるけど儲かるんかね
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:22:51
フロスが糞面倒臭いんだけど
本当にみんな毎日やってるんかこれ
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:05
歯周病で調べると予防予防で治療って言葉がないんやけど治すの無理?
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:09
>>275
絶対月1で行かなあかんの?
3ヶ月に一回とかじゃ無理?
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:45
>>271
麻酔使って歯茎内側まで掃除してもらって日頃の歯磨き徹底、リペリオ使用でわいは改善してるで
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:46
抜歯してから銀歯入れないまま予約すっぽかして半年経つんだけど最近抜いたところがめっちゃ痛いんだがこれやばい?
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:46
外れ歯科医さえ引かなければ精神的に疲れるだけで痛みはないよな
程度にもよるやろけど大概放置したワイでも大丈夫やったから早めに診察受けるんやで
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:48
歯医者のお腹がグルルとか鳴ると笑い堪えるのに必死になってめっちゃ辛いから鳴らさないでくれ
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:23:56
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:03
>>271
程度による
初期の歯肉炎は歯茎が腫れてポケットふかくなってるから腫れが引けば浅くなる
骨もへってきた歯周炎だと完全にはもどらん
歯茎がさがってでもポケットあさくなって汚れ溜まらない状態にしてく
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:04
発熱や膿出るまで我慢したことあるけどガチ地獄やったぞ
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:09
>>276
はよ歯医者いけ
ただし、ホームページみてからいけ
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:09
>>277
おっきい病院に勤めるよりは儲かるらしいで
地方なんか特に移動が不便だから近くにある店にくるし
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:24
虫歯なし 定期検診行ってる
でもマスクで死にそうになる強烈なドブの匂いなんやけどたすけて
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:35
>>280
歯医者との相談やなそこは
行けないなら数ヶ月に1回の調整でもいいんちゃうか
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:39
>>213
底辺職場行くとよくこういう口のやつ見るわ
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:24:50
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:01
>>282
また消毒からやり直しちゃうか?
土台はいれたんか?
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:04
気づいたら歯が3本根元から折れてた
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:28
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:31
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:31
>>277
家業継ぐでもないと開業コスト糞高いし博打やろ
従兄弟独立したけど結局傷口広がらん内に畳んで雇われ戻っとった
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:46
飯食ったらお茶でお口クチュクチュしてごっくんが一番手軽で歯にいいのにマナーがNG出すから世の虫歯が根絶できんのや
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:46
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:25:55
>>291
サンガツ
やるならちゃんとした歯科選んだほうがええて言われたわ
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:26:01
うつやからクリーニング行くの面倒や
それすらしんどいし虫歯が見つかったらまた通うはめになると思うとダルい
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:26:15
>>279
薬を個人輸入するとかならいけるんちゃう
歯周病治療の時はジスロマックを3日間とファンギゾンとかいう飲み薬を歯磨き粉代わりにして磨けって言われた
このファンギゾンは内服薬やのに歯周病に効くらしいんやが保険適応外の仕様方法やから1万ぐらいとられた記憶ある
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:26:38
何とかしてもう一度生えてこないかな
親不知とか言うゴミは生えてくるのに
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:26:52
>>300
ワイはそれで歯茎切り裂く手術したで
ちな麻酔あんま効かんから死ぬほど痛い
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:01
>>281>>286
ggったらワイの深さは軽度歯周炎っぽいわ
戻らんの悲しいなぁでも頑張るしかないか
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:02
>>300
それまた手術いらないか?
はよ行ったほうがええぞ
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:05
>>301
わいも、かかりつけの歯医者で矯正もしてもらおうとしたら
ぶっちゃけ矯正は矯正専門のところの方が絶対いいって言われて探したわ
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:16
奥歯抜けたまま放置したら歯並び崩壊したワイもええか?
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:23
て、てんてー!?
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:34
ワイ前歯の上の部分にもう一本歯が埋ってるらしいんだけど(しかも横向きに)これ取ったら顔変わる?
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:54
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:27:56
>>306
いや骨溶けてなければガチれば余裕や
コンクールリペリオってやつおすすめだから調べてみて
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:20
コロナのせいで歯医者怖くて行けへん
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:22
虫歯で神経抜いて次で銀歯つけますねって時にバックれた
相当後悔してる
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:30
上の奥歯ほってたら蓄膿なったわ
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:34
一年前ぐらいにいったら何もなかったわ、I日一回しか磨いてないのに
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:40
>>279
特殊な歯周炎除けばげんいんはポケットに汚れたまってるのが原因やからな
海外の薬とかはしらんがブラッシング法を学んで毎日みがくのが一番安上がり
スクラビング法とかバス法っての調べるとええで
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:45
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:52
4年かけて8本治したわ
差し歯ばっかだ…早めに行ったほうがええで…
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:28:54
>>300
血が出てもしっかり磨いてうがい薬忘れずしとくと多少は緩和されるな
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:21
毎日缶コーヒー3本飲んでるから絶対虫歯だらけやわワイ
しかも歯磨きしないし
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:26
一本神経抜いて
入れずにそのまま12年経ってる
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:33
奥歯の奥からほぼ真横に親知らず生えてきたけど
大学病院じゃないと無理って言われて放置してる
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:43
>>306
軽度なら楽勝や
一旦歯医者でキレイにしてもらってこれからチマチマ磨いていけばええ
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:45
>>312
虫歯の膿が回り回って脳殺されて死んだ漁師とかアンビリバボーで昔やってたし
マジで今日行った方がええぞ
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:46
ワイ前歯の上の部分にもう一本歯が埋ってるらしいんだけど(しかも横向きに)これ取ったらアデノイド治る?
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:29:54
歯に穴が突然出来てビビって歯医者行ったら詰め物取れただけで安心した
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:30
>>319
神経抜いて痛みがないから悪化しとるかはわからん
今忙しいの落ち着いたら怒られながらも通うしかない
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:37
詰め物とれたの放置してたら中で虫歯が大繁殖して神経抜いたわ
331
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:46
>>303>318>313>325
サンガツ色々調べて頑張る😭
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:46
>>319
ワイはそれでつぶグミ食ってたら歯が割れたぞ
虫歯自体は1本につき2回ぐらいの治療で終わるからはよ行った方がええで
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:53
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:30:59
>>329
怒るのやめてほしいよな
行く気なくなる
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:05
駅前は行かんほうがいい
あとマイクロスコープとラバーダム使ってくれる歯医者選べ
根幹治療になったときリスクが違う
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:08
歯周病はマジで歯茎の内側掃除してくれるところで処置してもらわんと絶対改善せんぞ
麻酔かけて歯茎切開してポケットの内側を綺麗にするんや、表面の歯石だけとってもあまり効果ないぞ
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:09
良い歯医者に巡り会うと歯医者行くの辛くなくなるよ
良い歯医者と糞な歯医者は天と地くらい違うよ
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:21
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:25
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:37
>>334
いや、わいは別に怒られてないけどバイトやら遊びやらでバックれた
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:44
しばらくハイチュウなどの歯にくっつく食べ物は控えて下さいねって言われた数分後にポッケにあったハイチュウ食べて詰め物取れた事あるわ
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:50
放置したぐらいの方が歯医者も気合い入るんじゃないの
大物が来たなって感じで
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:31:53
>>315
まワ晒
白い部分がポロポロ取れていったわ
神経無くなると歯ザコになるってマジやな
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:32:01
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:32:03
やっぱ歯医者も内装がきれいな歯医者に行った方がいい?
めちゃくちゃ昔からあるようなボロボロな建物の歯医者には行かない方がいい?
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:32:32
>>312
高熱出て死にかけたやつなら知ってる
切開があと1時間遅れてたら死んでたって
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:32:55
ヤブは歯間の虫歯見つけられん
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:00
>>343
白い部分って何?
わいは代わりの詰め物は取れたけど半年たっても普通に使えとるで
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:04
歯茎自体を磨くように、何なら血が出るくらい強めに
って歯科衛生士に指導されて守ってたら軽い歯周病治ったんやが、なんか歯茎に絶対あかん方法っぽい気がするけどいまだに続けてる
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:17
>>345
絶対新しい所行った方がいい
若い歯医者の方が丁寧だし技術はあるし怒ったりせん
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:23
>>336
歯周外科までやってくれるところそうないやろ...外科適応のじてんで結構酷い歯周炎やぞ
フラップ術が効果あるのは否定せんがわざわざ侵襲ふやしたくないから基本治療でいけるなら基本治療がいい
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:25
神経3本取られたけど、他の歯医者やったら神経取らずに治せたんかなぁってちょっと後悔しとるんやが実際どうなん?
下手くそは神経取りたがりとかそんなんおったりする?
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:33:30
親知らずとかいう時限爆弾をなぜ人体は生成するのか
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:01
>>349
正しいぞ
やらんとグニグニしだして終わりやで
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:02
だいぶ削られて、そこに光当てると硬化するレジン流し込まれたんやけど
それでも鈍い痛みがずっと続くんやけど
どうなん?
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:17
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:19
>>334
歯医者って怒るイメージあるよな
他の医者で怒るやつなんてまずいないのに
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:33
>>335
ラバーダム使ってる方がええというのはよく聞くけど
ラバーダムってなんや?
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:35
>>352
そんなことあるん?レントゲン撮られたなら抜かずに済むなんてことないやろ
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:53
この前ウイダー15年振りくらいに買ったんやけど高校生のノリで歯で蓋開けようとしたら差し歯とれて草生えた
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:34:59
>>352
削り過ぎってのはあるやろな
ただヘーキヘーキで取りそこねたら結局抜歯やから安牌きるかどうかってことになる
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:05
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:21
>>349
今でも血がでるならやりすぎかもしれん
歯周炎だと歯茎くっそ弱いから軽い歯磨きで血が出る
炎症おさまったら血はでなくなる
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:34
>>356
奥までぶち込まれてんのがよう分かるわ…
歯取る用具なんてほぼ拷問器具やし
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:40
ワイは抜歯になって入れ歯かブリッジかインプラントの選択肢になったわ
結果インプラント選んだら50万かかった
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:46
>>357
自堕落系の病気は昔は割と怒られたらしいで
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:49
この前治療終わったワイ高みの見物
まあそんな重い虫歯やなかったし痛みもなかったけど
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:53
歯科衛生士「歯茎から出る血は悪い血なんでどんどん出してくださいね~」
歯茎痩せたんだけど
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:57
>>352
根の治療は難しいから、部分で残したときにまた発症するかもしれない
だから歯髄を取り除く根幹治療をする
でもなるべく残そうとする歯医者もある
そんときはマイクロスコープないと厳しい
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:35:58
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:05
全く虫歯にならんって奴も歯周病には気をつけなアカン
二十代でも普通に末期な人おるからな
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:30
歯はずっと使うもんやしな歯医者には絶対行ったほうがええで
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:31
>>362
そうなんや
半年後またこいとか言われたけど嫌やなあ
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:32
おい歯医者聞いとるか
怒るとこには二度と行かんからな、ワイらを叱るんやないぞ
おうみんなも言ったれ、ワイらの結束で歯医者から叱責を消し去るんや
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:52
虫歯ならん体質かと思ったら若くて唾液量が多かったお陰ってパターンあるよな
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:36:56
>>372
間違いねえ
中学生の時の俺に言ってやりたい
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:25
>>358
唾液が治療部に入らないように、該当の歯だけ露出するやつ
手術するときにかける緑色みたいな布
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:29
あと出来れば新しくて若い先生いるとこ行った方がええな
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:29
>>374
怒るとこはだいたいレビューで★1ついて酷評されてるで
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:35
>>356
20年前に虫歯治療したときと全く同じで草
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:48
「んーとりあえず様子見で、痛かったら根の治療します」って言われたんやが根の治療って抜歯のこと?神経抜き?
痛くないけど怖すぎて震えてる
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 05:37:59
数年前途中で忙しくなって歯医者通うのやめてしまったんだよな
>>374
最近いうほどおこらなくね?