1
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:03:36
ID:2AIhg7FK0
2
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:03:55
ID:IyPYvb9p0
大雪○
3
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:04:30
ID:BtJM8eXG0
金特:排他
4
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:04:33
ID:r5YlcvOZ0
アクセス×
民度×
観光地×
ただの田舎
5
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:04:35
ID:qvcjR0DlM
アクセス×
6
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:04:51
ID:t9TtLm47M
飯▲
7
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:04:58
ID:jg7eHg9zd
東京名古屋大阪全部遠い
8
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:01
ID:3HpPj07VM
県知事×
9
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:15
ID:eSHcDUOLM
裏にほん
10
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:30
ID:ZOF8HBsV0
政治×
11
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:30
ID:cmPGA83Cr
経済×
人口×
この2つで全て決まるんやで
12
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:35
ID:KggVU8OUr
経済的指標なら割と日本一レベル
13
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:46
ID:JnbwwcR/a
立地がゴミ
14
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:52
ID:Nayy5KIP0
アクセス×
気候×
15
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:05:53
ID:skUGKQ6lM
市議会×
16
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:04
ID:e+S65laZ0
民度×って不二越から言われとるやろ
17
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:10
ID:uSpKMA/QM
自然もいうほどか?
18
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:16
ID:2ZTiHBUo0
陰険度×××
19
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:22
ID:HYBqcEfUd
ほぼ嘘やん
20
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:23
ID:TWkqVyIiM
新潟の悪い所だけ凝縮したような県でしょ
21
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:32
ID:HvsZH09s0
民度SS
22
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:33
ID:j/KRV23JM
23
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:34
ID:jg7eHg9zd
人口100万切りそうで草
そりゃクソみたいな土地誰も住まんわ
24
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:06:38
ID:4sibANfi0
日照時間✕
25
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:08
ID:0nAV3LUw0
新幹線通ったしアクセスはあるやろ
26
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:20
ID:Ok3vM1JR0
観光地◎?🤔
27
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:23
ID:68YrSiWwM
不正会計で県議の半分が辞めたんだっけ?
28
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:28
ID:HvsZH09s0
でもプロ野球選手がロッテ石川くらいしかいない
29
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:29
ID:7ehEWa5wM
太陽まじで照らないから植物枯れまくって泣けた
30
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:31
ID:zjDm1/Fr0
18きっぷで高山本線で富山行ったら改札でめっちゃ尋問されたから嫌い
31
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:31
ID:i1qTmKhWp
寒いの無理やわ
冬の気候厳しいのってハンデキャップでしかない
32
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:40
ID:mmEiuP3Bd
藤子先生誕生の地なのにな
33
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:41
ID:nXSvECWza
住みやすさはある
34
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:41
ID:Ok3vM1JR0
YKKが王なんやろ?
35
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:48
ID:y1xeQI+i0
そもそも富山は闇が深い事件が多すぎる
36
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:49
ID:aqm1JBWX0
民度◎???????
37
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:07:59
ID:mjUTcFWHr
38
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:05
ID:iProkC1ZM
39
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:06
ID:+/LYZfVfa
いじめ多い県やろ
40
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:08
ID:hXMzSYuDd
ほんまに柴田みたいな色白ブスしかおらん😭
41
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:16
ID:Tk+lf9NX0
富山人「ワイはキム沢人やけどキム沢はクソ!」
42
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:29
ID:UZx/mBwmM
風俗×
43
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:38
ID:oexUVgn30
割と陰湿
44
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:38
ID:Cg1r7nrj0
時給ゼロで腰壊す拷問を冬のクソ寒い中やらされるからやろ
45
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:42
ID:xPfW0inlp
ダムとブリやん
46
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:43
ID:aqm1JBWX0
北陸はガチで陰湿な奴多すぎ
47
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:46
ID:5ma8Lyac0
アクセス良くないやろが嘘つき
48
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:47
ID:/owKfT4OM
ラーメン×
49
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:08:53
ID:OCp1INVe0
観光地何があんねん
50
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:08
ID:T7K2jGhm0
石川富山福井の位置がわからない
51
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:14
ID:h9lqZLRaM
52
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:24
ID:5CfAcOJ/r
>>39
いじめはガチで無いと思うわ
周りで見たことない
53
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:26
ID:XlwlYv+Q0
夏に行ったことあるけど
北陸特有の雨雨アン雨で湿気すごいわクソ暑いわで市街は不愉快きわまりなかったわ
山の方はすこ
54
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:43
ID:mmEiuP3Bd
55
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:57
ID:fflvDeUvd
経済は製薬会社のおかげでそこそこやろ?
56
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:09:58
ID:jbbjaQQD0
夏暑い
冬寒い
地獄
57
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:10:19
ID:A2hD6oe4r
58
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:10:20
ID:LB2LLhayM
59
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:10:35
ID:XT2BWcYA0
立山連峰はブラタモリで見て行ってみたいと思ったわ
暖かくなってから
60
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:10:45
ID:Vk7iGTz20
>>30
毎年大阪方面から金沢経由で富山来ちゃう人が後を絶たないからしゃーない
61
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:10:51
ID:bu3583iNd
気候と天気がほんまウンチ
全国で最下位レベル
62
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:15
ID:IiJqGad3d
新幹線前提な時点でアクセス◎はねえわ
63
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:19
ID:N7D2bJKvM
気候は日本で1番最悪やとおもう
64
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:21
ID:cUF4JlCbr
民度×やろ
65
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:24
ID:aqm1JBWX0
長野新潟が観光強いってなら分かるけど北陸はクソ雑魚だろ
66
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:39
ID:BAEgXS5f0
民度?
67
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:40
ID:x5b0qr+50
柴田理恵×
68
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:41
ID:t3tMkYVHa
静岡最強やろ
自然ある
海ある
ツーリング最高観光地ある
富士山所有
災害なし
雪降らない年中温暖なのに夏暑くない
民度いい
都会に近い
69
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:43
ID:ozslXHYud
一揆ばっかしてきたから
70
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:46
ID:VWxhh7l5M
北陸運転マナー基本糞やけど石川福井富山で一番糞なのやっぱ石川?
71
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:56
ID:VSkSuGSE0
北関東は過小評価されすぎや
72
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:57
ID:gLoa9lwJ0
今日凄い雪なんやろ?大丈夫?
73
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:11:59
ID:PPvMlxxeM
やきう×
74
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:03
ID:fiU8/CSIr
>>55
どちらかと言うと電力が安いからやろ
あとクソ勤勉な県民性
75
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:08
ID:aIw+1EVD0
ファボーレ
76
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:10
ID:ZOF8HBsV0
77
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:23
ID:+zeMs4kNd
日本有数の金持ち県やろ
78
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:31
ID:iotqwuWap
氷見事件って富山だっけ?
79
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:34
ID:oMolflHlr
>>59
暖かくなってからじゃないと死ぬからな
なんなら暖かくても死ぬ奴もいるし
80
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:36
ID:xPfW0inlp
81
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:38
ID:rdcrSJ3U0
全部新潟のほうが上やないか?
特にアクセスと飯
82
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:56
ID:QnEST5tZ0
まともなスーパーが大阪屋しかない
83
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:12:56
ID:bu3583iNd
>>70
石川であってる
あいつら飛ばしすぎで煽り運転がデフ
84
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:06
ID:bS9wPh1QM
ろくな野球選手がいない
85
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:14
ID:nXSvECWza
86
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:26
ID:L4fgHYJ20
アクセスクソゴミやろ
87
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:30
ID:oBelgEU+0
石川ってあらゆる指標が富山と同レベルぐらいなんやな
金沢ワンマン県やろ
88
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:31
ID:gLoa9lwJ0
サンダーバードで食べる鱒寿司最高よな
89
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:32
ID:02skzAJbd
裏日本
90
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:35
ID:2AIhg7FK0
>>68
静岡住みたい富山出身者やけど半導体メーカー少なくて悲しいわ
浜ホトぐらいしかないやん
91
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:41
ID:t3tMkYVHa
92
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:46
ID:nPSi3J3Q0
南砺観光よかったで
今度は射水の方行きたい
93
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:13:48
ID:BS0/HVDs0
中流でも無いはずなのにワイの家ですら結構広くて周りはそれ以上に門付き庭付きの豪邸ばっかや
娯楽無い以外完璧や
94
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:02
ID:qRuao9YSp
アクセス最悪だけど良いとこよな
立山とか
95
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:25
ID:Y+RvYqRG0
96
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:26
ID:MD2BRgw90
薬関係強いから優秀やろ
97
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:28
ID:kX+lLFGLM
立ち往生◎
98
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:32
ID:XlwlYv+Q0
>>79
真夏だし余裕やろwってナメて軽装で山の上の方までバスで行ったら凍えて草生えたわ
99
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:35
ID:KRmZwO0Sr
>>92
南砺市民やけどこんなとこで何したんや…
PAか?
100
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:44
ID:bS9wPh1QM
>>53
エアプやん
北陸の夏は普通に雨降らんし晴れとるし糞暑いんやぞ
101
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:48
ID:w1itwqQG0
富山は住みやすいけどケチ人間がおおいってマジなん?
102
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:48
ID:w1itwqQG0
富山は住みやすいけどケチ人間がおおいってマジなん?
103
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:14:56
ID:aqm1JBWX0
>>71
群馬栃木が魅力度ランキングで北陸3県に負けるのはおかしいわな
104
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:03
ID:bu3583iNd
>>92
射水なんもないで?
コストコと観光客向けのボッタク市場しかない
105
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:03
ID:mmEiuP3Bd
黒部ダムは長野からの方が交通の便良い不思議
106
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:08
ID:fflvDeUvd
去年の大雪のライブカメラ面白かったからライブカメラ◎や
107
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:15
ID:nPSi3J3Q0
108
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:48
ID:agwqRk/w0
日本海側って北朝鮮に拉致されるんやろ
109
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:48
ID:UNMChTZfr
110
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:49
ID:VeSzhWz20
>>68
浜松~沼津あたりはええけど
伊豆は住みとうない
111
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:52
ID:9AqnHzzhM
危険な場所に家建てて撮れ高出しまくるねねち
安全な場所探して撮れ高失うこよ
学習しないね😅
112
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:53
ID:P21CTH010
民度×××××なんだよなぁ
113
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:57
ID:Is12zPWC0
男は陰湿やし女は気が強くて他人の意見を聞かない県民性やぞ
114
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:15:57
ID:zbr0dOmo0
新潟・金沢ですら厳しいのに富山とかアホやろ
115
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:22
ID:AITJ8SBcM
民度そんなわるいん?
116
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:36
ID:jbbjaQQD0
117
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:37
ID:kYfuG+ZH0
はっきり言って富山はモラルがほぼ無い
ヤバいレベル
富山の薬は有名なのに
最近では富山県内の製薬会社が軒並み十年単位で
製造不正してたことが明らかとなって
連日回収回収生産停止の嵐よ
今の時代まで誰も指摘して来なかったのが闇
その他の分野も言わずもがな
人的に終わってる
118
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:37
ID:XdVgFC9Qd
119
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:52
ID:Z/SED9Uf0
120
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:16:53
ID:Is12zPWC0
121
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:15
ID:MEBEvAY90
富山ブラックとかいうしょっぱいだけのラーメン
122
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:16
ID:XlwlYv+Q0
123
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:19
ID:FY5ENou40
柴田理恵◎
124
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:35
ID:t3tMkYVHa
125
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:37
ID:Pg0u7KJw0
126
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:37
ID:QnEST5tZ0
127
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:17:46
ID:bJepiWim0
>>68
知事がおかしい
おまえら静岡県民がちゃんと批判してリニアを通さんかーい!!
128
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:00
ID:OCIkLac00
トロッコは良い観光資源だと思ったわ
129
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:09
ID:r+6OlLxyM
>>125
年に2回あるかないかの天気で撮られてもね…
130
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:19
ID:IhKNGj240
雪の壁が人工とわかったときの悲しさ
131
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:28
ID:kI/xyjmk0
うえしゃま◎
132
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:34
ID:1yha0xHua
どの県のマイナー武将でも何かしら注目ポイントあるけど
富山の神保氏はガチでなんもないよな
外様の佐々はアルプス越えだけの一発屋やし
133
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:38
ID:peivsNbF0
一番闇深なのは食中毒事件だよね
調べれば調べるほど被害者がかわいそうすぎる
134
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:47
ID:k53/yRXqr
海産物の美味しさは?
135
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:49
ID:bu3583iNd
富山って晴天の中に雨降るのが普通にあるから天気予報は信じるなよ
136
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:18:57
ID:ygkZPq+2M
焼肉×
137
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:00
ID:agwqRk/w0
138
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:07
ID:mmEiuP3Bd
ここまでホタルイカの話題ゼロ
139
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:12
ID:2AIhg7FK0
>>124
浜ホトは半導体の中でも光学系やからちょっと興味持てないし年収低い
あとできれば県東部に住みたい
140
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:14
ID:Is12zPWC0
>>128
もう新潟と言って良いくらい富山の端っこやから富山市内に泊まると行けないけどな
141
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:25
ID:QnEST5tZ0
>>133
激安焼肉店でユッケ食べる方もどうかしてるけどな
142
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:33
ID:TQrDpYZ3r
ダムとトロッコ行ってきたで
いいところだったわ
143
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:37
ID:eb71LvIi0
冬雷
144
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:38
ID:r9nJLanJd
富山だとYKK入ったら勝ち組?
145
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:47
ID:7QGjPKj6d
マジで天気クソ悪くて吐きそうなる
東北すら晴多く感じるレベルや
146
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:49
ID:fflvDeUvd
147
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:19:52
ID:3zAj73n0M
東尋坊って富山か福井か未だにごっちゃになるわ
148
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:00
ID:u5eBzSHz0
雪積もりすぎ
149
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:00
ID:UNKnjinT0
海◯
150
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:05
ID:D6yde1XI0
電車で行くと観光するとかがない
151
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:16
ID:cmI4MyRQM
湿気SSS
152
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:24
ID:8Mzv0Lh70
アクセス◎?🧐
153
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:27
ID:rr488sPi0
富山ブラック◎
154
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:28
ID:XlwlYv+Q0
155
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:35
ID:jbbjaQQD0
冬に太陽がほぼ見えんから鬱なるで
156
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:40
ID:Is12zPWC0
157
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:42
ID:5vtvjgmgd
>>68
気温的には温暖やけど風クッソ強いから寒いぞ
158
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:43
ID:IlZHYAUwd
高速道路も新幹線も通ってるし、空港もあるんすよ🥺
東京まで2時間弱で行けますし🥺
これすらない県もあるんすよ?
アクセスそこまで悪くないもん🥺
159
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:53
ID:7QGjPKj6d
富山ブラック美味いってやつは富山ブラック食ってないわ
160
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:20:57
ID:j2MEbQRe0
陰湿っていうけど、そういう人は北陸に住んでみるといい
あの気候を考えたらおかしくはないと思うわ
161
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:03
ID:k53/yRXqr
富山はどこが一番栄えてるの?やっぱ海側?
162
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:15
ID:rdcrSJ3U0
北陸のカレーやカツ丼は有名やけど北陸のラーメンって聞かんね
北陸ってラーメン不毛の地なん?
163
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:17
ID:zkvckUhL0
北陸は晴れてても空の色が薄いよね
青い空ってより水色の空って感じ
舞鶴あたりから太平洋側と同じぐらいの空になるけど
164
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:30
ID:jbbjaQQD0
165
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:32
ID:+C3IuQgZM
首都移転するなら富山一択だわな
166
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:35
ID:6eeTUL4Ia
167
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:38
ID:7EPWAKJHM
うつ病◎
168
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:39
ID:TQrDpYZ3r
ご当地ラーメンなんて全部微妙やろ
169
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:47
ID:bJepiWim0
都道府県ランキング
世帯年収 5位
持ち家率 1位
延べ床面積 1位
学力 7位
富山県はエリートやないかーい!!
170
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:52
ID:Is12zPWC0
171
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:54
ID:bu3583iNd
>>139
伊豆に昔行ったけど沖縄並みに海綺麗で良かったわ
熱海とか街並みがモナコみたいやし
住宅街も別荘が多くて綺麗や
172
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:56
ID:jbbjaQQD0
173
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:56
ID:n2qi4Rmo0
174
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:21:59
ID:oBelgEU+0
>>162
石川に8番ラーメンとかいうのあったやろ
美味いかは知らん
175
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:02
ID:eFyHQG550
>>161
多少栄えてるのも富山市だけや
第2位高岡って言われてるけどイオンとドンキしかないから話にならん
176
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:05
ID:hPlJFv8t0
ワイが前に新潟で働いてた会社は本社が富山県で新潟支店のトップは全員富山県人やったけど朝礼から怒号と暴力が飛び交うクソブラック企業やったで。どんなに頑張っても富山県人でなければ出世できんとわかったから辞めたけどワイの中でいまだに富山県人は暴力的な野蛮人なイメージや
177
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:11
ID:BBaw+5cG0
>>153
人生で唯一まずいと思ったラーメンが大喜だったんですが
スープ一口すすって内臓がこれ以上入れるなと訴えてきたのは後にも先にもここだけ
178
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:13
ID:op8WG1bNr
北陸の話題になるとなぜか陰湿陰湿言い出す奴いるよな
別に北陸が特別陰湿とかそんなこと思わんのやけど
179
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:17
ID:uqShNrLG0
上田麗奈しか存在意義のない県やん
180
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:19
ID:OCIkLac00
181
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:20
ID:zkvckUhL0
>>169
気候が最悪な分他のステは軒並み優秀とかいう尖ったキャラデザだからな
182
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:31
ID:bJepiWim0
>>162
8番らーめんがある
日本よりもタイのほうが店舗が多い会社や
183
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:33
ID:8z32JCpdM
184
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:36
ID:eFyHQG550
8番のチャーハンが一番うめえ
185
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:37
ID:u5eBzSHz0
186
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:41
ID:DzJPDskHK
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
187
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:46
ID:cKV4PAFLM
>>158
新幹線は高すぎるし
関西へはすぐ行けんやん
アクセスは微妙や
188
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:50
ID:tRdwj7jxM
うえしゃま◎
189
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:57
ID:6eeTUL4Ia
>>163
夏晴れと冬晴れの違いとかやなくて
気候的に日本海側は夏晴冬雨やからドカ雪降るし太平洋側は夏雨冬晴やから降らんのよね
山バリアもあるけど
190
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:22:58
ID:jbbjaQQD0
191
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:04
ID:+C3IuQgZM
>>173
雪なんて年に2、3回降るだけであとは溶けてる
だいたいニューヨークとかでも余裕なのに経済損失なんかあるわけないだろ
192
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:11
ID:bJepiWim0
193
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:11
ID:HtKOIABf0
194
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:23
ID:eFyHQG550
195
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:47
ID:bJepiWim0
すしべんのラーメンは安くてコスパええぞ
196
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:48
ID:Is12zPWC0
197
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:23:52
ID:tHl8eA0Or
富山県民「フクラギと黒作りと白エビおいしーね!」
ワイ「うわっ……」
198
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:02
ID:clJqldG0d
鈍行で行ったら8時間くらい掛かった
199
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:09
ID:jbbjaQQD0
200
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:12
ID:rNygOnA3M
きときと寿司◎
すし玉◎
201
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:26
ID:bu3583iNd
>>175
高岡が富山ナンバー2とか恥やわ…
大和も潰れて新高岡のイオンがデカくなる一方で
202
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:30
ID:a0opJEiG0
>>191
今日も大雪らしいやん
これが年2,3回でそれもすぐに溶けるんか?
203
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:31
ID:eFyHQG550
寿司玉うまいけど高杉
204
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:34
ID:eSOReILz0
今日大雪だぞ
1時間除雪したのにずっと降ってて無駄や
205
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:52
ID:5D6Q9TfbM
鱒寿司美味すぎて食いまくったら蕁麻疹出て大変な思いしたから富山は嫌い
でも鱒寿司は好き
206
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:24:59
ID:Pg0u7KJw0
富山県は日照率と雪さえ無ければ最高
207
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:04
ID:zkvckUhL0
>>198
金沢の方のJRが第三セクター化されるから青春18きっぷの旅で北陸はもう行けんぞ
208
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:16
ID:7QGjPKj6d
>>175
高岡たまに言ったらマジで人いなさすぎて笑えるわ
駅前ガチでゴーストタウン
209
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:26
ID:N8je9JLmM
年中ジメジメしてるのがきつい
210
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:26
ID:agqX4gNG0
民度は◎じゃないだろw
211
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:31
ID:Jbpfy6Zq0
宇奈月温泉駅って新幹線停まるとは思えないほど何もないよな
昼飯食おうと思ったら若干歩いてやっと2店舗とか酷すぎやったわ
212
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:33
ID:u5eBzSHz0
213
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:35
ID:XH3ZbkMN0
全部周りの県に敗北しとるやん
214
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:36
ID:jbbjaQQD0
イオン出来てから高岡駅前ゴーストタウンになったの草
金貸し業者の看板だけピカピカしとった
215
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:25:52
ID:bJepiWim0
216
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:00
ID:QnEST5tZ0
ホタルイカ水族館に行きたいンゴ
217
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:02
ID:IlZHYAUwd
>>187
関西へすぐいける地域って、東京へはすぐ行けないじゃないすか🥺
少なくとも2時間は無理すよ🥺
218
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:09
ID:2LuZOoPx0
219
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:11
ID:tHl8eA0Or
アウトレットは中国人韓国人ばっか
220
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:25
ID:iTGha7a3M
>>60
18切符関係あるの?
もう北陸本線は三セク?
221
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:28
ID:7QGjPKj6d
一回だけ高岡高校行ったことあるけどボロボロすぎて笑った
222
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:30
ID:jbbjaQQD0
223
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:35
ID:9obBXVNz0
224
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:39
ID:VUIl20I+d
ほんと冬は晴れないから散歩とかできない
夏はそこそこ晴れてるけど
225
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:26:47
ID:XlwlYv+Q0
立山連峰は壮観やったわ
移動がメンドイから日帰り旅行やと疲れるけど
226
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:07
ID:AjPmREeA0
所詮は柴田理恵に支配された土地よ
227
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:09
ID:+C3IuQgZM
>>202
大雪でも3日くらいで道路からは消える
歩道には残るけど
228
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:10
ID:bJepiWim0
北陸の天気が悪いというのは誤り
天気が悪いのは冬の11月~3月と梅雨の7月だけで他の月はむしろよく晴れるで!!
229
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:14
ID:Y+RvYqRG0
230
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:31
ID:2ni8a7cL0
231
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:31
ID:Is12zPWC0
232
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:38
ID:bJepiWim0
立山連峰は能登半島から見たほうが綺麗やぞ
233
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:44
ID:iTGha7a3M
>>68
ワイの出身地やが地震で壊滅するのが決まってる時点で脱出したぞ
234
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:27:50
ID:vg7Bekpca
ドラえもん関連だけでかなり儲けられそうなのに
あまりやらないよね
235
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:28:08
ID:GP5I5EHwM
立山連峰さえなければクソみたいな気候も改善されるのにね
236
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:28:13
ID:7QGjPKj6d
237
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:28:37
ID:zkvckUhL0
あんまり知られてないけど高岡ってパキスタン人多くてパキスタン料理の店クッソ充実してるんよな
日本とは思えない店がたくさんある
238
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:28:48
ID:bJepiWim0
雪も降るけど北陸は気温は低くないし降ったり止んだりやから短期間で溶けるで!!
239
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:04
ID:FSyWqgv+0
調子乗んなよゴミども
太平洋側住民が南海トラフのあと富山に逃げてきたら徹底的にいじめてやるからな
240
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:06
ID:+zwtbA8uM
北陸新幹線っていつまで経っても回数券出回んないよね
241
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:07
ID:6eeTUL4Ia
>>235
いや日本海側はどの道あかんで山のせいやない
242
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:10
ID:6VK++/310
民度はくそやろ
243
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:15
ID:Pg0u7KJw0
そう考えたら東京の立地って神やな
太平洋側で日照率高くて平地が多くて、日本の丁度真ん中にある
244
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:17
ID:WZ2NKBQ30
ワイは富山住みニートやがおすすめの業種ってある?
ちなみにITの求人は全くない
245
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:26
ID:bJepiWim0
海越しに白く輝く山脈が見られるのが能登半島やで
246
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:31
ID:Vv6L8lDWa
栃木県(自然◎、アクセス◎、民度◎、観光地◎、飯◎)、なぜか日本一になれない…
247
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:38
ID:tKRjNuyL0
アクセス良いとはいってもかなり終点に近いからあんまりよ
248
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:42
ID:X6OZT5rDd
>>223
あのパワー厨がスイスみたいや言っとったな
なお新潟入ると北朝鮮呼ばわりしとった模様
249
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:42
ID:2AIhg7FK0
250
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:46
ID:nKyQgQitM
251
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:49
ID:bJepiWim0
252
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:29:59
ID:Is12zPWC0
253
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:01
ID:bu3583iNd
>>237
そんなおるかな?
市役所の近くにそんな感じの料理屋あった気がするけど潰れたし
254
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:01
ID:JiNq7qvkp
東尋坊のイメージしかない
255
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:02
ID:XfE0+uasM
ykkって言うほど崇められてるんか?
256
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:12
ID:FG+Jhfq6d
>>246
電車の事件で民度バレたやん
飯もしもつかれとかいうゲロある時点でな
257
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:18
ID:l/Qoem7Y0
258
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:24
ID:+C3IuQgZM
富山最強
平野広い
田んぼしかなくて歴史的建造物ないから更地にできる
台風皆無
地震皆無
雪も平野なら降ってもすぐ溶ける
飯うまい
東京、大阪、名古屋の中間
新幹線あり
学力高い
259
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:27
ID:tKRjNuyL0
>>162
まるたかやらーめん通販で食べてみるといい
配送料高いけど
260
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:28
ID:jbbjaQQD0
261
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:30
ID:NMOoWlsj0
>>201
昔はSATY ダイワ ダイエー ステーションデパートと
輝きまくってたのに気づいたらイオンしかないという
262
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:40
ID:7M5xOL/B0
地元志向強すぎ
263
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:42
ID:X9lTkxLzM
264
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:51
ID:zkvckUhL0
>>253
ごめん高岡じゃなくて射水だ
まぁ似たようなもんだけど
イミズスタンって言葉もあるぐらいパキスタン人多いで
265
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:30:57
ID:xqGQ41M+M
266
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:11
ID:gLoa9lwJ0
富山にかぎらないけど北陸って日本一海産物美味しいと思うんやけどあまり知られてないよね
267
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:12
ID:l/Qoem7Y0
268
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:17
ID:XH3ZbkMN0
269
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:20
ID:fk5DS1oN0
富山といえばホタルイカ掬いやろ
掬って浜で茹でて食べるとめちゃくちゃ美味いぞ
270
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:25
ID:BS0/HVDs0
>>208
車社会やから誰も電車なんか使わんわな地元の人らは特に
高岡から富山行くなら車使うわ
271
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:28
ID:bJepiWim0
石川県(自然◎、アクセス◎、民度◎、観光地◎、飯◎、金沢◎)
これには辛口のなんJ民も納得
272
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:35
ID:Is12zPWC0
273
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:36
ID:Pg0u7KJw0
274
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:41
ID:Nt75YVZI0
既成の自民政治か森新田政治とか言う両方腐敗してる政治
275
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:44
ID:wg6czLKtr
良くも悪くもクッソ勤勉な県民だよな
276
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:57
ID:tHl8eA0Or
>>264
あそこはロシアに中古車輸出するパキスタン人が集まっとるからな
277
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:31:58
ID:Ff7ke319M
278
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:05
ID:tKRjNuyL0
ホタルイカ漁いってみたいわ
朝早すぎてきついけど
279
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:05
ID:l/Qoem7Y0
富山の頭良いヤツって名大いくんやろ?
280
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:07
ID:W77vt0qf0
>>269
羨ましいな🤤
あれってそんな誰でも取れるもんなんか?
281
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:09
ID:XlwlYv+Q0
>>243
もうちょっと土地が広かったらほんまに完璧なんだけどな
単身向けの物件に新婚夫婦+ガキで生活してるのとか見るとげんなりするわ
もっと広い家に住めよと
282
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:12
ID:7QGjPKj6d
283
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:14
ID:ePgiZGUU0
284
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:30
ID:FSyWqgv+0
陰湿なのは呉東だけ定期
ワイは高岡住みやボケ
285
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:30
ID:jbbjaQQD0
>>275
富山が日本一住みやすいとガチで思っとるキチガイ連中やぞ
286
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:35
ID:z24Bew3Or
交通の便がアホほど悪い
田舎貴族の利権ガチガチで起業なんか無理
排他的すぎて外から来た人間は常時憂鬱
回転寿司は美味いとか地元民は言うがネタは冷凍やし全国一緒
観光するような場所はそもそも無いけどあっても個々が激遠い
とにかく民度が低くて土方とヤンキーしかいないしまともな奴は大学で都会に行って二度と帰ってこない
287
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:42
ID:7QGjPKj6d
288
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:50
ID:mPeypVnpM
>>283
文化として古くから売薬さんがおるとこやし
289
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:32:55
ID:NMOoWlsj0
>>228
実際、県外住むとこんな晴れの日多いの?ってくらい晴れてて草
290
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:01
ID:XuR1xCuud
291
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:02
ID:z24Bew3Or
292
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:07
ID:75XG368oa
293
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:22
ID:jbbjaQQD0
294
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:26
ID:wwsF+GL0M
295
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:26
ID:aa6JmfZZd
天気×
曇り多すぎて淀んでるわ
296
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:35
ID:7QGjPKj6d
>>284
これ有名な呉東ガイジや
あとは竜とそばかすの姫何回も見てるガイジも富山
297
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:44
ID:l/Qoem7Y0
藤子不二雄Aさんが疎開先の富山で虐められたらしいからな
陰湿そうなのはたぶんガチ
298
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:49
ID:Q30aRkHR0
次ら福岡でたのむ!
299
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:49
ID:Hp+QYe+20
山の景色以外観光あんのか
300
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:53
ID:fk5DS1oN0
>>280
イカが接岸する日と接岸する浜を情報収集で知らないといかんけど当たれば誰でもタコ獲れや
ホームセンターで売ってるたも網で数百匹獲れるぞ
301
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:33:59
ID:6eeTUL4Ia
北陸って魚売りにするけどけど気候の影響で漁できないのもあるのか漁獲量もさっぱりなのよね
太平洋側のがよほど美味い魚ガンガンとれる
302
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:07
ID:z24Bew3Or
>>258
田畑は調整区域やから自宅ぐらいしか建てられへんやんけ
303
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:14
ID:Is12zPWC0
>>284
2番手というプライドだけ高くて実際には何もないクソみたいなとこに住んでるんやな
304
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:14
ID:BpkymXis0
>>287
なんか知らんが北大東北大行くの多いよな
なんでやろ?
今は新幹線通ったし色々選択肢増えてるのかもしれんけど
305
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:14
ID:IYUd2MHrd
>>258
富山市内は大空襲で更地にされたから歴史的なものが無い
306
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:23
ID:tHl8eA0Or
>>280
堤防からでも柄の長いタモ使えば誰でも取れる
ヘッドライトと柄が長くて目の細かいタモとバケツだけ持っていけばOK
307
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:26
ID:FSyWqgv+0
>>286
こういう典型的な閉鎖的な田舎は呉東地域にしかないで
高岡市を中心とした呉西地区は文化的にも気風的にもほとんど金沢や
308
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:37
ID:+Z0rE6z9M
はじめて富山城みたとき草はえたわ
309
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:51
ID:vSahC1XbM
伝説の朝ドラ「まれ」が成功していたら…
310
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:34:54
ID:WZ2NKBQ30
>>250、251、252、260
やっぱ工場しかないか
販売、営業も興味あったんやがニートは雇わんか
311
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:35:05
ID:tKRjNuyL0
富山城から見える日医工すき
312
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:35:22
ID:aa6JmfZZd
>>286
魚津生まれのYKK創業者を排除した結果黒部で企業された話だいすき
313
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:35:30
ID:z24Bew3Or
>>296
一時期かつやの閉店時間に粘着してたキチガイも高岡やったな
314
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:35:31
ID:xqGQ41M+M
>>284
君、京産コロナ事件の時大暴れしてコピペになってた高岡ガイジか?
315
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:35:42
ID:gLoa9lwJ0
富山の人はやっぱ剣岳制覇してるん?
316
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:02
ID:XuR1xCuud
317
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:10
ID:W77vt0qf0
318
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:18
ID:+MlUkgTxM
ここまでいいとこなんもなくて草
319
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:25
ID:OMXOvtc1d
>>301
裏日本と言われるのにもそれなりに理由あるからな
北陸さんは魚もさほどとれん
320
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:36
ID:NMOoWlsj0
>>284
呉東呉西って呼び方嫌い東部西部でええやん
しかも元になっとる呉羽の読み方「ご」じゃないし
321
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:36
ID:Is12zPWC0
>>308
そもそも空襲で更地になっとるから今建ってる部分も歴史的には何の価値も無いんやで
322
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:36
ID:z24Bew3Or
>>307
高岡のやつだけやろそんなこと言うてるの
県内全域から嫌われとるやん高岡民は
323
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:36:40
ID:aqm1JBWX0
寿司はわざわざ北陸いかんでも千葉静岡でええわ
別に味変わらん
324
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:10
ID:Gpw9ABYcM
富山でも1番クソなのが高岡市や
325
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:13
ID:Nt75YVZI0
326
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:17
ID:7QGjPKj6d
>>323
寿司だけはガチで北陸のが美味いで
他県で食ったら不味くてビビった
327
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:29
ID:XH3ZbkMN0
不二越会長「富山出身者は採用しない」
328
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:41
ID:7QGjPKj6d
329
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:56
ID:jbbjaQQD0
富山と高岡で喧嘩始まって草
330
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:37:59
ID:z24Bew3Or
>>312
ほんま意地悪しか楽しみないからな富山民は
色んなとこ住んできたけどダントツで糞みてぇな民度だわあいつら
331
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:01
ID:7fOlE6AXM
なんか運送業者もトラブルなかったっけ?
名前忘れたが
332
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:01
ID:bJepiWim0
住みよさランキング2021(東洋経済)
1位 野々市市(石川県)
2位 武蔵野市(東京都)
3位 文京区(東京都)
4位 長久手市(愛知県)
5位 倉吉市(鳥取県)
6位 白山市(石川県)
7位 福井市(福井県)
8位 金沢市(石川県)
9位 敦賀市(福井県)
10位 下松市(山口県)
と、富山県さんは!?
333
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:01
ID:XuR1xCuud
>>323
富山出身やけどぶっちゃけ変わらんからそれでええと思う
334
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:21
ID:FSyWqgv+0
>>322
お前いつも絡んでくる西校ガイジやろ?
2度とイオンくんなダラ
335
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:24
ID:ulqn4vsn0
黒部とかいう不便な街
336
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:51
ID:WZ2NKBQ30
製薬会社の就職勧める人多いけど最近この業界不祥事多すぎやろ
業界トップが不祥事してるんやで
337
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:57
ID:4Mkf5Wedr
千鳥と佐藤健が絶賛してたラーメン屋があるからセーフ
あと吉村家の直系の店がある
338
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:38:59
ID:bJepiWim0
北陸は九州大学以外は選択肢になる傾向があるで
339
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:04
ID:aa6JmfZZd
340
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:06
ID:7QGjPKj6d
>>334
確かこいつもクソみてえな高校やったはず
ワイ中部様にひれ伏せカスども
341
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:09
ID:ubx9hYUOM
氷見とか黒部とか魚津って知名度に対して富山にあること知られてなさそう
342
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:41
ID:wOiSQhPO0
343
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:44
ID:qA34TtpnM
自民党信者が多すぎて無理
344
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:45
ID:z24Bew3Or
>>326
それ金沢だけやろ
富山なんかチェーンの安い寿司屋ばっかりやで
まともなネタ出す店は高いから淘汰されてまうんやろな
345
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:46
ID:b+VQH+Z0x
富山駅前の廃墟みたいなホテル無くなった?
346
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:54
ID:ulqn4vsn0
>>339
あんなんYKKのために作られたようなもんやろ
347
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:55
ID:dJGSuOgh0
トヤップ「でもワイらには薬があるから…」
どーすんのこれ
348
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:39:56
ID:Is12zPWC0
>>337
家系はうんこビチビチになるから便秘のやつにはおすすめやで
349
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:02
ID:6eeTUL4Ia
>>336
まあでも安定やからな
製薬は利益率半端ないし
数十年単位で見て特許切れて開発上手くいってなかったらわからんが
350
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:04
ID:aqm1JBWX0
351
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:07
ID:uC9M7DjM0
352
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:18
ID:7QGjPKj6d
>>344
そんなことないやろ
チェーンクソ不味くて全然流行ってないわ
353
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:29
ID:z24Bew3Or
>>334
すまんな県外出身なんやわ
肥溜めの匂いするから話しかけんな
354
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:38
ID:aa6JmfZZd
>>346
ワイ元社員やけど社員からしても工場から遠すぎてクソだぞ
355
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:38
ID:1ZQ2GbgiH
356
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:39
ID:NMOoWlsj0
>>332
野々市こんな高いんか
あこの人口割合ほぼ工大生やろ
357
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:42
ID:sTj0YloM0
黒部ダムの立地悪すぎない?
他の観光地も周ろうと思ったらめちゃめちゃ遠いやん
358
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:43
ID:kOBbTHNk0
昔やってたペルソナのアニメが富山舞台やったが
冬の富山の陰鬱な雰囲気再現してて草生えたわ
359
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:46
ID:cmPGA83CM
>>350
は?
氷見には寒ブリがあるし
黒部はダムやし
魚津には蜃気楼があるんやが?
360
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:49
ID:QGhAhv+uM
雪かき疲れた🥶
361
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:40:58
ID:Nt75YVZI0
362
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:00
ID:l/Qoem7Y0
>>343
信者というか何も考えてないバカなだけじゃんそいつら
自民党以外の政党知らないやつ普通にいるからな
363
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:01
ID:WZ2NKBQ30
>>316
すまんプログラミング全くわからん😤
過去にじゃんけんの結果だすプログラム作ったぐらいや
364
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:03
ID:zkvckUhL0
富山の寿司が旨いってそれスーパーの話ちゃう?
スーパーの刺身とかクッソ美味くて量が多いからな
そこが太平洋側との大きな違いや
365
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:04
ID:bJepiWim0
366
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:18
ID:ubx9hYUOM
367
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:28
ID:bJepiWim0
富山県は“加賀百万石”なんやが?
368
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:29
ID:21Bl4DILp
富山土人て運転マナーも悪いから嫌い
369
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:31
ID:31dyqJDy0
370
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:35
ID:wOiSQhPO0
371
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:38
ID:Y+RvYqRG0
3 風吹けば名無し(富山県) 2020/04/16(木) 20:41:54.71 ID:YtIGMRgp0
今回富山が叩かれても仕方ないけどこれだけはわかってくれ
富山県民として言わせてもらうけどホンマに陰湿なのは富山市を中心とした呉東地区の奴らなんや
今回の1号さんも呉東地区の人
嫌がらせや特定しとるのも呉東のガイジ
高岡市を中心とした呉西地区は石川県寄りの文化(歴史的に言うと殆ど金沢みたいなもん)を持ってて呉東のゴミと一緒にされたくない
372
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:41:39
ID:gLoa9lwJ0
富山の人って登山はしないん?
登山の町と思ってたわ
373
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:04
ID:R2KjjYn2M
2階建て電車がすごいド田舎走っているの見て趣あるなあって思った
374
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:05
ID:vYn3AAs6p
375
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:06
ID:bJepiWim0
>>366
南砺はアニメオタクは知ってそう
あと地味に世界遺産がある
376
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:06
ID:XuR1xCuud
県外から来た友人に高岡のはま寿司連れてったら地元のはま寿司より美味いとか言ってたわ
やっぱ人間は熊本のアサリみたいに情報食っとるんやろうなって感じたわ
377
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:12
ID:aa6JmfZZd
黒部はイオンの誘致に失敗してマックスバリュがやってきた可哀想な市なんや許してくれ
378
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:25
ID:e9+pjneo0
求人倍率は関東よりあるからな
379
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:34
ID:7QGjPKj6d
380
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:35
ID:FSyWqgv+0
呉東の陰湿民族「コロナになった女子大生いじめます。市議会は腐敗しきってます。地元企業にすら採用拒否されます。高岡を一方的に敵と見なします。」
休日呉東の陰湿民族「さあーて家族総出で高岡イオンをいくかぁー」
↑これホンマ笑うてまうんやが
381
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:36
ID:tKRjNuyL0
すし玉よりも祭囃子の方がすき
382
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:46
ID:24/z0QwFM
黒部はいいとこやで
自然がある
383
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:49
ID:WwaPlIMOd
一生石川県民から馬鹿にされる富山県
富山県民が石川県に来ると越中さあっち行け!と石投げられるんや
384
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:49
ID:gLYLNwvvp
富山住むくらいなら死んだ方がまし
385
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:57
ID:b+VQH+Z0x
せっかく富山まで来たんだから寿司食おうと思って入った寿司屋が江戸前だった
386
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:42:59
ID:ePgiZGUU0
海に入るとワカメだらけになる
急に深くなったり段差ありすぎ
387
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:01
ID:bJepiWim0
>>372
富山県って人口密集地から山は意外に距離あるで
石川県は逆に金沢は山のすぐ近くにあるけど
388
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:03
ID:wOiSQhPO0
389
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:14
ID:jbbjaQQD0
万葉線の車内持ち込み禁止一覧に普通に死体って書かれてて怖かった
390
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:17
ID:wzFh6BEI0
391
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:21
ID:HVBgasJ6M
トナミ運輸があるから
392
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:34
ID:wChAnOKa0
富山の狂犬
393
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:41
ID:ubx9hYUOM
もう少してサンダバが金沢どころか敦賀止まりになるという事実
もう終わりだよこの特急
394
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:43:49
ID:XuR1xCuud
>>363
プログラマーやないで
運用OPって言うITの知識無くても出来る仕事や
ただ三交代制に抵抗ないなら
395
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:07
ID:tKRjNuyL0
396
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:08
ID:VidNLg6s0
県内就職の勝ち組
公務員
北陸電力
マスコミ系
北陸銀行
日医工
インテック
YKK
三協立山
あとは?
397
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:09
ID:NH78CNHOM
398
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:20
ID:l/Qoem7Y0
399
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:26
ID:FycHg1Ed0
富山の人口ってもうすぐ100万人切りそうなんだな
400
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:28
ID:qDhDOKR/d
ちょっと東京から遠すぎたな
401
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:28
ID:QpbE2p2Qr
402
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:47
ID:WZ2NKBQ30
>>391
トナミ運輸の求人の基本給安すぎやないか?
15、6万よな
403
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:49
ID:hhftk37BM
高岡市はやめとけ
404
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:44:51
ID:BS0/HVDs0
405
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:08
ID:tKRjNuyL0
京都産業大学のせいで富山の評価が落ちるのが悲しい
406
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:09
ID:bJepiWim0
ちなみに本日は大雪ですw
407
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:14
ID:ubx9hYUOM
>>398
便利で快適な北陸新幹線をご利用ください🤪
408
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:16
ID:XuR1xCuud
>>379
時間帯的にはま寿司しかやっとらかったんや
あと友人がネットで富山のはま寿司は他県のはま寿司より美味いって聞いたから行きたいってせがまれたからや
409
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:17
ID:aa6JmfZZd
410
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:25
ID:ogTCa3osd
>>387
富山市中心部から見る立山めっちゃ壮大やけど意外と距離あるんよな
411
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:27
ID:jZl0/PyQ0
412
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:33
ID:FycHg1Ed0
413
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:39
ID:ds6EQzQDa
生きてて富山のこと考えることない
今日が最初で最後かも
414
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:45:58
ID:mWeiG5HL0
現役JKに聞いたら9割くらい場所わからなさそう
415
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:07
ID:YpxAOBKd0
登山趣味やからうらやましいけど、住めとなると😅
スタバある?
416
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:18
ID:WwaPlIMOd
>>376
名古屋に旅行行った時スシロー入ったら地元のスシローより明らかに不味くってびっくりしたわ
417
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:24
ID:bJepiWim0
おまえらの大好きなアニメ“truetears”は富山県が舞台やぞ!!
418
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:31
ID:bzXvGYHCa
関東から出たことないけど石川住みたいわ
金沢そこそこ栄えてそうだし
419
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:36
ID:jZl0/PyQ0
新高岡のイオンでかすぎてビビったんやがあれは全国で何番目くらいの大きさなん?
420
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:46:47
ID:ajwYHl0lM
最近はブランド米の富富富がブランド戦略失敗したと反省しとるで
そういうことができる県やねん
慎ましいやろ
421
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:16
ID:9F/p0AtM0
北陸って東京からも大阪からも名古屋からも絶妙に行きにくいよな
422
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:18
ID:WwaPlIMOd
>>410
立山のデカさ異常だよな
遠近感狂いまくるわ
能登半島からも海越しで見えるし
423
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:34
ID:uzBIqGAAp
就職で富山に帰りたかったが電力会社は嫌やった
424
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:36
ID:IDOsiwFd0
>>416
愛知であえて魚介食べるなら知多半島とか三河湾沿岸までいったほうがまだええわ
425
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:41
ID:ogTCa3osd
>>418
関東民からしたら最悪やと思うで
晴れ少ない運転荒い上に道も悪いし雪も降るわ、で
426
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:47:46
ID:VidNLg6s0
>>415
単体なら環水公園の激混み店舗かドライブスルーが混みすぎてけやき通りで渋滞起こす店舗があるぞ
427
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:02
ID:bA6VhXTId
428
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:09
ID:WZ2NKBQ30
>>394
サーバー監視ってやつか!普通に興味あるわ
それとワイは三交代に文句言える身分やない
429
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:09
ID:FycHg1Ed0
>>421
富山から名古屋、大阪に行く航空便を作る構想があるらしい
430
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:14
ID:NDRAJmL0r
>>418
クソ田舎やからやめとき
転勤で来たけど最悪やわ
431
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:15
ID:5170tI4o0
いろんな都道府県スレが立つが富山スレの1時間スレ落ちずに完走する割合異常だわ
富山の何倍も人口おる県でもすぐ落ちたりするのに
田舎ほど地元愛強いからなんかな
432
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:16
ID:bJepiWim0
>>420
ひゃくまん穀をお食べなさい
粒が大きくて噛みごたえがあって普通の米との違いを感じられるぞ
433
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:45
ID:wzFh6BEI0
434
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:46
ID:jbbjaQQD0
435
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:49
ID:WwaPlIMOd
>>419
新小松のイオンより小さいよあれ
と思ったら増床してたんか
436
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:48:58
ID:dzE52svad
北陸新幹線出来たら旅行しようと思ってそのままやわ
437
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:04
ID:VidNLg6s0
北陸電力が富山本社なのいつも謎なんやが
立地的にも都市の規模的にも金沢に置くやろ普通
438
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:09
ID:FycHg1Ed0
439
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:09
ID:g8+r38W1M
440
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:41
ID:JUvGYaNia
去年の1月上旬辺りの豪雪酷かったらしいな
441
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:43
ID:ubx9hYUOM
リニアで揉めてるなら早く北陸新幹線全通させろ
442
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:49
ID:VidNLg6s0
>>431
飯が美味いって自負がある都道府県は伸びやすいんちゃうか
北海道とかよう伸びるもん
443
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:52
ID:dpr/ipKUM
>>437
んー?北陸新聞も富山な👍
金沢には実はなんもない🤭
444
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:49:59
ID:FycHg1Ed0
>>437
富山は工場が多いこともあって富山に置いたと聞いた事がある
445
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:09
ID:TBs07nnCM
>>431
富山県民←性格悪い
なんj民←性格悪い
あっふーん(察し)
446
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:15
ID:WwaPlIMOd
>>437
黒部ダムがあるからやで
と教えたら信じるやつ多い
447
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:17
ID:ogTCa3osd
北陸に住んでて明確に良かったなと思えるのは田舎価格で美味い飯食えるくらいのもんやないか
高級店でもなんだかんだで東京と比べたら安めなところばっかりやしな
448
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:33
ID:FycHg1Ed0
449
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:39
ID:XuR1xCuud
>>428
せや
富山はデータセンター多いからこの手の仕事多いねん
都市圏の運用監視よりは給与安いけど
興味あるならlndeedとかで募集しとるから応募してみ
450
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:47
ID:NMOoWlsj0
>>431
富山石川の煽りあいで伸びてるとこあるけどな
451
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:47
ID:z69adO6vd
富山とか名乗っておいて当然富士山がありそうなのに無い詐欺みたいな名前の県なんだもん
いい印象はねーよなw
452
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:49
ID:bJepiWim0
北陸は変なやつや貧乏人は少ないぞ
453
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:50:50
ID:ddmOYzDk0
写真で見るとええな
市街地と立山連峰の感じがデンバーみたいで
454
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:21
ID:ogTCa3osd
黒部ダムとかいう実質長野県観光地
富山側からのアクセス悪すぎますよ
455
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:21
ID:uf9mbIALM
おはDが多い
456
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:22
ID:qyRNPKdwM
市町村数全国ワースト1ってところで色々と…
457
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:22
ID:WwaPlIMOd
458
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:39
ID:I5GOij0jM
>>431
持ち家率全国一位じゃなかったっけ?
代々の家引き継いで地元に残る奴多いんやろな
459
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:52
ID:A5fIGD4f0
氷見うどんとかいうただの普通のうどん
460
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:51:53
ID:MQ4t6aKrr
>>443
でも石川県本社の北陸朝日放送がないと富山県もテレ朝の番組見れんやろ
461
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:02
ID:bJepiWim0
持ち家率が日本一やからご近所付き合いは濃いんやろな
462
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:06
ID:6eeTUL4Ia
>>442
北海道はそもそも広すぎや
日本の国土の4分の1について語るみたいなもんやぞ
463
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:08
ID:VidNLg6s0
ちなワイは旅のもんやが、よそに比べて車の運転荒くないか?
黄色になった瞬間加速して突っ切る奴めちゃくちゃ多いんやが
464
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:09
ID:aqm1JBWX0
>>438
色んな所行った上で地元愛が強い人は好感持てるけど
北陸の地元愛は地元に引きこもってる地元愛だから質が悪い
465
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:19
ID:wOiSQhPO0
お前らほんまに富山民か?
最寄りのスーパー書いてみろ
ワイはセフレ🤗
466
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:30
ID:ogTCa3osd
>>458
貯金額も確か全国トップクラスなはず
まあ余剰資金は投資するのが正義になりつつある現代でそれは誇るべきなのかは分からんけど
467
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:30
ID:D8NB2PieM
468
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:33
ID:jbbjaQQD0
469
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:34
ID:I5GOij0jM
470
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:35
ID:bJepiWim0
>>464
北陸はなんだかんだそこそこ豊かな地域やから
471
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:49
ID:ubx9hYUOM
北陸というか日本海側は雪もそうやけど年中晴れないから気分落ち込むんや
新潟出身やけど子どもの頃曇りなら大喜びやった
472
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:53
ID:FycHg1Ed0
>>450
地理板だっけ
あそこは陰湿さが本当よく滲み出ているスレだった
あれ県のイメージ悪くしてると思う
473
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:52:53
ID:IQ2TaDHxr
>>464
ほんまこれ
転勤で住んでるけどめっちゃ思うわ
474
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:07
ID:WZ2NKBQ30
>>447
富山の回転寿司とか東京の回らない寿司と同等やったりするしな
475
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:15
ID:dJGSuOgh0
合掌造りのじゃない方があるで
476
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:17
ID:I5GOij0jM
477
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:21
ID:bJepiWim0
>>471
すまんが新潟は北陸よりもさらに雪が酷いで一緒にしないで・・・
478
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:28
ID:qVJ4z76wM
ダラとか普通に浴びせてくるから怖い😭
479
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:45
ID:A5fIGD4f0
480
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:48
ID:lqywQTqI0
スノーボード行きたいって思ってた床屋
富山になるかはわからんが
481
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:59
ID:l/Qoem7Y0
>>455
💩は自分のこと棚に上げてバカにできるからええよな😊
482
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:53:59
ID:VidNLg6s0
いうほど倹約家多いか?
田舎の割に外車結構走っててビビるんやが
483
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:00
ID:ogTCa3osd
北陸が晴れ少ないって言われるけど秋冬が極端に少ないってだけで春夏は割と普通に晴れるんよな
484
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:03
ID:bJepiWim0
富山県は和を乱さなければそこそこな生活を約束された土地です!!
485
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:13
ID:M1NDCrT7d
>>431
ほんまに気持ち悪いくらい地元愛強いで
テレビで富山の話題やってたら年寄りどもみんな釘付けになるのマジで気持ち悪い
ケンミンショーが富山回の時はいつも残業してた奴らも定時で帰るし
486
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:22
ID:bJepiWim0
>>483
季節風が逆にになるから夏は東京より晴れる
487
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:33
ID:8L6SB2CYM
488
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:41
ID:ogTCa3osd
>>482
車くらいしか金突っ込むところないってだけの話やし
そんなポンポン買い替えとるわけじゃないしな
489
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:42
ID:joXmLNLL0
490
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:54:45
ID:yKohgJy70
女はかわいいんか?
491
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:02
ID:TRQ0KaCMM
492
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:05
ID:wOiSQhPO0
493
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:08
ID:XuR1xCuud
494
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:17
ID:I5GOij0jM
>>483
6月とかは東京よりも日照時間長いとか聞いたことあるわ
495
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:23
ID:WwaPlIMOd
>>443
北國新聞や北國銀行は普通に金沢本社やけどな
北陸新聞や北陸銀行は富山やが富山県は北陸とつけたがる傾向にあるのは何かのコンプの裏返しやろうね
496
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:27
ID:jbbjaQQD0
497
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:27
ID:IQ2TaDHxr
>>482
そうか
会社やレクサス少なすぎてやっぱり田舎やからなあって思うわ
まあそもそもディーラーが少ないからやけど
498
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:31
ID:LnLFE2c0p
呉羽町朝乃山すこ部
499
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:35
ID:ubx9hYUOM
なんJ民ってケンミンショーや夜更かしみたいな番組毛嫌いしてるくせにこういう都道府県スレとか地域煽りスレとか好きだよな
500
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:38
ID:bJepiWim0
501
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:43
ID:eFyHQG550
偉大なる連峰のおかげでマジで台風来ない
前回すごかったの20年前
502
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:55
ID:6eeTUL4Ia
>>486
新潟でギリ東京より晴れるけど富山は夏も東京より日照時間少ないで
503
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:55:57
ID:VXgnoUNk0
504
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:08
ID:ogTCa3osd
高校サッカー選手権で富山第一優勝した時の視聴率エグかったもんな
ローカルの視聴率とはいえ学生スポーツで50%近く行くとかなかなかないやろ
505
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:13
ID:I5GOij0jM
>>495
なんでもかんでも東京ってつける千葉県みたいだぁ
506
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:24
ID:AxLMD9Gh0
507
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:25
ID:joXmLNLL0
508
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:32
ID:l/Qoem7Y0
>>499
違う地域のスレでもいろいろ参考にはなるよ
転勤とか出張とかあるし
509
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:32
ID:dJGSuOgh0
ガチで揺れん
510
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:36
ID:i9Rsl72S0
北陸って豪雪地帯なのに大してスキー場無いよな
新潟長野にはアホほどあるのに
511
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:47
ID:S9BVbJOm0
512
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:56:54
ID:2fQPoa5Xd
魚以外は飯×
513
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:57:09
ID:TL3qdGUk0
魚はマジでうまい
514
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:57:11
ID:uV1mPTcgM
515
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:57:13
ID:ogTCa3osd
>>505
千葉は英語表記にしたら麻薬系の単語と勘違いされるらしいから多少はね
516
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:57:40
ID:dJGSuOgh0
>>503
ちょっとだけ志村のおばちゃん感漂ってるの草
517
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:01
ID:2fQPoa5Xd
518
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:05
ID:ogTCa3osd
>>511
>>514
場外乱闘起こすというおまけつきやったしな
よっぽど嬉しかったんやろなあ
なお同点のPK獲得した子は石川の子だった模様
519
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:07
ID:VidNLg6s0
肉はほんま影薄い気がする
氷見牛とか県民でも食べたことあんまなさそう
520
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:11
ID:FycHg1Ed0
>>485
昔ケンミンショーで石川vs富山って企画やってたけど
しょぼすぎて悲しくなった
岡山vs広島や群馬vs栃木はまだマシだった
521
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:12
ID:eFyHQG550
522
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:12
ID:J2gce2KQp
>>158
ぶっちゃけ東海道以外の新幹線ってかっぺやから通っとるってだけやで
千葉が富山より下とかありえへん
523
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:33
ID:ubx9hYUOM
富山は確か自治体の数が日本最小やっけ
524
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:58:42
ID:PZyudKSF0
YKKだけは認めるわ
525
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:00
ID:ogTCa3osd
526
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:00
ID:TNcopJSRd
【富山県】
自然 +100点
アクセス -50点
民度 +50点
観光地 +50点
飯 +100点
裏日本 -1,000,000点
527
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:18
ID:joXmLNLL0
今富山の芋で作った干し芋売れとるて見たんやが
美味いんか?
528
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:25
ID:J2gce2KQp
529
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:25
ID:LDFZNZHo0
海から望む山脈はマジで凄いんやけど所詮富士山にはかなわんのよ
530
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:33
ID:XDy41FF20
なんかアピタがどんどんMEGAドンキ化してるよな
ワイの富山店と東店はアピタのままでいてくれ
531
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:43
ID:oyY0NZQHa
富山だけどかなり陰湿やぞ
最初にコロナかかった娘の父親が会社辞めて自殺するまで追い詰められたからな
532
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:46
ID:eFyHQG550
干し柿とかマジでまずい あんなんありがたがっとる奴アホだろ
533
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:49
ID:Vc7v+ymh0
534
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:51
ID:pATsm+mda
535
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 13:59:59
ID:6n7uvz+k0
536
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:08
ID:gMFD9Lp5M
537
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:13
ID:Q30aRkHR0
次は福岡でたのむ!
538
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:26
ID:eFyHQG550
>>531
これ嘘だぞ
しょうもない嘘の噂広めるあたりは陰湿だが
539
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:32
ID:cGGQq7Mm0
540
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:34
ID:ddmOYzDk0
今日の朝にスレ立ってた地元の有名人て記事で石川の浜辺美波に対して柴田理恵の時点でぼろ負け感がすごいのよ
541
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:36
ID:I5GOij0jM
>>158
新幹線(1時間に1本)
空港(1日2本)
高速道路(北陸自動車道だけ)
うーん
542
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:44
ID:oyY0NZQHa
543
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:47
ID:GuhSKtweM
パチンコが盛んなイメージ
544
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:50
ID:FycHg1Ed0
545
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:53
ID:LDFZNZHo0
>>531
産業大学か
あれは学生共がガイジやったからな
546
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:00:58
ID:ogTCa3osd
>>535
今年も昇格逃すクソ雑魚はNG
バスケはまあまあ頑張っとるからそっち応援した方が楽しそう
547
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:22
ID:bJepiWim0
石川県は松井秀喜や大松や浜辺美波などなんJでも大人気なキャラが多いんやで!!
548
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:23
ID:g4hnpAmQ0
富山の人って他県にはよく行くんだよな
富山には誰も行かないのに
549
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:25
ID:K+cydp99M
>>546
半分くらい外人だから応援する気にもならんすね😅
550
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:27
ID:pymYihBhr
>>540
浜辺美波とかただのビッチやん
我らが柴田理恵のほうがかわいいやろが金沢土人
551
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:32
ID:XDy41FF20
パチンコ潰れまくっとるぞ
じゃらんとかハイパーノースとか
552
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:37
ID:pATsm+mda
飯の旨さだけならトップクラスなのにな
上高地近いから温泉も最高だし
553
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:45
ID:oyY0NZQHa
>>538
マジか
まぁソースが噂だからな
間違ってたらすまん
554
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:01:54
ID:ogTCa3osd
>>540
言うて石川も浜辺美波出てくるまではほんまあかんかったからなあ
スポーツ選手は松井とかおるけど
555
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:06
ID:I5GOij0jM
556
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:26
ID:FycHg1Ed0
557
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:28
ID:XDy41FF20
558
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:34
ID:32XPOwt7M
山形県で建てて
559
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:38
ID:+57K34dY0
海鮮だけやな
人間性は新潟の方が優しいかな
金沢県民は富山見下しがち
560
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:39
ID:bJepiWim0
石川県は浜辺美波と奥川フィーバー中や!!
561
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:39
ID:y7lgHfIKM
ワイが性格悪いからかもしれんけど富山居心地ええわ
埼玉のほうが民度低いわワイの体感では
562
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:02:51
ID:eFyHQG550
563
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:04
ID:eMlnT0VEd
>>532
あんこがうまいっていう現象と同じようにいきなりうまい!ってなる現象がおこるらしいぞ
564
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:07
ID:e+S65laZ0
>>548
富山県民の40%は週末に高岡イオンに行く
他の40%はファボーレに行く
残りの20%は金沢に行く
565
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:13
ID:bJepiWim0
>>556
石川にはとなりのトトロとラピュタの歌を歌った人がおる!!
566
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:15
ID:NMOoWlsj0
567
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:26
ID:I5GOij0jM
>>556
調べたら知らん奴ばっかで草
Aqua Timezの奴しか知らんわ
568
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:30
ID:FycHg1Ed0
>>548
駅前のマルートが出来れば
富山に行く人も増えるってどっかのスレで見た
569
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:37
ID:WJ5oquKVa
ガチな疑問いいか
富山出身やけど大阪来てから車全く止まらんよな
富山とかやと道渡る時とか車だいたい止まってくれるけど大阪はそんなんないわ
割と大阪でもローカルな方やが
570
風吹けば名無し
2022/02/06(日) 14:03:38
ID:Twi0dcYha
好き好んで行く所ではない
571
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています