1
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:24:40
■NETFLIXが値上げ
さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサブスクリプション価格が、北米で値上げされたのである。
■プレミアムプランはさらに値上がり
ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。
■退会する人も出てくる可能性がある
今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサブスクリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。
■インターネット上では「高すぎる」との声
お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。
2022/01/15 23:59
https://getnews.jp/archives/3203369
https://i.ytimg.com/vi/LdLahJSEGnc/maxresdefault.jpg
2
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:25:14
特に問題なし!
3
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:25:27
日本も上がったら流石に辞めるやついそうやな
4
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:26:11
アマプラとディズニープラスでいいのよ
5
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:26:41
午後ローでいいよね
6
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:27:33
>>4
アニメもスターウォーズもアベンジャーズも興味ないんやけどディズニー入る価値ある?
7
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:27:54
ワイもアマプラとディズニープラスや
Netflixは解約した
8
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:27:57
倍速あって安いとこ無いんか?
9
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:27:59
アマプラも上げるのかな
10
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:28:04
11
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:29:17
新聞記者だけでも見とけ元は取れる
12
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:29:18
高くなると義務感やもったいない精神で見ないといけなくなる
13
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:29:27
>>6
ワイはシンプソンズ見るためだけに入ってるわ
14
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:29:46
ゴミみたいなオリジナル作品のせいだと思うと更にイラつく
15
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:29:59
ダダーンwwwww
16
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:30:02
映画ファンからするとunext以外品揃え悪すぎて使いもんならんわ
17
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:30:05
ネトフリは退会と再開がパッとできるから見たいの配信され始めた時だけ契約しとるで
18
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:31:22
凄いよなあ
みんな入ってるんでしょ今どき
19
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:31:34
スプリガンの配信いつからだっけ?
20
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:31:38
>>16
U-NEXTはAVや本無くして1000円にならんのか?
21
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:08
>>16
unextはポイントいらんから月額安くせえって思うわ
22
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:17
まえ1000円くらいやなかった?
23
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:21
クソみたいなレッドノーティスの続編を作るための値上げ笑
24
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:33
元々アマプラ一択やろ?
25
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:40
26
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:45
ネトフリは見たいの見る時だけ入るのがベスト
27
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:51
画質が悪い一番安いプランで880円くらいだった記憶があるがそんなに値上がりしたんか
28
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:32:58
イカゲームだけ見て解約した
29
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:33:21
Vtuberと同時視聴できるアマプラが最強😎👌
30
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:33:50
31
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:33:54
>>20
mineo契約者ならポイントゼロで1000円になるよ
32
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:33:55
33
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:33:59
34
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:23
35
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:30
アマプラでええわ
36
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:35
もう終わりだよ
37
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:40
すまんw会社の法人会員IDで見まくってるで
38
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:51
年間数万の出費できん貧乏人多ない?
39
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:34:57
ずっと入り続けていないといけないと思ってるんか
そんなに見続けたいのか
40
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:02
株価下がりそう
41
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:09
払えないとかじゃなくてその値段になるとU-NEXTとか他のサービスも検討する人も出てくるわな
42
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:12
普通アカウント共有して無料でみるよね?😅
43
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:17
hulu🥺
44
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:30
いまの時代ってスカパーとか需要あるんやろかっていつも思っとる
前はすごいサービスやなあって思ってたもんやけど
45
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:40
>>33
通常が2189円だけど、毎月の1200ポイント入らない人は1639円のプランがある
ポイントがつかない以外はコンテンツ同じ
46
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:48
1,500円するんだ
47
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:35:56
高いって言うけど映画館行ったら1回1800円だからな
48
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:02
>>30
君の感想を垂れ流してどうしたいの
なにか影響力をもっていると勘違いでもしているおじさんなの
49
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:09
実況しながらじゃないと映画見れねンだわ
50
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:10
なんだかんだ日系のサブスクは優秀なん多いなと思う
51
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:22
52
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:31
>>42
これ
そもそもサブスクを1人で入ってるやつはアホすぎる
53
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:38
たっか 正直ネトフリオリジナルとかネトフリ限定先行配信でみたいのないやつはU-NEXTのほうがええで
54
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:48
>>47
他に定額制がなければな
アマプラでええやんってなる
55
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:36:55
また上げるとか頭おかしいんちゃうの
56
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:05
妹にアカウント貸してるわ
57
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:07
でもNHKより安いやん😅
58
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:24
これでもNHKより安いとかお得やん
59
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:34
アリエクで買えよ
それか実家と共有しろ
60
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:38
結局オリジナル興味なけりゃその都度GEOとかで借りた方がええんちゃうかと思い始めたわ
61
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:51
62
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:56
アマプラとネットフリックスでどれくらい差があるん?
63
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:56
64
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:37:59
カーチャンがネトフリハマって解約できへん
ワイのクレカで契約したの失敗したわ
65
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:00
ワイ、バンダイチャンネルに1000円とアマプラ
66
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:04
スプリガンとタイバニ2見たら抜けるかもしれん
67
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:06
アダルトみたいならTSUTAYAプレミアムだな
68
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:13
こいつらしょっちゅう値上げしてんな
69
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:16
70
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:18
71
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:18
舐めるなNHKは月額2170円だぞ?
Netflix(ベーシック:990円、スタンダード:1490円)+ディズニープラス(990円)の方が遥かにいい
サブスクとして契約する価値のないゴミ
72
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:34
見るときだけ入れよ
73
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:43
色々と見放題なんやからお得やん
74
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:46
アマプラって最新映画とかなくない?
75
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:47
Arcaneのためだけに加入したけど解約する前に他に何見ればいい?
76
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:38:49
値上げするなら買わないだけ
77
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:00
78
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:00
文句垂れ流す貧乏人よりも契約続けるやつのほうが多いんだからそこで値上げに躊躇しても仕方ないな
79
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:25
毎月課金する意味あんの?
休みが多い月だけ払うもんちゃうのか?
80
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:29
U-NEXTでええわ
81
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:29
DVDを月に20枚借りてみてるようなもんか
そんなに観るか?
82
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:33
>>74
これ
アマプラで良いって言ってるやつはそもそも映画興味ないやつやろ
83
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:34
ネトフリはオリジナルが強いから見る人は見るよ
84
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:49
韓国作品ばっか増やしてるしな
85
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:39:56
中国人と家族になる奴が増えそう
86
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:02
ディズニー+はラインナップ豊富でもないけどFOXを子会社にしたからシンプソンズとかXファイルとかあるな
87
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:03
年間2万とか高すぎ
映画100本くらい見ないと元とれないだろ
88
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:04
じゃあワイトルコ人で決済するな
89
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:16
>>47
U-NEXTなら5ヶ月の間に4回は映画館で無料鑑賞出来るんですよ
凄くない?
90
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:18
>>81
100円なのは旧作だけやろ
準旧作は400円ぐらいするやん
91
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:21
韓国化ひどいからディズニーにするわ
92
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:25
結局U-NEXTが最強やな
93
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:35
もう前回の値上げで切ったわ
94
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:40:40
あゴミ!w
95
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:01
>>25
>33
>34
>45
UNEXTの話題だとこういうの全部宣伝要員のバイトか金もらってるクソアフィに見えてくる
96
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:10
アマプラで良いというやつはそもそも客層が違うよ
あれで満足できる程度の貧乏人なんだから
97
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:11
アマプラで内さま400回のよいこ回何回も観ちゃう
98
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:17
こんだけサブスクがあるのに
未だに現役でレンタルやってるツタヤとかゲオってすごくない?
レンタル業儲かってんの?
99
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:26
アマプラを少ないって思う奴って月にどのくらい見てるの?時間の無駄やん
100
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:39
値段そんなにするんか
1000円くらいかと思ってた
101
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:41
dアニメストア500円←これ
102
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:41
ディズニープラスともう一個何にするのが正解なんやろか
103
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:41:51
104
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:03
>>99
量はあるけど見たいものが少ないってことやろ
それぐらい分かれよ
105
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:08
値上げするなら毎日オリジナル作品一つ以上追加しろよ
106
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:11
一回加入したことあるけど
面白い映画少なかったな
あれに1500円は払えない
107
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:18
ディズニープラスに乗り換えよっかな
108
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:18
Netflixは300円でアカウント買うもんやぞ
109
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:28
>>90
新作も100円で貸出期間が短いだけでは?
110
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:47
>>98
言うてもサブスクで見られる作品なんて本当に一握りやで
111
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:49
みんなで共同で遣うんや!
112
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:55
>>45
ええやんけ
今無料期間やから終わったら変えるわ
113
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:42:56
>>45
たけーな
1,000円くらいかと思ったわ
114
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:09
アマプラはウォッチパーティみたいなみんなで見れる機能が強いと思う
数は知らん
115
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:19
ネトフリでしか見れんもんとか結構あるんけ
116
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:22
コスパで言ったらディズニープラスが1番ひどいけどな
marvelオタクスターウォーズオタクじゃないと価値ないやろ
117
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:25
尼プラを見習え
118
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:28
ネトフリってドラマ見ないやつは契約する意味ないよな
119
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:35
ずっと見てるほど時間ある人もおらんだろ
120
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:37
映画1本観ようとすると気合入れなきゃいけなくなったわ
ドラマの50分弱で限界
121
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:40
122
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:44
無料のBSでやってる映画でも十分なんだがw
123
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:48
>>116
流石にキッズがいる家庭ならコスパええやろ。。。
124
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:53
>>104
そもそも格安回線の人がNetflixなんて見れないやろ
125
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:43:58
ディズニープラス人気すぎわろた
126
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:05
>>98
こんだけサブスクあっても全部見れるわけちゃうからなぁ
127
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:08
フールーとアマプラやで
128
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:11
>>98
配信解禁されとらん作品なんて山のようにあるで
もっと言えばソフト化されてないのも
129
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:15
Huluで太田上田とオドぜひ辺りが観れれば満足や
映画アニメもそこそこあるし
130
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:22
アフィカスのイメージあるからU-NEXT入りたくないんやが流石にここまで値上げされると入りたくなってきた
ネトフリ作品少ないねん
131
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:33
子供用に重宝しとるんやがディズニーそんなええの?
132
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:43
元取るとか下らないけどそういうこと言い出したらそもそも映画見てるやつがアホやん
ドラマの方が高いし
133
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:50
ここまで上がるとunextでええわってなる
134
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:44:51
>>89
映画見ないなら漫画とかに変えられるしな
映画のチケットも人に売ろうと思えば売れるし
マジでネトフリがこの値段ならU-NEXT選ぶやろ
135
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:02
糞定期
136
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:13
U-NEXTはエロ動画もあるしな
137
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:19
プレミアム値上げしたら解約するわ
138
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:20
なんかU-NEXTが一番いいみたいな感じか?
139
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:22
アマプラ←動画抜きで加入必須
ディズニープラス←現最強コスパ
ネトフリ←必要に応じて
他←基本いらない
こうやぞ
140
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:24
1ヶ月だけ契約して一気見←これの繰り返しやわ
141
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:26
ほなアマプラでええわ
142
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:40
ネトフリはオリジナル見るもの
143
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:43
値上げしてクソドラマ作るンゴ😊
144
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:43
日本は人口の1.5%くらいだろ契約数
ほとんどいないのに見なくてももんだいない
145
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:45:50
ここ見たらユーネクストが最適解な気がしてきたわ
146
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:07
>>120
若いやつもそんなんばっかやろな
倍速でスマホゲーしながら見るのとか聞いてびっくりしたわ
日本終わりやろもう
147
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:08
これはサブスクにないやろなってのもUNEXTは割と揃えとるから凄いわ
ネトフリとアマプラはうんち
148
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:08
>>131
安いままディズニー以外が増えて4Kも対応したから最強や
149
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:10
月に2300円分の映画観ないし全然お得感ないな
150
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:15
もともと入ってないしこれからも入らないからノーダメージ
151
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:16
U-NEXTはアフィカスのせいでイメージ下がってるわ
アフィカスに広告ばら撒くの辞めさせろよ
152
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:24
U-NEXTにもあらすじイントロスキップとか欲しい
153
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:29
トルコ共和国民🇹🇷になるわ
154
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:30
155
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:33
アマプラとディズニー両方入って真ん中のプランと同額くらいやろ?それでええや
156
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:47
unextってav見に行くところちゃうんか…?
157
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:46:50
みんなの話聞くとU-NEXT良さげだな
158
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:00
言うて日本やと高いって感じるのもうちょい上の値段な気がする
159
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:00
ワイはトルコ人になったで😉
160
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:02
ディズニーってなに見るんや
161
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:22
ネトフリってそのうちヨーロッパあたりに独禁法で訴えられそう
162
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:25
末尾M草
M-NEXTやめろ
163
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:26
ディズニープラスって海外ドラマクソじゃね?
LOSTとプリズンブレイクぐらいだろ
164
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:28
unext入ってて「あーAV見てるんだな…」って思われない方法ある?
165
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:28
>>154
通販もKindleも音楽もゲームも勿論動画もあるし
入らないメリットないやん
166
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:29
F1のドキュメンタリーのために継続しなきゃ…
167
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:29
>>154
アマプラはAmazonヘビーユーザーか宗教みたいなもんだから…
168
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:41
ネトフリのオリジナルクソつまんねぇのになんでこんな強気なん?
おすすめ機能が優秀やから使ってたけどこれもなんか劣化した気がするわ
おすすめ度の%で見せろや
169
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:43
ネトフリはオリジナル作品を見るもの定期
170
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:52
アニメ8映画2くらいの割合で見るワイにおすすめのサブスクはどれや?
171
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:53
U-NEXTは雑誌も読み放題
172
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:47:59
>>120
ワイはドラマの50分でも気合入れんと無理やわ
集中して見れるのは30分が限界
173
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:04
174
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:08
U-NEXTは雑誌読んだりポイント使える映画館行ける範囲で暮らしてるならありだな
175
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:13
176
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:13
177
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:13
昔はネトフリとHuluって同じようなもん揃えててどっち入るかで迷ってたのに
Huluが落ちぶれたせいでネトフリが殿様商売はじめたんやろ
Huluに責任がある
178
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:14
アマゾンプライム最強!
アマゾンプライム最強!
アマゾンプライム最強!
179
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:20
180
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:24
181
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:35
182
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:36
>>168
実際ピンキリだよな
ネトフリオリジナル総じて質が高いわけちゃうから高く感じる
183
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:37
基本アマプラのみで長期休みの1ヶ月だけ契約してまとめて見るわ、アカウントデータ10ヶ月間までなら休眠できるし
184
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:40
185
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:56
>>163
これはマジで思う
今更ワンスアポンアタイムにハマったのに全然シーズン2以降が追加されん
ていうかなんでわざわざ一回消したんや
ディズニーplusはアメコミファンに媚びてるだけや
186
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:48:59
187
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:00
188
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:11
こういうのって金のない暇な貧乏人のためのものなのに値上げすんなよ
189
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:11
普通アルゼンチン人になって契約するよね
190
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:12
huluも最初お得感あったけど追加コンテンツが斜め下の方向に突っ走ったからなぁ
191
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:31
>>170
dアニメとバンダイチャンネル入れば網羅できそう
バンダイ関連の作品はあそこ独占やからな
192
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:33
アリの垢買ったことあるやつおる?
やっぱああいうのって途中で使えなくなるんやろか
193
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:40
前まではHuluと二強だったのにな
無事死亡しとるやん
194
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:42
195
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:53
1000超えた時点で見切ったわ
オリジナルもくそつまらんし
196
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:49:58
でも高くてもサーバー代とから考えると値上げしてある程度ユーザー減らしたほうが利益は出るんやろうな
動画増え続けるわけやし
197
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:01
198
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:10
ワイの家サブスクは担当決めて共有しとるけどこれじゃネトフリ払ってるワイだけ損するやんけ
199
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:11
ディズニープラスは色々あるから色々見ようとするけどまあ後でええかってなるようなラインナップや
200
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:12
コブラ会見終わったからまた一年後やな
ベター・コール・ソウル来るならまたはいるけど
201
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:12
友達と共有するのがええわ
見てるのかぶるとめちゃくちゃになるが
202
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:15
アマプラは定期的にアマゾンで買い物して
かつTwitchによく見る配信者居るなら動画見なくてもありだな
Twitchはサブスク入ってないと生放送中でも広告入れてくるからクソ
203
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:20
ネトフリとディズニー+は統合しろカス
204
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:21
どこのディアゴスティーニや
205
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:23
連休で暇やなぁ、映画でも見るかって時に契約すりゃいいだけやろ
映画館行くと思えば2000円とか格安やな
206
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:24
207
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:26
U-NEXTはネトフリでググったら広告で1番上に出てきてそのままネトフリと勘違いして契約してしまったからきらい
その場ですぐ退会したが金取られた
208
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:34
お得と感じて無駄に入り続けてるアホが多いってだけだな
どんなサービスだろうともずっと入っててずっと見てるのか
209
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:39
>>191
バンダイチャンネルか
あそこ作品数少なそうやから入るか迷ってんねんな
210
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:45
アメリカの話やん
211
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:50:48
>>182
ピンキリの上の方でも「これは割と面白いよ」レベルなんだよな
ガチで名作みたいなのが無いわ
212
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:02
ネトフリとアマプラの違い
アマプラ←過去の映画の品揃えが豊富
ネトフリ←自社制作の面白い映画ドラマがある、アニメ多い
213
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:06
214
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:16
ネトフリ、ユーネク入ってる奴は脳弱
215
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:25
韓国ドラマ!!韓国映画!!!韓国アニメ!!
90年代の洋画増やせボケ〜🤮
216
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:30
>>192
絶対1ヶ月で買え
通算3ヶ月やが全部見れてる
217
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:34
218
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:41
ネトフリは字幕切り替え機能が付いとるから英語の勉強にもなる
219
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:41
NHKってひと月いくらなん?
未契約やからわからん
220
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:49
U-NEXT選ばない理由なさそうだな
雑誌とかもあるんやろ?最強や?
221
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:50
こいつら毎年値上げしてんな
222
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:51
家族で見れば安い
223
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:52
漫画文字バレ系のサイトだいたいU-NEXTを最後に宣伝しとる
224
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:59
Uネクスト契約してる奴ぶっちゃけ情弱やろ
全く値段に釣り合わんやろ
225
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:51:59
通常1800円プレミアム2300円はアホやろ
せめて12ヶ月加入割引で1000円1500円とかないと
226
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:01
アマプラは倍速とOPEDカット実装しろよとは思う
227
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:01
228
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:02
こういうサブスク系結局品揃え悪くてレンタルビデオ使うんやが皆使わなくなっとるんやな
よくあれで満足できるな
229
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:11
アマプラはiPadで見ると画質落としてくるの嫌い
せこすぎやろAmazon
230
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:14
>>209
作品少ないと見せかけてあそこでしか見れん作品多いんや
新作しか追わんなら不要やとは思う
231
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:16
ネトフリにターミネーターとかの1はないのどういうことなん?
それ以降はあるのに
232
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:18
ネットフリックスはオリジナルばかりだから一通り見てしまえばもういいやってなるからなー
233
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:20
イカゲームより地獄が呼んでいるの方がおもろいよな?
シーズン2どうなるんやあれ
234
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:23
ネトフリのせいで字幕がないと見れなくなった
235
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:23
236
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:42
ネトフリは押し売りじゃねえからどうでもいいわ
NHKは死んどけ
237
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:44
238
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:52:52
239
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:01
>>231
大抵そういうのは1作目とそれ以降で会社が違う
240
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:05
>>215
ほんと韓国ドラマか日本のアニメかクソみたいな洋画ドラマだけやんけ
アイアンフィストおもんなかったわ
ディフェンダーどうなん
241
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:13
>>224
ワイもU-NEXTアンチやったがここまでネトフリ高くなると他の方がコスパ良くなりそうやわ
242
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:14
243
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:17
244
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:20
スカパーのプロ野球セットもうちょい安くならんか
ダゾーンは広島ないし阪神遅延あるし
245
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:23
246
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:30
247
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:36
ディズニーplusは惰性で契約してるけど、アメコミファン以外は契約する必要ないと思う
アメコミのドラマは増えていくのに他の作品はおざなりになってる
248
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:53:59
>>240
ディフェンダーズは普通や
デアデビルシーズン3って神ドラマのために見るんやで
249
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:00
アマプラもOPスキップ実装しろ
視聴中の作品をトップに持ってこい
この二点だけやってくれ
250
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:07
カウボーイビバップおもろいんか?あれ
251
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:09
252
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:10
>>247 海外ドラマファンは契約せなあかんねん アメコミ以外にも名作あるから
253
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:23
アマプラとかu-nextは日本語字幕入れろや
あとアマプラは倍速再生もできるようにしてくれ
254
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:25
255
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:27
浅草キッドおもろかった?
ネトフリ一瞬だけはいるか悩んでる
256
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:37
>>244
オフは解約するんやから実質半額くらいになるやん?
257
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:42
258
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:43
MARVELはドラマシリーズがつまらんからな
脇役ばかり
259
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:43
260
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:43
261
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:53
はよストレンジャーシングス再開しろや
あと、ノットOK作り直せ
262
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:54:59
>>247
まぁスターウォーズとマーベル興味ないとキツいかもな
いうてズートピアの続編とか予定されてるから強い気もするけど
263
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:17
264
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:17
265
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:21
>>250
そこまで悪くはないけど主演はもっと若くしてアクションは頑張った方がよかった
266
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:22
267
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:24
>>246
それとたまにコレ絶対お隣さんがワイのに入って見たやろって痕跡があるけど気にすんな
268
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:25
>>21からの
>>25のレスの速さ異常じゃない?
こんな早くレスポンスするって業者かよ
269
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:28
270
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:28
>>248
そんなにええんか
つまらんくは無いけどそこまで面白く無いから止まってたわ
キャラは好きなんやが
271
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:30
ワイこういうのは日割りにしてくれないと嫌
一切見ない日あったら大損じゃん
272
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:35
昔いくらやったっけ
273
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:42
野球始まるまでドラマしか見ないからネトフリでいいや
274
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:45
まだ登録した事ないカードいっぱいあるから無料だけで困らんわ
275
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:51
>>257
それだけで値段釣り合うっておかしくない?
276
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:55:59
アマプラとdアニメとネトフリでええや
277
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:06
>>126
Amazonとかでもレンタルできるのになあとは思うわ
278
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:08
はよワンスアポンアタイムのシーズン2から4まで復活しろや
そもそもなんで一回消した😡
279
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:25
もうサブスクよりppvのがええやろ
280
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:31
もしかしてアマプラって雑魚なん?
ここの人必死な狂信者みたいで気持ち悪いわ
281
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:36
ガチで映画好きならU-NEXT一択やろ
ラインナップ見たら分かるやろ
282
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:49
>>275 全くおかしくない そもそも他のとこにないからな 海外ドラマ知らんのやったらHBOの作品がどれだけ名作揃いかも知らんやろ
283
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:55
ネットフリックスが贅沢品になる国、日本😂
284
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:56:56
無料のコンテンツになれすぎたから金出すのもったいなく感じるようになったわ
285
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:00
ネトフリってオリジナルがゴミすぎて何がええんか分からんわ
HBO作品見れるunextの方が全てにおいて上やろ
286
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:10
NHK「月2000円で受信設備あれば契約は義務です。」
NHK「あ、オンデマンドは別料金で990円かかります。」
287
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:11
>>258
エンドゲーム以降のドラマ露骨にポリコレ配慮してて観ててキツイわ
ファルコン&ウィンターソルジャーとかバッキーが盾継げばええのに黒人がくっそダサいコスチューム着て空飛びながら盾使ってて気分悪いわ
288
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:16
人増やしすぎて製作費と収入と会社の資産のブレイクイーブンが崩れてるんやろ
289
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:16
290
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:17
ディズニープラスREGZAが対応してないんだよ
291
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:20
292
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:26
unextは長編海外ドラマもシーズン1とかからあるから見てなかった作品見るにはいいんよな
ワイ今はネトフリしか入ってないけどこれ見てみよって作品がシーズン6とかからしかなくてがっかりすること多々あるわ
293
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:35
>>270
デアデビルは打ち切りやけどシーズン3で綺麗に完結する
シーズン1も良かったけど3が神や
ディフェンダーズが2と3の間の話やから見てないと分からん部分ある
他のヒーローはあんまおもんない
294
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:44
>>289 昔あったけどもうないで 今あるのはヤングポープとGOTくらいやろ
295
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:57:49
ストレンジャーシングスの続編来ないから解約したんやが新シーズン来てる?
296
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:00
297
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:02
ネトフリのステマがひどい
298
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:11
>>224
住んでるマンションについてるから使ってるわ
299
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:13
>>98
まぁ新作とかだとサブスクにないの多いしなぁ
300
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:18
ネトフリアニメとかいう微妙の嵐
やっぱアメップが口出すとあかんわ
301
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:18
Disney+は20世紀フォックスの作品が追加されたから相当充実してるぞ
これとアマプラで十分や
Netflixは高すぎ
302
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:19
ドントルックアップはネトフリ最高傑作やろ
なんJ民が見たら歓喜しそう
303
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:28
ディズニープラスってみんな言うけどディズニー以外もあるんか?
304
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:28
情報おそいな
金曜日に流れてた情報だろこれ
305
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:28
306
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:32
でもu-nextになくてネトフリにはあるって映画もあるしu-next一択ってわけでもないよな
307
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:32
>>287
あれは原作からして昔からああやし
ファルコンは主役張るよりサブでいた方が輝くキャラやとは思うけどな
308
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:33
>>288
ネトフリって人増えとるんか?
ちょっとでも上司に嫌われたらその日にクビになるディストピア企業のイメージあったけど
309
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:37
値上げの理由は?
有限の品じゃ無いんだから
310
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:42
アマプラは有田と週プロを改悪した上に潰した時点でダメや😡
311
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:52
>>303
20世紀フォックス買収したから20世紀フォックスの作品もある
312
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:58:57
>>294
へーそうなん
まあ値段に釣り合うくらい必死に海外ドラマ見てるなら釣り合うね
313
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:04
>>293
4本くらいあったけど他全部微妙なんか
まあそんなもんか
314
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:07
アマプラの本体は送料無料とフォトやから
Kindleとビデオはおまけや
315
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:11
>>303
せやで
増えたんや
4Kも追加や
やからもうただの神サービスや
316
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:13
先月ストレンジャーシングスS4のトレーラーが出たよ
317
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:25
ネトフリはテレビのリモコンについてるから映画垂れ流しが便利だった😘
318
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:36
オリジナル作品求めてないならU-NEXTええやん
319
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:37
320
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:39
イカゲーム
地獄が呼んでいる
ドント・ルック・アップ
浅草キッド
パッと思い付いただけでもネトフリオリジナル強いやん?
321
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:43
>>286
NHKは過去のアーカイブ解放してくれたら3000円くらい払えるんだが
白黒時代の農村の風景とか昭和の街並みとか昔のNスペならずっと観てたい
322
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:48
アカウント共有しとらんのか
安く済むで
323
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:51
>>297
面白いもん作ってるんやったらどんどんステマしてええで
324
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:55
>>312 そもそも映画館に使えるポイントやら映画、アニメの揃えっぷりもあっていいサービスやで
325
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 08:59:57
入り続けとく必要もないのに選択させようとする構ってちゃんは病気なんか
326
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:02
>>314
プライムフォトのUIなんとかしてほしい
327
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:16
地獄が呼んでるって楽しめるんかな
イカゲームはつまらんかった
328
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:19
329
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:23
>>319
2週目からはタイトルだ見たけで爆笑してしまう神映画やで
330
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:24
>>305
忘れてた
パニッシャーはええな
あと強いて言うならジェシカのシーズン1か
331
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:31
>>250
ファンから主役の設定とか性格変えられてて批判されとったな
332
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:33
>>255
あれ絶賛されてるけど面白いんか?
申し訳ないが、予告だけでもうストーリー予測できるわ
芸人を見下してた素人時代のビートがヤジりに劇場に行くが、芸人だよバカヤローに感銘を受けて弟子入りを志願する
一気に才能が開花し劇場の顔になるが、TV業界の悪徳P (ナイツ土屋)の旨い話に釣られて師匠 (大泉)の元を去る
しかし悪徳Pにうまく丸めこまれ全くTVに出るチャンスを与えられない
腐ってヤケ酒を飲んでると、そこに絶縁したはずの師匠が現れ、戻ってこいお前はこんなところで終わっていい芸人じゃないと手を差し伸べる
しかしビートは素直になれず師匠をつっぱねる
その数日後に師匠が死んだニュースを知り、もう一度やり直そうと覚醒
悪徳Pにお前なんか干してやる、自分の身分わかってんのか?と罵られるが芸人だよバカヤローと一蹴し、師匠が愛した舞台に向かいEnd
まぁこんなところだろ
333
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:45
334
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:47
ディズニー+はナショジオ作品だけネトフリにくれんか?
335
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:00:49
アマプラの画質がiPadで落ちる問題ガチで糞やわ
自社のタブレット売りたいからって姑息な真似してんじゃねーぞ
GAFAなんやからもっと寛大に行けや
336
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:03
Netflix限定作品があるからなかなか辞められない
早く一通り見終わって退会したいわ
337
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:07
mineo回線持ちならUNEXTもありやで
そもそもいらん雑誌ポイント抜きで1000円は悪くないわ
338
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:10
ひと月に1本くらいしかみんからアマプラでええわ
339
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:12
ドントルックアップが面白いと思った奴は「さらば2021」も面白いと思う
「さらば2020」から年末恒例になってるシリーズやが
340
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:18
なんちゃらアリスの続編まだかね
341
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:24
>>311>>315
ああ20世紀フォックスディズニーに買収されたんやった
なるほど
342
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:36
アメリってこのパターン多いな
無料や格安でユーザー獲得してから牙を剥く
343
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:38
>>336
ストレンジャーシングス4期「逃がさんぞ」
344
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:39
>>324
そうは全く思わんわ
人それぞれだってよく分かったわ
345
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:42
ディズニー+が全方位カバーしてないのは子会社のHuluと補完して使ってねってことやで
なお日本のHulu
346
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:53
他も上げてきそうだから困るわ
347
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:01:54
去年は真夜中のミサがベストかな
ホーンティングも面白かったしフラナガンのドラマはいいね
348
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:02
浅草キッドは柳楽優弥の演技だけでも見る価値あるぞ
349
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:03
もう天下取っちゃったしワイらはネトフリの言い値を払い続けるだかや
選択肢は無い🙂
350
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:10
>>255
嫌いやないけど間延びしてた
主役の人の演技は好きやわ
351
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:10
352
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:15
今いくらなん?
353
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:29
354
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:31
ディズニープラスの何がいいって劇場から配信までがくそ速いことや
355
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:42
ワイは麻雀のMリーグの見逃しあるからU-NEXTや他も見るもの多いし
356
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:43
オリくそやしええやろ
そんなイカみたいか
357
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:44
特に見たい物も無くなったから解約したわ
358
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:53
継続加入で安くなるとかないんか?
ただの値上げとかクソやん
359
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:56
アマプラのビバリーヒルズ白書の吹き替え遊び過ぎてて笑う
360
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:02:59
何回やんねん
361
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:08
362
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:18
イカゲーム正月に一気観したけど普通におもろくて草生えた
363
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:22
映画の品揃えがな
痒いところに手が届かない感じ
364
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:26
>>345
huluってディズニーの子会社なん?知らんかったわ
365
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:37
ディズニープラスはIMAX比とかもやってて最近ええ感じやね
366
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:37
U-NEXT 月2500円←馬鹿かよ
367
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:43
U-NEXTは業者のステマが酷すぎる
368
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:48
たけぇ・・・
毎月映画いけるじゃん
369
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:55
ワーナーはなんで日本で勝負するの諦めたんや😭
370
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:56
371
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:57
372
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:03:58
品揃えだけで言うならユーネクスト一択やで
373
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:02
こういうサブスクって元取れてない奴もかなりおるやろ
374
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:05
U-NEXTの株買えばええんやないか?
375
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:08
今んところスターウォーズはアニメドラマどっちも全部当たりだから金払うだけの価値は感じてる
マーベルはほんまに面白かったのワットイフくらいやね、他はMCUありきで話がしっかりしとらん
376
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:08
>>312
お前の""負け""
悔しさも溢れてるから""完敗""
377
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:08
ゲーパス5000円ちょい
アマプラ4900円
ネトフリいらねんだわ
378
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:11
379
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:15
>>366
品揃えいいし貪るように観たいなら割と妥当やで
380
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:18
さすがに次値上げしたら退会するわ
381
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:20
ネトフリには面白いオリジナル作品が多数あるからしゃーないで
382
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:25
383
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:31
wqhdモニターなんやがネトフリって1440pでみれる?
384
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:31
ウイッチャーの二期ってどうなんや?
一期見終わったあと退会してそのままやから二期見るために再開しようかと思っとるんやが
385
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:33
386
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:38
見なくなるだけやし別に構わん
387
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:44
ネトフリの良いところは倍速再生できるところやな
これは他のサブスクも見習うべきや
388
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:50
>>25
契約はお問い合わせからやし解約も実質禁止やろあれ
389
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:54
>>364
ディズニーは配信分野でもどんどん巨大化してるからね
日本のHuluは日テレその他の資本入ってるから別物やね
390
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:04:59
U-NEXT+アマプラでだいたいの作品揃うやろ
391
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:05:06
>>375
ホークアイええやん…と思ったけどあれもエレーナ知らんとそこまでか
392
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:05:15
393
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:05:30
年2万3万つってもコスパ悪くなるなら他のサブスクでええからなあ
394
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:05:41
>>379
死ぬほど食うならビュッフェがお得ってアホ丸出しやん
395
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:05:56
解約するわ
396
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:01
>>392
言われてみれば早かったかも
いちいち動画切ったりしなくて良かったからね
397
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:05
蔦屋でレンタルのが安そう
398
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:06
399
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:08
ディズニーはええぞ
ツイステ独占やぞ
400
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:13
アマプラくらい下品なラインナップの方がワイにはちょうどいい
401
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:23
見たいのが溜まった時に一月だけ入るのが正解やね
ブリジャートン家とアンブレラアカデミーが配信されたら入るで
402
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:24
ワイはアマプラとdtvとdアニやな
403
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:28
ドルビーアトモスどうなん?
AirPods Pro持ってるから気になってる
404
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:29
アメリカ人にとっての1700円は日本人にとっての900円だから妥当
405
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:31
HBOMAXはいつになったら日本に来るんです……?
406
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:39
ワイトルコ人、高みの見物
407
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:40
>>354
ミラベルのディズニープラス落ち早すぎて草や
408
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:41
>>390
これでいいわね
U-NEXTは無料で試して合わなければ入らんでいいし
409
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:49
410
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:06:58
韓国ってなんでそんなドラマ大量生産できるんや?
深夜アニメの粗製乱雑並やん
411
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:05
>>307
原作やとファルコンやなくてウィンターソルジャーが継ぐやろ
412
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:10
イカゲームあかん?
周りに薦められててこれをきっかけにネトフリ入ろうと思ってるんやが
413
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:12
一回外食やめる理論
414
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:29
アマプラ雑草
d アニメ
unent 王
こんな感じやろ
415
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:29
416
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:50
417
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:50
418
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:53
>>364
20世紀フォックスの子会社やから買収する時に一緒についてきた
419
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:55
>>412
よくある普通のデスゲームや
話題合わせるためなら見とけ
420
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:07:56
aliexpressで4Kが月200円で売ってるからそれで観てるわ
421
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:03
ディズニーの回し者が湧いてて草
422
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:04
高すぎィ!!
アマプラ500円やぞ!?2000円ってなんやねん
423
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:07
ユーネクスト昔登録してたけど見たいと思うやつ大体ポイントやったから解約したわ
最近評価ええけど改善されたんか?
424
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:08
アマプラとティーバーだけでも時間が足りん
425
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:11
>>410
国策やし
あと日本はテレビドラマ前提だから本数少ないだけや
配信がメインなれば低予算ドラマの数は増える
426
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:17
>>412
言われるほど面白いわけじゃないけどつまらなくはない
427
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:18
>>398
そんなことも他人に聞かないと決められないなら脳も老化しとるやんけ
428
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:22
ドウェイン・ジョンソンのやつとか制作費100億超えてるらしいがゴミやしな
429
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:26
無料コンテンツになれすぎて金払うの抵抗あるよな
430
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:27
ディズニーはFOXの海外ドラマもう少し補完してくれると加入するんやがな
今のところHuluで間に合ってしまう
431
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:27
Abemaプレミアムが最強や!
432
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:30
コロナで世界的に在宅が増えたことで巣ごもり需要が増えてネットフリックスの契約者爆増
全世界で数百億円投資してサーバーの追加をしたとか前ニュースで見たけどすでにウハウハなんじゃねえのかよ?
なんのための値上げや??る
433
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:31
434
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:49
435
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:57
スプリガンが配信されたら入ろうと思ってたら延期延期で3年目
436
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:08:57
>>423
変わってへんで
無料のお誘いが来たときだけ登録してエロを見るもんや
437
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:02
438
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:06
439
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:07
プラン複数あるから安いの選べばええやん
440
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:18
>>170
アニメはkissanimeでええんちゃう
大体あるやろ
441
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:20
442
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:26
トルコリラだといくら値上げなん
443
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:32
>>432
そら契約者激増して囲い込んだから値上げやろ
企業としては当然のこと
444
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:32
>>25
調べたけど解約違約金発生するのかよ…
違約金の発生するサブスクってなんやねん…
445
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:33
>>427
もうすぐ死のうと思うんやがどうすればええんやろ
君が決めてくれんか?
446
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:34
一ヶ月でコロコロ変えたら最強やん
アマプラは配送目当てだから解約したことないけど
447
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:40
>>433
新聞記者は当然や
これ見る為だけにネトフリ入った奴結構おるやろ
448
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:40
ネトフリってプレミアムと一般でどれくらいちゃうんやろか
449
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:42
他より安かったから入ってただけで高くするならu-nextに変えるだろ
450
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:45
クイーンズギャンビットもイカゲームもゴミやったしお前らの評判はほんま当てにならんわ
451
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:48
>>412
どこかで似たようなのあるなふーんって感じ。ワイは途中で見るのやめた
452
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:53
453
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:55
454
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:09:59
455
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:00
ウェストサイドストーリーもディズニー配給やからすぐ配信されるやろな
456
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:04
年末年始がくそすぎて退会した
457
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:04
ワイhulu民、現状に満足
458
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:25
浅草キッドはおもろかったんか?
459
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:32
>>433
新聞記者良かったわ
地上波やと絶対無理やろなこれ
460
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:41
>>455
フォックス買収したのでかすぎるわ
普通にディズニーのライバルやったのに
461
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:42
ストレンジャーシングス
ハウスオブカード
オザークへようこそ
DARK
ベターソウルコール
ブラックミラー
マインドハンター
クイーンズギャビット
ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス
ナルコス
ウィッチャー
ネトフリのオリジナルドラマ強すぎだわ
462
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:46
>>423
あれは旧作漁るとこやな
新作目的ならネトフリしかないわ
463
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:10:55
AliExpressでネトフリアカウント月200円くらいで売ってるけどこれどういう仕組みなんやろ
2年くらい買い続けてるけどなんの不便もないし
464
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:08
ワイバンダイチャンネル民高みの見物w
465
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:13
ネトフリオリジナルは当たりが少なすぎる
466
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:18
アーケインも見れてない
467
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:18
ステマ部隊がIDコロコロ変えててうぜえ
ネトフリもU-NEXTもディズニーもバカしか入らねーよ
残念
468
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:19
ホリエモンとかひろゆきとかはNetflixやねんな
469
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:21
>>410
他国で売れたドラマの脚本持ってきて
そこから3つくらいドラマ作って国内放映
面白かったのを海外に出す
国を挙げてやってる
470
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:32
U-NEXTもNetflixもコスパ微妙
月2.3本しか見ないワイはアマプラだけでちょうどよかったわ
471
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:35
U-NEXTは「どうせAV目当てなんやろな」みたいに思われそう
472
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:47
アマプラって逆に情弱だよな
プライムビデオ抜きにしてもたいしたメリットない
473
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:52
アマプラ
・配送が無料で早いです
・映画見れます
・音楽聞けます
・そんでもって500円です
こいつの弱点
474
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:56
こういうU-NEXTアフィサイトが検索除外される方法誰か教えて下シンス!
【2021年決定版】映画をフルで無料視聴できる見放題サイトおすすめ14選!
・見放題で見るならU-NEXT
【2022年最新】映画を無料で見れるサイトまとめ【洋画・邦画の名作 - うまづら
・U-NEXT(ユーネクスト)は31日間の無料トライアル期間があり、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
475
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:11:56
U-NEXTほど分かりやすいアフィレスないやんけ
広告料高いんやろ
476
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:02
Netflixは画質によって値段変えるのアカンやろ
477
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:03
478
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:08
普通soapでいいよね
479
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:28
>>470
見る本数少ないならそもそもサブスクよりレンタルでええやん
480
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:37
481
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:41
ネトフリで「これみとけば映画通と会話できる」作品教えてくれ
482
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:44
ネトフリの新聞記者って映画の新聞記者と違うんか?
483
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:50
劇団ひとりのビートたけしのやつおもろい?
484
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:12:57
485
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:01
486
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:07
動画配信加入する赤の他人を
馬鹿と野次る程の貧困者が世に増えたってことか?
487
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:09
レコーダーのネトフリボタン邪魔
488
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:21
489
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:23
アマプラとかいう神
490
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:25
>>481
パワーオブザドッグ見てアカデミー賞取った時にもう見たって言っとけ
491
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:39
U-NEXTのポイントマジでいらんわ
ポイント無しのプランは1年以内に解約したら違約金とか頭おかしいやろ
結局みんなポイント使わないからこんな事になってるんやろ
492
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:45
>>473
1アカウントで3台同時視聴も出来るからな
493
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:13:46
>>475
そらそうなんやろうけど実際他と比較すると実用性は抜きん出てるで
ただ普通に料金高いけど
494
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:03
アマプラとDisneyだけで満足っつーかこれが限界😅
495
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:09
ワイGYAO民低みの見物
496
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:12
>>485
おまけにディズニーの大人向け実写映画まで追加されてるもんな
アルマゲドン
アンブレイカブル
ザ・ロック
コン・エアー
フェイスオフ
プリティウーマン
カクテル
とか
497
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:27
もう映画マニア向けのニッチなサービスに成り下がったよなネトフリ
498
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:28
ジャップはスタグフレーション中だけど日銀は何で動かんのや?
499
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:31
>>479
Amazonの配送無料のも使っとるから
500
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:35
でもワイはトルコ人やし・・・
501
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:41
>>463
料金安い国で契約してアカウント共有してるとかやないの
502
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:49
503
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:14:59
こういうの複数加入してる奴の気が知れんわ
1つだけでも十分映画ドラマ漬けみたいな生活になるのに
504
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:04
アマプラって入ってなに見るんや
505
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:05
アマプラは情弱という風潮になりつつあるな
506
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:08
>>497
その割にはラインナップしょぼすぎんだろ
507
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:09
観たいものがないのに入った方がいいか聞くレス乞食ホンマ草
まず観たい作品ありきやろ
無理して観るもの探す意味は何なんや
508
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:17
509
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:25
>>491
ほんとこれ
もう詐欺みたいなもんやん
まあそんなことばっかりやってるから客減りまくってJでステマ出動してるんですけどね
ダサくて草
510
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:30
u-nextのavってええんか?
回線の契約で安くできるんやけど
あとFANZAの
511
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:39
基本安くてレンタルもあるなら分かるけど高いし目玉はレンタル系の奴って鬼だよな
512
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:39
なお、Netflixの平均年収は1100万もある模様
513
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:50
ワウワウは?
514
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:15:52
どっかジブリ配信してくれや
子供と見たいんや
515
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:16:03
>>481
ヒルコ妖怪ハンター
Cure
ウォッチメン
寝ても覚めても
貞子VS伽椰子
516
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:16:10
517
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:16:14
ネトフリオリジナルとかF1ドキュメンタリー位しか楽しみなのないわ
タダソレはF1が面白いだけやしな
518
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:16:22
天下とったからこその強気の値上げやな
勝利宣言みたいなもんや
519
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:16:35
unentてビーズの対バンとか独占しとったよな
ミスチルとかグレイのでたやつ
520
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:10
アマプラはHBO作品が見放題だったらネトフリにまだ対抗出来たのにな
521
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:22
522
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:30
別にそこまで常日頃から映画も見ないドラマも見ないって言うんならアマプラかアニ豚ならDアニで十分なんよ
523
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:38
新聞記者だけで1000円払える
524
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:45
俺はアマプラとHuluや
アマプラは内さま、ドキュメンタル用
525
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:48
>>518
せやなー
無料お試しも終わったの強気すぎる
526
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:49
>>208
こいつネトフリ信者と見せかけたアンチじゃね
527
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:54
>>521
海外のNetflixやとジブリあってんけどな
528
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:57
これだったら解約してNHKと契約するわ
529
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:17:58
U-NEXTが一番クソなのは決定として
ネトフリも酷い
ネトフリオリジナルアニメのクオリティの低さはどうにかならんのか?
客寄せパンダだとしてもハリボテすぎる事が多い
530
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:03
みんなディズニープラスに移住しようや 今のNetflixに1000円も払えんやろ
531
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:09
>>514
海外のネトフリやと配信してるんやなかったか?
532
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:21
533
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:24
>>520
あそこ単独やっけ
冬来るのやつそんな強いんか
534
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:37
友人がNetflix観るものが無いディズニープラスがええよ!ってゴリ押ししてくるんやが
ディズニープラスそんなええんか?
535
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:39
韓国とパヨチンドラマってしょうもな
536
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:50
なんだかんだHuluだけ入ってる
537
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:18:51
ワイはトルコ民
100TL1000円くらい
26TL/1ヶ月(スタンダード)
300円も払ってないで
538
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:01
アマプラで無いヤツはGEOレンタルでええわ😡
539
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:22
新聞記者
日本ドラマ界の誇りやね
540
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:24
>>529
悪魔城とアーケインはええやん
他は知らん
541
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:26
>>477
そら国を挙げてやってるんやし当たり前やん
542
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:27
>>509
ポイントで本買えるって言っても別に普通にKindleとかで別に買えばいいだけの話だもんな
結局みんなポイント使わずに消えてくから得なんやろ
543
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:29
>>534
ディズニー興味なくてもフォックスとかサーチライトあるのが強すぎる
ナショジオもあるし
544
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:43
545
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:43
>>529
そもそもお前は何をもって判断してんの?
料金形態を上辺だけ切り取って文句つけてるようにしか思えん
コンテンツ自体を評価出来てないやろ
546
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:46
547
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:53
ウィッチャーぐらいしか見たいの無いわ
他に何かあんの?
548
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:54
そろそろ一時間だからステマ部隊消える頃か
死ねよカスども
549
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:56
サブスクは3つまでにしといた方がええで
出費かさばりまくって馬鹿らしいで
550
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:19:58
>>517
これ
ワイも完全に無駄と悟ったけどあれはF1観てたら結構外せんコンテンツなのがね
551
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:07
ネトフリって料金プランあるけど結構変わる?
552
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:17
どこの配信サービスもライバル打倒に熱入れすぎてバランス崩してるわ
553
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:18
>>537
これYouTubeの海外VPNでプレミアム入るようなもんか
554
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:23
>>534
刺さる人には刺さる
広く浅くって人には向かんと思う・・・
555
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:25
アマプラだけで充分暇つぶし出来るわ
556
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:34
557
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:43
558
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:49
韓国ドラマも面白いのって
ほぼケーブルテレビとかなんよな配信されてるのも
地上波は日本と同じで死んでる
愛の不時着みたいな例外はあるけど
559
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:20:55
U-NEXTはスターウォーズとかロード・オブ・ザ・リングにもポイント使うのやめてくれんかな
560
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:07
ディズニープラス年契約だと9900円
そら安いなぁ
コンテンツがいまいち不明やが
561
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:07
アマプラとネットフリックスで見れる量ってそんな変わるんか?
ほとんど変わらんならアマプラで良くない?
562
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:08
ガチャガチャ文句垂れる奴は素直にTSUTAYAの世話になってるのがええよ
これは煽り抜きで
563
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:18
Mod定期
564
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:28
アマプラはヘルシングとフォールアウトあくしろ😡
565
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:38
モダンファミリー無くなったしディズニープラスに乗り換えるンだわ
566
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:40
>>544
とりあえずモダンファミリーだけでもと取れるやろ
567
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:53
>>546
vpn proって無料だったか110円だったかの使ってるで
登録の時だけ使ってるで
ワンチャンアカウント乗っ取られてもええと思ってるで
568
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:21:55
入るならAmazon prime一択ちゃう?
569
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:03
>>534 ワイはディズニープラス入会する前はアベンジャーズとか見たことなかったけど入会して見たらクソハマった これからどんどんSWもMARVELも限定ドラマとかやるしオヌヌメやで
570
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:05
>>561
オリジナル()に金が払えるかどうかやな
流行を捨てるかどうかでもある
571
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:11
u-nextはAVよりも古い奴でいいからエロアニメ見放題にしてほしい
572
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:14
>>554
イメージとして子供向けって感じやったわ
573
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:14
ふつうはU-NEXTにするよね
574
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:16
君らどんだけ映画見てんねん
映画なんて月2本で十分やろ
575
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:18
576
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:18
>>561
独自コンテンツの差やね
映画みたいんやったらアマプラで済む
577
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:20
アマプラとwowowとDAZNとネトフリ入ってるんやが金がかさんで仕方ない
578
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:24
ポリコレオリジナルとチョン動画ばっかだったから切った
579
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:25
>>431
給与明細でシコってるわ
マジで最強かもしれん
580
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:34
ワイアマプラとネトフリ入ってるがDVDも買ってるで
581
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:44
582
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:55
悔しくて顔真っ赤な業者が最終的にTSUTAYAやGEOオススメしてるの草
アホが
583
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:22:56
>>98
久しぶりにゲオ行ったら家電屋になってたわ
584
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:00
興味ない動画を除外する機能ほしいわ
アニメと韓国ドラマ多すぎやろ
585
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:14
新聞記者wikiにあらすじ全部書いてあったが下手すぎて面白みがまったくわからんな
本当に面白いんか
586
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:21
>>580
そこまで映画見るならU-NEXTの方がええんちゃうの?
ワイもU-NEXTにも無いやつは買うけど
587
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:22
韓国ドラマにダメージ受けてるネトウヨ多くて草
588
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:40
中華タブで見ようと思ったらSD画質のゴミや
589
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:42
ディズニー、スターウォーズ、マーベル作品が好きならディズニー+
質の高いドラマや映画をたくさん見たいならネトフリ
情弱はアマプラ
590
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:43
やっぱり
Netflixにモダンファミリーないな
591
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:48
ディズニーがガチレバヒーローもんとか歯抜けになって終わりやろ
プロレスちゃうか
592
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:23:55
アマプラ1択とか言うけど、アマプラがスタートラインやん
そこから何のVODサービス使うかやろ
593
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:05
594
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:17
バンダイチャンネルが独占してる昔のアニメ解放してくれんかね
595
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:29
dアニメストアとアマプラで満足してるわ
596
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:32
お前らってそんな映画やドラマ観てんねんな
流行に乗れないのしんどいし見るべきなんかなー...
597
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:37
トルコネトフリの仕入先はG2A(もっと安いとかあるっぽいショッピング検索でググると出てくる)
支払いはローソン
598
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:41
一回ネトフリ切ってディズニー入るかな
599
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:54
>>548
草
もうこれ糖質入ってるだろw自分の気に入らないサービスはステマステマって🤣🤣🤣
600
風吹けば名無し
2022/01/17(月) 09:24:59