1
湛然 ★
2022/06/23(木) 05:24:51
2
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:26:47
おっぱいがデカいだけのキ○ガイ
3
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:33:49
>>1
おいポッチャリ女!
腹から声出せ!
と言われてキャンセル
4
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:36:22
普通に東京ドーム3days即日完売レベルなのに、有明アリーナ1日だけとか舐めてんのかw
絶対チケットとれないだろ
5
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:37:09
やる気ない感じで歌うのでは?
6
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:37:22
昔サマソニで来てるんだっけか
初来日ではないんだよな
7
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:39:37
白人に憧れてる黄色人種が大挙して行くコンサートになるだろうね
8
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:41:48
来るな!!
9
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:42:20
フィニアスくんが来るなら見に行ってやるよ
10
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:45:49
色々聞いてるけどbad guyしか覚えられない
11
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:53:04
ビリーアイリッシュってのは本名なの?
the白人
って感じの名前だよな
12
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 05:54:26
人気に陰りが出てくると日本に来る現象に名前をつけたい
13
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:09:26
北米では完全に飽きられたようだ
14
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:10:22
新曲がチャートにランクインしなくなったオワコンねえちゃん
15
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:11:15
16
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:11:41
外タレの
5分だけお時間いただけました
みたいなやつあるかね
そんな番組今ないか
17
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:12:53
寝てしまいそう
18
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:14:04
3年遅いよ
オワコン
19
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:14:21
>>16
いいとものエンディングによく外タレ来てたな
Mステでタモリと対面してほしい
20
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:17:44
おしょんこぽんぽん
21
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:18:09
I love you, Japan!
ドモアリガト
22
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:19:38
23
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:21:33
外国のadd
24
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:22:01
ビリーと言えばビリー・アイドル
25
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:22:08
アジア人差別女じゃん
MVでもアジア人以外の人種を集めてアジア人だけ蚊帳の外
26
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:23:32
ビリーのライブは観客が大声で一緒に歌うのが恒例
英語がダメな日本人がどこまで一緒に歌えるか
下手すりゃビリーツアーで一番静かなライブになるかもね
27
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:23:56
アメリカのあいみょんみたいなもんだろ
28
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:24:04
>>25
そんなん気にするのは在日だけやろ
日本人という枠で語れないやつ
29
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:24:44
足の裏みたいなニッケルバック聞いてる方が遥かにマシなんだわ
30
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:24:51
この人の魅力がよくわからない
31
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:25:38
32
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:26:52
ファンなんていなしだろw
33
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:27:52
34
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:29:11
みんなユニクロのビリーTシャツとビリーシグネチャーナイキ履いていくんだろ?
35
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:30:28
パーカー着たら少し真似する
36
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:35:00
遅すぎワロタ
客入るんやろか?
37
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:35:46
>>6
日本にはこれまで何度も来てるらしい
LexのTakaさんの話だと日本で初めて会ったときはまだ14歳だったって
38
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:36:00
ボソボソして聞こえねーよ
39
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:36:35
EPがピークだったな
40
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:37:08
41
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:41:22
42
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:46:26
米国のスター→自動的に世界的スター
日本のスター→島国限定スター
同じ巨大音楽シーンでもえらい違いやな
43
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:47:41
日本嫌いなのに来るんだ?
44
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:49:58
お経
45
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:56:29
46
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:56:39
1日なら流石に即完だろうけどライブが良いかと言われると、んー
47
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 06:59:57
48
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:04:52
2回目になるけど、日本好きのデュア・リパの方が人気あるし、絶対客入る
オリヴィア・ロドリゴ
エイヴァマックスも
49
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:06:05
米津とかいうカスよりはまし
50
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:08:12
いつも眠そう
51
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:09:18
ビリー・アイリッシュのヒモになって養ってもらいたい
52
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:09:58
オワコン
53
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:11:38
おっぱいぷるんぷるん
54
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:15:14
55
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:16:46
あんまり意味がない
ブサイクなのに巨乳
56
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:17:22
この子は声量ないけどピッチは安定してるし、完璧なソプラノだな
57
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:18:32
bad guyしか知らないニワカが調子乗ってチケット買いそう
58
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:20:41
腹から声出せって言われてる子か
有明アリーナ席埋まるのか?
59
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:28:06
チケは入手困難だろーな
60
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:34:07
日本人の耳には受けつけんと思うが
61
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:41:24
Jカップはすごい
62
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:52:27
あれ?この子反日じゃなかったっけ?
何しにくんの?
63
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:52:45
>>58
余裕だと思う。
横浜アリーナも入手困難状態だったし。
64
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:54:00
65
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:56:21
66
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:56:55
ただのデブ
67
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:59:51
>>65
アジア差別だよ
ドルガバの時もそうだったけど
あの人らは区別なんかついてないからね
アジア全部を見下してるの
日本のことじゃないとかアホか
68
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 07:59:56
>>66
ダンスを習ってたから踊れるデブ
胸がすごい
69
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:05:00
ボソボソ言うだけやからライブ向きでは無いやろ…
バックバンドの音で絶対聞き取れん思う
70
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:06:58
>>7
昔に比べると激減してるけどな
洋楽もジジババしか聴かないし洋画もジジババしか見ない
71
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:09:17
まあ本物の天才だな
あの最近出したジャズっぽい曲もすげえいいわ
呟いてるだけ!って言ってるような聴衆の多い日本人じゃまともに理解できなさそうだが兎に角天才の音楽だな
72
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:10:14
>>70
今はkpopだからなw
90年代とは違いみんな内向きになり時代は変わったw
73
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:12:26
チケット2万もするのな
ひえー
74
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:19:30
何度聞いても良さがわからないし何で流行ったのかもわからない
75
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:22:00
オションコポンポンの人?
76
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:22:41
ビリーというと
ワイらの世代は
ビリー・ザ・キッド
77
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:34:30
>>73
いまゆずみたいに邦楽でも1マン当たり前だからな
78
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:39:11
>>18
全盛期にライブする予定があったがコロナで中止になったからしゃーない
79
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:40:02
>>67
日本のアニメの衣装に
ベビメタと狐だをポーズ撮って
反日、反アジアねえw
80
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:43:08
81
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:48:46
>>73
緑のたぬき「去年の国際的スポーツイベントでお金が無くなったからみなさん頑張って高いチケ代払ってね♥」
82
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:50:29
有明アリーナって新しくできたやつか
あの小汚いとこかと思った
83
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:52:59
今はもう完全にオワコンパターンに入ってるよな
売れっ子ミュージシャンのピークは年々短くなって来てるよな
ビリーアイリッシュレベルの巨大権力のゴリ押しでこれだから普通のミュージシャンなんてほぼ1~3発で消える
84
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:53:12
楽器の音ばかりうるさくて、ボーカルが全く聞こえない軽音部みたいな感じのライブになるんだろうな。
以前、音楽番組で見かけた時に明らかにやる気のない面構えしてたからか。仮にもプロなら表情くらい作ってこい、精神年齢5歳児かよ
85
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:57:27
86
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 08:58:58
87
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:01:25
ビリーアイドルとスティーヴスティーヴンスなら仕事休んででも観に行く
88
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:03:20
>>72
K-POOPもオワコンだろ
つか実際は始まってもねえけどw
89
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:04:08
>>73
2万払うやつが理解出来んww
てか普通の人はもうビリーアイリッシュなんて忘れてるだろwww
90
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:05:21
>>88
そこでネトウヨかよw
今の日本で接触なしで初日ダブルミリオンで流行ってないは無理があるだろw
もう今の若者は欧米じゃなくて韓国よw
91
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:07:32
曲作ってんのは兄貴なんだろ?
92
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:10:03
93
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:11:10
94
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:11:31
>>90
本当の事を言われたらネトウヨ
まさかお前、BTSなんかが本当に若者に人気あるとか思ってんの?w
95
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:13:39
>>31
西洋人がブロンドに染めだすと何か結局それかよって感じする
96
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:16:40
おっぱい来日
97
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:16:53
ビリーといえば
ジョエルとミリガン
98
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:18:30
>>94
ありゃ陰謀論の頭おかしい人でしたかw
こりゃすまんかったw
99
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:19:04
ライブって兄貴はくるの?
100
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:19:41
有明アリーナってなに?
五輪で作った箱?
101
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:20:01
オションコポンポンしか知らねえ
102
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:23:21
103
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 09:52:35
オンラインでいいのに
わざわざ来なくても
104
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 10:39:41
105
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 10:55:07
金払ってレイシストのライブ見に行く馬鹿おる?
106
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:00:46
>>83
今でもSpotify月間リスナー数25位
ケンドリック・ラマーとかより上
107
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:03:05
007は良かったけど
108
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:06:06
>>40
DVの歌とか若い子に聞いて欲しいね
今の若い子達って洋楽聞くのかな
109
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:10:04
美人なのかブスなのかわからない人
110
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:33:09
>>106
どうせbad guyで伸びてるだけでしょ?ww
その後のmy futureとかTherefore I Amとかは普通の人知らないしww
そもそも欧米も20世紀型商業音楽の終焉を世に知らしめたウィークエンドのBlinding Lights以降これと言ったヒット曲がないのなww
111
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:34:40
アジア人差別一発屋やん
112
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:35:11
おしょんこ ぽんぽんの大合唱が起きたら更に盛り上る
113
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:37:28
これ観に行く奴は…
114
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:43:14
5chのオッサンってビリーアイリッシュ好きだよなw
流行りに必死についていきたいんだろうけど向こうじゃ小中学生しか聴いてないのわかってない
115
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:44:52
>>110
Bad Guyだけで伸びないと思うわ。
まぁ新しいアルバムが一枚目ほどのヒットにならなかったのは確かだけど
だからといってそれで落ち目になった感じもそんなにないわ。
コーチェラのヘッドライナーも成功してたし。
116
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:46:59
>>114
ぶっちゃけ今の欧米ポップスが完全に終わってしまってるからな
その中ではケンドリックさんとビリーアイリッシュは比較的まともな部類と言うのも事実
あとブルーノマーズ系の曲も良いんだけどこれこそおっさんホイホイの懐メロだからなw
117
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:50:22
おっ、真性レイシストじゃん
アジア人のことサルか何かだと思ってる人だっけ?
118
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:50:58
>>115
Everything I Wantedなんて全然話題にならなかったにも関わらずグラミーの最優秀レコード獲っちゃったし
またなんか仕掛けてくるかもね?w
119
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:53:12
>>6
話題の新人って事で見たはずなんだがあまり印象に残ってない
120
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:53:41
欧米の商業音楽は
2019年のセニョリータとBlinding Lightsの大ヒットが終焉の象徴となり
その後、BTSとオリビアロドリゴがとどめを刺したって感じだよね
121
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:55:00
今も人気あんの?
122
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:55:11
巨乳レイシスト
123
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:56:29
>>88
個人的にはKPOP嫌いだけど、
日本の洋楽売り上げチャートがほぼKPOPチャートになってたり、
タワレコとかがジャニと秋元系とKPOPのお店と化しているのを見ると、
さすがにオワコンとは言うには無理ある
まぁ電通だのメディアだののゴリ押しも日本では十分効果あるって事だよ
124
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 11:56:49
歌がうまくておっぱいデカいだけ
125
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:00:12
>>116
エド・シーランの来日公演も最近の欧米のアーティストにしては珍しいドーム公演だったけど、
客層は昔から洋楽聴いていると思われる中高年が多かったしな
若者はほとんどいなかった
ブルーノマーズ好きな人も似たような客層だろう
126
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:00:26
127
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:03:30
コロナも地味に効いてるのかも知れんけど2021年のビルボード年間チャートを見てもマジでまともなヒット曲ないよね
年間1位がデュアリパのあのどうでも良いディスコナンバーとはwww
年間3位は2020年の年間1位の曲だしそれ以外も雑魚曲ばっかり
Silk SonicのLeave the Door Openは個人的に好きだけどいつの時代の曲だよってwwww
韓国のBTSも年間チャート11位まで上り詰めてしまってるのな
しかも今年もそろそろ半分過ぎるけど、今年はさらにヒット曲が無いからな
ケイトブッシュの37年前の曲の年間チャート上位に期待するくらいかなwww
128
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:09:45
乳デカ子
129
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:10:49
半島も来てくれていいニダ
130
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:13:57
>>19
スッキリにたまに出てると思う
スッキリを見ないから
たまたま偶然ザッピングの瞬間に気付く
131
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:16:22
洋楽の世界的ビックアーティストも日本に来ると小さなライブハウスでしか
公演しないんだよな
132
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:17:07
モニーモニーの人なら知ってる
133
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:17:46
>>131
でも、ビリー・アイリッシュの歌は小さい箱でしんみり聞きたい
134
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:18:04
ウェントワース女子刑務所のフランキーと少し似てる
135
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:19:00
少しは痩せたのかな?
136
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:23:47
>>104
歌が下手すぎてwww一瞬何をやろうとしてるのか理解できなかったわw
一応ソウル系黒人シンガーの真似をしてるつもりなのねw
137
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:25:54
ビリーは兄貴次第だけどその兄貴が彼女に夢中でまともに仕事しなくなってる
そろそろ兄貴離れしないと
138
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:42:38
>>127
あのケイトブッシュの何?ドラマ主題歌か何かで使われた?
139
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:47:47
こいつって日本でどの程度人気なの?
有名外タレってだけでドーム埋まる時代でもないよね
140
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:48:50
>>138
使われたらしい
ビルボードは8位だけどUKチャートは制覇してしまったwwww
まあそれだけ今の新譜の需要が落ちてるって事なんだけどね
141
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:51:51
ビリーアイリッシュのmy futureもdoja catのKiss Me Moreも好きなタイプの曲だけど
20年前のイビサ系コンピレーションCDに一山いくらで収録されてたような曲だからな~
メジャーでやるような曲ではないわなww
142
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 12:53:10
客が全員マスクつけてるのを見て爆笑しそう
143
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:03:57
144
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:04:45
145
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:16:48
>>140>>143
さんきゅ ネトフリかー
アマゾンミュージックでもカバーが頻繁に流れるんで何なん?と
146
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:22:23
一昨年の奴外れたから今回も厳しそう
147
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:22:55
148
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:24:44
149
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:28:18
おわこん
150
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:40:28
151
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:42:22
老人はアカンわ
ビリーアイ…と来たらドルって脳内予測変換してまう
152
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 13:45:17
日本より台湾の方が大物アーティストが来るんだよな
153
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:21:26
おしょんこポンポンの人ね
154
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:23:12
最前列に有吉を招待してヤジってもらえばいいよ
155
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:23:19
156
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:28:59
アメリカでは完全に飽きられてる
157
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:30:41
だぁ!
158
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:31:25
めちゃくちゃ小さいところでやるんだな
159
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:32:02
アメリカ人なのに名前はアイリッシュwww
160
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:33:37
>>25
そんなにアジア人意識があるならお前も中国人や韓国人とも仲良くしてやれよw
161
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:34:31
ちょっとkawaii入ってるね
162
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:48:32
163
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:49:08
>>158
ね
3万も集客見込めないってことかなぁ
164
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:52:04
もうオワコン
ボソボソ歌ってないでKPOPの発声見習え
165
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 14:57:48
166
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:02:08
167
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:02:28
2年前ならいざしらず
いまさら日本に来てもガラガラ
観客盛り上がらずお通夜状態だろ
168
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:05:11
ビリーといえばジョエル
どうだ、おっさんだろ
169
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:11:19
とりあえず腹から声出せ
170
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:25:00
171
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:32:52
この人、ライブで映えるような曲あったっけ?
172
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:42:25
173
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:46:24
この人最近凄い太ってない?
174
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:47:48
>>172
ありがと
やっぱ俺が求めて方向とは違うんだな、ということがわかった
175
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 15:59:41
今はデュアリパやオリヴィア・ロドリゴの方が人気だよね
こんなデブ来なくていいよ
176
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 16:05:12
お金ないから、嫌いなアジアどさ回りするのかな^^ってシンプルに思っちゃった
177
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 16:07:16
バットガイだけの一発屋のブスなガキだろ
来なくていいよ
178
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 16:20:31
179
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 16:56:02
ドスケベな体に男顔
180
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 17:05:22
今はデブっているの?
当初のイメージのまま期待していいの?
181
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 17:10:50
顔無理だ
182
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 17:10:56
ガラガラになりそうだな
183
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 17:11:35
>>176
一発でグラミー総取りしちゃったから目標見失ってるかもよ
184
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:12:19
185
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:17:34
日本人はこの人のテンション嫌いそうなんだが
186
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:20:18
187
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:32:13
>>185
日本人には合わないよね
少なくとも今はそう
188
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:36:13
189
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:44:48
>>182
即完だよ
先行分でほぼほぼ売れちゃうんじゃないの?
190
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:53:04
>>166
ストリートファイターのケンみたい
髪金髪で眉毛黒いし
191
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:53:08
しかしここまで商業音楽が廃れるとはちょっと思わなかったな
今年ってまだこれと言ったヒット曲がないし欧米も邦楽状態になってしまった
ケイトブッシュもアレだがGlass AnimalsのHeat Wavesっていつの曲だよwww
192
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 18:58:30
ジャニカスとアケカスのおかげで音楽を聴くという文化が見事に廃れた
若者は音楽を聴かない
193
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 19:06:57
欧米はやっぱり2019~2020年のセニョリータとBlinding Lightsの2大糞曲大ヒットだよな
そして去年のBTSとオリビアロドリゴがとどめを刺したと
グラミーの視聴率も大幅に落ちたらしいし世界的に商業音楽はオワコンだろね
194
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 19:07:12
>>166
そのうちレオタード着てダンサーと群舞するんやろ?
しってる
195
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 19:07:39
ぶーちゃん
196
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 19:30:39
ただのデブじゃねえか
197
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 20:13:00
198
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 20:21:45
え、どの面下げてくんの?
199
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 20:25:10
>>28
健気なやつだなあ
チンチャンチョンきんも としか思ってないよこいつ
200
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 20:35:18
もう洋楽をありがたがる時代なんて終わったろ
どうみても見世物としてダサすぎる
201
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 20:51:03
ビリーって目を横に引っ張ったらしいね
202
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 22:07:03
203
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 22:09:38
何とかって曲だけの一発屋だろう
他の知らない曲のときはどうするの?w
204
名無しさん@恐縮です
2022/06/23(木) 22:52:27
単独公演か、席埋まるんかな
205
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 00:35:08
オーシャンアイズの路線で
ずっと行ってれば…
206
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 01:32:38
あいみょんってこの人意識してなかった?
207
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 01:34:18
ほんと5chオッサンってビリーアイリッシュ好きだなw
向こうじゃ子供向けなのにw
208
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 02:05:29
有明アリーナのキャパ1万5000人で1日のみだとチケット争奪戦だな
サマソニかフジロックに出てやればよかったのに
209
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 02:47:18
イーグルスのヘッドライナーあたりだろ?格的に
誰も知らないよ
210
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 03:45:54
おっぱい
211
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 03:52:19
>>209
まあ、そういうおじいちゃんは今年のフジロックとサマソニのヘッドライナーを1人も知らんだろうね
オヅラさんとかは知ってるだろうけど
212
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 04:04:03
背中に乗っかられてたい
他意は無い
213
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:25:33
ビリーの何が良かったかっていうと青春の苦さ、少女から大人への過程。今じゃ懐メロ大会
になっちゃうからな。
214
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:27:38
声が小さいぞーー
215
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:28:18
体型隠してるのが良かったのに、もう牛にしか見えない
216
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:40:22
もう、太った豚がきても誰がうれしいんだ?
217
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:48:06
218
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 05:53:53
>>63
チケット売切れたら追加あるかもな
アジアラストの日だから、会場空いてたらやれるかもしれない
219
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 06:25:25
過保護で育つと醜いブタになるんだ
220
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 06:37:18
コロナ禍の陰鬱とした時代にフィットしただけで
もう誰もこんなの見向きもしないだろ
221
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 08:10:15
>>218
そこに期待してるわ。
1日だけじゃあ取るの厳しそうだから2日はやって欲しい。
222
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:17:33
223
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:29:46
俺にはよくわからん音楽だな
224
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:36:54
>>89
ビルボードの和田アキ子のライブでも2万するで
225
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:39:56
>>206
あいみょんって浜田省吾ファンだぞ
路線ぜんぜん違うだろ
226
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:43:28
おっぱいは正義
227
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:43:39
この前、記事になってたジャニのグループは
ドーム8000~8500円で健全だったな
外タレは知らんが、この価格でやれるんだから
他が如何に足元見てるか分かる
228
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:43:59
これはまたMステでジャニーズとAKBのクオリティを見てもらう時だな
229
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:46:13
230
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:53:12
231
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 15:58:29
親父のビリーアイドルは一緒に来ないのか?
232
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 16:21:53
この子の曲ってライブでどういうノリ方するんだろ
みんなダラーんと気怠そうに聴くのかな
233
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 18:52:42
ジャネットジャクソンの東京ドーム、完全口パクで萎えたからちゃんと歌ってくれ
234
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 19:07:12
235
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 19:07:57
>>232
動けるdbが踊りまくって
観客が歌いまくるから日本向けではない
236
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 19:53:08
237
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 22:47:41
若い世代はKPOPみたいに日本語曲がないと受け付けないからな
238
名無しさん@恐縮です
2022/06/24(金) 23:35:35
おしょんこぽんぽんを歌いながらリズムに合わせておっぱいもみもみしてみたい
239
名無しさん@恐縮です
2022/06/25(土) 00:40:25
https://ariake-arena.tokyo/news/news_220623/
ARIAKE ARENA
NEWS
2022.06.23 2022年8月20日開業、オープニングシリーズ発表!
東京の新たなスポーツ・文化の拠点の誕生をビックイベントが彩る
2022年8月20日、次世代型エンタメ総合施設「有明アリーナ」開業!
2022年8月20日に「有明アリーナ」を開業いたします。
その開業を記念したオープニングシリーズに、最先端のテクノロジーで日本の新たなエンターテインメントを切り拓いてきた「Perfume」、
東京2020パラリンピックから1年の節目に開催する「東京2020パラリンピック1周年記念イベント」、
史上最年少でグラミー賞主要部門を独占し、待望の単独初来日公演となる「ビリー・アイリッシュ」を迎え、『東京の新たな
スポーツ・文化の拠点』となることを目指してまいります。