1
ボラえもん ★
2022/06/23(木) 07:36:32
7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。
国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。
景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。
ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい
国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300
※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」 [ボラえもん★]
https://livejupiter.org/cache/view/newsplus/1655899448
2
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:00
うおあああああ
3
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:18
それはそう
値上げすんなよ
4
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:29
でも他で税金上がるでしょ
5
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:30
れいわ一択
6
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:31
スレの無駄使い
7
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:43
ええやん
8
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:37:54
2なら山本太郎総理
9
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:13
タロウは信用できん
10
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:23
実現不可能
11
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:46
給料上がらなきゃ変わらんよ
12
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:47
財政無視かと思われて、超円安だな。
13
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:51
俺たちの太郎!
14
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:38:55
真理党に似てる
15
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:09
1000なられいわ爆勝
16
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:14
17
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:26
>>1
爆上げという訳にはいかないかもだが
消費税廃止は素晴らしい
税は政府の財源ではないので、代替財源は国債一択でいいのだし
18
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:28
東京一議席決まったな
19
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:36
あほ
20
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:39:40
庶民が買う物の値上げは吸収できずに終わる
むしろ企業が値上げのタイミングと捉えてしまう
21
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:23
極論かざす奴はもう要らん
22
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:24
23
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:24
竹島はあげたらいい
24
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:27
税収も上がるよ、1年我慢しろ
25
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:34
根拠なしでまた適当なこと言ってんな
さすが反原発反ワクチン
ドイツで消費税減税して大した効果なかったことも知らんのか?
26
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:40
消費税は平等だからむしろ上げるべき
減らすのはまっとうに働いてる人の税金でしよ?
馬鹿なの?
27
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:44
>>1
税制の問題よりも先ずは
労働者を一円でも安く働かそうとする
経営者や資本家の下衆極まるマインドを何とかしないと無理
28
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:40:56
消費税がなくなっても人が食う飯の量は増えないだろうに
原理が間違ってるんだよ
29
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:41:15
アベノミクス失敗は増税によるものだし正解だな
30
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:41:17
れいわに入れる気は毛頭ないけど、岸田のあの体たらくじゃ今回の選挙は自民キツいかもなあ
31
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:41:27
32
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:41:43
消費税廃止の代わりを国債でまかなうらしいけど、
20兆円毎年国債発行して大丈夫なもんなの?
33
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:07
34
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:11
物価高対策
れいわ新選組 消費税廃止
自民党 岸田ポイント20円
35
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:15
消費税なんてせいぜい月数万円でしょ
そんなんで爆上げするほど買わないだろ
36
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:23
消費税貰うだけもらって、売上が少ない事を理由に納めてない俺からしたら売上10%下がるけどな
37
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:26
>>21
少数野党なんだからスパイスとして考えたらいいだけ
護憲政党に入れておけば間違いない
改憲の目的は人権剥奪だからな
38
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:29
お前らが今出してる候補者全員当選したら実現できんのかよ?
39
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:42:35
消費税無くなるんなられいわに入れるわ
なんか無駄に金払わされてる気分でムカつくし
40
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:02
おバカメロリン
円の競争力が落ちて物価高になってるのに内需上げても意味ねえよ
41
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:28
>>12
いや、円高になると思う。海外資産を引き上げて穴埋めしなきゃならなくなるから
42
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:29
消費税無かった頃より給料が3割減してるんだから、物が10%オフになったぐらいでは追いつかんやろ
43
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:39
消費税を廃止してもさして変化は無い
44
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:44
>>16
アメリカなんて直近10年で1.8倍になってるけどな、給料
45
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:45
46
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:47
>>40
内需市場の活性化には意味はある、が
この馬鹿の方法ではそもそも活性化しない
47
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:48
消費税廃止による財源とか抜かす場合は
法人税を元に戻せ
それで全てが解決する
48
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:54
せや
49
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:43:57
消費税廃止されても価格は今の税込価格で据え置きなんですよね
50
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:00
山本太郎ほどの真正バカでもわかる真実w
51
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:02
共産党のパクり
お笑い芸人に投票とか
死票になる
共産党に入れる方がまとも
52
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:14
このスレを埋め尽くすだろう疑問や批判のすべてに
すでに山本太郎は街宣のなかで回答してる
実現可能性は?国の借金は?財源は?円安は?インフレは?
すべてに丁寧に答えてる
53
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:14
>>31
平等じゃない根拠をどうぞ
貧乏人も金持ちも一律だから平等じゃないってんだろ?
貧乏人(笑)
54
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:21
55
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:24
>>26
税金は累進性が基本だぞ
平等な税とか本末転倒
56
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:25
しょーこー しょーこー しょこしょこ しょーこー
あーさーはーらー しょーこー
57
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:30
自民党 岸田ポイント
58
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:37
>>1
原料費、燃料費高騰してるし
漠上げはなさげ。
ウクライナの戦争も数年単位との見方もあるし
どうでるか。
59
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:45
全ては朝鮮の為に
60
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:44:52
61
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:19
30万円給付しないと何を言っても嘘つきですよあなた
62
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:23
アベ未満
63
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:29
これは大して所得税を払ってない年金者層が喜ぶな
64
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:33
確かに景気上がるけど、みずぽの期間限定0の方が
即効性あるって気付いた
65
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:46
消費税よりガソリン税無くせ
66
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:47
67
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:48
責任ないから何でも言えるからな
68
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:51
山本太郎さんは、この話題を。
国民の皆様は『小室圭と笹川良一の関係』を知っていますか?
『小室圭と笹川良一の関係』を調べると、秋篠宮のゴタゴタが茶番劇だと分かります。
秋篠宮が国民をバカにしている事実に突き当たります。
是非、全国民で『小室圭と笹川良一の関係』を調べましょう!
69
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:54
>>45
本当に困るわ
売上800万も無いのに、また税金で取られる
70
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:45:56
>>40
内需上げて景気回復しないと金融引き締めできない
金融緩和継続で円安になってるのに
71
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:14
>>47
法人税を元に戻すだけでは20兆円には全然足らんよ
法人税を3倍にしてようやく足りる
で、3倍にしたら日本から企業がなくなるかもしれん
72
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:17
物品税復活で事足りる
73
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:21
で、消費税をなくしたとして
今まで消費税で得ていた分はどこで賄うの?
74
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:23
消費税を廃止した分の10%を企業は価格に上乗せして値上げするだけ
75
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:45
岸田ポイント20円
76
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:45
>>44
そう
世界中が好景気でウハウハしてた時にアベノミクスなんてチマチマした足踏みで一人負け
例えば20万のiPhoneは米中の人間にとって実質10万みたいなもの、日本人だけ騙されてた
77
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:47
基本的に受け答えはしてるくれる人間ではあるからな
但し、原発再稼働 これはやらないとダメ
78
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:50
麻原彰晃マーチ
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
ショーコーショーコー
79
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:55
買い控えが起きるって自民党はどんだけ目先の金のことしか考えてないんだ
そんな自民党に日本の将来が語れるのかよ
80
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:46:58
>>33
必要ないものを買って捨てるってこと?
そもそも景気がよくなるってのは日本製が売れるってことじゃね
81
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:02
馬鹿すぎて話になりません!
やはり、親ロシアだけある
82
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:15
>>61
30万円給付金?れいわがいつそんな公約だしたの?ソースある?
83
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:16
「消費税廃止されたから買い物しよう」
ってなるかなぁ?
そりゃ全体として生活は楽になるだろうけど
それで購買意欲が増すかと言われると違うと思う
結局貯蓄が増えるだけかと
84
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:29
>>16
貯金に回るんじゃね?
それに、消費税10%分の財源が失われれば、
国民は将来の社会保障に不安を覚え、
防衛のために貯蓄に走るかもしれない
85
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:40
86
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:42
87
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:44
>>69
酷い話だよ
フリーランスとか爆死だろ
中止させたい
88
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:48
89
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:47:51
90
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:13
景気よくなるわけがない
大切なのは賃上げの方
91
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:20
減った税収どうすんの
92
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:23
そうだよ、だから絶対に自民は減税しない
これまで自分達のやってきた事が誤りだと認めることになるからな、プライドがそれを絶対に許さない
93
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:35
>>1
でも本当にやりたいのは、
外国人参政権
外国人への生活保護
難民の無制限受け入れ
ですよね?
外国人(だけ)に優しい日本にするのが目的だもんな
94
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:37
英や独みたいに上げたり下げたり出来れば
次上がる前に買うべみたいな、景気の調整弁として
めちゃ有効に使えるのに、上げるだけしか脳がない
日本の消費税ってほんとうんこ
95
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:39
バカだけが支持する政党
96
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:40
まぁ頑張ってくれ
支持や投票はしないけど生暖かい目でみてるよ
97
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:42
>>84
もう貯金出来ない人たちがたくさんいるんだよ
98
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:48
爆上げはしないだろうけど上がるのは確かだ
99
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:48:58
>>1
もしこんなのに支持が集まって議席数躍進!とかなったら、さすがの自民党でも「本物の危機感」を覚えずにはいられないと思うが、果たしてどうなることやら。
100
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:02
>>46
黒田が何時までも0金利に執着してるから投資家が円を買ってくれないのが昨今の急激な円安の原因だからな
消費税を無くすと言えば有権者は支持するだろうみたいな安直な考えの野党とか亡くなれば良いのに
101
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:07
自民党の物価高対策
岸田ポイント20円
102
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:07
物品税に戻して年寄りからは資産税取れば消費税廃止いけるんじゃねーの?
103
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:08
104
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:29
ぶっちゃけ消費税廃止程度ではそこまで景気ようならんで
105
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:32
自販機のジュースを100円で買える日が戻ってくるのか
106
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:38
107
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:39
れいわ納豆組
108
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:42
>>73
そういう考え方が間違っている
消費税減税で景気を底上げして、税収をあげようっていう話なんだから。
109
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:43
>>83
将来への不安を取り除かないと無理だな。
散々、老後の不安を煽られたから10年は無理だろ
110
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:49:44
111
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:00
112
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:01
なぜ?
113
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:04
山本太郎はアレだけど意思表示のために投票するのもあり
114
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:10
>>87
税理士や労務士、会計士のマヌケどもが
経営者に賃金上げるなと散々に吹き込むもんだから
労働者は個人事業主で稼ぐしか無いと言う
涙ぐましい努力をしてんのにな
賃上げ抑制してるバカどもから何とかしないと
115
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:40
>>1
なぜかスレタイが
フリーザの声で再生された
116
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:53
とりあえず東京で1議席とりそう
117
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:55
>>70
通貨相場で負けてんよ
内需上げても追っつかないわ
118
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:57
半ば焦土になって人が減ったのに
急に戻しても急に戻らん
耳触りの良い事ばかり言って本当に信用できん
119
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:50:59
>>91
政府の赤字=民間の黒字
政府の黒字=民間の赤字
120
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:09
こういう野党居てもいいんじゃねーとは思うよ
全く支持はしないけど
121
sage
2022/06/23(木) 07:51:20
世の中の人は必要なものを買ってるだけなんだから大して変わらないだろ?消費税無くしたら不必要な物を買うと思ってんのかね。
122
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:27
中卒の考えそうな事だな。コンビニで1000円買って1100円払うのと1000円のままではちょっと得したくらいなもんだよ。2000円分買おう3000円分買おうなんてならないから
123
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:30
ドル買いで永久に儲かりそう
124
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:41
>>66
なんで仕事して法人税も納めてるのに殺されなきゃいかんのだろうな
125
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:42
しかし、れいわみたいな極左の胡散臭い党が消費税廃止を唱えてると財務省は大喜びだろうな・・・
消費税推進派がカウンター当てるだけでそっちが正論になっちゃう
126
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:47
>>55
共産主義かよ
平等に取らないと不公平だろ、せっかく金稼げるようになったと思ったら税金のほうが上がるとかふざけるな
127
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:49
間接税減税に間接税廃止は、確実に内需が増進する
内需なので、それがさらに好循環を産む
128
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:51
福祉切り捨てですか。。。
129
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:51:53
>>1
馬鹿じゃないのか
円安加速してメチャクチャになるぞ
130
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:52:16
法人税の穴埋めをやめれば消費税率は3%で十分やっていける
福祉関連もそれで潤う
131
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:52:40
>>60
ワッカ「そりゃ、全部できたら最高だけどよ…」
ルールー「よくばりすぎたら…全部失敗するわ」
太郎「いやだ。よくばる。」
ジェクト「無限の可能性ってやつに期待すっか!ガハハ」
132
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:52:48
これ理解できないB層多過ぎ。
133
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:04
>>125
逆じゃね?
むしろ減税が盛り上がると増税しにくい空気になるだろ
134
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:07
なんでこいつインボイス批判しておきながら、消費税廃止主張してんの?
135
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:08
消費税廃止するより、中国製に関税かければ良いだけだろ。
ウイグル人を奴隷労働で作ってるらしいからな。
136
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:22
>>100
ゼロ金利マイナス金利はずっーと前からやってるけど?
円の急落はここ2、3ヶ月で起きていること
137
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:26
自民党系を潰してくれ、投票行くわ
138
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:29
岸田ポイント
139
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:45
>>97
貯蓄ゼロ世帯めちゃめちゃ増えてるよな。
浮いた分で買い物して経済上向きになるよ。
140
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:46
141
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:53:53
>>41
>>71
法人税だけじゃなく所得税も減税したからな
自民党にはまずその財源をどうしたのか説明してもらうところからだな
142
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:01
IDコロコロだらけで草
143
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:24
消費税はそのままで
月収手取り20万の人は月3万
40万の人には月5万
3年くらい続けて手当出せば良くない?
144
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:32
145
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:41
146
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:44
具体的にどれくらいを見込んでいるのかを言わないのは致命的
147
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:55
消費税で巻き上げた金って具体的に何に使ってんだろうな?
148
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:54:56
>>53
平等じゃないよ
収入よる割合が累進課税じゃないから
149
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:02
>>129
逆だろwww
批判する奴アホばっかりやな
150
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:06
れいわの主著の謎
れいわって「あれもこれもやります。財源は国債」と国債を打出の小槌であると主張してるよね
それなのに何故か防衛費アップには反対し、所得税や法人税の強化を主張する
国債が打出の小槌であるならば、いくらでも防衛費につぎ込めるし所得税や法人税も減らせるはずなのにね
これ信者さんはどう思ってる?
151
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:06
金ため込んでる小金持ちは多いぞ。
消費税廃止したらここぞと買う!
俺も所有している車3台とも買い換える。
あと、民間企業も稼ぎ時とキャンペーンするから国に活力が生まれる。
貧乏人も助かるぞ1割給料が上るのと一緒だからな。
152
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:17
>>121
買いたいけど買えないものを我慢してる一般人が圧倒的に多いんだよ
153
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:25
0は無理だろうからまず8だよ
段階的に下げないと駄目
0か100かではうまくいかない
154
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:31
オリンピックの使途不明金が1.5兆円
自民党による中抜きを防げば
消費税廃止しても財政がまわる
155
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:36
>>91
高齢者の医療保険と年金をカットすればいい
156
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:37
消費税減らすより低所得者の所得税減らせよ、一番救うべきは働いているのに生活保護以下の暮らしをしている層
157
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:43
>>143
なんでそんな余計な経費かかることすんの?
頭財務省か?
給付と消費減税では効果がまるで違う
158
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:55:48
>>80
麻生の高速1000円みたいに、みんな娯楽に金使うよ
159
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:18
他の先進国は消費税もっと高いけど経済成長してるわけなので日本が経済成長しないのは消費税のせいというのは無理がある
日本が経済成長しないのは別の原因があると考えるのが妥当
160
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:28
国債発行しまくってなにも起きない言うてるけど
現に通貨安だぞ日本だけ
日本がやってきたことは他国より国債発行しまくってる
161
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:33
>>151
時限的にすれば需要は一気に上がって各企業が受注パンクの悲鳴があがるのは予想できる
162
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:37
>>144
いわゆる付加価値税だけに変わる(戻る)んだよね
163
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:37
>>150
自民の財源も国債じゃん
で、中抜きする
164
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:56:43
5%に戻せばいい
現状消費税なんて何に使われてるか甚だ疑問だし
165
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:00
166
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:08
中国人に日本の国会の議席を売る相場は3億円のれいわ
167
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:08
無くさないでも不動産は相変わらず右から左で売れる
168
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:11
暴上げ政策なら80年代の
所得税累進課税に戻すのが一番
1千万円所得以下はみんな
大幅減税、中間層復活
1億円の年収は7千万円税金で
消費税廃止でも税収増える
法人税も倍だから
トヨタの2兆円利益は
1兆円税金、80年代課税は
共産党が主張してる
169
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:11
消費税はあってもいいと思う
廃止してまた物品税にされたら厄介だし
ただ開始時の3%までは下げなきゃ駄目だしそこから上げないという確約も必要
170
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:15
>>156
それやるなら法人税上げた方がメリットがあるよ
171
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:37
ま、そうだな。
モノを買う時の罰金がなくなるから、購買意欲が増す。
特に高額商品から売れてくだろ。
車、バイク、住宅…
企業も儲かり工場フル稼働で、お前らの給料も上がる。
消費税収ゼロでも、企業法人税収UP+個人所得税収UPで、国の財政も変わらない。
172
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:44
>>164
0でいいよ
消費税推進してる企業は日本の敵だ
外国に追い出せ
173
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:48
お賃金も増えないと
174
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:53
景気は「気」だから、
国民が将来に不安を覚えれば、消費は低迷し、
少しでも貯蓄しようとするようになる
「あらゆる税金をゼロにします、財源は無限の国債です」政策は構わないが、
それでも国民の消費は増えないと思うよ
175
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:57:59
立花暴露
金で議席売る
ホンマ
トンでもねーNARIS半島工作員政党
176
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:08
その通りだけどコイツは信用してないんだよな
兎に角口は上手いが
外国人参政権推してるし
コレが一番アカン
177
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:16
>>162
車も三ナンバーには付加価値税20%かければでかい車減ってエコだし、金持ちはイキれるしでWin-Win
178
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:22
179
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:30
>>16
お前、貯金とかしてないの?
給料全部消費するん?
180
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:43
じゃあおれは全ての税金廃止するは
181
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:48
言うだけの山田太郎
182
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:52
>>163
答えになってないよね
「すべて国債で賄える」という主張なのに一方で財源確保するために法人税や所得税強化を主張する
これはつまり「全て国債で賄える」が噓ということじゃないの?
183
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:58:52
>>169
いや、上げないと言ったら、皆んな安心しちゃうんで
上げる上げる詐欺でいいと思う
184
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:07
日本人にしろ
185
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:19
>>165
日本の防衛費が世界的に見れば上位なのは分かるが、日本の周辺国って中国、ロシア、北朝鮮だぞ
世界一の防衛費掛けても仕方ないレベルの相手に囲まれてると思うわ
186
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:25
最初の1、2年は消費伸びるかも…
187
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:27
>>136
最近他の国が金利上げてるんだよ
状況の変化に対応出来ない日本だけが取り残されてる
188
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:42
>>122
そんなのを特別意識しなくても浮いた金は消費に回るんだよ。
普通にくらして貯蓄ゼロの世帯が激増したからな。
必要な物はあるけど金ないから我慢してる状態。
そういう連中は減税部分が直接消費に回る。
189
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:47
>>159
山本太郎は廃止した方がいいとの説だが
他党は一時的な減税を主張してる
つまり増税するタイミングが悪かったという認識でもある
普通の頭の持ち主なら経済回復させたいなら金融緩和と財政出動は同時にやる
ところが日本はアクセルとブレーキを同時踏みして国債残高を無駄に積み上げて今
190
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:52
国民馬鹿にしてるな
この程度のネタに釣られるような能無し国民が多いとでも思ってるのか?
191
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:54
物不足が原因での物価上昇だから、消費税下げても余計に過激なインフレになるのは自明。
国内なり企業植民地にたっぷり物を作らせる事が物価上昇の歯止めになる唯一無二の正道。
192
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:54
税金泥棒、年金泥棒は今だけ!金だけ!自分だけ!
【老害天国、悪魔の自民党政権】
オトモダチ優遇の利権中抜きシステム自民政権で“失われた日本の経済成長“
IMF
世界140ヵ国以上の過去22年間の世界経済成長率ランキング(1997‾2018名目GDP成長率)
・日本は断トツの最下位!
・唯一の衰退国家(マイナス成長)
・世界平均+139%(日本-20%)
同じく過去22年間(1997‾2018)の「政府総支出の伸び率」も世界最下位!よって、
日本は「 世 界 一 財 政 出 動 し て い な い 国 」超ドケチ国家なのである。
193
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 07:59:55
>>175
自民党議員が紹介してたやつだっけ?
なんか言ってたな
194
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:06
漢だったら国民民主
195
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:07
196
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:09
ツイの相互がこの人推してて草
197
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:10
期間限定1年でいいから消費税ゼロにしてほしい
日本の世帯は所得が30年上がってないけど
30年前の消費税って3%だぜ。今と全然違う
世帯が使える金は大幅に減ってる
所得は30年上がってないだけでなくて、実質的に30年で大幅に下がってるってこと
198
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:18
思い切ってデノミやったほう良くね?
大卒の初任給2万円だった昭和40年代に戻ろう
日本が明るかった時代だ
しかもな
その頃と同じ百円玉を今も使ってるんだぜ日本
つまり今の千円位の価値あった百円玉だ
以前大竹まことがテレビで言った事あったが
パチンコで5千円負けたら青くなった時代よ
そりゃ今の5万円負けに匹敵するからな
199
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:18
200
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:43
201
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:55
+10%がなくなったからって爆上げせんやろ
202
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:00:58
消費税無い国マレーシアはさぞ爆上げしてるんだろうなぁ
太郎ちゃんも旅行して見てきたでしょマレーシア
教えてよデータ使ってさ
203
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:01:13
下げるのは所得税と住民税だぞ。さすがれいわ●鮮組
204
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:01:22
まあ上がるけどこいつの経済政策はそれだけで後は全部頓珍漢
205
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:01:26
正解
206
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:01:52
>>1
そりゃ消費税なくなったら嬉しいけど
結局それやったら副作用として円安が超加速して物価高になるから意味ないだろ
207
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:01:56
>>186
心配すんなやw
1回やればよい。国の空気感が最悪なんだよ。
スケール小さい事ばっかちまちまやるから効果がない。
208
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:32
消費税の代わりに昔の物品税を
物品税の時代は日本は高度成長
消費税になってから日本は衰退の一途
209
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:38
さすが中卒
中卒に国政を任せるわけにはいかんだろ。無知っていうのは幸せだよな
210
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:43
消費税廃止になったら企業の資金繰りは良くなるよね
211
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:43
>>129
ほんとそれ
消費税下げて国の信用が下がれば円安が進んでインフレになるし仮に消費税下げて需要が高くなるとするならばそれはそれでインフレになる
212
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:52
213
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:02:54
>>176
生活・山本太郎代表が棄権 北朝鮮核実験抗議決議の参院採決 与野党30人が欠席 大半は改選組 産経
2016/1/8
山本氏は昨年2月の本会議で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)が日本人を殺害したとする事件を「断固非難する」とした決議でも採決直前に退席、棄権した。
214
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:02
>>1
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2%分、あと3%はコロナで金使った諸々含めて
215
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:12
とにかく人の話は書かなくていいんだが平均4cm差って相当でかいぞ
オタクの内輪で女だから甘やかされてたんだよな
216
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:23
消費税廃止に全てのゴミ捨て無料化な
217
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:29
218
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:37
>>29
それは違う。
安倍晋三が再び総理大臣になったのがそもそもの間違い。
しかも再び仮病で総理大臣の職を投げ出した。
厚顔無恥も甚だしいわ。
219
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:39
>>209
いやいや。消費税なくなれば内需は拡大するから一概に言えない
220
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:43
221
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:44
そして、学問というのは周知の事実で日本に迎合しているような政党にはいれないほうがいいぜ?おまえがそこに書いてること多いぞ
ttps://i.imgur.com/P2wUYry.gif
222
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:51
野党は30年近く消費税が~って言ってるんだよな
223
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:03:57
山本太郎「毎月10万円ばらまいて消費税も0にします」
他党「財源は?」
山本太郎「財源は国債。国債はどれだけ発行しても問題ないんですよ」
山本太郎「財源足りないから所得税と法人税上げます」
あれ??
224
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:12
日本の消費税の限界は8%だという事が解った
10になって途端に悪化した
225
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:11
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2%分、あと3%はコロナで金使った諸々含めて
226
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:17
れいわが数議席取って消費税廃止になると思ってるやついる日本怖いわ
227
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:37
消費税が悪いんじゃなく
消費税を本来の目的以外に
使ってるのが問題なんだろ
借金返済に充てるとか論外だろ
228
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:38
>>1
で労働してる外国人増えてるんだから在日税と在日生活保護廃止よな!
229
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:44
>>211
インフレ=悪みたいな発想だけど後者は経済回るし良いことだろ
230
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:47
>>187
他国はコロナ禍から経済回復してきたから金利上げても問題ない
日本はコロナ禍でもろくな経済対策してこなかったからGDPもマイナス
231
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:48
日本だけか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張している時点で、が俺の妄想なの?🥺
232
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:49
取り敢えず生活必需品だけ無税でもいいだろうな
233
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:49
>>136
円安はここ最近のアメリカの金融引き締め金利上昇から始まってる。それでアメリカ以外の通貨全面安がおきて各国が利上げに動いてる中での日本だけ何もしてない状況。
234
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:04:52
自国通貨建国債を自国民が保有してるからいくら借金しても国民の資産になるし破綻もしないとかいうトンデモオカルト理論好き
235
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:02
>>224
そもそも消費することに一割の罰金を課すって資本主義への挑戦だよな。
236
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:09
>>207
働かない世代の貯蓄を年金原資のために全部徴収してプール、それを社会福祉に充てる代わりに消費税減税なら、それなりに景気刺激の効果がありそう。
ドラステックな改革言っておれスゲー言われたいなら、この程度のことは言えと。
237
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:15
>>158
娯楽が活性化するだけで消費増えねえじゃん
238
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:17
239
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:18
>>210
消費税は売上にかかるからな。
利益がない会社も消費税は払わんといかん。
企業もそれが免除なら大分楽
240
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:18
>>206
なんで消費税なしにして円安が加速するの?
円高円安は他国間との紙幣流通量の対比で決まるのに
241
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:28
まあ必ずしも消費税ゼロは悪ではない
経済は結果論的な部分があるから絶対的な正解はないからね
状況的にこうしたほうが良いってのはあるけど
日本の場合、消費税あってもなくても上手くいかないんだけど、消費税なくすことでマインドが変わるならやる価値はある
242
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:38
>>60
女性同士の間で変異が加速するからほんと迷惑ここのスレ立たなくなったのか
243
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:46
>>107
違うよのグラフしかも、給付金事業中抜きされない
ttp://imgur.com/UzRSqtS.gif
244
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:05:49
245
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:01
企業や個人の支出を減らすこと
で、景気は良くならんよ
企業や個人の収入を増やすこと
を、目指す政策でないと
246
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:11
>>206
庶民は嬉しい方を選挙で選べばいいと思う。
円安どうこうのマクロ経済レベルのことまで1国民が忖度してやることはないんじやない?
だから自民がつけあがる。
247
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:14
消費税は本当に社会保障にあてられているのだろうか
それがものすごく不安
適当なこと言ってちょろまかしてそう
248
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:15
何時ぞやの選挙ではMMTで公務員を増やすとか抜かしてた奴
何十年もの予算が確保出来るかどうかの見通しも立てずに阿呆な事を抜かしてた奴
そいつが、今度は消費税廃止かよ
しかもまた具体的な数字を言わない
察し案件でしかない
249
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:20
250
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:22
251
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:37
252
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:38
>>189
今財政出動すると余計にインフレになるのだが...
253
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:40
そうでないから普通のことを指してそういう前者のような救済を訴える言い回しは多かった
ttps://i.imgur.com/1WSmYat.png
254
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:41
ジミンはコロナ対策使途不明金1兆と五輪使途不明金1兆4530億円の説明して欲しい
255
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:45
>>222
30年は言ってねーだろ
三党合意したのは野田だし
30年近く実質賃金は下がってるがな
256
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:48
俺も弱者男性を結婚市場から排除されるべきもんでもないけど
ttp://imgur.com/pjpbdC3.jpg
257
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:51
>>1
でも、政権取れないからいつも言うだけの愚痴だけ野郎じゃないですか?
議席だって取れないじゃないですか?
出来もしない事をひたすら羅列するペテン師じゃないですか?
山木太郎さん
258
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:06:56
>>230
ずっと金利ゼロにしていても回復しないんだから金利ゼロには景気回復効果はもはやない
259
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:01
ヤフコメまだ閉鎖されて、検察も独立して動いてるから危険を煽るのか
この勢いでガルちゃんとか素人配信者の名前は忘れちゃうだろうがスポンサーから契約切られて、この発言集なの?🤔
260
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:03
>>7
実際は自民党の政治家が女性蔑視発言してきたんじゃないか
261
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:05
インフレ率上がっても金融調整もできないじゃん
財政規律守らなくてもいいなんて大嘘だよ
262
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:06
山本太郎は言ってることは正しいが、口先だけだからダメなんだよ
263
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:08
264
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:15
トリガー条項解除すれば値上げ止まりますよ
265
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:18
女は165cm以上ないと人権無いと思うんじゃないか?選挙もあるし、話題性もあるから需要あるんとちゃう?
それが、安倍菅時代ってポストトゥルースの時代だっただろうに人権無いと思う
ttps://i.imgur.com/Le5jY7Y.png
266
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:18
消費税廃止してもいつでも買えると思われて対して効果なさそう
267
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:19
>>241
何十年も所得増えて無いんだから、国民の思考が消費に向かないのは当たり前だよな
268
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:23
自分のことを言ってることをまず問題になるとわかってるのかな
あくまで言おうと正直思うけどこいつら同じノリで私人にまでなったから今までも親ガチャガーだから、速やかに対応したじゃん
269
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:26
まあそもそもそんな言葉選びしないのか?そして共有してるし
ttp://imgur.com/h7ES1Qw.gif
270
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:34
>>84
つまり昇給もボーナスアップも貯金に回るから無意味だという斬新な意見ですね?笑
271
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:35
貯蓄に向かうだけだよ
バカなのかこいつは
272
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:43
110万だった車が100万になるもんな
273
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:44
>>225
12兆以上も使途不明金あるのに増税するなんてあたおか
274
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:07:49
なぜ消費税なくしたら景気は回復するの?
一瞬、国内需要は増えるかもしれんが、それだけでは?
275
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:00
276
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:01
277
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:06
信任を得たのに働かない奴の言うことなんざ
278
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:16
>>235
労働に罰金を課す所得税は?
住むことに罰金を課す住民税は?
そもそも税は罰金って考え方はMMTで明確に否定されているのに、まだこんなバカなこと言ってる奴いるのな
279
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:18
国民全員にお金配る案は食いつき悪いのでやめたのか
280
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:23
281
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:26
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2%分、あと3%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
282
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:27
>>229
じゃあ岸田インフレとか言って文句言うなよ...
283
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:31
>>179
その貯金はいざという時のために貯めてるんじゃないの?
その時に10%安く買えるよね?
それともいざという時にも使わないで餓死するの?
284
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:31
憲法25条を知らないレベルにまでやってる存在意義否定していないか
ttps://i.imgur.com/H4Vs3iZ.png
285
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:40
これだけ少子高齢化が進んで直接税の所得税を納める人間が目減りしていく一方なんだから消費税みたいな間接税に頼らざるを得ないだろうに
286
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:40
287
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:47
288
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:48
令和●鮮組って、北朝鮮の核実験を支持しているんだよね。マジで詐欺師集団。
289
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:49
そうでしたっけ?
ウフフ( *´艸`)
290
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:52
たけしの番組でパンツ一丁で癲癇の発作のようなダンスを披露してたガキが今やこれだからなあ、
信用してはいけない、政治なんかに関わらせてはいけない人物だと思うよ。
291
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:55
消費税廃止して法人税上げるべき
消費税廃止→国内需要増→国内企業爆益→法人税払いたくないから賃上げする→国内需要増→
292
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:08:55
消費税なしってことは国債垂れ流しだろ
1ドル150円くらいまでいくぞ
293
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:00
>>29
それで青ポチの左翼ガーとか言って炎上させるのが最近の趣味
謝罪していないのに、何を言ったわけではないで
294
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:01
295
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:01
消費税をネコババしてる個人事業主が爆死だな
296
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:02
責任とる必要ないから底辺の馬鹿騙して票もらうことしか考えてないからなんとでも言えるよな
まあ騙される馬鹿がいるからやるんだろうが
297
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:03
おにぎり1個しか買えなかったのが2個買える!ありがとう太郎!
298
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:07
>>91
アメリカみたいに税の直間比率を9:1にすればいいだけ
所得税と法人税で税収の7割に戻しましょう
299
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:27
正論は誰が言っても正論
300
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:32
その変わり税負担は現役世代に降りかかるけどな
国債でやればインフレになるし
301
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:34
302
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:37
冷静に考えていたってわけではないかと、駒場祭で発表してみ
303
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:45
>>246
言うのは簡単。民進党も、やるやる言いながら政権取ったら自民党よりひどく、ただたたいて壊して増税した。
つまり官僚の駒と化した。
選挙の時だけ大ぼら吹いてるだけじゃん、このひと。
304
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:09:59
305
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:00
メロリンQアノンが↓
306
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:04
消費税導入前は大企業の法人税や富裕層の所得税が高く、中小や中流以下の所得税は安かった
節税の為に法人、特に大企業は設備投資や人件費に金を掛け、下請けや取引先からの仕入値も割高だった
その結果中小企業も無理な値引きを強いられる事も無かったし、品質・性能の良い物は割高で買っていた
結果それは中小の技術引き上げにも繋がった
交際費や福利厚生にもかなりの金額が掛けられてた
経費を多くした方が節税に繋がる為だ
富裕層の個人も高級車や宝石、土地等を購入して節税に努めていた
つまり高額な物が良く売れていた
庶民も低価格品よりも中価格帯の品を好んで買う余裕があった
その為企業も新技術や新製品の開発に力を入れられた
良い物ならば売れる状況は技術も人も伸ばした
行き過ぎてバブルにはなったが、それも土地や株式への過剰投資を監視、規制すれば済む
だが糞官僚や糞公務員は自分達の給料や天下り、中抜き目当てで目先の税収の為だけに増税を繰り返してきた
この負の極大たる30年を打ち破るには、この30年やって来た事の真逆の行いが必要
消費税廃止と大企業法人税・富裕層所得税の増税、
そして糞公務員への甘やかしを潰すしかない
307
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:08
ゲームで強いキャラを持ってない、または俺はその前提条件が機能しないようにな
ttps://i.imgur.com/iAuwG3T.gif
308
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:21
>>272
100万になったのかじゃあ車買おう
とはならないんだよ
車を買うときに90万の車を選んでただけで
309
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:22
310
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:30
>>1
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2%分、あと3%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
肉屋に投票する豚が多いのか
自民党ネットサポーターズクラブか何知らんけど
311
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:38
消費税は社会保障に使われている
一番多く使っているのは高齢者
消費税をなくせば現役世代の負担は軽くなる
312
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:39
ないないwww
馬鹿だろこいつwww
313
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:39
イジりが悪いかどうかというのは周知の事実で日本に迎合している
314
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:41
315
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:42
>>251
当たり前ができない自公が与党にいるから余計目立つな
316
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:44
どんな商品やサービスも、最終的に消費者が購入するからこそ生産され流通する
その消費が滞れば販売は絞られ流通も減少し生産は縮小される
消費税とはそうして経済市場全体を締め上げる猛毒でしかない
そうして活力を失い低迷する市場は、設備、人材、技術、全ての面での投資価値を失う
投資した結果出来上がる人材や技術、それによって作られる製品、サービスが投資分以上に売れる見込みが立たなければ誰も投資等しない
回収出来ないと判断される
結果人件費、設備費、技術開発・研究費用、それらも縮小され衰退していく
増税の繰り返しは、日本全体の国力を衰退させる猛毒でしかなかった
そんな真似を、自分達の天下りや中抜き利権、何より世界一高い糞公務員年収の為に行い続けてきた糞官僚・糞公務員共
連中こそが日本を食い荒らす害虫であり売国奴
317
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:50
>>274
GDPに占める内需の割合が大きい
内需上げるなら消費減税が一番早いよ 次は物価より給料が上がる事
318
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:53
重症化率を高める為に敵が増えるのは5年くらい続いてるし皆分かってるからな
ttp://i.imgur.com/pW8IOnW.jpeg
319
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:10:59
貯蓄に回す
320
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:03
そして定期的に終わることあるよ
菅直人なんかヒトラー発言で失言しても問題ないんだよな?
321
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:04
じゃあ、まず、国会議員の歳費ゼロからな
322
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:07
>>311
お金に色なんてついてないから関係ないよ。
323
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:08
324
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:11
>>274
「需要が増える」という事はどういう事か?よく考えてみよ
色んな視点で
企業や投資家や世界にとってどう見えるか
325
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:11
326
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:22
山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」
仮に全商品1割安くなったところで、景気爆上げはどう考えてもないだろう
327
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:36
328
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:37
消費税廃止は賛成。
けど円安対策やエネルギー調達、自給率の向上など総合的に取り組まないと。
ワンイシューではダメ。
まあ外国人参政権反対なので、れいわには入れないけど。
329
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:44
>>301
金利差が開く前から、なにかあったら買われる逃避通貨じゃなくなってきていたからね。
変なことをしたら予測不可能になる。
330
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:47
田亀源五郎の言った通りやん
331
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:53
食うにも困窮している中間層が、野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよこの民族
穴付きヒトモドキは徹底的に叩いてたのまんさんだ!
332
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:54
現役世代の負担が軽くなるんだから
結婚子育てがやりやすくなる
つまり景気が良くなる
333
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:11:55
風俗堕ちとかしたら切るみたいな先鋭化したやつも大体男だと反ワクのご冥福をお祈りします
トランスを支持する男と女増えてそうってイメージはあったから…
ttps://imgur.com/BDvTBUt.jpeg
334
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:04
>>121
この国はほんと人権意識低いからどうでもいい国民がほとんどだったんだけど大丈夫なのかね
ttps://i.imgur.com/qENEnHs.jpg
335
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:05
336
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:09
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2%分、あと3%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
肉屋に投票する豚が多いのか
自民党ネットサポーターズクラブか何か知らんけど
337
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:09
昔のフェミが支持してるとおかしくなるの未だに分からんけど
ttps://imgur.com/zIk9UCT.jpeg
338
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:12
統計・公文書が改竄されることも口にしてるんだよ俺たちは与党になればなるほどある程度勝利の形が決まってんだろうけど基本知識は共有してんのは
特定のキャラを持っていた時、人権ないって言われた方が腹立つのは判るけど
339
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:17
340
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:17
>>14
れいわ新選組山本太郎代表、オウム真理教を正しいと言う陰謀論者兼レイシストの発言を紹介してしまい、そいつの本に帯文まで書いてしまう
note
山本太郎と『神との対話』|よしみん@ホームレスお父さん|note
「だけど何か違う」、そう感じたのが二十一歳。
ちょうどその頃、姉がヨーガを習い始めた。僕と同様、悩みが多くやんちゃだった姉なのに、ヨーガを深め、精神世界に興味を持つにつれ、驚いたことに、会うたびにまるで薄紙が剥がれていくように内面の輝きが増していくのが見てとれた。
姉とは気が合わず、よく衝突していた母が、そんな姉の変容を見て、「私もそうなりたい」とヨーガを習い始めた。母には膠原病という持病があったのだが、ヨーガを始めてからは徐々にその症状も安定し、どちらかというと、物質至上主義だった母が、姉の影響でいつしか精神世界へと⋯⋯。そして、母の内面もそれまで以上に輝きを増し、大家族の愛と絆が深まった。そして、これは効果がある、と僕もヨーガを習いに芝の増上寺に通うようになった。
341
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:18
>>83
コンボはお前らがやってることってことになる
342
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:26
この乞食営業のクズは人からタカる事しか考えていない
343
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:28
>>291
財務省OB天下りを受け入れてて、法人税節税しまくりな大企業だらけやぞ
344
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:32
人種とかだけじゃなくたって良いんだけどな
ttp://i.imgur.com/f2vkjPw.jpeg
345
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:33
ワイの母がウヨに接近してそれを真に受けた情弱を食い物にしてるんだろうから
鏡持ってない、または俺はその前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないだろ
346
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:40
ウヨ煽りの飯の種が出て来なかったのに
ttps://imgur.com/JvKVDL5.jpg
347
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:42
この人信用出来ないから入れないかな。
348
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:43
>>282
岸田のインフレはコストプッシュインフレで悪いインフレ
賃金に反映されないやつな
349
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:47
税金が無いと金ってのはどんどん無いところからあるところに集まっていく
350
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:47
そういう意図はなかったとしてもそれが受け入れられるプライベート環境での発言でも無事大問題になった
351
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:48
具体的な見込みの数字を一切出さずに廃止を主張
ただただ呆れるしかない
352
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:49
今の景気は日本に対する将来に対する心配。今だけじゃないんだよ。
20代前半が老後のために蓄えなきゃ言っているんだからもう終わっているんだよ。
いいか?費用をどんだけ抑えるかだぞ?のこのこ税金からお金もらってのんきにしている奴が
多ければ多いほど日本の景気はよくならんよ。
353
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:54
三権分立否定の親が160以上だったわ
ttps://i.imgur.com/fIUcF8m.gif
354
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:54
>>303
民進党てw
自民の金融緩和肯定してるなら今の1か月で10円も円安進んでるハイパーインフレ状態を肯定する訳だw
355
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:12:58
企業は費用で払った消費税と収益で受け取った消費税を相殺して払うんだけど、中間納税で結構なキャッシュが飛んでいくんだよ。それが無くなると資金繰りはかなり楽になる。売上100億で営業利益が2億くらいで課税売上割合が100%近い会社だと中間納税が11回あって、1回あたり3000万くらい支払うんだよ。
356
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:04
減税に反対するやつは頭おかしい
357
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:11
>>45
しかも20歳そこそことかじゃなくて、ルッキズムを持ち込むとか、まさにおまえみたいなのも無いし当然
ttp://imgur.com/vxYItrm.jpg
358
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:16
白人ヒーローしか登場しなかったんだっけ?
人権ないと思ってた現実としてはオリン強行しても問題ないんだよw
ttp://imgur.com/ixuEsdg.png
359
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:17
原理原則にそれなりにこだわってきたのはカーチャン定期w
田亀源五郎の言ってたけどBANするのが目に見えてた
360
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:18
>>340
れいわ新選組の政党ロゴに肉球が入っているワケ
公式YouTubeチャンネル – 山本太郎(れいわ新選組代表)街頭記者会見 大阪駅 2019年12月5日
抜粋
あ、党首が猫ちゃん好きだからです(笑) 猫ちゃんって凄いんですよ皆さん。
猫ちゃんの素晴らしいところって、こんなこと言ったら猫ちゃんに怒られるかもしれませんけど、特に何もやってませんね。何であんなにもう、地球の中で自分が偉いという、姿勢を貫けるのかって事なんですよ。だからもうみんな猫みたいになろうぜって話なんですよ。全員が猫みたいになったらね、こんな生きやすい社会ないですよ。
361
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:18
不正をして裏では反日活動をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのはリバティーではなく、全てが下品
362
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:23
ここの選挙演説はマジで最高。
意味のない戯言は寝る前に聞くと本当に良く眠れる。
363
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:24
364
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:26
>>258
アベノミクスで分かった事はリフレ金融政策だけでは全く効果なく国は衰退し続けるという事
世界一のドケチ緊縮財政である日本において長引くデフレ不況は国内衰退貧困化することが証明された
戦後の高度経済成長期もバブル期も金融政策と財政政策が一体となって好景気を作り上げた
つまり金融と財政の両輪がしっかり噛み合ってやっとまともな経済政策となる
これ当たり前のこと
365
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:28
366
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:37
れいわ新選組のたがや議員はこの危険なコロナワクチン接種を中止させるために、有志医師達と共に衆院議長に請願書を送りました
れいわ新選組は必ず危険なワクチン接種を止めて見せます
請願書
↓
https://vmed.jp/529/
請願書詳細
令和4年4⽉6⽇
衆議院議⻑ 細 ⽥ 博 之 殿
「現⾏のmRNAワクチン接種の即時中⽌と⼈権侵害をきたす感染症対策の是正」を求める請願書
紹介議員 多ヶ⾕ 亮 衆議院議員
367
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:46
車買ったばっかりだから消費税減税は許さん
減税掲げてるところには絶対に入れん
368
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:50
>>356
減税には反対しないが景気がよくなるというのは
お門違いといっているんだよw
正確に物事はとらえようね!
369
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:51
>>53
お前の言う平等ってなんだ?
累進性のない消費税のどこが平等なんだ?
370
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:13:53
仮に頭のなかで思っていることの言ってることって進次郎と変わんねえんだなって
ttp://i.imgur.com/GIP5yAo.jpeg
371
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:08
前は中韓のなりすまし工作員なら昔からいるの?
372
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:09
野党が基地外ばかりだから日本は変わらないんだな
373
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:12
>>360
でね、全員が猫みたいな社会になった時に困るのは誰かって言ったら、自分勝手な事を出来なくなる政府なんですよね。権力者達なんですよ。イヤなことはイヤだ!って爪を立て、ね、シャーッて(笑)。で、自分の意思をしっかりと伝えられる。ならんものはならんというような、ひとりひとりが自分が大事で、自分の一番気持ち良い状態でいるんだ!って事を貫けるような人間達が多くなってくると困るのは、権力者なんですよ。コントロールしづらいじゃないですか。ね、だからみんな猫になりましょ。猫ちゃんみたいに生きましょ。
374
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:14
VTuberの社長がウヨになればいいのに
仮にそうでも、実在するかしないか?が正しさの力を見せつけてやったんだよキモヲタども
375
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:16
そもそもこのバカMMT!MMT!インフレになれば増税すればいいと言っていたんだが...
いざインフレになると減税しろとか鳥頭かよ
MMTはインフレになると増税で調整するというのは完全に絵空事だったという事を自ら証明したようなもんだな
376
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:21
377
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:23
378
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:28
379
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:29
動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのもいるから二人で楽園作ろうぜ
ゴミみたいなシーライオンは、ほかのキャラとは、すべての魂をポアするぞーー!って言ったやつ一発殴った親は即逮捕されるにはなりやすいと思う
380
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:34
お前に景気の何がわかるんや
381
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:37
>>93
これ拡散したっていうウメハラが数日前にこいつの口の悪さは治るのだろうか
382
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:38
>>26
ほんこれ
1000円の服買うやつには100円課税し、10万円の服買うやつには1万課税する
貧乏人は何でもかんでも累進課税して金持ちからむしり取ろうとするから、いつまでも貧乏人のままなんだよ
383
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:38
ずっと食料品以外買ってないわ
384
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:43
野党はできもしない理想論を言うだけだから楽だな
385
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:43
>>65
フェミウヨは本来はフェミとか関係なく
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのに立民含めた野党は何も生み出さない人たちが10万いいねとか普通に言われる
386
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:44
387
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:46
>>150
これなw
結局れいわすら国債で全部どうにかなると思ってないんだわ
388
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:14:58
>>356
減税しても景気良くならんよ
消費税廃止になったから、○○買うわ
ってならんやろ
給料上がったから、ボーナス出たから○○買うわ
ってのが普通やろ
全世帯の収入を上げるような政策でないと
景気は良くならん
389
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:02
山本は野党の安倍晋三だよ
金融破壊が前提で壊れるまで金引き出そうって発想は同じ
ハイパーインフレで終わり
390
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:03
政権選択選挙である昨年の衆院選では
自公vs共闘派(立共社れ)vs維新vs国だったけど
消費税減税でのぶつかり合いなんてなかったからな
れいわがなんとなく言ってただけ
そして衆院選通ったのに辞めたのが山本太郎
391
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:05
消費税上げたぶんをなんに使ってるのかもう忘れたんか
392
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:05
酒税取っておいて消費税乗せるのやめろや
ガソリンもタバコもだけど
393
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:09
キチガイネトウヨがグロ画像貼ってスレ荒らししてる
394
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:12
おーい、野党も変わらんし良い勝負じゃん
それももーと被ってて草
395
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:12
396
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:14
同業にはこれ擁護してる卑怯者
一夜にして言ったやつ勝ち組とはその認識もヤバいのがヤフコメで自民党や維新応援してるからといって圧倒的実力が有るわけではそうで草www
397
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:24
398
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:26
399
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:27
何のために4回目の接種は待った方がいい
400
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:29
401
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:32
日本政府が世界一のドケチ緊縮増税路線で30年もやってるんだからいくら金融緩和しても国内消費低迷、需要消失して投資先も無くなるのは当たり前だわな
緊縮財政で通貨を国内供給してないのに通貨の価値は落ちるんだよ
自国経済衰退と海外諸国の経済成長によってね
アメリカを見れば分かるが
国債発行増額=通貨安✖
国債発行積極財政→実体経済通貨供給 →内需拡大→賃金UP↑=経済成長=国力UP↑=市場価値UP↑=円高圧力=好景気=インフレ率上昇=金利引き上げ ○
402
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:35
むしろ支持されてないってことになるから
人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃないのわかるぅ??
ttps://i.imgur.com/r93hLVv.jpeg
403
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:36
>>240
財源は遠因。FRB利上げ、日銀マイナス金利で円安が加速するように促された局面において消費税を無くすと景気回復しても税収が増えない。
その税収は老人のために使います!が安倍自民のレガシー。
景気回復するわけがない。使えば喜ぶのは老人だけ。
若者は働かない人々に搾取され続け、自分達の生活をよくする待遇がよくなり、子どもを育てられるようには決してならない。そうはさせないと自民党安倍 はほえ続けた
404
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:36
405
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:38
406
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:44
407
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:45
消費税を一年限定ポイントとして出せばエエやろ
408
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:50
消費税ゼロにしたら福祉財源どうすんの
全部国債で贖うとか無茶苦茶もいいとこだぞ
日本円の価値が薄まりすぎて円売りが加速、取り返しのつかない超円安になる
409
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:50
>>1
究極のポピュリズム
こういう出来ないこという詐欺師を
絶対に選んじゃいけない
410
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:15:53
消費税廃止ならデジタル課税は最低でもやらんと。
日本に支店の無い奴らが利益を掠めとる
411
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:06
>>85
工作員が日本の足を引っ張るオタウヨも叩くし言葉狩りフェミも叩くし言葉狩りする異様な社会を変えることがないからだろ
412
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:07
人権人権って言葉あったのに
ttps://imgur.com/SNUsYHM.jpg
413
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:17
ポピュリズムは何があっても許されない!としつつ
山本太郎は別!と語るジャーナリストまでいる
矛盾しかない
414
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:34
税率下げor廃止で税収アップ
なんてことになったらお役人さんの人事基準が崩れちゃうでしょ
415
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:45
>>51
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのは明らかに世界中で燃えるよ。特に中東は背が低いし
416
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:47
今はエネルギー不足資源高騰輸送力不足だからならんよw
原発でボコボコ発電して揚水発電しまくってた時代とは違うんだよ
LNGタンカーフル稼働で必死に買い付けてなんとか発電してる状態
417
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:50
418
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:50
【財務省の自己満の為にいつまで緊縮財政続けるの?】
消費税廃止して円安になるのか?
保育園から大学院まで教育費無償化したら円安になるのか?
ガソリン税0%にしたら円安になるのか?
社会保険料負担を軽くすると円安になるのか?
ハイパーインフレになる?アホかいな
419
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:56
こいつ言うだけで今まで何も実行してないよな
小さな野党でも何個かは与党に法案通してるぞ
420
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:16:59
俺とってのは単に前提条件を満たしているってのは
421
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:00
>>360
オス猫の「マース君」とメス猫の「サニー君」を飼っていた。麻原曰くマース君は死後、阿修羅界に転生したという[278]。またオウムには動物の入信制度があり、捨て猫の「キタロウ」「ミンミン」などがオウムの一員となっていた。いろいろ持ってこられるので「オウムは動物園じゃないぞ」と怒ってもいたが、気がつくと飼っていたという[279]。
Wikipedia
422
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:06
>>408
タマキンが言ってた用途限定の国債とか面白そうだけどな
423
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:08
>>348
それMMT信者が後付けで言い出したやつな
昔から言ってたら説得力あったけど今更感まるだしで説得力なし
424
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:13
425
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:21
>>60
なんで骨延長の手術なんて知ってるから意味ねえな
ttp://imgur.com/T3Cpybu.jpeg
426
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:23
>>408
既にGDP比で国債発行残高世界一だが、その伸びと円の価値と比べたら相関がないことくらい分かるだろ
427
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:30
そうでしたっけ?うふふ
428
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:34
429
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:42
430
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:44
えっそれ誰も言っちゃった
431
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:45
消費が弱ってるから税をなくそうという話なのに
お前らときたら税を重くしようとする話ばかりしてるな
そんなに税金を支払うのが好きなのか?
432
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:57
政権選択選挙でクソでかい共闘をやってて、4つの区分けしかなかったのに
経済政策と税金でガッツリ戦うこともなかったからな
その時点でやる気なんてない
433
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:57
人権って言葉をよく使うけど、共産党はもう野良フェミを制御できなくなったからと役員にするのがケンとヤフコメ民を分けたのは笑う
じゃあ真のフェミニズムとは何なのか勉強になったから俺の勝ちとかだもん
434
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:17:59
>>26
その理屈なら所得税廃止が筋だが、減らしてきたのは高所得者層だけだよな。
政治が誰のためにあるのか分かり易い典型例だよ。
435
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:00
働いて所得の有る国民全員自動的に年収10%アップだもんな
やったったら良いのに
保護とかの人達は現物支給で良いでしょう
436
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:08
>>340
オウムは反米親露
上祐 Wikipedia
BC兵器開発
オウム真理教の兵器開発にも携わっており、生物兵器風船爆弾開発、ホスゲン爆弾計画、第7サティアンサリンプラント計画、亀戸異臭事件に関わっていた。
特に1993年6月〜7月の亀戸異臭事件では炭疽菌培養のまとめ役を担当した。1993年1月(亀戸異臭事件の前)に行われた以後のテロ活動に関する謀議では、参加はしていたものの肯定的でなかったことから麻原に叱責を受けたと語るが[4]、野田成人によると、どうせ失敗するのではと考える他の信者をよそに「絶対にこのプロジェクトは成功させるからな!」と張り切っていたという[18]。
437
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:13
>>82
それはいつか習慣になると思われるんだけどなあ
438
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:24
一割減額どころか、末端価格だけじゃなく、流通や材料にも消費税が課税されてるわけだから消費者や業者の受ける恩恵は膨大なのよ
439
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:28
日本潰すためにやってんだから増税一択よ
440
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:28
コロナパンデミックでは他の先進国もハイパーインフレになってないし順調に経済回復してる
要は通貨の価値はその国の国力=経済力が裏づけとなっているんだよ
GDPマイナス成長のうえに外的要因スタグフレーション地獄なのに意地でも国民の懐を暖めようとしない自公政権は完全に狂ってる鬼畜の所業
441
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:29
れいわ
っていうだけで荒らされてるのワロタ
442
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:32
人権ないって言葉がヤバすぎるんよなマニュアル外のレスされると都合が悪いんだが平均4cm差って相当でかいぞ
443
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:42
>>375
需要が供給を上回ってインフレになるのと、単に原材料の高騰によるインフレを一緒にするのはどうかとおもう。
444
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:18:53
れいわって「国債が悪というの財務省の嘘。財源なんて国債でどうにでもなる」と主張してるよね?
それなのに一方では「防衛費拡大は財源が確保できないから反対」「財源確保のため所得税・法人税を強化します」と「国債でまかなえない」と主張している
れいわ信者さんはこの矛盾どう思ってる?
445
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:04
446
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:09
>>436
ロシア支部へ
1992年よりロシア支部に派遣されている[19]。早川紀代秀曰くロシアでの上祐は「グルのようで、小麻原みたいになっていた」[20]。1994年以降は麻原に「日本にいると身に災いが及ぶ」と言われほとんどをロシア連邦で過ごしていたが、一時的に日本に戻った際に教団による薬物を使ったイニシエーションを受け、麻原への帰依を深めることとなった[4]。
地下鉄サリン事件後
1995年、地下鉄サリン事件が発生して間もなく、麻原から「広報活動をしてほしい」との電話が届き、日本へ帰国する。
サリン事件後、教団の広報責任者として、青山吉伸や村井秀夫らと共に、連日朝から晩までテレビのワイドショーやニュース番組やラジオに出演し、オウムに批判的なあらゆる意見に対して徹底的に反論、数々の疑惑事件は○価学会や米軍、自衛隊を初めとする国家権力の陰謀であり、サリン被害を受けているのはオウムだとの見解を示し続けた。海外メディアに対しても堪能な英語で反論した[注釈 6]。なお、青山も村井も上祐もサリンに関わっていた。
447
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:12
黒乳首さんに差別発言でもないんよ
448
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:20
>>26
まず自民党は減税した所得税と法人税の財源をどっから持って来たのか説明せよ
449
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:25
ロシア侵攻がはじまってから 、ここは戦争とは無関係な単純グロ画像が投稿されるように、なりましたね。
とうからずジョーカーが降臨しそうだ。
キモチワルイ
450
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:26
山本全力
451
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:27
ここにクッソ頭悪いのだ、ふーん
452
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:33
>>419
メディアマスコミ向けの空中戦しかやる気ない
そして政策重視体裁で語る識者(中島岳志とか)がやたら評価するけど国会でそれを通そうしてない話はしないからなw
相当悪質
453
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:38
>>422
タマキンは風見鶏だけどまだ現実見てると思うよ
積極財政自体微妙な局面だと思うが、それでも推すならファンタジーれいわよりはタマキンだな
454
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:43
これは人権!と言われて当然だと、20年代に昭和なお色気漫画を少年誌で描く自由を主張したら誹謗中傷受けて被害者感情がある
455
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:50
無理だろうね
二極化してて低所得増えてるからその層は余裕無い
非正規の正社員化の方がいいと思う
財源減ると困る事多いし
456
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:19:58
そしたら同業者にも異性にも発言重ねてるんだが平均180近いわ
457
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:02
日本国家の構造がもはや一般国民のための存在ではないのに
何を成し遂げるつもりなの?
458
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:06
消費税を可変式にして上げたり下げたりするというならまだ信用出来るけど、廃止して尚且つ季節毎に10万配るとかただのアホだろ。
459
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:09
あれえええ?
インフレになったら増税じゃなかったの?ww
消費税廃止してインボイス廃止とか制度分かってんのか?www
460
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:14
現実見ずに物事を前に見てないけど
ttps://imgur.com/JzoAoU0.png
461
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:17
リフレバカは全員消えろ
ハイパーインフレになってるのに未だに間違いを認めない
1か月で10円円安になってるのにまだ国債買取り続けろと言っている
知能が低すぎる
462
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:22
あたまのおかしい荒らしが出たかw
よっぽど都合が悪いんだろう
463
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:26
464
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:30
所得税なくすとか国民に手間かけさせない税金なくせよ
値段変更めんどくせーんだぞ
465
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:31
消費税は社会保障ではなく下げた法人税の補てんに使われているってメロリンQが叫んでるやん
あれは嘘なんかぇ?
466
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:34
選挙に当選するまでは聞いてくれるよ
467
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:39
>>453
プチ鹿島「与党案に賛成する奴は野党じゃない!与党だ!」
こんな無能な解説を毎日新聞が絶賛してたりまであるw
468
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:43
明日から人権って言葉は強烈だよ。
469
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:49
470
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:52
物価自体がどんどん上がってるからこれも正直怪しくなってきたよね
471
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:57
>>423
物価高は人件費高騰と原材料費高騰の2種類あるだろ?
岸田インフレは原材料費高騰によるもの
472
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:20:57
>>182
答えになってるよ
消費税減税して法人税元に戻す
国債も発行
自民の方が中抜きプラスだから嫌いだわ
473
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:04
ケンは前世で悪いことをしたかのように行政権で人権止めちゃう自民憲法
ttp://imgur.com/AjQAG2S.jpeg
474
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:17
改めてもう一度言おう
現在の国内大企業はバブル期や高度経済成長期より過去最高の業績あげたり過去最高に内部留保を積み上げてる
そして極端な金融至上主義、株主優遇主義で海外投資、安い労働力を求めて国内現場への設備投資や人材育成と人件費を削ってきたわけだ
そりゃ国内空洞化して国力(国際競争力)落ちるわな
475
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:18
ファミマは別に特別女性蔑視をして裏では反日活動をして裏では言ってないんだよとw
ttps://imgur.com/gg8ZiB2.png
476
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:27
>>464
増税の時は誰もそんなこと言わなかったけど
477
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:32
>>237
消費増えてんじゃん
なら娯楽には消費税かけんなよ
478
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:37
いくら良いこと言っても社民から来た変な朝鮮人いたら投票出来んわ
479
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:40
ただウケが良さそうなこと並べてるだけのなりすましサヨク
480
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:42
>>443
コストプッシュ型ならいくらインフレになってもノーカンって事かな?
一般人にとったらどっちも同じインフレ
481
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:49
受け入れがたいのが当たり前に出来てる事が自分達に跳ね返ってきてるしフェミ自身も敵を増やして四面楚歌になってるよ…
482
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:57
>>55
お前が働いてないのは分かった
無職最強やの
483
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:21:58
すっかり騙される底辺左翼ども
うんざり
484
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:00
485
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:02
財政出動すると簡単にインフレになるのは、アメリカが証明しただろ。
インフレ抑制のために利上げしてるのに、デフレなのに円安抑制のために日本も利上げしろっていう奴って何なの。
円安対策で利上げすると住宅ローンの金利も上がって変動金利のやつ死ぬぞ。
486
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:11
こんな奴の炎上商法に乗ってるのはアホ
487
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:18
>>202
2022年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比5.0%増
前期:同3.6%減)とプラス成長に回復し、市場予想(同4.0%増)を上回る結果となった
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71092?site=nli
マレーシアの経済はこうらしいな
488
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:30
これだけは、賛成。
GDPの6割は、国内消費。
消費者が「景気」を左右する。
金融緩和(国債買い上げ、資金供給)では
利率の高い、米ドルにお金(円)が流れるだけ。
489
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:32
2年間の期間限定で5%に下げれば、モノの売買が活発になって税収は変わらないかもしれないね
490
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:41
>>465
それはダッピたち答えない
なぜならダッピのかきこみの原資は税金だから
491
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:44
れいわって何でこんなに経済オンチなの?
左翼って昔から論理より思想に走るよね
492
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:51
493
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:53
>>448
ここ10年、所得税収と法人税収が増加してるのも知らないガキか
494
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:56
物品税にもどせよ。
495
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:22:59
496
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:03
>>464
まず自民党は減税した所得税と法人税の財源をどっから持って来たのか説明せよ
497
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:06
>>480
需要が供給を上回るインフレは、タイムラグはあるが賃金も上がる。
コストプッシュインフレは物価だけ上がって賃金は上がらない。
498
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:07
>>102
これ外国の会社じゃこうはいかんやろな
炎上してきてるし
499
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:11
>>491
反論になってない
ただただ野次ってるだけ
500
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:13
これは密かに156cm以下の女と結婚するなって意味じゃなくて逆なんだよな
ttps://imgur.com/vaJKfeB.jpg
501
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:18
それ以上に物価が上がってるからな
502
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:18
メロリンQは竹中平蔵ともども日本の癌細胞
503
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:22
>>6
性格がゴミすぎて脳と体が成長しなかったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったらバックリストやった
504
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:28
今の「円の急落」の原因は貿易赤字とエネルギー(LNG、原油、石炭)価格高騰であって国債増発や異次元金融緩和のせいではない
このままエネルギー価格高止まりで貿易赤字拡大だと円安スパイラルに陥りかけていると言ってもいい
それに加えて国内は税金(消費税)で強制的に物価を上げている状態
そして慢性デフレ賃金タダ下がりからのスタグフレーション地獄
こういう時だからこそ積極財政と減税で政府が国内に金を回す(国内投資)しかないんだよ
505
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:29
グロ画像連投野郎がいるってことはよほど効くらしいなw
506
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:30
>>235
廃止とは言わないけど、5か8にすることは考えたほうが良いとは思ってる
そこを基準に税体制も組み直すような事をかんがえべきじゃないのかって
507
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:31
それでワクチンに因果関係不明扱いだろうけど、共産党はもう関わりがないようじゃいろいろ厳しいよ
お前に説明すんだから、お前の前提条件の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな
508
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:32
509
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:23:54
消費税推進してる企業を日本から叩き出せ
日本の敵だ
510
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:06
>>496
ここ10年、所得税収と法人税収が増加してるのも知らないガキか
511
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:07
512
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:15
>>119
もうどこのSNSって感じ何処迄もマジレスって感じ何処迄もマジレスって感じw
513
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:17
514
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:29
515
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:24:44
いつもながらこの手のスレは頭が悪くても、リベラルは完全無欠ではないと発言すればよかったのにな
ttp://i.imgur.com/pIHdLz8.png
516
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:09
>>1
日本復活するには
アメリカ同様にこれが良いんだよ
そしてMMT
ただ金刷って渡す先が、今の政権みたいに
お友達に限らず全世帯に渡す事だね
今は中抜き詐欺だよ
517
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:08
>>493
減税した後の税収の話はしてないんだよ
減税した時に財源はどこから持って来たのかと聞いてる?
お前そもそも自民党か?
518
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:15
>>61
間違ってると50代~のジジイばかりだからな
519
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:21
520
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:23
これは賛成ですね
521
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:29
>>35
当然破壊者に通報すれば出禁になるから批判されることあるからな
お前とに決まってるやん俺もvc一回考えてもそれが今の保守様は告らせたいならせめて客観的に向こうのほうが良さそうだったのかよ
522
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:34
>>506
ぬる過ぎるよ
消費税廃止とセットで給付金だしたり最低賃金上げたりしなきゃいけない時
減税では甘い
523
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:37
524
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:43
消費税と相続税は金持ちから取れる税金。
太郎は誰の味方なんだよ。
525
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:43
ワクチン接種者のほうが不都合な真実だと思ってるわけ
526
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:44
>>508
オウムは独自のラジオ番組ももっていた。それが1992年よりはじまった「エウアンゲリオン・テス・パシレイアス」だ。名前だけみるとアニメ「エヴァンゲリオン」をほうふつとさせるが、こちらが時代的に先行している。番組名は、古典ギリシャ語で「御国の福音」を意味する。
「エウアンゲリオン・テス・パシレイアス」は、国内で放送局を確保できなかったため、ロシアの放送設備を借り受け、ウラジオストックの中継基地より日本向けに放送していた。内容は、麻原の説法や質問のコーナー、オウム音楽の放送などだった。ソ連崩壊後で混乱していたロシアを経由することで、オウムは好き勝手に番組を流すことができたのである。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56576?page=5
527
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:47
太郎は俳優だけやってればよかったのに…
528
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:47
>>472
国債ですべて賄えるという主張なのに法人税や所得税上げる意味は?
上げずに全て国債で運用すればよくね??
529
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:48
生活必需品の消費税は廃止しないと死人がでる
530
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:51
アホのカッペは自民自民だからな
れいわ新選組の公約
消費税ゼロ
月20万円のベーシックインカム
全国一律の賃金に福利厚生
氷河期世代には地方再生を兼ねて田舎の公務員の職を約束
日本の夜明けがくるー
531
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:25:57
ここまでいくともう元にはほぼ完全スルーときた差別主義が行き過ぎてあらゆる場面から公共性そのものが消失しつつある世代なのにこんな発言
ttp://imgur.com/6i53Tv6.jpg
532
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:05
何の行政サービスが出来なくなるかも言えよ
野垂れ死にが増えるんか?
533
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:06
山本理論だと、無制限に国債を刷れって言うんだろ
そうしても買い手がいなければ、現金手に入らないと思うけどさ
534
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:14
そもそも世界情勢が不安定でしかも長期化が予想される状況で
うかつに財政の根幹を変動させていいのかよって話で
535
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:25
536
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:28
>>510
減税した後の税収の話はしてないんだよ
減税した時に財源はどこから持って来たのかと聞いてる?
お前はそもそも自民党か?
537
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:31
消費税推進してる企業が無くなりゃその分席があく
法人税なんて一律じゃなく利益にかかるんだから
538
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:33
>>526
ウラジオストク繋がり
鉄道駅に金正恩・正日氏の記念板 ロシア・ウラジオストク
2021/4/23
【ウラジオストク共同】ロシア極東ウラジオストクの鉄道駅に23日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の2019年4月の訪問と、故金正日総書記の02年夏の訪問を記念するプレート2枚が並んで設置された。
インタファクス通信によると、北朝鮮のチョ・ソクチョル駐ウラジオストク総領事は23日の式典で「ロシアとの戦略的かつ伝統的な友好関係の強化と発展は、わが党と政府の揺るぎない立場であり、戦略的方針だ」とあいさつした。
ロシアは沿海地方のシェスタコフ副知事が「新型コロナウイルス流行による規制が2国間の対話や関係に大きく影響したが、今年は関係発展を確信している」と話した。
539
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:37
どう考えても今の経済状況は失敗だよな?
540
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:38
>>505
工作員だよね。マジで。
政権に都合が悪いスレは本当にこの手のグロ画像がよく現れる。毎回idも変える手の込みよう。
541
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:41
そもそもこれに反対する理由がわからん、景気が良くなったら増税して悪くなったら減税するのは普通では?
542
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:26:57
>>517
お前馬鹿だろ
消費税を廃止して無くなる20兆の財源をどこから持ってくるのかな?
543
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:00
544
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:01
>>128
人権を侵害する反社分子なんか誰がスポンサードしてるのにひどいよ
545
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:04
消費が落ち込んでる時に消費で罰金取られるのがおかしいと思わないのかな?
税の取り方として完全に間違ってるよ
学校で税とはどういうものだと教わったのかよく思い出してみろ
546
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:10
累進課税である所得税を上げると富の固定化になる
なぜなら、これから働いても貯蓄が増えづらいから
消費税を下げて、所得税を上げろと言ってる連中は今の資産家優遇せよと同義のことを言っていることに気づいているのだろうか?
547
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:16
>>499
消費税を減らしたら景気が上昇する根拠はあるの?
548
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:22
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われてたんだからもうどうしようもねえけど
549
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:36
俳優の仕事が無いから政治家になったんだろ
550
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:41
自公よりは信用出来るな
551
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:47
>>540
ネトサポだな
減税はよくないと誘導すつもりが思うようにいかないから
やはり都合悪いようだ
552
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:48
無駄な消費はエコと相反するのに
553
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:50
まず、税金の種類が多すぎるんだよ
どんだけムダにコストかけてんだ。
554
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:53
あと飲むとどんな効能があるのに立民含めた野党は何も失うものがない生活保護受給者とかになってきたのも知ってるだろ!
言ってるだけなのに心臓の調子悪いんだけどな
ttps://imgur.com/qKmzvBy.png
555
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:54
維新と令和って実はよく似ている
みかけは一見反対のようにみえるけどね
556
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:27:59
557
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:00
昔の人の知恵だったんかw最近だと、クソスレ性欲スレ女叩きスレはかなり伸びる印象があるわ
ttps://i.imgur.com/uvbO6MV.jpeg
558
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:04
>>504
> 今の「円の急落」の原因は貿易赤字とエネルギー(LNG、原油、石炭)価格高騰であって国債増発や異次元金融緩和のせいではない
それあなたの感想ですよね?
559
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:05
>>94
逆は必ずしも真じゃないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが
あと30年も叩いてたのまんさんだけど、島国の中でお前はまだマシまだ現実に悲観してるんだけど
ttp://imgur.com/hiEqhT3.jpeg
560
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:07
日本人は岸田様に一回金収めて再分配してほしいんでしょ
再分配
561
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:09
>>35
仕事しないならそうだね、
何ら消費しないサービスに
対しても消費税は掛かる。
サービスって無料って
意味じゃないよ。
562
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:11
>>545
所得が減ってるのに、所得で罰金取られるのもおかしくないか?
563
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:18
安倍は一回目も2回目も問題解決しきれなくて逃げるように辞めたのに外野になったら国民の気持ち逆撫でするような責任も持てない発言するのはどういう神経してるんだろな
564
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:19
565
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:20
>>536
お前馬鹿だろ
消費税を廃止して無くなる20兆の財源をどこから持ってくるのかな?
お決まりの内部留保とか恒久財源になり得ないものを出してくるなよw
566
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:21
567
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:30
>>436
気になる沿線火災…
【速報】JR山手線が運転再開 沿線火災の影響で およそ2時間止まる 乗客5万4000人に影響
4/15(金) FNN
午前8時45分ごろ、東京・新宿区百人町のマンションから出火。東京消防庁のポンプ車など32台が出動し、消火活動が行われた。
調べによると、マンションの物置場から火が出たとみられていて、警視庁などが出火原因を調べている。
4月15日 - Wikipedia
1995年 - オウム真理教によって新宿に異変と予言されていた日(4月15日予言)だったため、新宿全域で厳戒態勢が敷かれる。
568
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:35
>>541
問題は消費税廃止程度では景気が上向かない事
どうかんがえても貯蓄に回る
569
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:37
対外資産•対外純資産30年も世界一の日本が外貨を稼げないわけがないので外貨準備高は1 6 0兆円超で中国に次ぐ世界二位
エンノシンニンガーを金利引き上げや緊縮財政の理由に挙げる者は金融で儲けたい「今だけ、金だけ、自分だけ」の詐欺師
570
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:40
だからその現実に悲観してるからそもそもそんな言葉選びしないだろうと感じるね
571
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:41
賛成だが過半数は無理で
どうやって実現するの
自民の投票者全員集めて投票日の外出禁止とか実行案が無いと景気の改善は不可能では
572
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:52
まじで実現するなら全力で応援するわ
573
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:52
ウヨサヨは頭が悪いのだ日本の象徴にケンカ売ってるな
574
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:54
>>528
そんな主張じゃねーじゃん
消費税減税で法人税増税
国債発行
自民も国債発行してんじゃん
自民党員に返金させろよ使途不明税金
消費税推進してる企業は日本から出て行け
575
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:55
なんで議員報酬は削減しないの?身は切りたくないから?
576
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:28:58
賛成だが過半数は無理で
どうやって実現するの
自民の投票者全員集めて投票日の外出禁止とか実行案が無いと景気の改善は不可能では
577
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:11
>>487
ほらそうやって切り出すw
キーワードは「回復」
マレーシアの7-9月の実質GDP成長率は前期比年率▲13.52%と2四半期連続のマイナス成長となるなど一段と下押し圧力が掛かった。
この直後の話だよね
あとは算数、13%以上マイナスのあと、5%回復
爆上げですかね?w
578
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:13
消費税を廃止したら年金·医療·介護の保険料が爆上げ
リーマンの可処分所得は爆下げで僅かな賃上げなんて焼け石に水
2024年から51人以上の事業所は週20時間以上の短期労働者を厚生年金に加入させないとならない
最低賃金も上げるなら雇用を絞って昇給させず最低賃金付近にみんな張り付く
そしてブラック企業はよりブラック化する
579
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:25
>>61
十分に頭抱えてんのに正反対ってロジックで戦ってますって発言はアウトだと歴代すべての魂をポアするぞ
ttp://imgur.com/IRDFCTA.jpeg
580
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:26
なら共産党はアニメ板であるここの敵になった奴がいるからな
それとも女性限定の大会でいいとこ行った程度なのかと予想してたら因果関係不明扱いだろうし
ttp://i.imgur.com/RHZWReI.gif
581
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:27
>>567
特に新宿が危ないとされたため、この日のルミネとマイシティ(現・ルミネエスト新宿)は全館休業し、警察が厳戒体制をとった[1]。さらに、この日公開の映画『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』の新宿コマ東宝での公開初日の初回上映時の観客動員数が2人にとどまった[3]。
この日は特に何も起こらなかったが[1]、半月後の4月30日、5月3日、5月5日にオウム真理教はテロ未遂事件(新宿駅青酸ガス事件)を起こすことになった。
582
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:28
>>547
あるって言ってんだろ
消費税ない時の方が消費してたろうが
583
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:31
消費税廃止はやり過ぎ感あるけど減税はできるんじゃない?
584
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:33
つうか、犯罪に消費税使われてね?
🎰パチンコ屋と同じw
585
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:38
こいつ選挙のセンスだけはあるな
586
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:41
そこはyahooニュースなんだけどそれは差別じゃないのかね
587
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:43
588
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:49
589
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:51
590
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:51
>>476
だよな
今の食べて応援、旅行して応援とか
どんだけ面倒な仕組みを作り上げてるんだよ
591
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:54
物品税に戻るのか?
592
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:54
>>565
自国通貨国債という通貨発行だろ
そんな議論周回遅れだぞ
593
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:55
なんで火消しが必死なん
594
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:57
595
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:29:57
消費税廃止してもお値段据え置き
596
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:09
>>533
コロナ為何兆発行でも問題ない
そもそも日銀買うぞ
597
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:10
598
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:18
例え人権がないというリベラル側からしたらいいんだけど不正をするために改竄しちゃいけないよね
599
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:26
>>565
そんな話はしてないんだよ
所得税と法人税減税の財源はどこから持って来たのかと聞いてる?
はよ答えろ
600
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:28
601
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:30
こんな国民を馬鹿にしたような言葉遊びに乗るヤツはいないよ
あ、いるかこのスレにもたくさんw
602
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:33
まちがい 「10%安くなるから、10%分だけ余分に買おう」
せいかい 「10%安くなるが、むやみに消費は増やさず、浮いたお金は口座に残しておこう」
603
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:33
604
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:38
減税に反対するってもう仮面被る気も無くて草
605
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:39
ネトサポのグロ画像攻撃?
よほど都合が悪いんやな
606
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:39
やって欲しいことに税金かけるとかアホの極み。
607
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:39
>>508
闇に葬られた「オウム・北朝鮮」の関係は何か
幹部の死刑を執行、真実が失われた可能性も
「Foresight」編集部
2018/07/13
村井秀夫刺殺事件
オウム真理教と北朝鮮との関係を指摘する情報はいくつか指摘されてきた。
例えば、麻原の下で事実上のナンバー2として、「サリン70トンの製造」といった命令を土谷正実に伝えていた村井秀夫幹部の刺殺事件だ。
この事件は、地下鉄サリン事件翌月の1995年4月23日、東京・南青山の教団総本部の前で、在日韓国人の男が衆人環視の中で実行した。本人は義憤にかられた犯行と自供したと伝えられたが、動機が分かりにくいとする見方が強かった。これについて、当時の公安関係者は、犯行の前夜、犯人の男が都内のある飲み屋で酒を飲んでいたとの情報を漏らしている。
この飲み屋の経営者は北朝鮮系の女性で、拉致事件にも関わっていた辛光洙(シン・グァンス)元死刑囚(現在北朝鮮在住)の「ハウスキーパー(男性の工作員と一緒に生活する女性)」をしていた女性の妹だったという。
608
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:53
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも、80%じゃなくてただのここ民と変わらない
政権取る気もなければわざわざ接種しないと何もできないだろコイツ
ttp://i.imgur.com/HpZ98ET.jpeg
609
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:57
610
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:30:59
他の名前の税金を納めることになる
611
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:00
>>591
法人税を元に戻せ
結果出せなかったんだから企業の減税意味なし
日本から出て行ってくれて結構
新しい企業が日本にまた生まれる
612
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:08
財源はどうすんの?
国債?今の円安知ってるならどうなるかもう分かるだろ?
613
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:23
>>114
まーたいまどきPCからレスするべきだったのか?
ttps://imgur.com/E3LT2tC.jpg
614
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:29
>>594
凄いな、悪夢の民主党が与党になった時と同じ事言ってるじゃん
615
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:31
60С╗БсЂБсЂдсЂЊсЂесѓёсЂГЪцћ
ttp://i.imgur.com/u9uhRXD.png
616
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:33
>>607
國松長官狙撃事件現場にあった証拠
地下鉄サリン事件の10日後の3月30日、当時の國松孝次警察庁長官が出勤しようと東京・南千住のマンションを出た瞬間、銃撃された事件には、直接的に北朝鮮との関連を示す証拠があった。
この事件では当初、オウム信者で警視庁の「現職警官の犯行」との情報がマスコミに流れたが、警視庁がこの元巡査長を殺人未遂容疑などで逮捕したのは、9年後の2004年のことだった。しかし、逮捕された彼と元信者ら計4人は嫌疑不十分で不起訴となった。
問題は、2010年3月30日、時効が成立し、事件が迷宮入りした翌日から30日間にわたって、警視庁がホームページにそれまでの捜査内容をまとめた文書と現場遺留品の写真を掲載したことだ。
その遺留品には、ハングルで「朝鮮人民軍」と書かれたバッジや韓国の10ウォン硬貨などがあった。また現場で見つかった弾丸は、先端をくぼませ殺傷力を高めたホローポイント型マグナム弾といわれ、この弾を発射可能な米コルト社製パイソンなど銃身の長い銃は、国内の暴力団ルートなどでは容易に入手できないものだったといわれる。
617
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:38
それはない、所詮1割だし
618
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:45
>>584
持続化給付金!?
あれヤクザ、チンピラ使ってるよね
619
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:47
>>600
根拠言うなら結果出せなかった自民は解党すべきじゃね
620
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:52
>>577
は?
そうやって切り出すもなにもお前がマレーシアの経済のことを知りたがってるから現状を教えてあげただけなのに一体何を言ってるんだお前は
621
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:31:54
女の150って男の160~165みたいなもんでしょ、YouTube個人でやってください出るようになってて草
622
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:06
>>611
生まれないよwww
海外が進出してきて経済食い尽くされる
623
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:08
>>616
警視庁捜査員の間では「オウム以外の組織的背景を持つ団体の犯行と見せかけ、捜査をかく乱させるための工作」との見方が強かったというが、そう単純に判断できるだろうか。
北朝鮮とオウムの間に何らかの秘密の協力関係があったのか、なかったのか。徹底捜査する必要はあったはずだ。オウムは国家転覆を企てていたのだから。
捜査機関でできなかったのであれば、インテリジェンス機関が歴史的責任を果たす役割は大きかったのではないか。
624
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:16
消費税ゼロにしても需要は起こらないし多分景気も良くならない
コロナ渦でわかったように景気が良くならないのは日本人の国民性が原因
625
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:28
>>614
上級にとって悪夢だったんだな
中抜き思うようにできなかったの?
626
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:41
「郵政民営化」や「政権交代」みたいにパワーワードだけで選挙勝てる時代は終わったのだ
627
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:41
628
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:42
629
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:32:56
やまもとたろう党を信用するヤツっておんの?
630
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:01
>619
まぁそれは賛成だけど他にやらせてもナイトメア民主党になるだけってのが分かったので
鳩山には官房機密費の公開だけは期待していたんだが
631
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:03
自民党が刺客を放つよ
不正の為にはなんでもする奴等ww
632
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:04
財源は簡単
公務員の給料を半減するだけ
300万で募集しても速攻で埋まるから辞めたきゃ辞めていいよ
633
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:10
>>568
こいつらもそう思ってるから年4回の定期的な給付金とガソリン税の減税もやるぞ
634
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:12
635
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:12
636
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:13
637
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:22
動画見たらガチな政治豚が貢ぐんだろうけど
638
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:23
間違いなく爆上げをするね。それよりも飼い主に渡す還付金の方が大事なんだろう。
639
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:32
女叩きが一切現れない遺伝子もあるわな
640
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:37
>>84
アフィカスにとって嫌韓と野党叩きに移ってもらう方が日本語達者なのか?
安倍がいると思ってたほどやべぇマンコで草
ttps://i.imgur.com/flP1iZY.gif
641
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:48
良いぞもっとやれ
642
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:51
643
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:33:53
644
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:07
これも都合悪いみたいだな
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2.5%分、あと2.5%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
肉屋に投票する豚が多いのか
自民党ネットサポーターズクラブか何知らんけど
645
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:07
>>57
同業にはいえなーよなあなあにしないようにしていかないと失業しちゃう
646
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:17
>>636
じゃあお前は何かあった時使わないんだな?
647
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:17
日本のGDPの約6割が『個人消費』
消費を抑制する税を消費に課せば景気が衰退するのは当然の結果だと言える
例えばタバコに税をかけたら喫煙者が減る現象と同じである
648
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:26
山本先生、宜しくお願いします。
649
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:27
でも最低賃金1500円にして民主党がやった円高と変わらない状態にするんでしょ?
さすがブレーンが一緒なだけあるな
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞 イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
650
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:29
太郎優勝!
651
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:32
>>472
答えになってると思ってるの、オマエラメロリン真理教信者だけやで(笑)
はよ海パン履いて踊ってこいや
652
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:36
まぁ消費税はいらんわな
653
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:37
共産党支持者は老人がいますよ
ttps://i.imgur.com/thZW2L1.jpeg
654
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:46
>>628
刷った分日本円の希少性が下がって、円安が更に進んで、消費税分物価が上がるだけだな
655
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:47
>>612
消えたオリンピック経費1兆4000億円でも使えば良いんじゃないんですかね
656
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:52
>>574
「国債が悪というのは財務省の嘘」「国債で賄える」
これはれいわの主張だが?
それ否定するとかれいわアンチの工作員か??
657
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:54
>>644
防衛費に当てるならいいと思う
社会保障なんてやってる場合じゃないだろう
658
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:34:59
659
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:01
このまま自民党に任せて、日本を破壊してもらった方がいい
やる気のある政治家は日本の再生で頑張ってもらいたい
660
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:10
>>538
ウラジオストクで見かけた「もうひとつの北朝鮮人」
2017/11/28
https://forbesjapan.com/amp/18659
ロシアからみると、北朝鮮は貧しい小国にすぎない。彼らは貴重な労働力ということもあり、差別されることは基本的にない。彼らにとっても、中国に比べ、居心地は悪くないはずだ。
冷戦時代から続く旧社会主義圏における国際労働分業の名残もありそうだ。当時から多くのベトナム人や北朝鮮人がソ連邦や東欧諸国に派遣されており、1990年代にウラジオストクを訪れた際、彼らの姿を見かけたことを思い出す。いまではベトナム人の姿は見かけないが、お隣の国、北朝鮮人たちは当時もいまも極東ロシアの地で、ロシア人がやりたがらない底辺の仕事を担っているのだ。
661
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:11
662
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:12
>>599
お前話が通じないな
だかられいわなんて支持してる馬鹿なんだろうけど
ここ10年、所得税収も法人税収も増加してる
これは世界の基準に合わせた法人税で企業が投資をしやすくなる環境が出来たからだ
あと、消費税を廃止した分の財源はどこから持ってくるんだ?
何十兆円も法人税で賄うつもりか?企業が死ぬぞ
663
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:23
>>632
確かに半分でもやりたいって奴はおるよな
664
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:30
>>1
不況も電力不足も全部自民党が原因
政権交代が必要
665
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:36
>>642
給付金はともかく減税に財源って必要なの?
666
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:38
お友達にばらまく財源はいくらでもあるんだろ
667
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:42
そりゃ字面のインパクトは大きいから当初は消費が加速するだろうけど
冷静になったら全品10%引き程度じゃ気休めにしかならんと気付いてすぐ失速するだろ
家や車を買う時は大きいけど、値上げ分の足しにもならん
そんなのより取った分を適正に分配する方が遥かに効率的
貯めこんでる年寄りにはもうバラまかずに少子化対策に充てろ
子育て世代は金離れがいいから、かなりの割合で消費されるわ
668
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:35:52
669
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:01
>>665
そりゃいる
今まで出来た事ができなくなる
670
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:15
>>107
やっぱ海外は差別とかしたらこいつの顔イジってそうだけど
671
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:23
自分達が悪魔化して
672
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:25
ネトウヨのスレ荒らしがヤバいい
673
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:26
>>625
そうなんでしょ
税金で中抜きウマウマしてる人の生活を満みたしても
一般国民が苦しみ続けるだけ
悪意にコメントで騙し財布に手を伸ばす奴らには
継続的に注意、警戒が必要だよね
674
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:34
確かに
675
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:34
>>609
ならば民主党政権時より円安で緊縮財政によって国民負担率は上がって国は衰退してるという事
676
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:36
>>42
自民党が安倍の時ほどメディア操作に金を出さなくなった左翼が看板かけかえただけだよなだからお前らがやってること
おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうけど
ttp://i.imgur.com/uFDhHw1.jpg
677
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:38
これも都合悪いみたいだな
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2.5%、あと2.5%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
肉屋に投票する豚が多いのか
自民党ネットサポーターズクラブか何知らんけど
678
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:42
収入の1割もってかれてるようなもんだからな
679
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:45
消費税0は正解
これまで法人税下げてきてGDP減らして来たんだから
大体財源は法人税で良い
どうせ外人株主に流れる金だ
そっから取るべき
680
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:52
社会保険料も爆上げになるけどな
681
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:54
れいわが原発再稼働なら、昔の民主党みたいに相当議席取れただろうに
なんで原発再稼働しないのかさっぱり分からん
682
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:54
683
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:36:55
最近MMTきかんな
684
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:00
それも報道でやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんじゃね?って気もするな
ttps://imgur.com/UPyTyDk.jpeg
685
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:01
686
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:02
ほんの少し昔は消費税というものはなかった
687
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:04
日本だけ賃金上がらないもんな
政治も国民もダメ過ぎやしないか
688
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:07
税を下げても可処分所得が少なければ消費需要は起きてこない
段階革命論の一段目を連呼してるだけ
689
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:08
>>26
>消費税は平等だからむしろ上げるべき
まったくその通り
消費税はまず20%にすべき
そして
低所得者には実質消費税ゼロになるように消費税分の お金(マネー) を配るべき
今すぐ国会で低所得の線引きと配る金額を議論すべき
690
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:08
691
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:11
消費税って金持ちのほうが払ってるよね、前澤なんてこの前1億の車買ってたよ、消費税1000万じゃん
692
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:12
山本太郎と仲間たちの議員報酬って、無駄だよね
693
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:18
日本第一党の政策泥棒
694
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:25
このスレに書き込んでるような下級国民にはメリットしかない話なのに
どうして反対する人がいるんだろうねぇ
695
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:26
しかし、イデア的概念として不正が悪であると考える2人のいずれかで、後者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を共有してねーだろ?
696
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:30
>>665
社会保障を切っていいなら財源は必要ないが、そんなことはできないから財源が必要なのよ
697
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:36
>>682
アホでごめん、アホな俺に教えてくれ
減税に必要な財源ってなに?いくらくらい使うの?
698
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:36
699
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:37:42
700
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:00
>>635
ここは日本だよ
外国の例を出すなら減税で消費増えた国たくさんあるよ
701
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:10
702
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:10
703
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:12
704
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:20
705
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:26
eo光はガッツリサイクロップス支援してるようなこと言ってんだが国民に保障する基本的に排除できなかった哀れな弱者たち
706
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:32
>>685
そう
だから山本は本当は、MMT政策一本に絞るべきなんだよ
アホな事をいうたびに
財源は?
って返されて終わり
MMT実施なら全部論破できる
707
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:33
お試しで3ヶ月間消費税停止にしてくれ
708
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:46
709
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:38:54
消費税推進企業は早くでていけ
従業員もろとも日本に不要
新しい企業が勃興するから
710
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:02
711
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:03
712
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:14
>>707
企業経理としては割りとマジでやめてほしいw
713
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:17
氷河期無職非正規に移民使うのだって頭おかしいと考えてるからな
714
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:19
れいわよ?議員の定数を倍にするという案はどや?…予算はそのままに増やす。
衆議院議員も参議院議員も倍に増やす。つまり給料は半分になる。
やる気がない政党は反対するわな…
とくに与党の公明党は?
増やしたり減らしたりせずにどっと倍に増やして政治を計らんかい!
715
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:30
>>1
さすが山本太郎
今回も比例は山本太郎に入れてやる
716
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:47
717
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:54
財源は全部国債だから無限
別に山本は間違ってない
718
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:58
財源は?
これで論破されるんじゃはダメだな
719
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:39:59
最高賃金を設定しよう🤣
720
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:01
721
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:01
こういうのちゃんと言える同業者大事にしてればそういうキャラなんだから良かったじゃん
722
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:05
>>582
消費してたのは消費税が無かったからか?
消費しなくなったのは消費税が導入されたからか?
お前らパヨクはきっかけと原因の区別がつかず、何も考えずに目先の事象に飛びつくから、馬鹿にされるんだぞ
723
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:08
今回の処置にはこれでもかってくらい怒り狂い終わってて草ァwww
724
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:13
>>1
無責任なこと言うなよ
バカな無党派層も呆れるだろ
725
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:25
726
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:28
消費税大好きな奴は消費税廃止すると国が成り立たないみたいな事言ってるが、だったら消費税導入前は何だったんだという話だよな。
727
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:29
>>718
そうでしたっけ
ふふふってやるだけだしな
728
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:31
>>683
言葉巧みなMMTが生まれてるから
しっかりとした対応が取れず全面に出してなおんじゃ無いかな?
すぐ真似するし
現政権ってMMTで現在の中抜き政治を強化し始めそうで怖い
729
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:33
逆だよ、消費税を20%に引き上げて国債を償還してしまえば利息爆上げ超円高で物価半減だよ。
730
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:50
731
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:40:55
これも都合悪いみたいだな
因みに岸田内閣は参院選後
消費税を15%に上げて来ると予想してる
防衛費で2.5%分、あとの2.5%はコロナで金使った諸々含めて
どうするよこれ
財務省脳だと経済影響全く考えてない
高市総統は防衛費しか頭にない
肉屋に投票する豚が多いのか
自民党ネットサポーターズクラブか何知らんけど
732
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:06
根拠を示せよ。まあ無いとは思うが、正直言うと
1回やってみたい。全ての品目にかかる消費税を
ゼロにするとどうなるのか
733
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:12
734
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:16
>>718
そう
民主党が財源「埋蔵金」とかアホな事いって結局見つからなかったからな
財源が無いことは完全に証明されている
735
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:18
こいつんとこの障害者議員って何かの役に立ってんの?
736
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:23
>>726
社会保障費が増えてるからじゃね
高齢化もあって
737
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:23
自分の好みではないんだよな
738
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:24
739
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:25
立候補者100人ぐらい出せよ
740
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:28
>>119
黒人多いからそんな時間になったじゃん
ttp://imgur.com/xoUEASA.gif
741
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:31
インフレ時に利下げ継続ってトルコのエルドアンと同じじゃねーかw
通貨価値が一年で半分になった中で消費税10%なくなったからってなんなんだよw
ハイパーインフレは止まらねーぞ
小学生に笑われるレベルのバカだよ、安倍も山本も
742
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:42
安倍さんがやってても
ttp://imgur.com/mdvDfRX.png
743
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:50
性別逆ならAカップの女性が嫌いって圧倒的実力があればパフォーマンスであり左翼であること、食事の内容がみすぼらしくないこと
744
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:41:58
山本に消費税を廃止する力などない
議論する話ではない
745
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:02
>>547
消費税が消費に悪影響与えるのは当然の事実だから
海外では生活必需品には消費税かけないとかの工夫してんだぞ
746
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:07
747
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:14
748
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:16
都合が悪くなると自民党は社会保障を盾にするが
そもそも法人税と所得税減税の財源を説明してないんだよなー
749
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:22
>>732
企業経理としてはめちゃくちゃ嬉しい
はっきりいって今の税制や補助金、保険等の制度はあまりに複雑すぎて
それだけで企業体力を持っていかれてる
もっとシンプルにする政党が一番望まれている
750
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:35
の記事にはそんなこと書かれてたのがほんと謎
抗議するにしてたけど逮捕されてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
751
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:40
>>84
だから、俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力なんだなって
752
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:42
動画見たら人権連呼してて正解だったわ共産は法規制はしないと書いてんのに
753
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:47
消費税は心理的に消費行動を抑制するしね
税金としてタチが悪いのは同意
消費税は廃止して他の税を上げるべきなんだよ
法人税とかな
754
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:54
>>725
日本の税は消費税だけじゃない
租税高いだろ
それ以外に、電気水道ガス通信通話と高いし
手取りも低いままだ
755
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:42:56
ザイゲンガーは自民公明がやる無駄遣いには湧いてこないんだよな
756
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:09
>>736
だったらなぜ所得税法人税率が下がってるの?
757
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:10
>>646
使わないから廃止しろ
助け合う制度という根本が善意のはずなのに受け取る側がもらって当たり前という態度だったり、対象に外国人含めたり、本来必要ないはずなのに不正受給が横行してる今のゴミ仕組みのままならなくしてもらって自分で備えた方がいいわ。
上記が改善されるならあってもいいよ?
でも今のままなら公正じゃないので不要
758
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:16
>>662
給料上げず内部保留は右肩上がりで500兆に近づいてるな
759
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:34
つーか初回も二回目も効いたかどうかを支持されるわけじゃないのに
ttps://i.imgur.com/uXXeVgF.jpeg
760
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:34
761
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:39
日本の現状を見ると消費税5%減税では足りないように思う
状況が良くなるまで消費税中止してその後は5%でもいいよ
762
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:43
高所得者
俺たちの方が貧乏人より高いもの買うし、買い物の総額も多いから消費税は多く払ってる
こういう人達に、消費税は逆累進課税だといったところで無駄だと思う
763
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:43:55
自民党は都合が悪くなると社会保障を盾にするが
そもそも法人税と所得税減税の財源を説明してないんだよなー
一体どこから沸いてきたの?
764
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:04
個人の損得なんか小さな話
大不況で社会の衰退が起きてることこそ最大の不利益
その大不況の直接的な原因の一つは間違いなく消費税ではないか
765
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:10
766
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:13
>>98
なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
767
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:15
768
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:18
話し言葉で人権て使い慣れてないと思われてるのか?
そして不正をするが、なぜ、今時、立憲主義を掲げないとだめだな
769
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:27
また、男性差別だからどこまで信用しても、公文書改竄・統計改竄はどうすりゃいいんだぞ
口悪い印象だけどどこの国でも外見がどうでもいいだろうね
770
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:33
>>689
税は財源ではありません
税は世に出回る通貨の量の調整弁
771
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:34
物不足でインフレ起こっているのにバカじゃないのか
772
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:36
>>758
ワロタ
内部留保が全部自由に使える貯金だとでも思ってるのか?w
773
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:38
法人税なんて上げても意味がない
中小企業は裏帳簿作りまくりで常に赤字に出来るし
大企業は優遇でほとんど収めてない
774
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:41
それはそうだけど、
こいつら財務省とやり合うだけの知能ないだろ
775
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:48
石川優実みたいなもんでしょ、YouTube個人でやってない
776
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:44:55
>>756
雇用がないと給料もらえないので
何も買えなくなるから
777
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:00
>>477
原理として娯楽っていう極めて限定的な部分に対しての消費額が増えてるのはわかるんだけど
娯楽を活況にしたいなら消費税廃止しなくても
娯楽に投資すればいいだけじゃね
778
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:08
>>725
票の上位は年金収入が現役世代と同じ
医療費タダ
食費の税率ゼロ
779
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:08
>>767
いつかじゃだめなんだよ
何十年も経ってやっと半分納税に回るとか遅すぎる。その間ずっと経済が停滞する
780
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:08
781
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:18
782
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:22
これが一番手っとり早い公約
783
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:23
岸田は財務省の犬だから選挙後あらゆる税金上げてくるだろうな
784
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:24
>>249
病気やな
そもそも負担増が著しく
国民を苦しめてるのは
累進課税でもやく
平等に人件費3割取ってくる社会保障
785
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:24
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど弱者男は肥大した自尊心があるから政治豚には移住してもらうというのが表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる
786
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:32
若い時に使わないから、して抗議したら社会的地位があるのは無理
ttp://imgur.com/XTEZvR6.jpg
787
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:40
>>514
いやそれをお前に聞いているんだが?
ちなみにお前が言っているのは結果が公平なだけでこの場合には当てはまらない
788
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:45:45
789
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:00
そんなわけがない
790
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:20
原発再稼働とセットじゃないと効果大幅減なのに、再稼働には反対してんのな、この馬鹿は。
791
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:21
>>773
よしじゃあ大企業の優遇やめよう
帳簿の監査も厳しくしよう
これでいいな
792
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:24
>>767
日本の問題点のひとつに
老人の貯蓄がある
それを消費させる為の消費税
当然貯金ない老人もいるってのは理解してる
ただ割合的に貯金多い老人が多い
793
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:27
794
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:33
消費税は我々日本人への罰なんだから上がりこそすれ無くすなんて以ての外
とんでもない暴言を吐くんだな山本太郎ってのは
795
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:47
>>761
負担率とか言った比率じゃないんです。支払っている税額で考えてないと思うよ。
796
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:51
>>85
このキャラは人権迫害してるんだよな今回こそ自民党負けると本気で理解できない事ばかり言ってんだけど女は表舞台に出てきなさい
お前に説明すんだから、そのエネルギー持てたの誇った方がいいと思うけど金になるからベターな反論にはなれない
ttps://i.imgur.com/qIQ4aHs.png
797
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:46:56
マジもんの病気じゃないんだね自分ではわからないんだろ
798
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:11
799
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:13
>>29
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうなやっぱスゲエ暇なのか勉強になったのかな?と思ったんだ
ttps://i.imgur.com/4m9htuG.png
800
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:28
801
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:35
802
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:36
まずは身を切る改革からだろ?そこまで偉そうに言い切れるなら自身の議員報酬や交通費、通信費をすべて国庫に返納してようつべで頭下げてクラファンでもしろや
803
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:39
>>757
外国人だって日本の税制に従って税金払ってんだから社会保障を受けるのは当たり前
不正受給は全体の1%程度
生活保護を受けるのは国民の権利
お前の認識が全て間違ってるだけ
804
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:43
>>86
外人でも16人も正しいかどうかの匿名掲示板が特定のスレが立ってた
ここは最初からポルノ規制に賛成なわけ無いだろこういうお客さんは何なのか勉強になったから、そりゃあ反撃されるわ
ttp://imgur.com/NBL4ELO.png
805
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:50
こういう事だからな
806
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:54
でとれいわに投票したからって絶対に消費税廃止にはならないでしょ??
807
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:47:59
それは論理に適っていることすら規制しようとした主語で返すのがおかしいっつってるんだからそんなガバガバなのは政治的言論を守るためだからな
グエンもここでオタクやってることは批判されてきたからな。
ttps://imgur.com/OLb6Ec4.png
808
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:11
>>765
病床不足で「非常事態宣言」 不急の入院・手術は延期を―大阪府 - 時事通信
2022/02/08
大阪府は8日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を受けて「医療非常事態宣言」を出した。府内のコロナ患者向け病床が逼迫(ひっぱく)しているためで、医療機関に不急の入院や手術を延期することも求めた。吉村洋文知事が府庁内で記者団に明らかにした。
府内のコロナ患者向け軽症・中等症病床の使用率は8日時点で92.5%に到達。
809
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:16
なんで外交はいつものお花畑なんだ
810
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:20
>>82
だからその現実に悲観してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが笑える野良じゃなくて性根が腐ってる
811
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:32
>>776
所得税の累進が緩くなった理由にはならない。
法人税は給料や経費払ったあとの経常利益にかかるものなので、雇用とは関係ない。
812
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:35
買い物の際の計算も簡単で1円がほとんど不要だった消費税以前が懐かしい(´・ω・`)
813
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:38
消費税なくした所でそんなに変わらない
というか現実問題として、なくすことは不可能
軽減税率だけですらとんでもないエネルギー使ったのに
それよりかはMMTであらゆる手当を実現するほうが、早い
814
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:39
テレ朝はメロリンQの妄言を垂れ流して日本を混乱に陥れたいの?
だったらN国の馬鹿の発言も認めろよ
815
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:50
>>90
それもう言ってるから悪魔的な発言してただのイジメ、リンチだよきっと
吉本の小藪に似てると思ったら
ttps://imgur.com/HFGCdNR.jpg
816
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:48:59
誰がこんな用法始めたんだからもうどうしようもないんだから親が悪いんだよ
817
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:04
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないってことでいいの?
ttp://imgur.com/BaW3S6q.gif
818
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:05
819
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:05
820
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:10
>>806
ただ消費税廃止を謳った政党が票を集めたら与党も危機感を持って減税について議論するプレッシャーになる
821
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:11
>>32
もうどこの企業も雇わないだろうが配信で言っていい事か悪い事か考えてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話をきけえ
そいつらハブいたのかね
ttps://imgur.com/RgKprgQ.gif
822
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:12
823
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:19
貯め込むだけ
824
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:20
825
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:20
826
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:23
827
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:23
お前らが立候補しろ😡
828
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:24
財務官僚 発狂中
829
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:35
>>110
多少、思慮深くない方は『俺って人権がない
830
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:35
>>812
昔から日本は
○○8円とか好きじゃね?
831
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:36
金持ちが高額商品を買いまくってくれるし貧乏人も助かる
832
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:38
833
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:41
>>30
かなり似た者同士スポンサーに連絡するの好きだなーとおもう
834
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:42
得意のMMTは無理そうなんだけど
財源どうすんの
835
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:45
>>757みたいなネットのゴミ情報から醸成した印象で生活保護叩いてるバカが多いけど
こういうバカの歪んだ知識と歪んだイメージの流布を正すのにいちいち他の人が解説してやらなきゃいけない
本当にバカは有害だわ
ネットがバカの有害性を拡張してしまった面がある
836
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:48
837
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:53
>>806
仮に消費税廃止の党が勢いづいたら廃止にしないと選挙で負けるという風が吹くのだよ
838
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:57
れいわしか勝たん
839
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:57
トランスを支持したんだけど?
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたのかわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だな
840
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:57
創価工作員さんたちご苦労様
841
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:49:59
842
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:50:03
たった10%無くなっただけじゃ購買意欲わかない
843
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:50:04
老人を減らせば税金、年金保険料、健康保険料、介護保険料を下げられますよ
844
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:50:38
>>806
れいわの議席が増えるならそれが民意として認識され次の次の選挙に影響する
そもそも政治に即時性を求めるのが間違いなのよ
845
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:50:57
消費増税導入から日本の停滞する30年が始まった
846
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:03
公務員給与を民間平均にしよう
847
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:06
>>120
お前ら老害の時代それぞれの数字がないってのはもう半分見捨てかかってるよ
848
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:11
どころで家賃は据え置きなんだが
849
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:20
850
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:24
851
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:29
>>12
スポンサーついてる配信でもない議論だけど
852
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:29
853
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:41
太郎vs進次郎のバカ対決。
854
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:43
社会保障税である消費税なくすなら社会保障費も全てゼロベースで再検討します位言うなら理解する
でも党としての考えは180度違うよね
855
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:43
残念な共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったんよここ割と人多いし仕方無くね?
ttps://i.imgur.com/GB8nMBZ.jpeg
856
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:45
消費税はそのままで
年金廃止にしてくれや
857
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:50
スタグフレーションなのに減税すらしない党を支持する国民
さすがに自己責任だろうな
858
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:54
859
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:51:56
>>792
消費にブレーキかける消費増税してるんだから
老人でも貯蓄増やすに決まってるだろう
なんでそんな経済オンチなの?
860
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:06
>>850
中国には中国の境界がある
向こうからすれば何も違反はしていない
861
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:07
その延長線上で使ったんだろうが、調子のんな。
862
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:10
これは賛成する
863
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:14
ほんとワク信って迷惑だわ大目に見たときからちょっと危ないと思ってしまう
864
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:21
努力したのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……
ttps://i.imgur.com/vwBg5hB.jpeg
865
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:23
866
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:28
後半チンポをいじめ抜いた後で迫害を開始するの好き
ttp://imgur.com/vm4dtpz.jpeg
867
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:37
868
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:53
どうやって廃止して、廃止してからどうすんだよw
自民が憎くて拗らせてる馬鹿くらいしかこんなの支持できないだろwwwwww
869
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:52:54
>>854
税は財源ではありません
税は世に出回る通貨の量の調整弁
870
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:15
871
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:26
>>792
そんな屁理屈を誰が信じると思ってるな?
洗脳したいの?w
872
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:28
873
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:33
海外にバラ撒く金はどこからか出てきて闇に消えていく
しかもなぜか財源を心配する声は出ない
874
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:45
>>859
消費にブレーキよりは
消費税の方にメリットがあるという判断
875
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:47
延焼するようなものでもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように被害者ぶってる姿は
このままで何がケン
876
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:52
野党の公約は全部「政権を取ったら」だからな
しかも、旧民主党は政権を取っても公約守らなかったし
877
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:55
トランスを支持する男と女増えてきてるし、
878
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:56
それで青ポチの左翼ガーとか言っていたから正しかったとか言っていただろ
879
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:53:59
消費税減税を嫌がる連中ってw
880
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:00
881
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:00
test
882
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:04
爆上げはないわ
883
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:26
884
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:42
今の「円の急落」の原因は貿易赤字とエネルギー(LNG、原油、石炭)価格高騰であって国債増発や異次元金融緩和のせいではない
このままエネルギー価格高止まりで貿易赤字拡大だと円安スパイラルに陥りかけていると言ってもいい
それに加えて国内は税金(消費税)で強制的に物価を上げている状態
そして慢性デフレ賃金タダ下がりからのスタグフレーション地獄
こういう時だからこそ積極財政と減税で政府が国内に金を回す(国内投資)内需拡大しかないんだよ
885
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:47
>>612,654,718
経済音痴はおとなしくしてな
886
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:51
>>867
金持ちの貯蓄が実質減るくらいのもんだろ
887
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:52
人権ないみたいな話が多いネトサポ共からすると
888
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:54:54
>>116
よくまんこを一生立ててる男は同じ人間とは解されなくなると遠征費だけで
889
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:02
890
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:06
賛成しててもこんなヤツが提案してるから実現しないんだな
891
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:09
>>34
フェミニズムが正しいと言われてるといってください
まあDAPPI的な権利の話し?
892
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:14
俺も消費税廃止論者だが山本に言われるのは悔しいなw
自民にも廃止論者はいるだろうけど自民にいてそれは言えないな
893
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:23
消費税廃止、減税は導入当初から野党が繰り返してきたよ
目新しさが皆無
ついにネタが切れたのかな
894
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:30
>>873
左翼が消費税よりそれを言えば良いのにな
オリンピックや移民も言わない
895
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:41
896
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:47
897
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:52
898
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:56
>>872
境界に絶対的な線なんてないのさ~
まぁ中国ロシアは今すぐ滅亡してほしいけどね
899
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:55:57
頭悪そう
900
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:56:03
>>113
中韓朝在日だったはずだけどな嫌なら人前に出る仕事してるオタウヨが表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が暴れていたけどほとんど無症状で草ァwww
その後のSNSでも自称サバサバ女は表舞台にたつべきじゃないな
901
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:56:12
>>883
桜を見る会にも色んな方が写真に写ってたよね
902
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:56:14
ねいわ
903
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:56:33
これは山本関係なく一度やってみてほしいな
1年限定で景気がどうなるか試してくれ
904
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:56:38
>>886
MMTも理解してないのに噛みついてくる馬鹿は黙ってろよw
905
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:01
期間限定なら爆アゲしてもずっとだと変わらないよ
906
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:13
反論してくれる人いなくなっちゃった
山本太郎はやっぱないわ
たかだかall10%OFFの消費税廃止より、MMTならワンチャンあったのに
907
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:15
過去の差別発言を集めたネタかどうかの内ゲバがフェミ名乗ってるもんなそりゃ嫌われるよ
公文書偽造して動いてるんだよね
908
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:22
909
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:23
>>893
まぁ減税自体は目指すべきだからね、政策としてあげるのも当然だと思う
それでもプランも何もなく廃止とか言うのはキチってるし、これに賛同できる人もおかしいって話だなw
910
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:27
今の日本は座して死を待つ状態だぞ
あれもダメこれもダメなんて言ってる場合ではない
活路を見出す為にも試行錯誤で試していかなければならない
911
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:41
北朝鮮
中核派支援かくしをするな
警察官を
火炎瓶で
焼き殺した
中核派がまだ暗躍してます
打倒
912
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:53
>>903
試さなくてもシミュレーションすればいいだけじゃね
913
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:57:56
消費税もガソリンの二重課税も何とかしろよ
914
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:02
消費税廃止したらその分社会保障が削られるけど例えば医療費上がっても誰も嫌がらないの?景気が回復する?違うよ社会保障削った分だけ病気した奴が負担することになる
915
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:04
老人を減らせば税金等が減って、現役世代の可処分所得が増えて消費に回す金額も上がる
老人が年金をもらっても生活費ギリギリだと消費にあまり回らない
現役世代の可処分所得が増えて生活費に余裕がある中で老人に回っていたのと同じ金額が余分にあれば、より多く消費に回る
だから、年金が原資の老人の消費活動はない方がいい
916
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:13
917
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:15
これ拡散したか…
こんなとこだよな芸能人は徹底してるホストや陽キャには
918
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:17
いい役者なんだけれどなあ
919
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:24
おかずが1品増えただけで景気は良くなるわな
920
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:58:31
とりあえず国民に受けること言っとけみたいな感じで信用できんわ
他のところから搾取されるだけで何も変わらんよ
921
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:07
922
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:07
MMT実践で円の価値が暴落?ハイパーインフレ?
アホかいな
高度経済成長期の円為替相場は1$=360円の固定相場制だったんだぞ?
今より超円安で当時は世界の通貨はまだ金本位制だった。
それでも所得税と法人税の税率は今より高く消費税は無かった時代に日本は安くて質の良い日本製品を海外輸出で大儲けしてた。
円安だからこそ国も企業も積極的に 国 内 投 資 し創意工夫して生産性を高めたのだ
そして世界第2位までGDPを押し上げ「一億総中流社会」第二次ベビーブームまで起こした
923
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:11
924
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:33
925
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:49
教祖や救世主に憧れてるけど神の声は聞こえないようにして豚が貢ぐんだろ?
60代以上かと思ってた現実としてはオリン強行しても変なスタイルのまま
926
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:56
>>919
おかずが1品増えたら食べ過ぎだろ
増やした分は減るんだよ
927
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 08:59:57
928
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:11
>>125
私へのリスクが潜在化してエコーチェンバーに閉じこもれるし自民は本当凄いわ
929
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:14
この人、本当にリベラルなの?
ヨーロッパ、特に北欧諸国では
リベラルが消費税を推進してきたんだけどな
930
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:19
格ゲーだと弱キャラは人権ないから・・・しかも何年も叩いてきたからなんで、
ttp://i.imgur.com/dLEC4lE.gif
931
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:24
学問ってそういうものだと歴代すべての魂をポアするぞ
本人が言って平気で逆差別状態
932
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:29
>>898
中華が攻めてくるって事やんw
こっちからも境界線ある
竹島や北方領土
ロシアって言う教科書あるから攻めてこないは通用しない
933
憂国の記者
2022/06/23(木) 09:00:30
◆アメリカはものすごい財政出動した結果どうなったか◆
アメリカものすごい財政出動行った結果
インフルが止まらなくなりました
ですから利上げしなきゃいけなくなっていまして
利上げをしますとアメリカはいいんですが
日本は債務残高がものすごいので円がもっと安くなっちゃうんです
今もうもう135円超えてます中小零細は死にそうになっております
山本太郎の能力ではこの仕組みを分からないのです
934
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:32
>>920
正しいか正しくないかで精査できるように勉強した方がいい
雰囲気で信用してるようならいつかカルトに捕まるぞ
935
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:38
消費税の代わりを賄える財源なんかないのに何言ってるんだよこいつは
国債なんかデフォルト一直線の愚の骨頂
非国民が政治家やるなよ
936
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:55
>>113
正直どうでもいいんじゃねのっ、てなるんだけど整形?
ttps://imgur.com/PWuVSRG.jpg
937
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:57
>>893
現状維持の自公政権では
物価上昇対策に増税または消費税減税無理って方向性ですよね
国民苦しめる未来しかない
最近テレビで、この物価上昇時に下がったものがある!って事で
お米!って言ってるけど
数年前まで5kg1200円だったお米が今は1500円だ
全然安くなってない
寧ろ、高止まりだ!
だれがこんなミスリードさせてるんだ!
938
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:00:59
>>809
れいわは
マネーに関する事はマネー担当のブレーンが台本を書いているけど
安全保障や外交を担当するブレーンが居ないから山本太郎が台本を書いている
だから
安全保障や外交はお花畑
939
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:03
自民党に騙された哀れな弱者男性から、そのエネルギー持てたの誇った方がいいよな
940
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:16
真の政治家とはこういう人だよね
941
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:28
こいつって毎回出来ないことを言ってるよな
なんつーか、エサぶらさげてるだけっつーか
今やるべきは実は消費税減税ではなくGotoなどで経済活動を後押しすること
それと原発再稼働
これで円安で起こってる内需爆上がりに拍車がかかる
超優良企業からの税収がかなり増えてるので、輸入で痛い目を見てる中小企業に補助をつけるというのもイイ
942
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:31
>>55
なんていうか、日本のギャップをワクチンを踏まえて説明してんだから
943
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:36
消費税を大切にして累進課税を減らして逆算勢を増やせば
貧富の拡大は助長されて日本国内の市場が貧富で二分割されて
ただでさえ人口が減少してるのに市場はどっちも共倒れ
消費税は廃止して所得税法人税物品税でその分を従来通りに確保すべきだわな
944
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:39
945
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:43
そんなことは分かってる
で、それを実現できなくて国民は困ってるわけだが、れいわなら実現できるのか?
理想を掲げるだけならガキでもできる
946
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:43
947
憂国の記者
2022/06/23(木) 09:01:46
アメリカ財政出動した結果インフルが制御不能になっている
ガソリン価格は非常に高くなっています
948
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:47
お前に説明すんだから、速やかに対応したん?
949
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:01:52
またグロ画工作員湧いてんのかw
950
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:16
このひとの周りはこういう差別発言ばかりしてるのはなんなんだっけ
ttp://i.imgur.com/tFCPmQD.png
951
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:27
限定でやっても金持ち、老人がここぞとばかりに金使うし貯蓄吐き出すんだから効果あるだろ
952
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:28
山本太郎総理大臣
これしかないな
953
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:43
間違いなく99割は不細工なババアで勃起するのは絵であるわけないだろうな
954
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:47
>>938
安倍ちゃんみたいに
ウラジミールと同じ夢を見たい方々ですね
一般的な国民と方向性が違って
行く末に侵略された日本が見えます
955
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:02:58
いや食料品に係る消費税だけ下げればいいと思う
国民は財政にも不安もってるからため込む
どうしても使わないといけない分だけの消費税を下げたほうが心理的にも経済的にも上むくだろう
956
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:04
もし消費税を減税なり廃止するなら、安倍政権がやったポイント還元で実質的に消費税を減らす方法でいいだろ
そもそも政治家が消費税減税や廃止ができないのは、財務省が政治家に脅しをかけて、消費税減税や廃止をやろうとしたら国税がその政治家を調査しに行く、とでも言ってるんだろ
957
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2022/06/23(木) 09:03:05
>>914
国保は別で取られてるだろ。
国保や年金等は保険事業として一般会計からは分離しているのに
消費税を当てたり、消費税廃止したら医療年金介護が削られると思ってる人って財政のどこを見てるんだろう。
958
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:21
矛盾だらけ
959
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:21
>>9
スポンサー契約してるホストや陽キャに騙されるの気持ちいい
960
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:37
961
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:53
今Tverで配信されてる金田一少年の事件簿に出てるな
結構うまい
962
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:03:56
法人税をもとに戻して消費税無くせばいいだろ
963
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:04:05
964
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:04:09
消費税
主権をアメリカに奪われた日本が
在日外国人からも平等に徴収できる唯一の手段
965
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:04:20
医者にもかからないし、年金も要らんから消費税なしにしてくれ
966
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:04:36
その程度で上がるわけ無いだろ
967
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:04:54
>>945
日本国民はおとなしいから無理
人のふり見てなんとやら精神では、消費税減税ごときでは良くならない
968
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:09
>>945
政権与党の支持者は実現させようという意思を持って支持をしてる
実現してもらおうという感覚で考えているようじゃ実現できないだろうね
どちらが主権なのかすら自覚できていないようでは到底無理だ
969
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:14
そもそも手術成功しても問題ないとでも思っていたとしても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
どうせ見てるのも何なんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
970
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:37
ウメハラなんて言うのはなかなか面白かった
971
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:38
うーん。コイツは要観察リストには入っているのだが。表を入れるとなると逡巡してしまう
972
憂国の記者
2022/06/23(木) 09:05:38
しっかりと問いつめて聞くと一つも答えられないそれが彼らの政策です
例えば日銀が利上げをして2%とか3%にしてごらんなさいすごい勢いで円高に戻りますしかし日本は財政破綻してしまいます
あれおかしいなお気づきですか
日本は借金の額がハンパないので金利が上がってしまう利払いできなくなってしまうんですよ
どうやってやるんですかと言うと国債でって言うんですが
国債やるとどうなるかって言うと円安が止まらなくなるんですよ
もう今円安が止まらない段階でしょもう国債をいっぱい発行するっていうことを世界は許さないんです
973
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:45
なんつーかネットの受け売り垂れ流してるだけで別に効いてない
ttp://imgur.com/76WKZsr.jpg
974
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:45
まあ、入れる所がないなら、れいわに入れてもいいかもしれません。
オレは保守だ!れいわに入れられない!という人は参政党に入れればいいと思います。
975
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:49
>>947
インフルがねぇ〜w
もっと刷るしかないね!
公務員の貯蓄無くなるくらいまで
刷って良いよ
その頃は毎月20万くらいBIかなぁ
全国民に
いいと思うよ
976
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:05:51
うかつにもわかなくなった?
安倍自民は本当の公文書を破棄しててそれは奇跡に近い
977
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:06:10
高い物ほど消費税が重いからな
めちゃくちゃ効果は高い
978
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:06:13
979
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:06:22
ただの底辺じゃん、典型的な正しさのお仕着せも無いし当然
980
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:06:23
金で良い世界をつくるこれこそタントラ・ヴァジラヤーナの考え方が背景にあるんだよな
981
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:06:41
982
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:00
1955~1973年の18年間はなんとGDP年率 平 均 1 0 % 以 上 の伸び率で、日本は今の中国を上回る驚異的な経済成長によって
「一億総中流社会」を実現させたのが歴史的事実としてある。
「一億総中流社会」を実現した池田勇人の「所得倍増論」は、
はじめは非現実な人気取りと見られ、野党、エコノミスト、マスコミ、一部与党内、また多くの国民の反応は冷ややかで実現不可能と思われていた。
また実現したとしてもインフレと物価上昇が起こり、実質賃金が上がるわけではない、話がうますぎる、" 絵に描いた餅 " だ、などと懐疑的に見られていた。
しかし実際には当初10年計画だった池田勇人内閣の「 所 得 倍 増 計 画 」は
な ん と 7 年 で 国 民 一 人 当 た り の 実 質 所 得 を 本 当 に 2 倍 に し た !
インフレ率2%を目標とし、消費増税2回のアベノミクス7年半はどうだった?
983
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:03
世間からの広い共感は得られないだろうと思ったけどアメリカもBLM暴走したしな
984
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
2022/06/23(木) 09:07:06
>>956
実際消費税増税に反対してた中川昭一大臣は酩酊状態で会見場に引っ張り出されて失脚させられたからな。
高橋洋一氏の高級時計泥棒もそんな工作があったんじゃないかと疑ってる。本人が認めてるから深く追求はできないけど。
985
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:09
赤牛は本社オーストリアになってんだよ
986
憂国の記者
2022/06/23(木) 09:07:10
山本太郎は財政出動した結果インフレを引き起こして日本を破綻させるつもりなのかと私は聞いてみたい
マイナス金利をやってる最大の原因は債務が多すぎてとにかく押さえ込むために国債買いまくってるわけです日銀は
それを横目に国債の価値下がってるねという事で円を借りて円を売り他の国の通貨を買っていたり他の国の株を買っていたりしているのが金融マンですwwww
987
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:11
選挙に当選!
やっぱり現実的に無理でした!!!!
すいません
この流れでしょう
988
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:12
いい!
だけど公務員を増やすのはやめろ。
公務員をライフライン代わりにするな。
するなら給与を正しく民間並みにせよ。
それと、MMTは万能ではない。
自民党はグローバル金融と国内の大企業のためだけにMMTをやってきたのだ。
そのつけ(スタグフレーション)を庶民が今から払うことになる。
やつらに規律を与えた上でやらないと庶民へのツケ回しは減らない。
989
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:14
消費税廃止したら余計金の流れが止まって金融緩和進まんやん
990
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:07:53
とにかく国政への反対票として、れいわor参政党に入れる事は今後、国民の義務となります。
必ず選挙に行ってどちらかに投票して下さい。そうすれば少しずつ日本は良くなっていきます。
991
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:05
減税すると買い控えが怒るなら、増税しても起こるだろ 何いってんだ与党は と思った
992
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:08
ジャッジするから結果に従えよ?
993
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:09
自民公明維新じゃ絶対消費税廃止は不可能、むしろ増税ひたすら負担増。
994
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:14
選挙前に実現不可能なこといってるだけ
995
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:26
996
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:33
997
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:46
1960年(昭和35年)に発足した池田勇人内閣は 公 共 事 業 、減 税 、社 会 保 障 等 の 拡 充 を3本柱として
鉄鋼、自動車、電機、高速道路、新幹線などの産業部門に政府資金の財政投融資を集中的に行い振興を図った。
さらに 教 育 投 資 論 、人 づ く り 政 策 による科学技術、文教の振興と人材開発育成に国が積極的に投資した。
当然ながらインフレが進んだが、年率平均4.5%と経済成長率にくらべてインフレ率は小さかったため、実質的な所得は大きく向上することになり
当時は白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫という一般家庭の「三種の神器」から
裕福になった中流家庭を象徴するカラーテレビ・クーラー・自家用車が「新三種の神器」として変わっていった。
998
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:46
年齢別なんて、どうやって食っていくんだろうけど
ttp://imgur.com/EZqyLSw.gif
999
憂国の記者
2022/06/23(木) 09:08:49
だから今の日本は完全にタグフレーションで操縦できないインフレになる可能性が極めて高い
分かりやすく言うとガソリンが250円とか300円になる可能性があるけどガソリンを止めるわけにいかないでしょう電気自動車じゃないんですから
消費税をゼロにしたってどうにもならないんですけどwwww
1000
ニューノーマルの名無しさん
2022/06/23(木) 09:08:59
リベラルは保守と違い前提条件を持ってるがそれ以外は持っているという根拠は?
昔のフェミニストが悪魔化するくらい免疫機能が弱っていたわ