1
スタス ★
2021/02/24(水) 13:51:06
2
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:51:36
あれのどこを…
3
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:51:37
4
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:51:49
どうでもいい
5
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:51:55
たか笑
6
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:02
別にいいだろケチるより
7
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:24
あのスダレ18000円もするのかよ
8
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:28
9
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:28
俺の10倍以上で毛が生えるわ
10
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:42
あのカットで…?
11
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:53
時間が貴重なんだから当人の金でやる分にはほっとけよくだらねえ
領収書切ったなら言え
12
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:52:55
どうでもよくね
収入があるんだからそれに応じたとこ行ったっていいだろ
13
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:02
何が問題なの?
貧乏人のヒガミはみっともないよ。
14
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:04
ハゲを隠すのに必要な腕をもっているんだろう
15
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:12
別にこれはどうでもいい話だろ
スダレなんだから散髪くらい好きにさせてやれよ
16
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:18
国家元首が1000円カットとかだったら恥だろw
17
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:20
>>2
あれだからこそ
特別なカット技術が必要になる
18
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:21
ハゲなのに 高級ですか
ハゲなのに 散髪止まらない
ハゲなのに ハゲなのに 息子は収賄罪
19
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:22
一国の総理だぞ
いいじゃねーか
20
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:29
こいつなんで記者できんの?
21
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:29
一国の首相が俺と同じ床屋へ行かんでもええよ
22
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:30
あの髪型は1000円カットでもいけるだろ
23
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:31
くだらん
仕事出来ない記者は首だろ
24
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:36
金持ちはどんどん金使え
自分の金なら
25
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:40
26
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:49
言っとくが少ない方が難しいんだぞ
27
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:51
髪がまだあるということをかみしめるハゲ唯一の道楽だから
28
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:53:56
切るとこないだろw
29
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:11
高給取りはバンバン金使え。
コロナだからと高給取りまで支出を抑えたら日本経済マジで死ぬぞ。
30
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:18
>>1
こういうカスみたいなことでしかスレ立てられねえのかよ
31
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:18
32
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:25
経済回してるんだよ
33
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:28
18,260円も出してカージュラジャ ティアドで頭皮をカモフラージュ
34
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:31
2時間もかけてるのか
('・c_,・` )プッ
35
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:39
36
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:46
ボリュームを出せと困らせる
37
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:47
それは許してやれよ
38
スタス ★
2021/02/24(水) 13:54:48
39
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:54:51
>>1?
だから何?
誰かしら行かないと潰れるだろ
40
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:00
少ない方が大変なんだぞ!
41
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:04
増やしてくれとか?
42
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:21
野田は総理になる前 QBハウスに行ってなかったか?
43
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:23
菅くらいならセルフカットで十分よ!
44
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:26
切るとこあんのかww
てかバブリーだなぁー
45
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:27
前も高級散髪してなかったっけ?
46
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:27
ヘッドマッサージのときに
特別な薬剤を使うんだよ
47
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:27
むしれ、金持ちはもっと金使い 金をまわしてくれ
48
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:29
あのスダレで、どういうカットテクニックが必要なの?
どこをカットしたのか?わかんないじゃん🤗
49
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:31
>>1
床屋とか別に構わんだろ
何でもかんでもそやって批判するから肝心なとこを批判してもインパクト残せないんだよ
50
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:35
51
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:41
爆笑!自助式剃髪でつるっ禿げにでもしてろ!
52
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:42
売国奴しかいない政治家
皆殺しが妥当
53
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:48
この手の幾ら使った報道は本当に害悪だわ
むしろ金持ってる奴が使わないと社会が回らんだろ阿呆が
54
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:49
こんな話題そらしの批判じゃなくてさ、もっと批判するところあるだろ?
オリンピックとか派遣会社の税金投入とかさ、こういうのを批判しろよ
それとも批判そらしに協力してるのか?
55
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:55:50
この人、意外と好きよねこういうの
別に庶民派とかしなくて良いけど
56
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:00
頭皮が見えないスダレって難しいオーダーだから、
むしろ安い。
技術料5万円くらいとってもいいと思う。
57
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:03
マジで出来上がりが全く料金に見合ってないw
58
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:07
高いからいいんじゃないの?
単純計算で1000円カット18回相当じゃん
59
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:09
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない
あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ
主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)
.
6293852617+8
60
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:13
別にどうでもいいことだろ
だったらコロナ禍は議員全員1000円カットにでも行けってのかよ
政権批判スレばかりじゃなくまともなスレ立てろや
61
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:17
62
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:20
別にいいんじゃね?
金あるやつは沢山使ったほうが社会は回る
63
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:25
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
56326+9836276+981672981+76
64
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:28
二時間も必要か?
65
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:34
>>7
18000円も使ってくれるなら儲けもんじゃねーか
66
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:34
この値段は韓流のSex床屋だな
67
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:36
>>1
l‾ソ彡⌒ ミ 政府の 資産 より 負債 の方が大きいので、
| |(`・ω・´)
丶. Y i| 一般国民から徴収した税金で、
|__|:_|j 上級の生活を維持します・・・!
| | |
68
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:36
お金持ってる人がたくさんつかったほうがコロナ不況が緩和される
金持ちには一定額の消費を義務付けないと
69
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:39
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://livejupiter.org/cache/view/news/1607386178
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://livejupiter.org/cache/view/news/1576541512
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
62678392672+986645206+51273452459817028916726.21
70
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:46
もちろん各国の元首が髪や服、食事にいくら金かけてるかも併せて載せるんだよね?
71
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:56:47
>>49
他の批判をどうでもよくするためにわざとやってるんだろ
72
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:04
>>22
フサなら1000円でもサマになる
スダレをなんとか見られるようにするには匠のぎじが必要
73
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:09
ハゲなのに散髪なんて最高の贅沢だな
74
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:10
安倍ちゃんは自粛期間中は散髪行かなかったよ
スガはクソ
75
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:15
すだれの修理代
76
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:29
カップ麺の値段を知らないとかパンケーキの値段が高いとか
服の値段が高いとか床屋の値段が高いなんて
しょうもない話で政権を叩き出したら末期症状
なんの財源も具体策もないZEROコロナZERO経済に政権交代まっしぐら
77
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:32
どうでもええやろww
78
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:37
今のご時世みんなマスクしてるからなりすまし可能だよね
セキュリティ面から見て妥当
79
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:38
>>1
またゴミ朝鮮人パヨクの
スタス ★の記事かよ
80
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:40
総理が1000円カット行ってる方がいやだろ
81
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:42
麻生の時もそうだけど
金持ちが金使わない方が最悪だからな
82
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:47
切るとこないだろ
83
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:50
どんなに頑張っても見た目3,000円
84
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:57:53
85
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:03
護衛の事も考えるとそこらへんのQBハウスでやるわけにはいかんだろ
86
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:07
総理大臣がQBに並んでたら嫌だろ
87
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:11
一国の首相に1000円カットにいけと?
88
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:11
政敵サービス付きじゃないのか?
89
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:22
眉毛ぐらいしか切るとこないだろ
90
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:23
流石にどうでもいい。あのすだれを1000円カットして総理としてでてこられたらそれこそ大惨事だわ
91
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:28
92
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:36
警備しないといけないんだから、普通の床屋じゃ迷惑だろ
93
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:43
さすがに散髪ぐらいはいいだろw
94
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:48
あの髪の量なら半額にしろ
95
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:51
安倍ちゃんは自粛期間中は一度も散髪行かなかった
俺はそれだけは評価してる
96
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:51
揚げ足取りのような事はやめて、政策で評価しろ
出ないと自民党と同じレベルになる
97
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:53
毎日ニューオータニより安いな
98
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:54
そこは大目に見てやれよw
ハゲなんだから行きつけのとこに行きたいだろ
99
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:58:58
究極税金の無駄遣い
100
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:00
大衆床屋に菅が行けるか
101
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:09
あそこまでスダレてんならもうバリカンでいいだろ
102
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:11
首相がどこの誰ともわからない奴のカミソリに首元を預ける方がオカシイ。
メンバー制で身元がわかっているところで切るのは当然だろ。
103
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:12
104
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:13
>>47
やめて!!! スガさんから
大切なモノを、むしり取らないで!!!
残された僅かな希望を、むしらないで!!
105
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:14
少なからずその床屋の売り上げに貢献してるならいいじゃん。
何にでも噛みついてるのは下品
106
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:19
悔しかったら総理大臣になったらええんやで。
107
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:23
難易度は高そうだから技術料だね
108
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:27
一国の宰相の散髪まで文句言うか、シナ時事はやはりアカ一味だったのね
109
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:29
これは別にいいだろ何でもかんでも文句言うなよ
文句言うならあの髪で散髪いるかどうかだろ
110
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:32
頭皮マッサージとかフェイシャルパックとかも
するんじゃね?( ´∀`)
111
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:33
>>7
逆に難易度が高いぞ?
ズダレを等間隔にするとか職人技。
112
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:34
リベラルパヨクってフランス革命みたいに糾弾してギロチンかけたくてしょうがないんだよなww
革命がしたくてしたくてたまらないってことは理解した。
113
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:35
114
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:36
>>64
まず蓋を剥がして内部のお手入れしなきゃいけないからな
115
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:37
ハゲだから割引いて安くならないのか
116
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:37
それは別に良くね
117
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:45
イチャモンが過ぎる
118
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:45
これは大ニュースだな
あらたな真実
119
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:47
24金のハサミとか剃刀使うんか?(庶民の想像限界w)
120
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:47
これ
笑っていいか?
121
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:50
金あるやつはお金使って経済回せに尽きる。
首相にQBハウスで散髪してほしいのか?
122
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:51
スタスのスレってこんなんばっか
123
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:51
124
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:53
何か悪いのか?
125
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:57
いきなりフサになって出てきたらいいのに
126
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:57
もちろん官房機密費で税金で散髪
無能ハゲは千円カットで十分だ
127
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 13:59:58
散髪行ったらだめなの?
128
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:04
俺の1年分のカット代金越えとるがな
129
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:05
130
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:05
>>1
バカじゃないの
18000円なんて首相としては安くて驚いたわ
うちの弟ですら2万の床屋行ってるよ
髪染めとかもあるんだからそのくらいなるわ
131
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:07
スダレハゲなんだからその辺の床屋で足りるだろ
132
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:08
今のクズの老害どもの
らしい行動だな
133
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:10
国民はてめえの髪型どころか顔すらまともに見てないから、心配すんな
134
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:12
日本のトップが1000円カットしてた方が問題だわ
135
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:14
安い散髪屋は、ハゲ隠しはしない、
均等に短く切るだけ、俺は不満なんだ隠してくれ
136
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:21
おやじいつものスダレ具合で
137
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:28
床屋なんて刃物でいつでも凶行に及ぶ可能性があるのに、どんな思想
もってるかわからんその辺の1000円カットでいいわけがない
138
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:30
髪の毛無いのに散髪いく必要あるのか?無能馬鹿、菅。
139
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:35
お前の人生はお前のせいであってコロナのせいではないし首相のせでも天皇のせいでもない
140
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:39
ええがな
141
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:40
>>122
こいつの品性が、どれだけ下劣なのかが
よく伝わるわな
142
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:42
警護の必要もあるし貸し切りにしてんだろ
143
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:44
ぎゃあ
俺の十回分w
髪の毛十分の一の癖にw
144
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:45
どこかわからん普通の店でやったら警備も大変だしむしろ安上がりなのでは?
145
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:45
パヨクは何でも難癖をつける
146
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:47
147
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:52
床屋に客が行くのは良いじゃん
148
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:55
149
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:00:58
逆にQBハウスの掃除機ノズルで頭吸われてたら吹くわw
記者はいくらなんだよ
150
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:00
スレタイに悪意を感じるわ外に出たら文句を言う癖に
151
PS5に美少女とパンツを望む名無し
2021/02/24(水) 14:01:01
ボリュームを 出せと床屋を 困らせる
152
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:02
速報にしなくても…
153
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:04
154
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:04
セキュリティの問題とかあんのに街角の床屋なんかに行けるわけないだろう。パヨクの印象操作は愚民向けだな。
155
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:08
マッサージくらいはつくんだろうか
156
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:08
>>1
これ18000円ってのはこの床屋で一番高くなる想定の価格を勝手に書いているだけであって
実際はもっと安いコースかもしれないってことだよね
あまりにも悪意に満ちてる
157
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:08
こんなんでしか叩けないあたりガースーは有能なんだなぁと思う
158
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:12
ボリュームを
出せと床屋を
困らせる
159
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:12
またこれか。
総理が100均いりびたりとかしみったれたことしてたら嫌だろ?
160
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:16
溜め込む方がダメなんじゃねえの?
キチガイ共産主義者スタスよ
161
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:21
散髪くらい当然やろww
1000円カットなら納得するんか?
162
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:26
総理を叩きたいのかもしれないけど
叩いてる奴がただのクレーマーってことで
逆効果になるね
163
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:26
6千円ぐらいのところにしとけよw
こういう所が空気読めねーからw
164
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:26
相当なテクニックが必要になるだろうからなぁ
日本一の理髪師がいるんだろうな
165
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:29
金持ちは金使え1000円カット使うな
166
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:30
とりあえず文通費無くせよ、話はそれからだ
167
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:30
>>58
高級店は高身長のイケメンや若くて美人の姉ちゃんが頭洗ったりしてくれる
168
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:32
お前切るとこあんのかよw
169
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:33
ワイ自分で刈ってたら刈り上げのつもりだったのがきれいに段になってるの最近やっと気づいたけど
170
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:34
どうせなら杉山燃やせよなw
171
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:37
ホリスティックにしてクリニカルらしいんだけど
意味分かる人いる?
172
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:41
173
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:42
>>1
常識的に考えろよ
1000円カットであのレベルを整えるとか無理だろ
174
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:42
テレビに出るんだから毎日セットしろやハゲ
175
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:42
てめえで稼いだ金でいくらの床屋行こうが関係ねえだろ
176
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:42
金が回るなら、むしろいいだろ。
177
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:43
上級国民面なんだよね
178
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:43
あの頭だからこそ、高度な技術が要求される
179
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:50
床屋で何するんだ?
180
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:51
何が悪いのか理解出来ん
政治家のの給料下げろという話?
181
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:53
182
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:01:53
18000円のスダレ
183
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:00
>>1
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(´・ω・`)
|/‾‾‾‾‾‾ヽ
184
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:05
あのハゲ隠し(隠せていない)に2万近くかかるって草
185
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:05
床屋行くんだ
へぇ…
186
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:06
あれは1000円カットでも同じだろ
187
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:06
>>130
何で髪染める話になってんだよw
カットって書いてあんだろw
188
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:07
>>163
18000円ってのはこの床屋で一番高くなる想定の値段を勝手に書いてるだけで
実際は6000円くらいかもしれないよ?
189
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:07
国のトップなんだから身だしなみにお金をかけるのは当然だよね。批判してる奴は朝鮮人みたいに心がネジ曲がった奴に違いない 笑
190
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:07
>>2
すだれを今年のトレンドにするように某社と鋭意検討中なのため、詳しくはお話できません
191
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:10
髪を大切にする気持ちになんか泣けたw
議員宿舎の近くにクイック床屋?チェーン店のがあるだろw
192
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:10
あの頭なのに高い
193
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:11
首相が1000円カットで切ってる方が嫌だわ
194
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:15
あの髪型なら1000円が妥当な金額
195
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:18
でも千円カットで隣に菅いたらビビるんやろ
196
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:18
公費で切ってるわけでもないんだから許してやれよw
197
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:19
198
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:23
バリカンで丸刈りでいいだろ
あんなガサ頭
199
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:24
首相公邸には住んでないんか
200
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:30
ゔぉりうむを出せと床屋を困らせる
by レス人知らず
201
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:31
しばらく国会の審議ないんだろ 休めばいいじゃない
202
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:36
値段云々じゃなくてやな
必要があるのかよと
小一時間問いたい
203
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:36
日本の顔たぞ、qbだったら恥ずかしいだろ
204
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:36
>>1
悪意がありすぎる。
わざわざスレ立てることか?
205
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:37
くそどーでもいい。お前のかーちゃんが美容院で幾ら使ってるとか同レベルでどーでもいい。
206
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:41
ボッタクリ杉ワロタ
207
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:42
技術は必要かもなw
208
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:43
過去に朝日新聞主筆(若宮)の出版祝賀会を中国政府が北京で主催した。
完全に中国共産党政府の謀略工作です。それに喜んで出席です。
連日、中国は日本の領海を侵略、日本漁船を追跡しています。
一方マスコミは「女性が多いと会議が長くなる」の女性蔑視発言を連日煽り報道です。
中国工作新聞とも称され、慰安婦問題の元凶の朝日反日新聞(テロ朝)に
制裁をお願いします。また、「日本死ね」の画策、実行した毎日変態新聞・TBS(龍崎孝)、
悪夢の民主党(山尾議員)にも制裁を。
韓国併合当時、日本は韓国から徴収される税金の3倍の資金を韓国に投資。
学校・道路を作り、韓国民の教育、工業化に資金を投資。
北朝鮮に東洋一のダムを造り電力状態を改善、鉱山を開発し産業振興をした。
阿片を売りお金を巻上げたイギリスとは、日本は違うのです。
当時、売春は世界的に合法であり一大産業であった。日本が売春を禁止したのは昭和23年、
韓国は日本に遅れ、最近(平成6年)に売春を禁止した。売春婦は高給取りであった。
韓国は日本から約46年遅れ売春を禁止した。当時、売春は世界的に認められた職業であった。
それを朝日反日新聞は「銃剣を用い少女狩り」をしたと捏造報道を長期繰り返した。
今回が最後、これが最後と韓国から言われ、高額な賠償金を6度も支払った。
さらに、米国からの強い要請もあり、工業化していた北朝鮮との差別化ため、
製鉄所(新日鉄)、自動車工場(三菱)等を建設・技術援助をした。
米国の強い要請で、韓国工業化(韓国東洋の奇跡)を支援してきた
現在、韓国は学校で生徒に反日教育を実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中です。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱します。
「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員(工作員)といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。
反日左翼テレビ朝日のお抱え評論家 田原総一郎の有名な解説です。
「拉致された者は、もう生存していません。拉致問題は無駄な活動です」
と反日左翼解説を平気で放送していた。
テレビで長年、「拉致問題は捏造」と解説してきた。
妨害煽り報道の中、先頭に立って拉致家族返還を活動してきた安倍晋三である。
北朝鮮の意向に沿い、拉致家族返還の妨害活動をしてきた悪夢の民主党、共同通信、
TBS(毎日変態新聞)そしてテレビ朝日(朝日反日新聞)です。
国民は、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道の被害者です。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の怪物です。
日本の未来、子供達のため、朝日反日新聞の廃刊の検討が必要。
一連の捏造報道で、朝日新聞幹部一名(たった一名)辞任、謝罪に値しない訂正報道一回。
そして、担当記者(植村隆)は韓国で文化勲章を受章。
209
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:46
国民より大事な髪の毛をそこらへんの安い床屋に扱わさせるなんてあり得ないだろ
210
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:47
あの髪を整える仕事で稼げるとは羨ましい
211
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:47
212
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:51
チップを5万円くらい渡しているんだろうな
213
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:52
それは別にいいだろ
くだらんこと記事んすんじゃねえクソマスゴミ
214
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:53
>>4
確かに。自腹切って散髪するくらい何の問題があるのか?
あ、そうか散髪する程余裕のないおまいらには問題あるか…。
215
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:53
あれくらい家でやれw w w
216
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:53
菅に政治はわからぬ
217
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:02:56
>>176
1000円カットで
万札出して
釣りはいらねぇってやったほうが
弱者救済になるやん?
218
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:02
こいつの取り柄って何?
バカで貧相なくせにセレブ志向
219
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:03
>>1
バイデンや習が1000円カットで切ってんのかよ?
220
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:03
>>180
だろうかね
議員の俸給を半分にして
議員の数を倍にしても良いかもしれない
221
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:04
さすがに散髪はどうでもいい。それより、未だに議員宿舎に居座ってるのが大問題。
222
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:05
>>161
スガさんが18000円のカットを
1000円カットで済ませても
国民の誰も何も変わらんわな
それよりも数兆円規模の国の予算を
どう動かすかの方が、遥かに重要だわ
223
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:06
>高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円)
ニュースでもないのにくだらないスレを建てるな、カス。
224
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:06
国会議事堂内にもなかったっけ理髪店
225
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:12
>>1
こういう風に思ってしまうジャーナリスト()の心が貧しいね
226
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:15
総理大臣で給与ガッツリ貰えるだろうに1000円カットで経済に金を落とさないケチ総理の方が良いのか?
227
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:16
ハゲが散髪など無意味だろ
228
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:18
切るほど髪無くね
229
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:18
これをいやらしく報道してどうしてほしいんだい?
230
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:18
こんなクソ高い床屋行くくらいなら、ズラ買った方が安上がりだろ
231
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:20
警備の事考えたら妥当
元総理の親族の警護費用の方をマスコミは騒げ
232
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:22
>>180
政治家なのに、下級のルサンチマンコントロールができないところw
要は政治家として空気読めないのは無能w
233
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:25
1000円カットでも叩かれそうだな
ちなみにワイはカットカラーヘッドスパ込13000円
234
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:31
俺の2年分の散髪代
235
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:37
それぐらいは許してやれよ
236
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:40
そういやハゲって美容院行って良いの?
237
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:40
ぼったくられてね?
238
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:43
菅首相がまるで国民ではないような悪意に満ちてるね
239
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:49
コロナ脳が政治家の会食に発狂したから、
赤坂銀座の飲食店が阿鼻叫喚らしいじゃん。
240
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:49
金持ちが金を使わないと庶民はもっと苦しくなるんだが
241
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:52
金持ちが金使わなかったら経済回らないだろ
242
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:52
243
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:54
たっかwwwwwwwwwww
それでスダレハゲかよ・・・
244
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:58
じゃあそんな文句言うなら、カージュラジャ ティアドって10回言ってみ
245
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:59
金持ちがカネを使うのは美徳
貯めこむことを美徳とした卑しい考えだから日本は世界トップの金持ちなのに
市場には途上国程度しか金がなくみんな貧困
246
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:03:59
>>17
そうだな
テレビで簾オリンピック理事が頭を下げた時
一部分だけ髪の毛が固まって生えていて
美容師のカット技術の未熟を感じたわ
247
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:00
>>195
大衆酒場にいそうな顔だから意外に気づかないかも
248
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:03
キャピトルホテル好きやな
249
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:04
250
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:06
陛下に謁見した後に身だしなみを整えるとは悪ふざけにしても程がある
まさしく不敬にあたる
宮内庁から厳重注意がいくだろう
251
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:07
252
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:07
1980円のバリカン専門店不可なんだから仕方ない
253
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:10
こういうのよくわからんな
金持ちは金をドンドンつかってくれないと
質素にしたら預金通帳だけが増えて
ますます格差が広がるだけじゃん
254
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:15
首相に刃物を向けるんだからな
その辺の散髪屋ではまずい
255
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:16
>>55
この人は好きじゃないけど、床屋ぐらい高くていいと思う。
みえみえの庶民派アピールしてくる奴よりはマシ。
256
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:17
天皇に拝謁してから散髪?
普通逆じゃない?
逆賊菅よ
257
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:21
258
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:21
床屋「髪が少ないので半額サービスです」
なぜやらん?
259
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:22
あのハゲアタマに?
260
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:22
>>1
首相が行ってはいけない贅沢な場所なら、誰がそこに行けるんだよ。バカ記事。
麻生が叩かれてた頃を思い出すんだが。
261
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:25
こいつ…俺の一年分を一回で…
262
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:27
くだらない嫉妬
263
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:31
>>236
いや、ハゲは美容室に入った時点で警察呼ばれる
264
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:35
>>1
変なオシャレな横文字じゃなくて結構 理容室「男鹿半島」とかでいいんだよ、お前は
265
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:38
小学校の帰りの会で買い食いチクるレベルの報道
266
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:39
>>7
血行促進のマッサージ代も含まれてるから(知らねーけど
267
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:41
ハゲネタはやっぱり盛り上がるな
268
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:43
金持ちが金使うのは自由だろ
つうかそんなに髪の毛あったっけ?
269
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:43
>>219
1000円じゃねーけど
視察した空母で髪切った大統領とか居た気が
270
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:47
俺の18回分だけど
271
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:48
サンキューカットでいいだろ
272
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:50
逆ね
あの切るところがない髪の量で90分もたせるのには熟練のプロの技が必要
そのための18260円
273
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:52
いや、総理大臣だから・・・
274
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:54
こんなんどーでもええわ
275
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:04:58
1000円カットのジジイに総理してほしくないわ
276
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:01
会食や長男の件ならともかく、さすがにこれはどうでもいい
277
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:01
……別にいいんじゃねえの……
278
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:11
共産主義者の比ではないだろう資本主義の民主主義国の攻撃されても軍隊もない国の安全確保なんだしトップなら身の安全のためには普通でないの?
279
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:12
どうでもよすぎる
いちいちニュースにすんなゴミ
280
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:12
ボリスみたいな癖毛を日本人政治家がほったらかしてたらだらしないってぶっ叩くだろうなあ
281
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:12
あのスダレが18000円とか高すぎだろ
282
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:14
金持ってるんだから、ばら撒いてもらったほうがいいだろ。
283
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:15
金持ちが金使わんでどうすんの
経済回すってこういうことやで
284
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:15
それぐらい許したれよw
トラ刈りでテレビに映るよりマシだろ
285
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:15
286
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:17
考えたら俺は散髪屋に15年は行ってないは
年間六千円として9万か
287
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:19
首相だから良いやん
288
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:19
こいつのハゲ頭なんか1000円カットで十分だろ
289
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:20
それはいいだろ…
290
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:21
母ちゃんにバリカンで刈ってもらえよアホか
291
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:23
いその波平もそれくらいするのかな?
その店ボッタじゃね?、税金でしょ
292
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:26
あんなデリケートな頭頂部をいじって
2万なら安いだろ、技術者を冷遇するな
293
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:31
そりゃ4000円の床屋じゃビビって切ってくれないだろあの頭w
294
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:34
295
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:35
マイバリカンでいつも自分で刈ってます!とかやれば好感度あがりそうなのに
296
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:38
国民だけど
特に苦しんではいないぞ
苦しんでいるのはどこの国の国民なんだ?
297
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:38
俺の3年分だけど
298
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:41
どうやったらあんな頭にそんなに金が掛かるんだよなw
大した技術無くても出来るだろ
299
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:41
>>1
カレーがいくらとかいうレベルのいちゃもんだなw
ガースーの散髪代より無駄な野党乙
300
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:43
お金ある人がお金を使わないと
経済回らないだろ
有難い話じゃないか
301
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:46
>>243
いまスダレブームなの知らないの?
オヂさんおっくれってるぅー
302
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:05:49
303
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:05
値段と量で、見事に失笑を買うことだけは間違いない()
304
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:06
バーコードのカットは難しい
305
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:09
30秒で終わる気がする
306
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:09
>>281
ボリュームを出そうとしたら、それぐらいいく
307
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:13
アデランスなら支持率爆上がりだったのに
308
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:17
別にええやろ
309
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:17
こんなのに文句を言う人間にはなりたくない
俺は自分でカットしてるからほぼ0円
指をくし代わりにして
10回ぐらいまではかなり手を切っていたけどなw
310
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:24
不毛な拘り
311
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:25
美容師かわいそう
312
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:26
散髪する意味ねーだろ
313
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:27
314
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:28
どうせ税金だろ
315
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:30
スタスって日本衰退させたくて仕方ないんだろ
316
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:33
金使える奴は金使った方がいい
317
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:33
一本いくらでやってんのか
318
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:35
>>292
いやほんと
修羅場をくぐりぬけてきた床屋しか無理だろ総理の禿げ頭カットするのw
319
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:36
高い、フロービーを使え、すだれw
320
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:37
ハゲのくせに美容院で2万も使うとか何のギャグだよ
321
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:39
三権の長の一人に1000円カットへ行けとでも言うのか
そんなの国民がみっともないだろ
訳のわからんことを言うな
322
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:45
髪切りをどうやって一万強に持っていくのかほんとうに知りたい
323
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:46
貶めるネタが乏しくなると庶民感覚が無い―って始まるんだよなー
宰相の安全を考えれば庶民と同じというわけにはいかないのになー
324
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:50
床屋が儲かるんだからいいんじゃね
テナント料だって安くないだろ
325
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:54
ボリスジョンソンとかセルフカットぽいな
326
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:56
俺が行ってる普通の田舎の美容室でさえカットとカラー染めで1万5000円くらい取られるからな
ショバ代考えれば妥当だろ
お前ら1000円カットに慣れすぎ
327
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:06:59
そりゃQBハウス来られても困るだろ…
328
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:07
>>6
バカパヨクいわく、
金を使わないほうが経済回るらしいw
329
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:10
ってかこれ侮辱罪にあたらね?
330
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:10
金持ってんだからどんどん行かせろや
331
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:11
一本一本、モノサシで測って切る職人技なんだろ1万8千円
332
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:11
バーコードって実は一番難しい整髪なんだろうな
333
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:12
嫁さんにカットしてもらえ
334
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:13
お金持ちはこういうところで散髪するんだな
335
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:17
金持ちが金を使わんでどうする
336
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:21
やっぱり俺たちの安倍ちゃんしかないな
コイツじゃアカン
337
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:22
>>291
波平この前床屋で髭をそり落とされたぞ
頭髪は無事だった
338
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:24
毛を染めてカットするだけで2万するとこあるだろ。ヘナとか染料に使うと。あれ全て込みで3時間かかるから
339
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:27
丸刈りでええやろ
340
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:28
高級スダレが1.8万とかどんだけよ
341
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:30
官房機密費 床屋に吸われてた
342
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:38
無能な禿げとかさっさと死ねとは思うが、
一応総理大臣が他人に刃物を扱わせるんだから高いのは仕方ない
343
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:49
美容師もどこ切っていいか困るだろ
344
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:52
記者を叩けばいいのか?このアホ記事は
345
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:54
散髪せず祝賀の儀に出席
その後散髪、失礼なことですが
346
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:07:57
>>272
その金額はこの床屋で最大限に高かった想定の値段
菅首相がその値段を支払った証拠はどこにもない
もしかしたら3000円かもしれない
347
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:02
パックもするから、エステみたい
348
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:11
シニア割使ったかな?
349
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:19
植毛か
最近増えたように見える
350
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:19
一国の首相なんだから高い床屋行ってもいいけど
あのすだれ整えるだけで18000円はぼり過ぎだろう
351
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:20
税金で3発?
352
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:21
銀座に安い理髪店あるだろ
353
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:23
ここハゲ官房機密費を年に9億使ってんだよな
絶対自分の金じゃねーだろマジで死ね
354
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:25
355
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:32
これだけ高いならおさわりOKかな
356
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:32
>>148
ただ単に首相動静をコピペしてスレタイで一部の層を煽ってるだけなのに
5ちゃんねるのスレ建て記者をジャーナリスト様だと思ってるのか…?
357
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:38
毛量で値段つけろよ
ぼったくりにも程がある
358
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:38
別にいいじゃんこんなのw
昔もあったなこんなしょうもない叩きw
359
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:44
明日の予算委員会でまた長男の話が出るだろうから
菅はがんばらないといけないだろう
今の国会まとめ
3月1日に予算案採決したい与党
VS
採決を引き伸ばして予算委員会の回数を増やして
菅を追い込みたい野党
360
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:47
朝鮮人ストーカー? 気持ち悪い
361
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:48
これ思い出した
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・) モヒカンで
|/‾‾‾‾‾‾ヽ
362
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:48
半ハゲの適当なカットで2万近くも取れるなんていい商売だな
363
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:08:55
叩き方がコリアンみたいなんだよなマジで
364
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:01
この床屋だってコロナで客激減して大変だろうからいいんでないの
365
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:02
床屋はコロナ感染にも自粛にも関係ないってアピール?業界からの陳情があるのかな
総理なんだから床屋くらい出張させなよ
SPさんとか警備がたいへんだろうに
366
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:06
カレーの値段とか天ぷらがどーとか、散髪の値段とかホント糞だなメディアは
367
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:07
368
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:09
ボリュームを出せと床屋を困らせる
369
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:10
おれの三年分
370
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:11
別にいいだろwww
371
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:20
コイツが 議員になって贅沢三昧してるの
なんか調子に乗って見えるんだよな 田舎もん風体だからか 息子のこともやりたい放題だし
成り上がり感が凄い 卑しくて
372
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:20
毛取っちまえよスダレハゲ!!
373
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:21
>>336
俺たちの安倍ちゃんの方が致命傷だろw
秘書のせいにしてるが、どう考えても公職選挙法違反だし・・・
374
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:22
ハゲを晒すジョンソン
女々しく隠すスダレ禿
改め落ち武者ハゲ
最初にワクチンしたか?女々しい奴めwww
375
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:23
トリクルダウンでカネ使ってんだからいいだろ。
格安散髪屋なら1000円で済むが、しかしたった1000円しか経済波及効果ないぞ?
こういう文句付ける奴は、スガにおカネを使わせないように、節約するようにして貯金でもさせたいのか?
馬鹿だろ。
カネ持ってるんだから、そういう奴にはドンドン金を使わせた方がいいだろ。
馬鹿が記事を書いてるのか?
376
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:24
>>1
18000円は最大の価格だからその値段を支払っていない可能性が高いけど
お金を稼いでる人はどんどん金使って経済を回すなんて当たり前のこと
金持ち全員が1000円カット行ったら反対デモしたいくらいだわ
金持ちはどんどん高い買い物して経済回してくれ
で、枝野や蓮舫はいくら払ってるの?
蓮舫なんか4万はいくんじゃないの?
377
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:27
頭丸めろ。
378
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:31
好きな店に行けばいい
他人がどうこう言う問題じゃない
379
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:35
380
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:40
金銭感覚がおかしい、手持ち材料に対して投資が見合わないと感じる
いや実は菅が散髪に18000円使うのは部分的に正しいのかもしれないが
予算の使い方は現状おかしいので散髪にも投影してしまう・・・
381
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:41
20年前の田舎の散髪屋でも4500円してたんだぞ、大都会のホテルの散髪屋だぞ2万円しても可笑しくないだろ
田舎のスナックと大都会のナイトクラブを比べるんだぞ
382
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:42
383
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:47
ハゲの嫉妬の嵐
384
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:48
それでいて大して変っていないという
385
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:51
1000円カットでも変わらんやろ
386
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:09:55
387
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:09
お前ら野田総理が1000円カット使ってた時叩きまくったくせにw
388
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:09
>>371
お前の中の差別意識だろそれは
東北を見下してるとかさ
389
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:14
>午後2時22分ザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
>午後4時43分、同ホテル発
>>2 2時間も散髪?なにをどうするのか マッサージが大半かw
390
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:17
ハゲのスカ首相に散髪はいらない。
もとは国民の税金だ。
391
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:22
スダレの蓋の中身をばらしたら美容師はどうなるんだろう想像しただけでも恐ろしいよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
392
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:23
何でもいいからスガを貶めるネタを取ってこいって記者達は言われているのかもねーー
ブラックなら辞めちゃいなよーー
393
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:24
いいことぞ
金持ちはじゃんじゃん金使って経済回して
394
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:24
あの毛量で18000円かけるとかこれ笑われるしかないだろ
395
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:26
なにがダメなのかまったく意味不明ー
396
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:30
ちょっと待って天皇誕生日終わってから行ったの?
397
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:35
自分の金ならいいがこいつら税金だからな湯水のようの使いやがって死ねよ
398
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:36
そんな事より長男を床屋へ行かせろよ
399
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:44
どこをきんねん 笑
時間と金の無駄やろ
400
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:47
ちなみにキャピトル東急って首相官邸と議員宿舎の道路向かいだから、時間節約考えても妥当
401
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:48
>>256
えーっ、散髪行ったすぐ後ってなんか変じゃん
デートの直前には絶対行かないわ、それと一緒だろ
402
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:54
原価換算したら2000円くらい
こんなの贅沢したうちに入らない
403
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:57
こんな意味不明に高いとこより
床屋組合に入ってる4000円くらいの床屋の常連になれば
毎回綺麗にしてくれると思うのね
(´・ω・`)
404
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:10:58
髪がないのに散髪にこんなに金かかるって詐欺に遭ってんじゃねーの
405
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:00
あほか、首相が千円カットでどうすんだ、ヴォ毛。
406
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:02
ハゲはバリカンでいいんだよ(笑)
407
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:05
こいつさ、官房長官のときに自由勝手に使える財布あったのに
それじゃあ物足りず首相になってからも豪遊三昧だな
408
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:08
ジジイで金持ってるなら何の問題が
金かけんと坊主にしますかね言われるだろ
409
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:12
禿げ散らかした頭整えるのに18000もかけてんの?
ミリオンヘアーでもかけとけよ!
410
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:13
>>379
少しでもボリュームを落としたら
お手打ちでござる
411
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:20
ハハハハハゲが美容院www
412
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:22
一国の長がQBハウスとかで散髪されても嫌だろ
413
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:22
本当だ、頭皮マッサージも付いてるね
414
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:24
まぁあれだけフサフサならそれくらい取られるだろ
415
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:27
切る髪ないじゃん
416
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:28
国民には減税も給付金もケチるくせに自分のことには惜しみなく金を使うハゲ
417
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:31
またゴミパヨクどもの嫌がらせが始まった
418
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:32
嫁の行ってるカットサロン2万ほどだから別にいいだろ
命も狙われる総理が安い早いの1650円はないからな
419
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:32
すだれハゲじゃないのにすだれハゲだと思われてる要因はなんだろうな
420
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:42
金持ってる人は経済回せばいいのでは?
総理大臣が1000円カットに行く方が問題だろ
421
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:48
5chのスレ立てもひどくなったもんだな
週刊金曜日と同レベル
422
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:50
髪を切っても禿げた感じにならないように高いカット料かけてるなら仕方ない
423
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:50
いつになったらもうこの手の批判はパヨクにしか響かなくなってることに気づくのかな
それ以外に人たちはこういうこといってる側をマイナス評価してるのに
424
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:52
さすが一国の長ともなると拘りが違うな
サッパリわからんが
425
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:55
くだらない。マスコミはクズ集団かよ。
426
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:58
身内は公助!わしらは自助w
427
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:59
スレタイのはヘアカットプレミアムのビジター価格だな
ヘアカットのメンバー価格は俺がいってる美容院よりも安いわ
428
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:11:59
1,000円カットに行ったら
一国の首相ともあろう者が1,000円で散髪などとケチなことこの上ない
もっと金を使わなければ経済も活発にならないだろう
とかいうんだろ
429
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:00
禿げだからこそ技術が必要
430
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:01
これ系の話は自民側が炎上を仕掛けて野党を嵌め込む罠なんだろうけど
いかんせん菅が地味すぎて燃えない
431
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:03
総理大臣が安い所行ってたらむしろ心配になるわwww
432
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:03
こんくらい別にいいだろ猿
433
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:08
いいんじゃない?
お金がある奴が使って経済を回そうよ
今の日本の不況は、ケチケチしすぎなんよ。
効率とか民営化とか、貧乏にする行動はやめよう
434
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:09
39カット行けよハゲ頭
435
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:09
ハンディターミナル頭のバーコードに当てたら、その金額が出たんだから
それでいいのだ!!
436
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:09
スダレのくせに
437
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:10
イケメン風で
438
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:11
このネタにエダノンを始めとしたパヨ珍達が乗って来るかなー
ワクワクするよねー
439
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:13
そのぐらい良いだろw
金使ってくれてるんだし
440
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:13
あの髪なら500円位でカットできるよな?
441
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:30
日本(だけか否か知らんが)の赤・馬鹿・チョンメディアってのはのべつこんなことばかり騒いで
肝腎な事は全てお忘れね。日本程の大国の総理が、青木の背広着て、5千円程の靴はいて、
千円かっとの床屋へ行き、吉野家で昼飯食うのがそんなに嬉しいかや?
442
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:32
毎度思うけど自分のカネを誰にも迷惑かけず好きに使ってなにか問題があるの?
カネ使うことが悪みたいな風潮がデフレを後押ししているように思えてならない
断っておくけど菅内閣の経済政策はクソだと思ってるよ
443
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:35
QBハウスでやったら頭頂部スッカスカだろうな
444
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:42
>>2
波平がてっぺんに整髪料使ってるの知らない情弱
445
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:42
このハゲー!
446
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:44
22時までやってる5000円くらいの美容院行ってたけど無駄話多くて1時間くらいかかるんだよな
1000円カットなら無駄話もなく10分くらいで終わるのに仕事帰りに開いてないから行けないという
447
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:49
単発の擁護湧きすぎじゃね
同じことしか書いてないし
448
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:51
>>395
どっちかつーとみんなは床屋に文句言ってるようだぞ
ぼったくりすぎだと
449
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:52
パヨチンの大好物ネタ
450
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:12:54
おいもっとボリュームをださんかッ!
451
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:08
SPぞろぞろ連れて町の床屋に来られても困るぞ
麻生のバーの話といい、そう言う部分もあるんじゃないかな
452
2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/02/24(水) 14:13:11
453
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:12
1000円カット行ったらそれはそれで叩くくせにw
454
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:13
いいじゃん別に。QBカットならおまいら満足なのか?
455
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:15
床屋ぐらいはいいだろ
456
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:19
金持ってるやつが無駄に貯めてどうすんだボケ
貧乏人の嫉妬は醜い
457
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:25
すだれハゲならQBでいいやん
458
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:30
>>2
美容師に聞いてみたら、毛が少ない人ほど、やりようがないから苦労するって言った
アレンジの仕様がないし毛量もいじれないから本当にやりにくいって
管は、かみさんに切ってもらえばいいだろ つか自分で1分もかからずできるだろ
459
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:31
国賊ゴキブリが見栄張っても無駄
滑稽極まるザコクソ頭だな
460
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:34
別にそれはどうでもいいだろ
461
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:43
>>428
あの禿に18000円も必要か?って話、安倍だって数千円だった。
462
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:47
んなもん車通るのに
全部青信号の人間なんだから
このくらいは当たり前やろ
韓国と大統領と違うんやでw
463
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:48
プロレタリアート独裁!
464
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:49
>>442
自分のかねなのこれ?
会食と同じじゃないの
465
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:51
>>1
日本の首相が1000円カットで済ます方がイヤ
466
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:52
警護の観点からだろ。
普通の散髪屋さんを貸し切りにした方が高くつくだろう。
QBハウス、1,200円三名 一人10分で計算、一時間21,600円。
あほか
467
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:13:54
こんな言いがかりやめろよ
日本の首相が千円カットするほうが嫌だわ
マスゴミくたばれ!
468
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:10
こらこらスレタイ
469
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:12
無駄な散髪
みっともないから剃れよ
470
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:14
息子の会社に請求書回してるとかじゃなければ好き勝手していいだろ
471
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:16
>>1
自分の金だから何にも問題ない。
てか首相の喉元にカミソリ当てるんだから、金払ってでも信用出来るところに行くのは当たり前。
スタス★、おまえメクラか?
472
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:22
はげって髪の量が少ないから散髪代はてっきり安くなるものだとばかり思ってたのだけど
ハゲの方が散髪がたいへん?だから割高になるのか。
理容院だか美容院だか知らないけど不思議な世界なんだなw
473
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:29
474
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:29
こんなの叩くからデフレなんやぞ
475
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:29
こういうアホな煽りはいい加減やめろよ
476
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:31
ニュースでも無い事を
個人攻撃するためだけにスレ立てするのってどうなの?
477
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:31
菅が嫌いでも総理大臣に低級散髪を望む奴は少ないだろ
総理大臣って総理大臣なんだからな?
478
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:33
我々の、税金でメシを食ってる
スガ一族を許しません
コロナで自殺してる日本人を放置している
スガ政権を許しません
日本株は暴落するでしょう
479
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:36
言うほど高くねえな
480
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:39
18260円かけてあのハゲかよ
481
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:43
カツカレーくらいどうでもいい
つーかこの床屋を潰せよwww
482
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:52
こんな記事は菅の味方が増えるだけ
反日ジャーナリスト()のレベルが低過ぎて
483
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:14:54
別にいいだろそれくらい
他に叩く事がいくらでもある
484
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:13
何で日本人は、こんなに貧乏くさいことをニュースにするようになったんだ。
一国の総理が、高い床屋に行ってどこが悪いんだ。
そう言いたい。
日本人は本当にけち臭い、貧乏くさいわ。どうでもいいことを。
485
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:14
>>281
大丈夫(´・ω・`)
オシャレな髪型ということで(´・ω・`)
流行らせるから(´・ω・`)
486
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:17
ニュース ダイエットって本をみんな読んだ方が良い
487
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:21
菅「ぼられた・・」
488
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:22
+板トップw
489
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:24
>>2
18,000円かけてるすだれだと思うと気品すら感じて来るわ
490
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:24
もしかしておっぱいの当たる床屋さんなのか?
491
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:28
>>1
なんでバーコードハゲなのにそんなとこいくんだよ
バカじゃねえのかこいつは
恥を知れ
492
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:35
これで安かったらこのケチって叩くんだろ?
493
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:36
494
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:42
こういう劣情に訴える広報をいくらやっても立憲民主の支持率は上がらないと思う
495
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:48
ハゲのクセに自分で剃れや
496
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:52
割高だなおい(´・ω・`)
497
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:52
金持ってるもんが金使って何が悪いんや
498
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:58
>>447
逆に呆れてそれ以外言いようがないだろwww
499
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:15:59
切るところほとんどないのに、ぼったくりでは?
500
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:00
QBハウスで切ってもらったら横方面がボリュームあるのに縦方面はシナシナだよな
501
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:05
ハゲでも散髪するんだ
今日の発見
502
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:06
何が悪いの?
ほんに極悪立て子だわスタス
503
憂国の記者
2021/02/24(水) 14:16:09
あのカットで18000円とかありえないんだけど 舐めすぎw
504
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:12
2時間20分も滞在ってことはスパとかフェイシャルトリートメントもやってるかな?
505
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:18
ハゲなのに?
え?
506
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:18
潔く坊主にしろ
507
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:18
電球みたいな髪型しやがって
508
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:20
>>492
誰が叩くんだよ
阿部ですら数千円のとこだろ
509
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:25
コスパ悪いな
510
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:41
いや経済回すために金使えよ
ため込まれる方が迷惑だろ
511
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:43
メディアが取り上げさあ炎上!
炎上機関のお通りだい!
512
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:46
思うんだけどバーコードや波平になった人ってなんで坊主にしないの?
バリカン一つで簡単だし、スッキリして意外と評判良いぞ
513
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:51
514
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:54
>>484
ダメに決まってるだろ。逆におまえはなぜ腹立たないのかわからない。
515
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:55
ゆるしてやれよ
516
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:55
517
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:16:58
518
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:05
髪一本あたりのカット量幾らや(´・ω・`)
519
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:13
呑気だな遊んでる場合か
520
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:13
何故そんなに高いのかをい取材しろよ
521
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:16
カットする所がなくて美容師も大変そうだな
522
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:18
バリカンで十分や炉
523
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:18
日本のトップだぞ
こんな馬鹿が大勢いりゃデフレになるわけだ
524
名無し
2021/02/24(水) 14:17:18
>>1
またブーメランになりそうな記事出しちゃて
自分とこの役員の散髪代を調べといた方がいいんじゃないか
525
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:26
私の2倍の価格ですね
526
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:35
イギリスのジョンソン君は無散髪?
527
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:39
安倍の会食は煽りの天才だったけど、
ハゲの床屋はハゲも大変だなーという感想にしかならない
528
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:40
散髪は良いだろアホか
節約したって政治家共の給料減らすわけでもねぇし
529
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:44
スレタイで笑っちゃったからこれはいいや
530
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:45
高い安いは別にいいんだけど、そんな値段かけて行くほど髪ないでしょもう
531
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:48
昨日は天皇誕生日でおまえらの多くも休みだっただろ
532
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:48
正直これはどうでもいい
流石に総理に1000円カットに行かれても困る
警護がめんどくさい
533
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:50
>>512
この国では坊主イコール犯罪者or野球部だから
534
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:52
1,000円カット18回分かよ
535
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:17:56
536
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:00
うちの兄もハゲてんのに必死に隠そうと8000円もかけてた
でも最近とうとう諦めたみたい今は奥さんにバリカンで切ってもらってる
スガちゃんもあきらめたほうがいいよ
ハゲてる事は事はみんなにバレてるんだから無駄な努力だよ
537
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:02
どこが18000w
538
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:03
1000円カットで十分だろハゲw
539
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:04
540
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:09
カット髪の毛一本あたり2000円
541
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:09
>>504
ヘッドスパ、ヘアトリートメント、頭皮マッサージはやってるだろうね
白髪染めの極上ヘアカラーもやってるかもね
542
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:15
馬鹿だな、秘密を漏らさせないための口止め料だよ。
あのスダレ、実際は。。。
543
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:18
マスメディアとは
544
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:21
理容師「ちっ、刈るとこねぇな…」
545
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:21
ストーカーかよ
546
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:23
お金持ちに節約させてどうすんだよ、経済回らなくなってますます貧乏になる
547
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:24
秋田の苦労人w
548
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:25
2マン近くのカット代 はじめて聞いた
国民の税金からか?
あの頭で2マン?
俺は1000円床屋だというのに
549
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:31
5万だろうが、10万だろうがいいじゃないか
何故一国の首相が庶民に合わせる必要があるのか?
550
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:32
しかし、内容があまりにくだらないわ
散髪にいくらかけようがどうでもいいわ
551
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:35
お前らハゲをいじりたいだけかよ
552
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:36
553
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:38
554
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:39
スタスって本当にゴミだな
555
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:46
556
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:47
実はばれないように少しずつ植毛してるんだぞ
料金は植毛した分だけつど支払うシステム
557
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:49
女性の美容室なら普通のオバサンが使ってるお値段 18000円
高いと思ってる人ら家庭ないの?
558
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:51
559
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:53
野田聖子ヤバイ。
560
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:54
これは別に良いだろw
561
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:54
1000円カットじゃダメなのか
562
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:18:56
抜かず三発
563
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:15
ホテル内って書いてあるしスケジュールの関係だろ
いちいち批判することか?
564
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:17
あの髪量でそんな額払うのバカらしくならないんだろうか
あんなの奥さんがチャチャっとするだけでいけるだろ
565
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:19
566
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:21
567
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:24
髪の毛ぐらい整えさせてやれよ。国の代表者だぞww。
568
名無し
2021/02/24(水) 14:19:26
>>489
コーヒ屋と同じで一人の時間を買ってるんじゃね
569
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:30
個人の動向で使う金額なんて誤差みたいなもんでどうでもいい
政治的にアカンとこを普通に追求しててくれ
570
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:32
理容師もあのハゲ頭カットするの困るだろ
てかハゲの人って理美容室行くのか?
571
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:32
少ない髪を掻き集めて
自然にまとめる技術なら
高いことはない
572
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:41
自分の金ならいいがこいつの場合税金だろしねハゲ
573
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:41
こういう話題は低所得者層のネトパヨが一斉に火病起こすから伸びるねw
574
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:50
一刻の代表が1000円カットとか行ってたら悲しいし海外の要人に失礼だろ
髪がないのは別の問題だが
575
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:53
ヘッドスパしないの?
俺専用のジャンプー使って、後にマッサージしてくれるよ。
肩も揉んでくれる
1万円くらいかな?店員は女性しかいないが、、
576
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:54
年収500万の俺が散髪代4000円だから、所得からしたら妥当じゃない?
577
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:19:56
>>514
日本人はお前みたいなバカばかりだから景気が悪くなると緊縮財政という自殺行為をするんだよw
コロナ不景気の中、議員さん達にはガンガン金を使ってほしい
578
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:01
8000円じゃないの?
メンズエステの1番高いのが2万で
579
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:03
コロナ渦で
パナソニックのバリカンを買ったよ
うしろは難しいが
もう3回ぐらやって慣れたもんだよ
ただ2回目のときに失敗して
うしろだけ南米の部族みたいになった
髪がはえてくるまで待ち遠しかったよ
580
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:05
切る量が少ないから80%off
581
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:07
>>466
別にこの散髪屋でもセキュリティ随伴してるだろ
英国やらは政治家でも子供の頃からの散髪屋行くやら
政府施設内やらの散髪屋使ったりでアピールしたり。
米国はスタイリストが付くからそれに付属やろかね
ホワイトハウスにも散髪屋あるらしいけど
18000円のスダレなんかは少ないんじゃないかな
582
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:08
大した額じゃねえだろ
583
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:08
>>524
ただの首相動静だろw
スレタイのような見出しをつけてカツカレーの値段がどうとか叩いてた朝日新聞とは違うんだから
584
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:12
それぐらいええやろ
あの髪の量からして1000円カットでもよさそうだけど
585
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:13
>>569
スタスにそんな高度なことはできません。
586
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:16
スガ一家と総務省の関係は、ズブズブで長引くだろう
国会も紛糾する
1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
買うことを推奨します
587
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:17
あのー、経済大国、且つ29年連続「世界最大の対外純資産国」
日本の総理大臣が、散髪で2万払ったからなんだっての?
まぁ、どこ切るのよっていう突っ込みは別として・・
女だったら2万なんて、ちょっと欲張ったら美容院ですぐだよすぐww
叩くとこがおかしい。
588
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:29
ハゲウヨがハゲ擁護しててワロタ
589
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:35
心底どうでもいいニュース
てか金持ってる奴が散財しなきゃ経済回らないだろアホとしか
590
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:43
100円ショップのスダレのクセに
輸入おしゃれカーテンの値段じゃねーか
591
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:44
発言する度映像があちこちで流れるんだから気を使ってもいいだろ
592
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:45
貴族!!! 最上級貴族様!!!!!
パフォーマンスでいいからQBハウス行って庶民の窮状を視察しろや
それが嫌だったら、、、とにかく俺らみたいな貧民に
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
593
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:45
高いとは思えない
この記事バカのか
594
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:48
金持ち~と思ったが
考えたら俺リアップ月7000円+二か月に一度散髪
変わらんぐらい金かけてる無職
595
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:51
596
!omikuji !dama
2021/02/24(水) 14:20:52
レス見るまでもない
スレw
597
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:55
ボリスジョンソン「ところでミスター菅、あなた散髪に1回180ドルもかけてるそうだな」
598
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:20:56
女の人だってそれぐらいの金額はかかるだろ。
高級床屋は3万円らしいぞ。
599
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:01
むしろこの値段だからこそギリギリ髪があるように見せる技術がある
600
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:03
>>552
おっ働いてないからバリカンで節約偉いな!
601
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:04
あの頭で2万円だと!
602
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:05
何にでも噛みつき過ぎ
そういうところだぞ
603
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:08
髪の本数のこと考えると、単価馬鹿高いな
庶民感覚からズレてるにも程があるw
604
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:11
さすがにそれはどうでもいいのと首相の散髪は昔からよくネタにはなる話だけど
値段を問題視してる記事はどこにあるん
605
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:13
何を考えてんのかねえこのハゲは
606
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:15
文句つけるのも流石にこう馬鹿っぽい案件だとな…
国のトップなんだから身だしなみくらい整えてもらわんと困るわ
607
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:15
>>526
ジョンソンは無造作ヘアでもお洒落に見える不思議
608
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:19
中世日本
ガースー王朝の初代王だからこれくらい当然
ちなみに初代プリンスは正剛
609
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:21
610
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:23
>>12
これ批判する意味分からん。
個人の行動は制限されてないよねここ日本では。
611
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:31
残り少ない髪を「シュッシュ」してくれるのは、プロフェッショナルだろ?
私なら、根こそぎ…いや、流石にひと房は遺すべく、バリカンアート。
612
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:21:47
床屋は禁止されてないし自腹でも言うのかね
613
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:03
>>575
あの頭に下手にヘッドスパなんてやったら更に寂しくなるだろ
俺は炭酸水でやってもらってるんだが炭酸水のパチパチでも毛根からやられるんじゃないのか?
614
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:06
別に構わんよ
QBハウスに行くようなヤツに首相やって欲しくない
ステーキ喰おうとパンケーキ食おうと彼の金であるならOK
そんなことを問題にするのなら歴代共産党委員長の大豪邸を問題にしろよ(笑)
615
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:12
許してやれ。
髪のことには触れないでやれよ。
616
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:13
>>512
お家再興を目論んでいる
ほぼ無理なんだけどね
おまえら美容院とか怖くねえの?
カットだけならいいけど髭剃りは嫌だわ
俺は自分でカットしてるけど
617
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:15
警備の都合やマスコミや客と会わないようにしないとな。
618
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:15
高杉
619
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:26
散髪草
620
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:28
散髪ぐらい好きにさせてやれよ
自分の金だろうに
621
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:32
622
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:38
そこボッタクリだろwww
623
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:39
18,260円って
カットだけじゃ無くて
増毛も?
624
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:41
>>2
あれを見栄えよくフォローするのに熟練の技が必要なんだろうが!
イケメンフサフサは素人がカットしてもかっこいいんだよ!
625
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:45
マッチポンプで火がつかない!
ハゲに金掛かるのはしゃーない
626
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:46
どこをカットするのだろう??
627
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:48
何が悪いの?1000円カットでも行けと?
ほんとスタスってキモいわ
コイツ生理痛とか言ってたからマンコだよな
パヨマンってことはどうせレンホー辻元みたいなベリーショートだろ
628
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:48
こんなクソみたいなことで足引っ張ってる限り立民と共産の支持は低空ですわ
629
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:49
どうでもいいスレ立てるな
630
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:51
カットで2万近くって達人が一本ずつ気合い発しながら切ったりでもするんか
631
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:51
632
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:56
むしろああいう髪型のほうがこまめに手入れしないと見苦しくなりそう
633
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:22:58
自宅で身内で切れる程度
634
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:00
あの髪なのに散髪する必要ある?
635
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:02
こいつらが自分の金で払うわけねえだろ
俺らの税金だよ
636
名無し
2021/02/24(水) 14:23:06
>>583
ホントだ首相動静だったわ
でもこのスレのカキコを元に批判記事出しそうだわ
637
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:09
また神の話してる
638
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:15
一般人「ふーん」
639
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:18
スダレハゲを散髪するのって技術がいるんだろうなw
640
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:21
一本一本丁寧に・・
641
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:22
>>597
お前は寝癖を治してこい
話はそれからた
642
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:24
一国の首相が1000円カットだったら恥だからな
身だしなみに金を使うのはまったくもってかまわない
これで「菅ふざけんな!」ってなる人は相当やばい
643
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:29
そんな金があるなら10本でも植えればいいのに
644
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:32
ストーカー?
645
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:36
悪意あるスレタイだこと!!
日本国総理大臣がやっすいとこ行く方が恥ずかしいわ!!
646
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:39
コロナへの安全管理を考えりゃ、一般のトコに行くわけにもいくまいよ
つかオナ1の発想でしかねえな、こういうスレは
647
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:43
流石にただ叩きたいだけにしか見えない
648
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:43
649
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:44
金ある奴が金使わないと苦しむのは回り回って金がない奴ってことを踏まえた上で批判してね
650
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:46
未だにネトウヨやっているような馬鹿でもこれは支持をされないって理解出来るんだな
少し見直したぞ
651
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:47
あんな髪型、大衆でいいやん。
それか国会議事堂の中に散髪屋あったんちゃうの?
もし俺があの髪型しかできないなら、もう自分でカミソリで
ボリュームそぎ落とし、それからハサミで整える…
652
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:48
値段はどうでもいいけど別の意味で笑う
653
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:49
ハゲのカットに2時間も掛かるのかwwww
654
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:50
QBハウスに行かれる方が困るわw
655
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:51
この馬鹿総理は全然反省が見られないよな
息子のしでかした不祥事の後始末もしないでよく散髪してられるな
656
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:55
こんな高級な散髪してるからクソ息子との関係を取り沙汰されるんですよ
657
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:23:56
総務省はいたの?
658
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:01
一応総理だし一応ね
659
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:03
660
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:08
何なんだコイツ剥奪しろよ
661
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:08
全然高くなくて拍子抜け
662
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:21
663
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:22
金持ってる奴は使ってくれ!ありがとさんだろ!
664
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:22
ボッタクリだろ
老人いじめだわ
665
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:27
ロン毛の息子を行かせろよ 角刈りにさせて来い その金で
666
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:28
これはいいんでは?総理大臣なんだし
667
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:32
蓮舫や辻元ってたぶんお前ら下級国民が知ったらびっくりする値段だぞ
スーツも割といいの来てるし 女性のヘア代しらん家庭無し多すぎ
668
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:33
人間国宝級の特別技術料込みだから
これはしゃーない
669
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:35
ゆるせねぇ
670
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:37
税金泥棒家族!!ガースーは税金泥棒家族!!!
非正規は死ねよ、自殺してもいいというのが、スガ政権
671
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:44
672
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:49
警備を考えたら
公邸に理髪師呼んでカットしてもらえと言いたいわ
批判するポイントがズレてるぞ(笑)
673
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:51
ツーブロックやってみろ
674
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:56
>>587
このコロナやらで
生活が困窮している国民はゴマンと居る
子供達の給食費3000円が出せずに
頭を抱える母親やら、500円のネカフェ代すら出せずに
雨の中、公園で野宿してる若者がいる
そんな中、その民主主義の代表だと言う者は
18000円でスダレハゲを調整してたと
その感覚を異常だとか思えないなら
あなたがあのスダレハゲと同じく狂ってる
675
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:57
これのどこが悪いのか理解に苦しむわ
首相なんだからセーフティファーストな場所チョイスは当たり前だし
総理大臣の給料をタンス預金するより金持ちらしく散財して
経済回すべき事やってるだろ
676
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:24:57
ごく普通の俺の床屋だって平気で7000円とかかかる
一国の首相がまさかQBハウスに行くとか警備安全上もいかないし
毎日テレビカメラに映る人の立場から失敗も許されない
このくらいのコストは安心料だと思えば妥当
こういう劣情に訴える広報をいくらやっても立憲民主の支持率は上がらないと思う
677
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:02
ハゲがモヒカンにするみたいに、少ない髪の処理は困難だぞ
678
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:06
別にいいだろ
金ある人は金を落としてくれ
髪切るくらい良し
679
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:09
まあ散髪くらいはいいだろ
何でも叩くと、またあいつら怒ってるわwとなってしまう
ぼったくられてるのは事実だが
680
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:15
この件で腹が立つ人なんているのか?
そんな人がいたら正気とは思えない
どこに腹が立つ要素があるのだろうか?
681
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:17
元西武のキヨが行ってた散髪はカット35000円也
682
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:19
何で「床屋」って言うかしてるのか?
髪を切るだけなら、カット1000円のとこえ行けばいい。
ゆっくり床に横になって、いろいろなことを思案する場所なのだ・・・・。
そこのとこが分からん奴は、本当の床屋を知らないし、経験したことのない
哀れな人なんだろうね。
じっくり、考えごとをするリラックスできる場所なんだ。
683
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:21
1本100円くらいか?
684
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:22
ハゲなのに毎月散髪って床屋も切るところが無くて困るな
685
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:24
686
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:24
普通4000円だろ
687
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:28
>>1
この床屋、野田元首相もご愛用だってよwwwwwwww
688
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:28
菅さん好きじゃないけど散髪しただけで批判するのはちょっと・・
689
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:30
立憲民主党は国会でこの件を徹底的に追求して辞任に追い込んで欲しい
690
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:31
ハゲ隠しから偽装クズっぷりがよくわかる
そういうものが出るのだ
小物で女々しい奴よ
691
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:32
何も問題ないだろ
これで顔真っ赤になるやつがいると思ってる>>1は腐れ朝鮮人
692
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:36
>>614
俺はQBハウス行く人が首相でもいいよ
パフォーマンスでQBハウス行くようない人には首相にはなってほしくないけど
693
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:40
694
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:45
禿げの嫉妬が酷いスレだな
頭に蜂蜜塗ると良いみたいだぞ
695
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:50
金持ちはどんどん金を使えばいい
そうでないと高級店もつぶれる
696
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:50
これ怒るとこっていうか笑いどころでしょw
697
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:52
スレタイに悪意があるな
698
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:25:56
散髪できる幸せ
がんばれ禿負けるな禿
699
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:01
金額の問題じゃなくて毛量の問題で
批判してる人気がいると何故わからない?
700
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:01
701
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:03
コロナで苦しんでない国民が殆どだけどな wwwwww
702
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:05
ツルピカだけどどよよんとして暗い
703
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:06
警備コストでしょ
当然税金で支出
704
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:07
今の日本に足りない笑いを提供してくれる人
705
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:07
もっと金使え!
706
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:20
707
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:22
>>674
お前の頭がいかれてるのはよく分かったからさw
708
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:25
>>1
麻生だとかの友達にバリカン渡して坊主にしてもらえば済む事じゃねえか
ほんとハゲ散らかしてるくせに往生際が悪い。みっともない野郎だなこいつは
709
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:33
バカな報道 (o_ _)ノ彡☆ばんばん
710
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:34
ハゲの散髪にそんな時間かかるか
風俗やろ
711
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:34
アマゾンビデオで天皇の料理番見てたけど総理の散髪番はいないのか
712
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:38
おいいいいいいいいいいいいいいい
先月もいってたじゃないかああああああああああああああ
このハゲええええええええええええ
713
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:38
収賄、大不況、竹中平蔵、ハゲ
どこを取っても良い所の無い菅義偉w
714
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:39
経済回してるだけだろ。
整えるほど髪が無かろうが、自分の金なら何も問題なかろ。
715
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:43
716
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:44
高級散髪とかほとんど無駄だろ、どうセットすればいいんだ
18、000円とかぼったくられてるのが分からないか
それとも追加サービス付きなのか
文春調査開始して
717
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:48
機密費で散髪するぐらい許す
718
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:49
>>12
だよね
あと警備の都合もあるだろうから1000円カットは来られても困ると思う
719
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:52
俺のカット18回分の値段かよ
720
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:26:57
政治家が倹約して金落とさないで金ためてどーすんねん 世間知らずの貧乏パヨクさん
721
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:02
別にいいじゃねえか気持ち悪い
722
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:06
美容院なら、もっとかかるだろ
723
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:07
東京高杉 ボッタクリ業者だろ 田舎なら同じでも4000円で済むわ
724
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:08
毛がなさ過ぎて美容院を困らせた迷惑料込だなこれは
725
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:08
まともな床屋の料金は決まっているから
モグリだろうな
726
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:12
>>1
残り少ない髪を散らしたのか…(´・ω・`)
727
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:15
>>1
何でもかんでも叩きゃいいってもんじゃないだろ
馬鹿じゃねーの
728
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:19
Steve Jobsはエコノミーなのに菅ごときで
729
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:23
こういうネタで狂喜してハゲだからとか値段がーって喚くしか出来ないのがパヨクの馬鹿な所だなw
730
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:26
>>7
特殊技術料3000円
守秘義務料15260円
731
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:27
WEB見ると、下の方にヘアカット9680円のもあるじゃん。それでも高いけどw
732
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:29
普通の人100倍くらい丁寧に
733
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:38
さすがにこれは難癖が過ぎるな
ハゲてるんだから散髪くらい好きな店でやればいいだろ
734
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:43
ほら叩けよだってさ
知恵の足らないアホども
叩きやすいように書いてやったからほら叩けよ
735
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:48
金に見合うだけの仕事してねえし、
それ以前に髪ねえだろ、スダレクズが。
移民悪党のボケ共ってこんなんばっか
736
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:51
ガースー「お願い」
床屋「はい(切ってるふり)」
ガースー「よし!!」
737
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:51
>>36
第一次はぺちゃんこだったのに
いつの間にかフサフサになっている安倍はどんな方法使ったんだろう?
738
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:54
こんなクソみたいな記事を書く方が問題だわ。
情けない。
739
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:27:57
金持ちが金を使うことをしないと景気はますます悪くなるわけだが
740
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:02
>>680
ほとんど居ないじゃん
なのに「こんなの叩くパヨク!!」って流れにしたいマッチポンプ狙いだよ
741
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:04
それなりに振舞うてのは急に止まらないものなんだよ
これくらい普通だと思うけど
内ゲバやるしかないしそんなの
742
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:07
いいやん別に
1000カットに行けと?
743
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:09
>>8
乞食朝鮮人ニカ?
慌てる乞食は貰いが少ないニダ
744
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:10
あのハゲ頭に18000円だと
ぼったくりかよ
745
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:11
日本の代表たる総理大臣に1000円カットで済ませろという方が問題だろうが
国の品格を疑われる
746
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:12
>>610
あの簾頭を平日の14時から2時間かけて散髪だぞ
あんなのQBなら10分だぞ
747
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:12
748
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:13
749
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:17
経済回すなら町の床屋に行けよ
警備なんて必要ないわ
誰がスガの命狙うんだよ
ウケるwww
750
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:17
こんにちは、ガースーです
おまえ、ゲーハーだろwww
死ねよ、税金泥棒
751
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:21
麻生のバーレベルの難癖
752
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:26
あの頭なら
QBハウスで上等だろ
753
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:26
シャンプーとカットで50分
ビジター価格 9,680円
ホテルゲスト/メンバー価格 8,800円
754
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:30
一番ヤバいのは金持ちが外国に預金貯め込んじまう事だよ
こういう国はデフォルト常連国で社会保障が崩壊して
路上生活者だらけで治安が滅茶苦茶悪い
共産党支持者はコレを全く理解出来てない
755
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:33
バリカンでええやんあんなの
756
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:37
散髪コロナなれよ
757
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:41
散髪は私生活だからね。
左向きの政党は私生活への介入を批判するべきなのだ
758
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:43
短髪にせえや未練がましいんじゃクソハゲ
759
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:44
秘書にスキカルで調髪で十分だろ
760
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:50
761
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:57
毎日行け
762
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:28:58
何か問題あるの?
763
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:00
764
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:03
そこはどーでもいいわ
765
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:07
わたくし上級国民にとっての18,260円は、1,826円なのだよ
おわかりいただけたかな?
766
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:09
1万円台とか総理大臣クラスなら普通だろ。
767
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:18
>>749
平沢勝栄は毎回選挙区の違う床屋に訪れるらしいな
768
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:21
スダレ「そうだ、GOTOバーバーやろう」
集まって来たのは、BBAだった
769
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:22
>>667
彼等は、五分刈りでも違和感は無いと思う。
770
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:24
カット1万8000円かよ
つうか地元の散髪屋行ってニュ-スにしてやれよ。ハゲ
お前ら政治家ずっと暇なんだから
771
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:27
>>740
お前は甘い
世の中には本気で叩いてるマジモンがいるんだよ
772
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:31
美容院行ってたらもっと高いわ。
773
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:34
総理大臣ならね
774
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:45
だんだん「ぜいたくは敵だ」みたいな復古調のカスゴミ
775
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:46
>>13
流石にあのハゲに高級散髪とか
って哀れんでるんやと思う
同じようなハゲは僻みととるんか知らんけど
776
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:47
ホテルの床屋は高い
が、混雑とは無縁だし
打ち合わせの途中でも行ける
政治家は多く使ってる
何か問題でもあるのか?
777
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:49
別に「床屋はどうでもいいけど
高級ホテルだからって18000もぼったくる床屋があること自体に驚くわ
高くてもこの半額で十分だろ何に金とってんだ
778
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:52
下らんことで速報するな
と言いたいところだけど
散髪する部分あるか?ww
779
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:52
別に散髪ぐらいいいじゃん
何がダメなの?
780
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:29:55
>>591
日本どころか世界に顔が出たりするからね
781
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:06
>>1
それで?
一般人の自分は3万のとこ行ってるけど
782
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:13
愚民が二階のデクとして総理に据えられただけ
783
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:18
毎日テレビに映るんだから毎週行っていいと思う
784
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:22
>>17
いっそのことたとえ5万払ってでも
スキンヘッドにしたほうがええともうのは俺だけか?
785
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:27
やっぱり左翼って異常だよな 気持ち悪い 難癖つけて自分はなにもしないできない
貧乏、自分が不幸なのは他人のせい これがパヨクの実態
786
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:29
夜の街が大好きな政治家のなかで
異色でクリーンな菅を支持する
787
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:37
おまえら知らないだろうけど
毎月いってんだぞ
ガースー「お願い♪」
床屋「はい(毎月くるけど、切るとこねええええええええええ)」
788
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:38
789
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:40
790
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:42
791
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:47
792
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:50
>>744
いや 薄毛の人のカットの方が難しいんだよ。
わずかな切りすぎが命取りになる。
793
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:54
3000円台で十分な髪
794
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:30:59
VIP慣れしているホテルなら問題ない
SP引き連れて庶民的な店に来られるほうが大迷惑
その店、貸し切り状態になっちゃうからな。
貸し切り料金なんて払わないくせに。
795
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:01
>>731
下の毛のカットかと思った
そっちの意味でならありか
796
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:02
1000円カットでも毛量からしたら高めなのに
797
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:03
798
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:04
799
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:05
普通の床屋でこの値段は無いな
高級とつくからには、植毛とかいろいろやってるのだろ
無駄な努力かもしれんが
800
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:05
801
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:07
>>688
しただけと言うか
冷静になれば
『そんなん意味ないだろう、無駄だろう』
と言う事に、貴族気取りのハゲが高い金を出し
『ココにこそ支援をしなければならないだろう』
と言う貧困やらには安い金さえ出てないと
この感覚を失っている方が大問題だと言う。
自分は貧困では無い?
将来にもそうでは無いと誰が保証出来る?
万が一、自分やあなたが貧困に落ちた時、
この国にあるのは、18000円でスダレハゲを調整するが
あなた達には金は出さないと言う社会と言う事だ。
802
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:08
で、床屋の帰りに
高級パンケーキ食って
家に帰るんだろ
803
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:09
あのハゲになんでそんな金かける必要が?とは思うが自分の給料でやってるんだろうからいらん世話
804
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:09
また行ったのか?
ついこの間ここで髪切ったばっかだろ
805
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:09
アホかw カット料金ではなく迷惑料が含まれてるの
首相が来るとなると他の一般客は入れないし
安全配慮にも事前に調査してSPとかドカドカ入れないといけないし
806
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:10
庶民感覚がないですね庶民をバカにしてますね
私は(文句喚くだけで2000万もらってる)
庶民派ですけど
by某
807
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:12
808
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:14
809
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:20
>>745
散髪とか品格とは関係ないだろ
人間性だよ、コイツの問題は人間性
810
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:22
これは辞任だな
811
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:23
別にいいだろ
812
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:27
あの頭で?
813
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:28
フサには分からんだろうがまだらハゲは難易度高いんだぞ?w
814
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:28
何でも悪い印象にしたいアホ
税金使って散髪したのか? 自腹なら沢山お金持ってる人が沢山使うのはいい事だろ?
こんなアホな事言ってないで 中抜きや接待の全てを暴いてみろよ
ミンス系とかも相当数ヤバイだろうな
まぁまずは森のオリンピック利権で私刑だろ
815
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:29
もし被ってたら「アデランス着」とか書かれるの?
816
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:31
定期的に菅個人を叩く必要があって今やってる息子問題以外にネタがなかったからこういう記事になった感はあるな
817
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:35
>>783
そうやってスガを後ろから撃つのやめろよ
818
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:41
あのスダレのどこをカットするんだろ
819
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:43
日本のトップなんだから贅沢くらいしてくれ
自社の社長がカローラ乗ってたら嫌だろがよ
社長が贅沢できないほどヤバい会社なのかって
820
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:44
総理大臣が高級な店に行かずして、誰が高級店に行けるんだよww
821
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:52
誰かが苦しんでいたら全員で苦しい思いをするのが当然だ
このブサヨ思想がお前らには理解できんだろう
822
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:31:59
金持ってるやつが金を使わないと
世の中まわらんと何度も
823
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:01
美容室としてみるとそれほど変な金額ではないが。
824
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:04
官費でやってるならともかく自費だったら構わんだろ。
825
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:04
ネタで叩くなら分かるが野党がこれを批判しそうで怖い
金持ちが金使わないから困ってるというのに
826
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:18
この手の記事は書くほうがさもしいわな
827
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:22
思い切ってカツラにすれば支持率アップするんじゃないの?
828
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:33
総理大臣が1000円カットとか使ってたら嫌だわ
829
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:39
1本あたりで換算したらえらい高額だな
830
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:40
じゃぁどごで散髪すれば良いのか教えろ
831
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:44
セルフカットが一番楽w
832
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:44
ぼったくりだよ!!!!
833
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:47
叩くネタがこんなのしかないのかよ平和だな
834
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:50
1万8000円だぞ
地元の散髪屋の夫婦の1週間分の生活費じゃねえかよ
835
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:51
首相のハゲ具合は国家機密なんだから、仕方ないだろ。
836
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:53
いやまぁひとつひとつはつまんねぇ話だと思うけどさ
「それらが合わさってどう見えるか?」をまるで考えない辺りが世間知らず丸出しなんだよな
837
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:32:54
だから何だってんだよ気持ち悪い
838
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:02
>>512
未練だよ
ってか、こんなんでも経費にすれば血税支出でタダって、国会議員は普段何に金使ってるの?
何にでも税金で自費負担なしって金銭感覚おかしいだろうし、豊かな国だった30,40年前は当たり前だったんだろうが、今はもう墜ち続けてる国、このシステムが異常すぎないか?
乞食みたいなタカリ国に支援してる金や国際組織への分担金も
839
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:03
その辺の極普通の女のカット&カラーでも似たような金額だよね
これを批判するならその辺の女全てを批判しなきゃならなくなる
俺? 1980円カット(ジャンプー込)だわ
840
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:08
もういっそ被った方がトータルで安上がりで見映えするのでは
841
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:08
金はあっても床屋に行く必要がない
裏山しい
842
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:09
くだらねえ
843
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:20
たかだか散髪に2万使うから何なんだよ
千円カットなんか行ってる総理大臣や大統領がいるわけないだろ
そんな場所でセキュリティー的に許される話でもないしな
マジで毎回どうでもいいとこ刺してくるな
844
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:23
パーマとカラーもやってるんだろ
845
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:27
846
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:35
スダレハゲに1万8千円wwwwwwwwwwwww
847
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:36
ん?美容院で万単位かかることはあるだろ、俺はいかんけど
女性とかセレブには文句言わんのん?
それに金持ちが金落とさなくてどうやって景気回すの?
マスゴミは売れないから経済回さないし邪魔するだけなら潰れたほうがいいよ
848
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:39
親父より息子の長髪が疑問だ。
849
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:50
>>818
髪は少ない人ほどちゃんと整えないとみすぼらしく見えるからな
綺麗なハゲと汚いハゲは区別されるべき
850
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:53
刃物持った理容師に身を委ねるんだぞ?
セキュリティ上も高級店じゃないといかんだろ
851
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:55
菅
「キムタクみたいにして。」
852
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:57
ハゲのほうが気を使うから割高になるんだよ
853
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:33:57
国会議事堂の中の散髪屋はもうないのかな。
小渕首相行きつけの店だったんだが。
854
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:00
なおネトウヨは貧困JKうららちゃんを叩く模様
855
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:04
カット前カット後の画像早よ
856
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:06
金をドブにすてるとは
857
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:07
>>825
金持ちでも何でもなくて、アレは民主主義社会で
皆が付託した議会に送った代表でしかない
858
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:07
もうスキンヘッドにしちゃえば
土俵際の粘りが酷いよ
859
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:08
時事通信 (´^з^)ブブ
こんなことを記事にする時事通信 バカだろ
860
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:12
中抜きで儲かって仕方ないのかな
861
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:12
>>824
身だしなみは官費でもいいくらいだ
日本のトップが見窄らしいのは勘弁してくれ
862
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:12
裾を切るだけだろ?
863
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:13
こいつのどこに庶民感覚があるんだよ!
嘘つきじゃねえか ただの
864
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:20
カットとカラーとマニキュアなら、これくらい行く。
カットだけでこの価格なら、ボッタクリ。
865
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:24
>>771
そういうマジモンを引っ掛けて
パヨクという藁人形の印象を隠れ蓑にして自民への批判をかわす作戦だよ
866
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:30
867
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:34
最初聞いたときは、そんなカネを掛けてあの頭なのかと驚いたが、スレを読むに、薄いからこそ大変なのかと納得したわ
868
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:36
869
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:40
>>809
付き合うわけじゃないから総理に人間性なんて要らない
冷徹に決断すれば良い
と思わないか
870
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:41
そのへんの1000円カットなんかに行かれたら、セキュリティ上、大問題だろうが
871
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:41
それは別いいいだろ
まあ、あれのどこにそんなに…ってのはあるがw
872
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:44
菅「毎月散髪に2万使ってます」
完全に騙されてるぞ
873
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:44
ハ
ゲ
w
874
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:46
一本に換算すると莫大な金額
875
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:51
876
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:54
国会の床屋さんですませろよ
877
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:01
もう何十年も会食やら国の金使って贅沢三昧だろ
官房機密費の内容しりたいわ
878
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:04
あのヘアスタイルは技術がいるんだな
879
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:12
仮にも国のトップが1000円カットはいやだろ
別によくないか
880
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:12
バリカンで丸坊主にしろや
881
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:13
浄財だろ
882
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:13
そもそも千円で総理大臣の髪切れってのは横暴だと思う
中小企業の社長どころか、ちょい煩いクレーマーあたりでもお呼びでないレベルでしょ
カットはするけど失敗時の責任なしだからあの値段なわけで
883
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:15
プーチンが1400億円の宮殿を飼ってる時代に、
僅かな総理の散髪代を立憲民主党の枝野や辻元は、
貴重な議会の審議の時間を省いてまで、問題にするほどのアホな野党か?
日本のマスゴミは何を書いてんじゃ?
884
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:16
1000円カットでいいだろ
金の無駄遣い
885
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:19
ただの首相動静だというのなら、
値段まで掲載する必要ないでしょ。
あからさまに叩き目的で書いた記事だよ。
886
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:26
QBアノン
887
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:29
警護や危機管理なんやかんや込みだろ?
駐車場から直とか防犯しっかりしてるとか。
888
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:31
金かけてあの惨めなスダレw
889
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:31
中抜き利権カルト天国の地獄へようこそニダ
890
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:33
べつにいいやん
金使ったって
891
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:39
秘書官やらSPも一緒に来るだろうし、警備上他の客は入れられないし、そういう人が来る店なんでしょ。
これくらいお金もらわなければやってられないんじゃね?
892
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:39
>>2
あれでさえ金をかけてる
お前らはどれくらいかけてる?っていうことだろw
893
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:41
>>868
千円床屋にSPがゾロゾロ入ってきたら大迷惑だもんな
894
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:43
まあ普通に女だと美容室行けば15000円以上するけどね
ロングでストレートとか
895
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:45
国民が苦しんでいる中、株で大儲けした輩が20万の高級ソープに行こうが勝手だろ
自分の金を自由に使うのを非難するのは嫉妬か共産主義者のアホ
896
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:46
897
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:47
本田圭佑はお気に入りのスタイリストに
日本から来てもらって髪を整えてるって聞いた
知らんけど
898
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:49
前も似たようなスレあったけど
薄毛の人のカットの方が金掛かるの当然だろ
フサフサの毛1本とガースーの一本はバリューが違う
899
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:50
床屋は別にいい
飛沫を飛ばす会食をするな
900
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:51
どうでもいい事だろう‼
901
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:52
糞どーでもいい
902
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:35:57
「ボリューム感だしてくれ」
903
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:00
草っても総理
904
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:20
政治家
会食に年2000万使ってます
ハゲだけど散髪に年に24万使ってます
全部お前らの税金だから使い放題です
905
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:21
>>847
嫁はストパー、カラーのロング料金で3マンぐらいと言ってたな。普通の所だよ
906
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:25
先月も行ってなかった?
金持ちだし総理だし
プライベートサロンは必須だが
問題はあの髪型
907
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:25
菅はかなり頻繁に散髪してるよな
襟足見てるとわかるわ
安倍よりも頻繁に散髪してる
908
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:29
マジで下級国民助ける気ゼロでウザいな
このハゲ
909
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:38
大臣クラスがそこら辺の散髪屋行ってたら恥ずかしいわほんと
庶民感覚は正義じゃないぞ
代表だぞ
910
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:39
>>1
だからなんだよ
てめえは髪の毛も伸びねえのか
911
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:40
あの頭でとは思うが、セキュリティもありQBはダメだろ
912
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:41
>>837
菅に切る髪があるという趣旨じゃないの?これ
913
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:42
こういう間違った叩き方をする阿保記者はクビでいいわ
914
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:47
何でネトウヨ涌いてるの?
915
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:47
916
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:49
917
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:53
ホテルに入っててこの値段なら高すぎるってこともないかと
でもどうあがいてもスダレなんだからそろそろ被るか剃るかした方が見た目はいいかもなあ
918
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:54
庶民の俺でももっと高いとこ行ったことあるわ
919
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:36:57
X=散髪
〇=磨き
920
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:01
どこでいくらお金を使うか・・・
これはもうその人だけの価値観、個性なんだよ。
違法でない限りこれを叩くのは間違い。
921
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:02
1000円カットで十分だろ
922
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:10
あの髪に1まん8せんえん掛かってるなんて
ぼったくりやん
923
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:12
スタスの嫉妬でスレ立てってどうなの?
924
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:13
あのスダレハゲに金かける意味わかんねーwwwwwwwwwwww
925
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:14
おまえどこ切るとこあるんだよww
926
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:18
バカじゃないの?自分で稼いだ金どう使おうと関係ないだろwしかも髪切っただけだろアホか
927
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:33
セキュリティってことがわからないアホなスレ立て。
928
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:33
929
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:37
>>859
スシローの時事通信だぞ
菅さんの髪は健在という記事だろうが
930
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:38
スガはおでこは広いが髪は濃い方じゃね?
剛毛っぽい
931
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:40
無駄遣いだね
ハゲ散らかせ
932
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:41
>>898
間違えて切ったら取り返しが出来ないもんな。
フサだと誤魔化しが効くがw
933
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:43
934
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:45
ハゲだけど散髪に年24万使ってます
今どんな気持ち?
935
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:46
>>904
公務員が行けば、すべてそうなる。
意味不明。
936
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:55
確かに輝いてた
937
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:37:58
まあこれじゃ庶民感覚なんぞ分かるわけがねえ
夜な夜なバーに行ったりカップラーメンいくらと言った麻生は別格だったが
こいつも庶民がいくらの床屋に行ってるかくらい知っとくべきだ
938
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:01
>>1
>高級散髪(カット18,260円)
1800円の10倍
髪の量は1/10なのに
長男はロン毛なのに
カット18,260円・・・それって税金で?
939
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:03
自腹ならいいのでは?
940
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:05
散髪そのものは5分で終わって、髪を横に流すのに1時間くらいかかってそう
941
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:07
機密費で使い放題って聞いたが
942
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:10
素人には扱えないよな
943
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:14
スガ長男は、緊急事態宣言が出されてるのに、
総務省の高級官僚を夜の会食に誘い出して、
自身の会社の衛星チャネル割り当てを頼んでたクズだからな。
スガ総理は成人した長男とは仕事の話はしてないと関わりを否定してるが、
総理に人事権を掌握された官僚が総理の長男からの誘いを断れずに参加した事に誰が見ても明らかだ。
今の自民党には、国民を裏切らない真っ当な政治家は一人も居ないのか?
944
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:16
毛が少ないんだからスキンヘッドにしろよ
18000円も使ってんじゃねえよ
945
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:17
普通、無理しても街の散髪屋に足運んで
景気はどうですか?生活大丈夫ですか?と聞くだろ
こいつ発達障害か何かか
946
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:23
ハゲ散らかしとけよwwww
947
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:26
全部引っ張って抜いとけw
948
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:27
総理の散髪とか、さぞ箔がつくだろうな
949
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:27
ボリュームを出せと言われても困る
950
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:29
951
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:29
で、1000円カットにでも行けってこと?
952
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:31
金額はどうでもいいけど天皇陛下に会う前にカットじゃないんか
953
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:31
未練ハゲ
954
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:32
955
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:38
この「高いトコいった!市民感覚ない!」芸まだやんのw
956
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:38
セキュリティの関係上、これは仕方がないだろ 流石にこれにケチを付けるのは筋違いな気がする
日本は貧しくなったんだなぁと思うわ… 中国の深セン辺りに住みたいな
957
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:45
1000円床屋でいいんだよ。警備費用のこと考えれば、
前後10~20人のお客を髪を切りたい警護課の刑事や機動隊員で
固めれば、簡単に貸し切りにできる。
ついでにパフォーマンスでいいから街中や商店街を歩いて庶民の窮状を視察しろや!
どうせ選挙になったらすることだろ!
それで庶民の窮乏が少しでもわかったら、飲食店ばっかり優遇するのやめて
困っている俺らみたいな貧民に
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
958
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:46
959
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:38:47
>>906
月イチくらいで行いっても結構毛が伸びてるぞ
960
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:01
ハゲしい環境下で生き抜いた精鋭たちだぞ
兵士たちにそのくらいの福利厚生はいいだろうよ・・・
961
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:02
>>1、困るだろうな床屋も・・毛が無いのにwww
962
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:03
>>868
国会内の床屋の方が警備しやすくないか?
963
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:12
>>17
茶碗にへばり付いた最後の何粒かの米粒を箸で取りにくいのと同じなんだね
残り僅かなものをいじくる方がコツ(=技術)要るもんな
964
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:16
一国の総理なんだから散髪に高い金を使ってもいいだろ
1000円カットでも大差ないだろうけどさ
965
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:23
国民全員が2ヶ月に1回
同じカットをしたら年10兆円超える
966
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:25
長男の件も、実際は長男経由の接待で官僚を手なずけてたんじゃないの?
967
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:29
身体について悪く言うのは良くないぞー
968
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:34
>>956
セキュリティとか言うなら、どうせハゲなんだし自分で丸刈りにすればいいだろw
969
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:39
うちの近所なんて、綺麗なお姉さんに刈って貰って先発髭剃りもついて1600円だわ。
970
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:40
天皇誕生日祝賀の儀に出席したあと散髪に行ってるんだな
普通逆じゃ?
散髪前の状態で陛下に謁見とは
971
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:42
これを擁護する者をネトウヨと矮小化する奴の目的を絶対に阻害してやるwww
くだらない叩き記事で日本の首相を痛めつけようとするアカは許さん。
書記長は日本にはイラン!!
972
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:43
ふざけるんじゃねえよッッ
973
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:43
報道各社の会長・社長の生活動向も発表しとけよ
974
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:47
辞職してから床屋へ行きなされ
975
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:47
なぜ国家のトップが身だしなみのために高額を払うことに文句つけるんだ?
976
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:50
>>102
カットだけでいいだろ
あの歳で色気づいて毛剃りまでしてんじゃねえよ
977
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:39:55
>>819
中小企業だと微妙だけどな。
社長が高級外車転がしてると、顧客から「おっ儲かってるね(もっと値切ったろ)」って反感買うし、かといってボロ車乗ってると資金繰り大丈夫?って危ぶまれる。
978
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:00
これはお門違いな批判
979
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:05
自腹ならいいだろ
980
スタス ★
2021/02/24(水) 14:40:10
981
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:13
>>1
いくら日本がもう斜陽だからって首相なんだから散髪に2万くらい払ったっていいだろ
あの髪型のどこにそんな高級技術がって突っ込むのなら分かるが
982
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:13
別にいいやないか、このくらい
983
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:14
もう全部抜いてもらえよ
984
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:18
>>945
迷惑だろ。
コロナ禍でぞろぞろとSP連れて。
985
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:27
あの頭髪を弄るのにはとっとした勇気がいるな
986
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:28
ただで髪切ろと?
987
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:39
散髪に182,600円なら騒いでもよいが、たかが18,260円ごときで騒ぐとは!
平民共!いい加減にしろ!!
988
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:40
まだ辞めてないのか
989
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:45
カットだけじゃなくて
髭剃りとか爪の手入れもセットのヤツじゃないの?
大体政治家さん高級ホテルのそういうところに行くでしょ。
なら安いわ。
セキュリティも混みだし。
990
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:45
コロナ禍と首相が高級理髪店で散髪することに何の関係もない
感情論に訴えるようになるマスコミがどうかしてる
税金の無駄遣いとか、もっと取り上げる問題が幾らでもあるのに
991
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:50
叩くほうにも質のよさが必要だな
992
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:52
>>975
多少の笑いを誘う感じならいいが必死で叩いてるのを見ると哀れになる
993
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:40:53
994
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:06
髪一本分の単価すげー でもどうでもいい 金持ってんだから庶民に使いまくれや
995
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:09
少ない髪なんだからそれくらい許してやれよ
996
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:10
>>266
シャンプーとトリートメントもお高いんでしょう(知らんけど)
997
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:14
>>824 政府の方針により困窮している市民がいるので
そこらへんの見栄えを考えられないから日本の顔として失格ということですよ
民意完全無視で国民からの支持取る気もさらさら無いってことです
>>861 身だしなみが整ってるのは大前提
身だしなみがダメな奴は失格というのが大前提
そもそもどんな高級床屋で散髪しようとも個人で髪はセットするので
おまえの無能屁理屈だと税金使うことがナンセンス
4000円位の床屋で散髪
後は毎日
ドラッグストアに売ってる600円程度のワックスでセットすれば
しゃっきりできる
老人ホーム入っててもおかしくない高齢老人だから無理かな?
おまえは、只の馬鹿でしかない
998
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:14
ハゲのくせに税金で年に散髪代24万とか舐めすぎだろ
999
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:15
こういう事してるからアベガー民とか言われるねんで
1000
ニューノーマルの名無しさん
2021/02/24(水) 14:41:21
一国の首相なんだから、
それくらいいいよ。
中小企業の社長じゃないんだら。
ただ、
きちんと国を良い方向に向かわせてくれ。